並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

シンガポールデータセンターの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • Amazonクラウド、公式日本語ページ公開。近づく東京データセンター開設

    いままで英語版しかなかったAmazonクラウドのWebサイトに、日本語の公式解説ページ「Amazon Web Services (日本語)」が追加され、公開が始まっています。 内容は、Amazon EC2、Amazon S3(Simple Storage Service)、Amazon VPC(Virtual Private Cloud)などをはじめとする全サービスの解説が日本語で紹介されており、価格もドルベースながら日本語で説明、有償サポートのAWS Premium Supportについての解説も日本語化されています。 Amazonクラウドは9月にも東京にデータセンターを開設すると報道されており、この日本語化もそれに向けた準備の一環だと思われます。ということは、東京データセンターでもAmazonクラウドの機能すべてと、プレミアムサポートが提供されることになるのでしょうか(ちなみに、4月に

      Amazonクラウド、公式日本語ページ公開。近づく東京データセンター開設
    • Amazonクラウドの国内データセンターは9月稼働。大手通信事業者のデータセンターを間借り、との報道

      6月23日付けの日経コンピュータ誌で「アマゾンの国内データセンター、稼働は9月」とのニュースが報道されています。 Amazonクラウドのデータセンターは米国とヨーロッパに設置されており、さらに今年4月にはシンガポールにデータセンターを開設、そして下半期にはもう1カ所アジア地域に設置される予定です。 もう1カ所の設置場所は明らかにされていませんが、昨年末にはAmazonクラウドの日本法人が設立され、4月からは国内でのデータセンター要員の募集も本格化しており、アジアのもう1カ所が東京になることは確実視されています。 Amazonクラウドが国内で求人を本格化。東京データセンターの開設準備か 予想通り都内にAmazonクラウドのデータセンターを設置 報道によると、Amazonクラウドのデータセンターの稼働は9月。都内を中心に4~5カ所程度、大手通信事業者の既存設備を間借りする形で構築され、当初は2

        Amazonクラウドの国内データセンターは9月稼働。大手通信事業者のデータセンターを間借り、との報道
      • セールスフォース・ドットコムが東京データセンターに国内顧客約5000社の移行完了。その裏側を聞いた

        セールスフォース・ドットコムは、米国西海岸とシンガポールのデータセンターにあった国内顧客のクラウド環境を、昨年12月に開設した東京データセンターへ移行する作業が1月15日に完了したことを明らかにしました。 同社によると国内の顧客は約5000社。移行作業は昨年2011年10月からはじまり、2012年1月15日日曜日に完了したとのこと。 同社代表取締役社長 宇陀栄次氏は「弊社のクラウドサービスは、お客様の既存の情報システムとさまざまな種類の連係が緊密に行われている。しかし今回の移行に際して、お客様側でのシングルサインオンの移行設定し忘れなどによる軽微な問題はあったものの、ほとんど何の問題なく移行が完了した。私のIBM時代の経験も含めて言えばデータセンターの移行にトラブルはつきものだが、今回は非常にすんなりといって正直びっくりした」と、今回の移行を振り返っています。 左から、CTO 及川喜之氏、

          セールスフォース・ドットコムが東京データセンターに国内顧客約5000社の移行完了。その裏側を聞いた
        • Googleが持つ大規模なネットワークの仕組みについて解説した動画「Life of a photon through global load balancing(グローバル負荷分散における光子の一生)」が面白かったので日本語に起こした - inductor's blog

          はじめに これは手抜き記事です。動画見て面白かったのでそれを日本語に起こしただけ。個人的にあ、これはただの宣伝だな、と思ったところは省いてます。 元動画はこちら Life of a photon through global load balancing (Networking End to End) 字幕起こし 前置き 多くの人にとって、宇宙で最も大きな謎の1つは、Googleが世界で1秒未満で何十億もの猫の画像結果を返す方法です。そこで、私たちがどうやってそれを実現しているのかを説明するために、友人のユーリをここに連れてきました。 インターネットにはこうした検索を高速化するための最適化手法がたくさんありますが、Googleのグローバルアーキテクチャには独自の「秘伝のタレ」があり、それを使うことであなたが知る速度と精度を実現することができます。これにより、多くの顧客や企業は、そのパフォー

            Googleが持つ大規模なネットワークの仕組みについて解説した動画「Life of a photon through global load balancing(グローバル負荷分散における光子の一生)」が面白かったので日本語に起こした - inductor's blog
          • Amazonがシンガポールにデータセンター開設、レイテンシは短くなった?

            Amazonクラウドは以前から「アジアに2つのデータセンターを開設する」としており、その1つ目のデータセンターが4月28日にシンガポールに開設されました。 「Amazon Web Services Blog」にポストされたエントリ「Now Open: AWS Region in Asia Pacific」によると、アベイラビリティゾーンは2つで、利用可能なサービスは以下の通り。 Amazon EC2 Amazon S3 Amazon SimpleDB Amazon Relational Database Service Amazon Simple Queue Service Amazon Simple Notification Service Amazon CloudFront Amazon DevPay また、価格表によると6月までインバウンドのデータ転送は無料。アウトバウンドも1カ月あ

              Amazonがシンガポールにデータセンター開設、レイテンシは短くなった?
            • 巨大データセンター日本素通りの損得

              シンガポール。マイクロソフトが4月から日本向けに提供を開始する企業向けクラウド・コンピューティング・サービス「Business Productivity Online Suite(BPOS)」の「雲(クラウド)」の場所である。ユーザーが利用する電子メール・サービスのサーバーは、同社のシンガポール・データセンターで運用される。 「シンガポールでデータセンターを運用した場合、ネットワーク遅延が問題にならないのか」。そう質問する筆者に対して、同社インフォメーションワーカービジネス本部でBPOSを担当する磯貝直之氏は、「マイクロソフト日本法人が現在使用するサーバーも、シンガポールで運用している。問題は生じていない」と言い切る。BPOSは、Exchange ServerやSharePoint Serverといったいわゆる情報系のアプリケーションを、SaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)方式で提

                巨大データセンター日本素通りの損得
              • セールスフォースがシンガポールにデータセンター設置、クラウドは規模の経済だけではない!

