並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

シュープリームス 恋はあせらずの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 乃木坂、AKB、バニビ、さ学、モー娘、Buono、おはガ:モータウンビートのアイドルソング特集2015 - 細々とこっそりとちまちまと

    2015-01-08 乃木坂、AKB、バニビ、さ学、モー娘、Buono、おはガ:モータウンビートのアイドルソング特集2015 アイドルソング 乃木坂46 概要 乃木坂46 1stアルバム『透明な色』発売を記念しつつ、収録曲『13日の金曜日』への抑えられない好き好きを込めて、10年代以降を中心にモータウンビートのアイドルソングをまとめ、考えていきます。 目次 モータウン基礎講座 楽曲紹介(その1) なぜモータウンビートなのか 楽曲紹介(その2) モータウンビート「よっしゃいけない」問題 楽曲紹介(その3) 1.モータウン基礎講座 モータウンとはレコード会社のことです。1959年にアメリカ・デトロイトに設立されました。当時はとても珍しいスタッフも経営陣も全員黒人の会社でした。黒人音楽つまりブラックミュージックを「売るために」まったく新しい製作体制や営業宣伝活動によってヒットソングを「量産」し

      乃木坂、AKB、バニビ、さ学、モー娘、Buono、おはガ:モータウンビートのアイドルソング特集2015 - 細々とこっそりとちまちまと
    • AKBも嵐もミスチルもゆずもみんなで「どっどっどー」 - シン・くりごはんが嫌い

      「SONG TO SOUL」という番組がすごく好きである。 BS-TBS「SONG TO SOUL〜永遠の一曲〜」 誰もが知ってる名曲中の名曲を取り上げるドキュメンタリーであり、その取り上げた一曲だけで50分まるまる放送するという画期的な音楽番組だ。その曲のファンや作り手から話を聞き、構造から歌詞からすべてを解体して掘り下げるので、すでに語り尽くされてるような情報に加え、目からウロコな解釈や新事実まで明らかになり、毎週毎週目が離せない。今放送されてるのは再放送扱いなのだが、この番組でシュープリームスの『恋はあせらず』が取り上げられた*1。 聞けば一発で「聴いたことある!」となる名曲中の名曲。最近では『麻里子さまのおりこうさま』でも使われている。 ぼくは番組を見るまでまったく知らなかったのだけれど、この曲にはたくさんのカバーが存在するらしく、番組ではフィル・コリンズのカバーとNOKKOのカバ

        AKBも嵐もミスチルもゆずもみんなで「どっどっどー」 - シン・くりごはんが嫌い
      • 『私の探し求めていた曲をついに発見(´;ω;`)ウゥゥ その名もシュープリームスで(恋はあせらず)!!!』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

        私の執念深さ アーンド 一途さを 証明する出来事が!!!!! ここ数日、手に入れたくて手に入れたくて 仕方のなかった曲!!! Siriに何度歌って聞かせても、 『すみません、分かりません』とか 『どっちどっちどっちだろう』と画面に表示される始末。 (どっちなんて言ってへんやろ!!!) とSiriにキレても仕方がない。 歌 下手選手権があったら、 ぶっちぎりで優勝するんちゃうか!?と思うくらい、 私、音痴ですから(泣) 『テテテ~テテテテ~テテテ』が、 なにをどうすれば、 『どっちどっちどっちだろう』になるんでしょうね? 私が音痴過ぎるのか、 Siriが、私を馬鹿にしてもて遊んでいるのか。 Siriにもてあそばれた人間。 そう、それは私だ!!! この曲、テレビでよく流れるし、 おそらく好きなのに、私のように 歌っている人、曲名が不明な人がおるんやないかな? と思ったので、動画、貼り付けておき

          『私の探し求めていた曲をついに発見(´;ω;`)ウゥゥ その名もシュープリームスで(恋はあせらず)!!!』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
        • 『やっと見つけた!(恋はあせらずbyシュープリームス)♪♪♪』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

