記事へのコメント190

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pinossos
    一部を除いて友好的なのは分かっているけども、モブとしてご飯が食べたいだけなのに注目されたり会話イベントがありそうな店に入るのは気合がいる

    その他
    dada_love
    常連客「そんでよーw」店主「ダハハハw」ワイ「……」スッ 店主「おいおい兄ちゃんたけやんの席だよそこ!w」常連客「ハハハw」 これ

    その他
    osakana110
    あるある

    その他
    morimori_68
    トトカルチョ?

    その他
    gebonasu30km
    飲食店に限らず、小規模店舗、特に趣味の店だとよくある。常連が集まるのは仕方ないが、店主は一見さんが来たら常連との会話を切り上げ一見さんに話しかける等してる店は良い店。それが出来ない店は二流三流よ。

    その他
    aramaaaa
    NHKBSでやってた「世界入りにくい居酒屋」は秀逸なタイトルだったと思う。中身はちょっと普通の紀行ものっぽかったが

    その他
    mistake3
    「あちらのお客様からです」とチョコレート貰ったことある

    その他
    danboard_twins
    連れが居るなら良いじゃん。二人で話してれば良いんだから。フュージョンして一体化して萎縮する必要ない。一人でこういう経験したことあるけど、今ならイヤホンとスマホでどうとでもなるわ。こっちもフルシカト

    その他
    zubtz5grhc
    常連以外お断りの雰囲気の店、手狭で店員や他の客との会話を楽しむ空気なのではないのか。そこへ割って入って周囲を楽しませるコミュ力を有しているかが、そうした店に受け入れられる能力なのだろう。

    その他
    nakakzs
    その地域にそこ一件しかないとか、他に収入がある人が趣味でやっている店ならともかく、普通の新規店がそれやると早々に潰れるけどね。ラーメン屋でもそれに陥るところがたまにある。

    その他
    yogasa
    自意識過剰

    その他
    gwmp0000
    「 味はそこそこでもチェーン店のありがたみってありますよね。知らない土地での安心感たるや」 「思い込みかもしれない」

    その他
    syou430
    考え過ぎw 鉄の心臓とかそういうのじゃないんだよ。世間知らず、経験値不足という。

    その他
    keys250
    自分が店主だったら、こういう被害妄想呟きそうな一見さんより、いつも来てくれるお客様を大切にしそうだけどな。

    その他
    fut573
    常連の注文は10分ででてくるのに一見のは1時間かかる店知ってるけど、もしかしたら、顔見た瞬間に何頼むか分かってるから事前に準備してるのかもしれぬ

    その他
    ssfu
    近所にあるわ。常連専用なのに、普通の店の顔してるところ。

    その他
    kaloranka
    熱い紅茶をかけられたのでなくてよかった

    その他
    spmilk
    チェーン店とは違う、客沢山来られても困る(なあなあの客数で充分毎月回せてる)みたいなとこは、手間かかる客は弱塩対応する事ある。それでもまた来てくれるなら大事にする。

    その他
    hz21s8
    "陰キャですけど2度と会わない人に使えるスイッチあります" わかるw

    その他
    gohki
    地元の人と触れ合いたいなら個人の店一択。田舎に旅行に行った時チェーン店は会話がない。個人経営の店のおばちゃんのコミュ力はすごい。会話したくないならチェーン店

    その他
    kanikanidokokani
    顔とか空気でここまで言えるのニュータイプの人かな?それとも統合失調症?

    その他
    greipoo
    幸い自分がそういう目に遭ったことはないけど、気になるお店があっても口コミで常連と新規にあからさまな差があるのが見てとれる場合はやめとこ…ってなるから嫌になる気持ちはわからんでもない

    その他
    nori7130
    気にしすぎなんじゃないのか

    その他
    peach_333
    バイク屋は常にこう

    その他
    gorgeous1020
    商売人は常に客が望む最高の接客を超能力で察するべきってことか?

    その他
    tastasto
    でも結局おもしろかったり美味い店ってチェーンじゃない個人店ばっかなので玉石混交と知りつつも今日も開拓だよ。そういうヤバげなとこ避けたいなら地元の店の人におすすめの店聞くと打率いいよ

    その他
    eggplantte
    人の心を勝手に読むな気のせいだ。話しかけたらめっちゃしゃべってくれるし、なんなら常連客が水とかメニューとか用意してくれるぞ

    その他
    munieru_jp
    こういうのを被害妄想扱いする人いるけど、実際声に出して言ってるのを見たことあるんだよなあ

    その他
    nekomottin
    町中華の店だと思って入ったら、店の中に中国人がみっちり詰まって何か喋りながら爛々とした目で全員がこっちを睨んでたことがあった 察してすぐ出た 看板なんで出してんの?しまっといてくれない?

    その他
    izumiya1948
    コメダでも大昔からあるFC店(繁華街にない、老夫婦でやってたり喫煙OKな店)はそういう地雷率が高いように思う。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小さい喫茶店に入ったら、店主や常連から「何で入ってきた?」みたいな顔をされ、熱い紅茶を必死で飲み干し退店した→共感の声やアドバイス集まる

    おいもさば @potatolacertus 以前、友達といっしょに小さい喫茶店に入ったら、店主や常連と思われる客か...

    ブックマークしたユーザー

    • pinossos2025/05/01 pinossos
    • dada_love2025/05/01 dada_love
    • meltypro2025/05/01 meltypro
    • osakana1102025/05/01 osakana110
    • latteru2025/05/01 latteru
    • morimori_682025/05/01 morimori_68
    • gebonasu30km2025/05/01 gebonasu30km
    • aramaaaa2025/05/01 aramaaaa
    • mistake32025/05/01 mistake3
    • danboard_twins2025/05/01 danboard_twins
    • zubtz5grhc2025/05/01 zubtz5grhc
    • nakakzs2025/05/01 nakakzs
    • yogasa2025/05/01 yogasa
    • batti-82025/05/01 batti-8
    • akinonika2025/05/01 akinonika
    • gwmp00002025/04/30 gwmp0000
    • syou4302025/04/30 syou430
    • yakudatsujoho2025/04/30 yakudatsujoho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む