                セールスフォース・ドットコムは米国内で2カ所のデータセンターを運用していますが、3カ所目のデータセンターをシンガポールに設置したことを先週7月16日に発表しました。 米国外では初のデータセンターをシンガポールに設置した理由を、同社のマーク・ベニオフ CEOは「アジア太平洋地域は同社にとってもっとも速いスピードで成長している市場だから」としています。 また、同社はデータセンターを監視するNOC(Network Operation Center)もシンガポールに設置、米国のNOCと二交代制で24時間の監視体制をとるとのことです。 シンガポールデータセンターはわずか200台程度? さて、このシンガポールのデータセンターの規模はどれくらいなのでしょうか? セールスフォースは詳細を明らかにしていませんので推測してみましょう。 同社は既存の米国の2カ所のデータセンターで約1000台のサーバを運用してい

                  セールスフォースがシンガポールにデータセンター設置、クラウドは規模の経済だけではない!
                • 新しい挑戦が多い環境でいかに楽しめるか LINEが求めるインフラエンジニアとは

                  2020年7月28日に、LINE インフラエンジニア オンライン採用説明会が開催されました。 LINEのインフラは1日最大49億件のメッセージのやりとりを支えるインフラで、最大3Tbps以上のトラフィックが日々流れています。多数の海外ユーザーを抱えるため、日本国外にもアジア・北米・ヨーロッパの主要な箇所にインフラ拠点があって、それらの拠点を結ぶ地球規模のネットワークが構成されています。物理サーバーの数は全拠点合わせて50,000台を超える規模になっています。ここでは、インフラエンジニアについて紹介します。 開発者へのインフラ提供は、プライベートクラウド(Verda)で行われています。CDNや一部のサービスを除いてほぼすべてのサービスがオンプレミスで構築/運用されていて、インフラはベンダー任せではなく、自前で構築・維持・管理しています。説明会では、そんなLINEのインフラを支えるエンジニアが

                    新しい挑戦が多い環境でいかに楽しめるか LINEが求めるインフラエンジニアとは
                  • 米IBM、シンガポールにクラウド用データセンターを建設

                    米IBMは2011年3月7日、シンガポールにクラウドコンピューティング用のデータセンターを新設すると発表した。投資額は3800万ドルで、4月に開業する。IBMは3月中に千葉・幕張のデータセンターからクラウドサービスを提供する予定で(関連記事)、シンガポールデータセンターはアジア太平洋地域で2カ所目のクラウド用データセンターとなる。 IBMは現在、米国にある2カ所のデータセンターと、ドイツ、カナダにそれぞれ1カ所ずつあるデータセンターの合計4カ所から、仮想マシン貸しサービスなどからなるIaaS(インフラストラクチャー・アズ・ア・サービス)を提供している。これを、日本とシンガポールにも拡大する。中堅~大企業やソフトウエア開発企業をターゲットに、アプリケーション開発環境として仮想マシンを提供する。

                      米IBM、シンガポールにクラウド用データセンターを建設
                    • Salesforce.com の日本データセンター移行(実測) < デジタルコースト スタッフブログ < Digital Coast Inc. | デジタルコースト株式会社

                      とうとうSalesforce.comの日本データセンターが稼働を始めました。 ニュースリリースはこちらから。 世界各地で同様のデータセンター移行を行った経験から、今回はスムーズに移行できたようです。 twitterなどでも速度が速くなったというツイートをちらほら見かけますが、実際のところどうなんだろうと思い、 少し時間計測をしてみました。 pingで応答時間を計測していましたので、公開します。実際の操作ではサーバの処理時間などの時間も 加わってきますので、一概に速くなったとは言えませんが、少なくとも応答時間の面では格段に速くなって います。 実験目的 Salesforce.comデータセンター移行に伴い、通信速がどの程度変化するか調べることを目的とする。 実験方法 弊社(デジタルコースト)の事業所のノートPC(Windows7)から、無線LAN経由で「ap.salesforce

                      • 巨大データセンター日本素通りの損得 | 情報・通信 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

                        記者のつぶやき 巨大データセンター日本素通りの損得 シンガポール。マイクロソフトが4月から日本向けに提供を開始する企業向けクラウド・コンピューティング・サービス「Business Productivity Online Suite(BPOS)」の「雲(クラウド)」の場所である。ユーザーが利用する電子メール・サービスのサーバーは、同社のシンガポール・データセンターで運用される。 「シンガポールでデータセンターを運用した場合、ネットワーク遅延が問題にならないのか」。そう質問する筆者に対して、同社インフォメーションワーカービジネス本部でBPOSを担当する磯貝直之氏は、「マイクロソフト日本法人が現在使用するサーバーも、シンガポールで運用している。問題は生じていない」と言い切る。BPOSは、Exchange ServerやSharePoint Serverといったいわゆる情報系のアプリケーションを、

                        1