          (気分が落ち込んでどうしようもないな) という時でも、 この曲を聞くと、 一瞬で嫌な気分が飛ぶ曲! 恋はあせらず 恋はあせらず  シュープリームス 初めて聞いたのは、 20代前半だったかな。。。 (ウキウキする曲だな)と思っていたけれど、 その後、大学だったり仕事だったり、 何かしらで落ち込んでいた時、 この曲を聞くと、 (目の前にあることをとりあえずやっていれば、 いつか良いようになるさ!)と 突然吹っ切れて前向きになれた。 久々にテレビで流れていたこの曲。 実は、誰のなんという曲か全く知らなかったため、 見つけられなかった。 上記の動画を見つけるまで、 1年くらいかかったかな。。。(;^ω^) 一生懸命Siriに 『この曲の名前を教えて』と言っても、 『すみません。よく分かりません』と言われる。 歌詞が全く分からないため 鼻歌を歌っても、 『すみません。よく分かりません』と言われる。

            『やっと見つけた!(恋はあせらずbyシュープリームス)♪♪♪』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
          • 「あなた達の祈りを、絶望で終わらせたりしない」 - ネットに影響される人の日記

            「全ての魔女を、生まれる前に消し去りたい。全ての宇宙、過去と未来の全ての魔女を、この手で」 タピオカ屋には私の居場所がない [知りとうなかった] 飲んでみたいんだけどそもそもどこで売ってるか分からない地方民俺、タピオカドリンク+居住地名でググったらかっぱ寿司が出てきて絶望している 2019/06/18 10:38 b.hatena.ne.jp id:vlxst1224 氏の絶望を見て、いやちょっと待て絶望するのはまだ早いかもしれない、と思ったので行ってきましたかっぱ寿司。で、飲んできましたタピオカドリンク。結論から申しますと絶望してる暇があったらすぐにかっぱ寿司へ行ってタピオカドリンクを飲むべきということです。実を言うと私もタピオカドリンク童貞でした。女性だらけの行列に並ぶのが恥ずかしいという感覚は無いのですが、興味はあるもののたかがドリンクに数百円とか無いわーマジ無いわーという気持ちやド

              「あなた達の祈りを、絶望で終わらせたりしない」 - ネットに影響される人の日記
            • モヤ学ブログ

              2020-12-30 しまむらの店内BGMがやたらとオシャレ過ぎる件についての調査報告 BGM 店内BGM しまむら 庶民の味方、ファッションセンターしまむら。 1953 埼玉県で設立され、今や全国にグループ2000店舗以上を展開し、アパレル業界では国内売上高2位の大手企業(1位はユニクロ、GUなどを展開するファーストリテイリング)のしまむら ローカル臭を残しつつ、そ… 2022-08-11 ラピュタ・トトロ・耳すま〜3週連続ジブリ再放送なのでサントラを聴き倒す① BGM ストリートピアノ 日本テレビは、「金曜ロードショー」にて「3週連続 夏はジブリ」を開催する。第1週の「天空の城ラピュタ」は8月12日21時より放送予定。 2022年の「夏はジブリ」では、11月1日開園予定のテーマパーク「ジブリパーク」に関連する作品を3作ラインナップ。第1週… 2022-08-10 モヤさまBGMの秀逸す

                モヤ学ブログ
              • モータウンから考える - kenzee観光第二レジャービル

                司会者「例によって盛り上がりかけてきたトコで放置といういつものパターンですけども」 kenzee「イヤ、アノ夏カゼとかで寝込んでたんですヨ。3日ぐらいですけど。でね、ボク子供のときからカゼひいて寝込んだらチャゲアス聴くと、こう決まってるワケでしてね」 司会者「音楽とか聴いてないでおとなしく寝とけよ!」 kenzee「今はもうアスカのモノマネもちゃんとできるぐらいに回復しましたけど。で、今年の春にいつカゼひいてもいいように最新のASKAのソロ「12」を購入していたのだボクは。「12」は往年のチャゲアスのヒット曲やASKAソロなどを新しい現代的なアレンジで歌いなおしたなんともアダルトな一枚なのだ。で、予想通り「LOVE SONG」がブレイクビーツだったり、「WALK」がエレクトロ風だったりと微妙な感じが微熱状態にピッタリだったのだ。あと2,3年でこの人は谷村新司的な「なにか」を獲得するのではな

                  モータウンから考える - kenzee観光第二レジャービル
                • なつかしい 60’-70’s ポップスを聴こう 〜 ザ・スプリームス、ミッシェル・ポルナレフ、アルバード・ハモンドの名曲 - 時の化石

                  どうも、ShinShaです。 今回はなつかしい洋楽のお話です。 僕は中学〜高校生の頃に聴いた洋楽の魅力が忘れられません。 ラジオから、雑音が混じりながら流れてきた、心躍るポップス。 今日はなつかしい音楽を聴いて、昔のことを少し思い出しましょうか。 ラジオで聴いた懐かしいポップス とっておきの60-70’sポップスをご紹介 ザ・スプリームス(シュープリームス) 「恋はあせらず」"You Can’t Hurry Love” 1966 「ラブ・チャイルド」”Love Child” 1968 ミシェル・ポルナレフ 「シェリーに口づけ」"Tout, Tout Pour Ma Chérie" 1971 「愛の休日」"Holidays" 1972 アルバート・ハモンド 「カリフォルニアの青い空」"It Never Rains In Southern California" 1972 「落葉のコンチェルト

                    なつかしい 60’-70’s ポップスを聴こう 〜 ザ・スプリームス、ミッシェル・ポルナレフ、アルバード・ハモンドの名曲 - 時の化石
                  • 鼓膜に焼きつくどっどっどー - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

                    最初にそのことに気がついたのは、AppleからiPodが発売になったばかりの頃。テレビCMに使われていた『Are You Gonna Be My Girl/JET』を聴いたときだった。 ♪どっどっどー どっどっど どーどー ♪どっどっどー どっどっど どーどー イントロのこの印象的なフレーズにはものすごく聴き覚えがあって、「あれ? この曲なんだっけ……?」と、あれこれ記憶を探るうちに、まず「これはヨドバシカメラのテーマソングなのでは?」と思った。当時はまだYoutubeなどという便利なものがなかったので簡単には調べられなかったが、大型家電量販店のテーマソングばかりを集めたCD『エレクトリックパーク』を入手して確認したところ、 ビンゴ! だった。 JETはタンバリンが先でそこにベースが重なっていくが、ヨドバシはベースが先で後からタンバリンの音が重なってくる。でもベースラインは「完全に一致」と

                      鼓膜に焼きつくどっどっどー - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
                    • 『障碍者雇用に対する企業の考え方が分かり、希望がなくなってしまった』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                      少し前に書いたかもしれませんが、 説明を聞きに行くと言っていた 障がい者を対象にした就職説明会に、 行ってきました(*^-^*)!!! 会場には、見るからに障害持ちだと分かる人から、 本人に聞かなければ、 どこが悪いのか分からないような 見た目が普通な人まで様々でした。 今、私は杖などはついていないので、 私も見た目だけなら健常者。 だからと言って、障がい者手帳もないので、 なんとも中途半端な状態ですが。。。 就職説明会は想像していたものとは違い、 なんとも物足りなかったです。 (この企業良いな)と思っても、 『車通勤出来るのなら、是非来てほしかったんだけど』 と言われたり。。。 『弊社は駅から遠いので、 車がないと辛いですよ』とか。。。 (あれ? これ、障がい者を対象にした求人だよね? 障がい者って、基本的に車の運転出来ない人が多いと思うし、 それを考慮して、 会社側が通勤専用のバスを用

                        『障碍者雇用に対する企業の考え方が分かり、希望がなくなってしまった』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                      • 『異常に感じるほど、毎日眠くて仕方がないのだけど、これってもしかして。。。』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                        新しい職場に勤務して 2か月が経ちました。 初めの半月は、 びっくりするくら業務内容が楽だったし、 10時~15時までと 勤務時間も短かったのと週3勤務だったため、 (これだったら、週5勤務でも余裕だな♪)と思い、 先月から調子に乗って、 週4の8時間拘束7時間勤務に変更したのですが、 これが大失敗。 日が経つにつれて辛い。 当たり前だけど、 業務内容もどんどん濃くなっていくし、 それに伴い、難しくなってくる。 以前にやっていた仕事に比べたら、 全然簡単なんですよ。 普通の人なら大したことのない業務内容なんです。 でもね、ほら。。。 私、脳梗塞をやり、 視界は半分、脳みそも半分状態なので、 パソコンの画面の全体が見えないし、 変に画面がキラキラ光って見えにくい。 頭が確実に悪くなっているから、 人の説明を理解するのに時間がかかるし、 前のように1度聞いたり見ただけでは覚えられない。 必死に

                          『異常に感じるほど、毎日眠くて仕方がないのだけど、これってもしかして。。。』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                        • もうすぐゴールデンウィーク!ドライブで聴きたい曲を7つ選んでみました! - happy mean ちょうど良い日常

                          おはようございます(*^^*) 今日も素敵な1日が始まりますよ〜! もうすぐ ゴールデンウィーク ですね。 皆さまもうご予定はお決まりでしょうか? 我が家はまだノープランですね(笑) お天気はどうなのかな。 せっかくの休日はお天気でお出掛けしたいです。 さて、題名の通り今日はもうすぐ ゴールデンウィーク なので、 個人的に…個人的ですよ(笑)晴れた日のドライブに 聴きたいなっていう曲を7つ紹介したいと思います。 本当に個人的すぎて、もしかしたらこの中の曲、 1曲も聴いたことがないっていう方も多いかも知れません。 それくらいマニアックな曲ばかり集めてしまいました。 ただ、有名な曲のカバーだったりするので、 どこかで聴いたことがあるかも知れませんね。 歌唱力もアレンジも素晴らしいと思っています。 爽快な青空の下で車を走らせながら聴くにはもってこいです。 私の車に繋いでいる iPod nano

                          • 「ジャクソン5」や「スティーヴィー・ワンダー」を生んだ「モータウン・サウンド」の魅力 - taketakechopの小話の世界

                            モータウン(Motown;Motown Records) アメリカ合衆国ミシガン州デトロイト発祥のレコードレーベル。スプリームス(ダイアナ・ロス在籍)、ジャクソン5(マイケル・ジャクソン在籍)、スティーヴィー・ワンダー、マーヴィン・ゲイなどの人気アーティストなどを生み出しました伝説的なレコード・レーベルです。1960年から1969年には、「Billboard Hot 100」のトップ・テンに79曲がランクインするほどの人気を集め、黒人音楽を大きく発展させた。 今回は、僕が勝手に思う全体的な「モータウン・サウンド」の魅力=「Sunny Days」的な曲を集めてみました。 ①「I Want You Back」Jackson 5 I Want You Back ジャクソン 5 ポップ ¥250 provided courtesy of iTunes 邦題は、「帰ってほしいの」。「ジャクソン5」が

                              「ジャクソン5」や「スティーヴィー・ワンダー」を生んだ「モータウン・サウンド」の魅力 - taketakechopの小話の世界
                            • ジェームス・ジェマーソン - Wikipedia

                              ジェームス・ジェマーソン(James Jamerson、1936年1月29日 - 1983年8月2日)は、アメリカのベーシスト。アメリカ合衆国サウスカロライナ州チャールストン出身。 1960年代から70年代初頭における、モータウン黄金期のベーシストである。現代のポピュラー音楽において最も影響力のあるベーシストとして知られており、没後17年にあたる2000年にはロックの殿堂入りを果たしている。 2020年、ローリング・ストーン誌が選んだ「史上最高のベーシスト50選」で第1位[1] 来歴[編集] サウスカロライナ州のエディストアイランドに生まれる。母親と共に移住したデトロイトでベリー・ゴーディと出会い、1959年にはベーシストとしてモータウンを中心に活動していた。同時期にはジョン・リー・フッカーやリフレクションズ(英語版)、ウーゴ・モンテネグロ(英語版)やジョーン・バエズらのサポートも務めてお

                                ジェームス・ジェマーソン - Wikipedia
                              • イギー・ポップ『Lust For Life』のあまり知られていない10の事実

                                ロック界のアイコン、イギー・ポップの音楽人生 ロック・アイコンの撮影の裏側にいた男:ミック・ロック ボウイの残した素晴らしいコラボ楽曲12選 アルバム最初のドラム・ビートから恋に落ちた。イギー・ポップ(Iggy Pop)の『Lust For Life』と言えば、そのタイトル・トラックを大きな音で始めるあの催眠術のようなドラム・ビートを語らないわけにはいかない。歌詞もイギー・ポップの最高作品のひとつであり、“I’m worth a million in prizes(俺は賞金100万の値打ちがある)”はロックで最も偉大なラインのひとつだ。3番目のヴァースになると、リスナーはすべての歌詞を知っている。そして知らない部分は、適当に作り上げる。 『Lust For Life』はストゥージズ後のイギー・ポップのアルバムの最高傑作とされており、その40周年を記念して、このイギー・ポップの爆発的だったソ

                                  イギー・ポップ『Lust For Life』のあまり知られていない10の事実
                                • なつメロ英語 オールデイズ oldies 60年代70年代の洋楽ポップス 歌詞・訳詞・対訳・和訳

                                  なつメロ英語  掲載曲一覧(アイウエオ順) アルファベット順はこちら 「お触りコーナー」の曲はここに掲載されていません。 臨時にアップロードしている曲はここに掲載されていません。 更新案内をご覧ください。 125If You Leave Me Now 愛ある別れ (シカゴ)1976 124I Will Follow Him   (Little Peggy March) アイ・ウィル・フォロウ・ヒム  (リトル・ペギー・マーチ)1963 ze13La plus belle pour aller danser (Sylvie Vartan) アイドルを探せ (シルヴィ・バルタン)1964 84A World Without Love    (Peter & Gordon) 愛なき世界     (ピーターとゴードン)1964 34If loving you is wrong I don

                                  • ザ・シュープリームスも、1960年代を全力で駆け抜けていったレジェンドだね〜♪ - 楽隠居は電気羊の夢を見るか?

                                    Diana Ross & The Supremes Baby Love: The Essential CD posted with カエレバ タワーレコード PayPayモール店 Yahooショッピングで検索 Amazonで検索 楽天市場で検索 ザ・シュープリームスの結成は、人気のエルビス・プレスリー徴兵の翌年、アメリカのR&Rブームの終焉期だった1959年とかなり古く、ダイアナ・ロスは結成当時15歳。 メンバーはダイアナ・ロス、メアリー・ウィルソン、フローレンス・バラード、そしてベティ・マグロウンの4人でしたが、ベディはすぐバーバラ・マーティンに替わりました。 画像↑の真ん中が、グループを結成した当初はフロントだったフローレンス・バラードで、地元デトロイトの人気男性グループ、プライムスの妹グループのメンバーにならないかと、最初にスカウトされたのも彼女でした。 フローレンス・バラードとメア

                                      ザ・シュープリームスも、1960年代を全力で駆け抜けていったレジェンドだね〜♪ - 楽隠居は電気羊の夢を見るか?
                                    • スプリームス - Wikipedia

                                      ザ・スプリームス(The Supremes)は、アメリカ合衆国の4人組ガールズ・グループ[5]。1959年結成、1977年解散。長い活動期間の中で所属レコード会社や音楽性は何度か変わっているが、その全盛期は1964年ごろから1969年までである。 「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第96位。 日本では従来、supreme(「最高位の、最大級の」の意)の英音 [s(j)ʊpɹíːmz, s(j)uː-] から“シュープリームス”と表記されていた。21世紀に入り、米音 [səpɹíːmz, sʊ-] に近づけて“スプリームス”と表記する例が多いが、より原音に近い発音は「ザ・スプリームズ」であるものの、依然として作品には“シュープリームス”の表記が用いられる[6]。 歴史[編集] 1959年、ザ・プライメッツ(The Primettes)として結成。オリ

                                        スプリームス - Wikipedia
                                      • 洋楽天国 モンキーズ(デイビー・ジョーンズの死去に伴い)

                                        レコード会社の洋楽部門の経験あり。 今アメリカを中心に全世界で報道されている様々な音楽情報を毎日提供。 モンキーズのデイビー・ジョーンズが2月29日、フロリダで亡くなった。66歳だった。今の若者には想像もつかないだろうが、1960年代後半に現れたモンキーズは3年間ほどの間スーパースターだった。1966年11月、デビュー・シングル「恋の終列車」がビルボード・シングル・チャートの1位になりアメリカの音楽業界が驚いた。1966年は名曲が限りなく生まれた年。年頭からモンキーズを挟んで、主だったものでも以下の曲がビルボード・シングル・チャート1位になっている。 サイモン&ガーファンクル「サウンド・オブ・サイレンス」 ビートルズ「恋を抱きしめよう」 ライチャス・ブラザーズ「ソウル・アンド・インスピレーション」 ヤング・ラスカルズ「グッド・ラヴィン」 ママス&パパス「マンデー・マンデー」 パーシー・スレ

                                        • 135 高画質、高音質で見る洋楽名曲選 Phil Collins - You Can't Hurry Love‐ニコニコ動画(ββ)

                                          【70年代~80年代中心の名曲のPVを良質にエンコードしていこうと思います】Artist : フィル・コリンズ (1951年1月30日生)Title : 恋はあせらず(1982年)Album: Hello, I Must Be Going!(フィル・コリンズ 2:心の扉)収録曲。1966年に大ヒットしたダイアナ・ロスがリードボーカルのシュープリームスのカバー曲で、この原曲よりもこちらの方が乗りがよくて好み。フィル・コリンズは「One More Night」辺りもうp予定。全米10位、全英1位、年間ランキング37位。映像:630Kbps 音:192Kbpsその他の「高画質、高音質で見る洋楽名曲選」→mylist/110954731Mbps(高画質、高音質) PV集はこちら→mylist/11094400洋楽女性ヴォーカルPV集はこちらから→mylist/11096148

                                          • ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲64 布袋寅泰がBerryz工房 - 未来は私のものよ

                                            ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) Love! Love! Love! Love is a Poison ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同じ楽曲を複数回紹介する場合があります Berryz工房 - なんだかんだで良い感じ!(2013) 布袋寅泰 - Poison(1995) Mari Wilson - Ecstacy(1983) Cymbals - My Patrick(1998) The Supremes - You Can't Hurry Love(1966) Berryz工房 - なんだかんだで良い感じ!(2013) 作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:板垣祐介 歌唱:徳永千奈美・須藤茉麻 布袋寅泰 - Poison(199

                                              ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲64 布袋寅泰がBerryz工房 - 未来は私のものよ
                                            • 音楽の美しい連鎖、スティーヴィー・ワンダーとホール&オーツ

                                              「スティーヴィー・ワンダーも、ホール&オーツの前でこの曲は歌えないよなぁ」と友人が笑いながら言ったので、僕も笑って「そうだよなぁ」と答えた。 あの時は本当にそう思ったのだ。 何の話かと言えば、スティーヴィーの新曲「パートタイム・ラヴァー」が、その3年前に大ヒットしたホール&オーツの「マンイーター」によく似ているから、真似したスティーヴィーは、元歌を作ったホール&オーツの前では、恥ずかしくてこの曲を歌えないだろうということである。 でも、改めて聴いてみればわかる通り、この2曲はほとんど似ていない。それなのに、当時は僕らと同じように感じた人が結構多かったのだ。それはなぜかと言えば、イントロのリズムが同じだったからだろう。 そのリズムとは「モータウンビート」と呼ばれるもので、代表的な例としては、シュープリームスの「恋はあせらず(You Can't Hurry Love)」などが挙げられるだろう。

                                                音楽の美しい連鎖、スティーヴィー・ワンダーとホール&オーツ
                                              • 恋はあせらず - Wikipedia

                                                「恋はあせらず」(こいはあせらず、原題:You Can't Hurry Love)は、1966年にスプリームスが発表したソウル・ミュージックの楽曲である。 解説[編集] アルバム『シュープリームス・ア・ゴーゴー』からの先行シングル。作詞・作曲は、モータウンのプロダクション・チームであるホーランド=ドジャー=ホーランドが手がけた。ジェームス・ジェマーソンの、独創的なベース・ラインを聴くことができる代表作とされている[3]本作は、1950年代にジ・オリジナル・ゴスペル・ハーモネッツのドロシー・ラブ・コーツ(英語版)が発表した「You Can't Hurry God」からインスパイアされた楽曲である[4]。後にイタリア語バージョンとなる「L'amore verrà (Love Will Come)」が発表された。 シングル盤は、同年のBillboard Hot 100で2週連続第1位、全英シング

                                                • なつメロ英語 オールデイズ oldies 60年代70年代の洋楽ポップス 歌詞・訳詞・対訳・和訳

                                                  なつメロ英語  掲載曲一覧(アルファベット順)  アイウエオ順はこちら (注) 冠詞(a,  an,  the,  la,  le,  il,  l' , i,  el, un, una, une  など)で始まるタイトルはそれを除いた順になっています。  例: A World Without Love は A ではなく W の項にある。  La pioggia は L ではなく P の項にある。 「お触りコーナー」の曲はここに掲載されていません。 臨時にアップロードしている曲はここに掲載されていません。 更新案内をご覧ください。 z39500 Miles  (Peter Paul & Mary) 500マイル (ピーター,ポール&メアリ) 1962 z3999  (Toto) 99 (トト) 1979 13Abraham,  Martin and John   (Dion )

                                                  1