並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

スィングの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 最高の練習!歌って覚える英語〜Wake Up Everybody:暴力じゃない!音楽が持つ言葉のメッセージ〜 - Bossの英語旅

    今日は音楽が持つメッセージの力! 日本人英語講師のBossです。 初めに 今日は、音楽からスタート! 3回別の場所でメッセージを受け取る (1回目の再会) (2回目の再会) (3回目の再会) 今日熱唱してもらう曲 構成(やり方) 歌詞(Lyrics) 練習する所はここから! 練習1(パート別) 練習2(全体) 実は名曲のカヴァー! 最後に 今後シリーズ化? 初めに 今日は、音楽からスタート! 音楽は人が持つ喜怒哀楽を表現し 時に人を励まし 時に幸せを助長したり 時に人の悲しみを包みこむ優しさがあり 時に怒りを沈める心のメンターである タワレコのキャッチフレーズ 「No Music No Life」 音楽のない人生なんて...ない 何かしら影響を与てくれるのが音楽 3回別の場所でメッセージを受け取る 皆さんは思い入れのある曲を 1日に何度もそれぞれ別の場所で →聴いたことありますか? 不思議

      最高の練習!歌って覚える英語〜Wake Up Everybody:暴力じゃない!音楽が持つ言葉のメッセージ〜 - Bossの英語旅
    • ☆#5 みぃの歌ってみた「松田聖子編」 白いパラソルと追記☆ - みぃの旦那と私と吉川晃司とエトセトラ(はてな編)

      今回も引き続き聖子さんの「歌いたい曲目リスト」に基づいて5曲目「白いパラソル」に挑戦です。 この歌は1981年7月21日にCBS・ソニーからリリースされた6枚目のシングルです。 良かったらご視聴下さいますと幸いです。 また高評価を頂けますと今後の励みになりますので、何卒宜しくお願い致します。 (白いパラソルのオリジナルの写真がなかったので「青空はエメラルド」で青空の写真を背景にしました) #5 みぃの歌ってみた「松田聖子編」 白いパラソル これも作詞は松本隆さん 作曲は財津和夫さん 編曲は大村雅朗さんです。 彼に誘われてやって来た海・・・でも彼の冷たい態度に彼女は困惑。 一体何を考えているの?怒ってるの?笑ってるの?私の事、どう思っているの? 私はこんなにもあなたの事を知りたいのに、あなたはいつも「あやふや」・・・ でも誘ってくれるのはどうして??? あなたの口からは答えは聞かせてはくれな

        ☆#5 みぃの歌ってみた「松田聖子編」 白いパラソルと追記☆ - みぃの旦那と私と吉川晃司とエトセトラ(はてな編)
      • 和田誠・村上春樹 『ポートレイト・イン・ジャズ』を読みながら、ジャズの名曲を聴いてみた - 時の化石

        どうもShinShaです。 記事を書くために、和田誠・村上春樹 『ポートレイト・イン・ジャズ』を書い直しました。 何年ぶりにこの本を手にしただろうか? 久しぶりに読んでみると、やはり素晴らしいですね。 和田誠さんのイラスト、村上春樹のジャズプレイヤー、楽曲に対するコメント。 二人とも十代からのジャズファンだから、ジャズ愛にあふれているんですね。 ああ、楽しくなってきた。 今回の記事は、この本からアート・ペッパー、ビル・エヴァンス、ライオネル・ハンプトンのお話を紹介します。 あわせてジャズの名曲も聴いてみましょう!😃 和田誠・村上春樹 『ポートレイト・イン・ジャズ』 本を読みながら、なつかしいジャズの名曲を ビル・エヴァンス アート・ペッパー オススメのイヤホンとミュージックサブスクリクション ライオネル・ハンプトン あとがき 和田誠・村上春樹 『ポートレイト・イン・ジャズ』 和田誠が描く

          和田誠・村上春樹 『ポートレイト・イン・ジャズ』を読みながら、ジャズの名曲を聴いてみた - 時の化石
        • ■ - ウェヌスの暗号

          鉄の年紀で 尿管を契って 紫蘇で比し 返送を製した 満腔の悪で 横禍を戻して 養蚕で濾し 仮歯を訳した 熱の天機で 潮間を握って 飛鼠で資し 船装を聘した 暗香の幕で 孟夏を脅して 講讃で止し 矢視を画した 「スィング」

            ■ - ウェヌスの暗号
          • Andreas Oberg - 🎧NyanてWanだふる音楽箱🎵

            Andreas Oberg (アンドレアス・オバーグ)活動期間1997–現在(41歳) スウェーデン出身のソングライター/プロデューサー/ギタリスト。カリフォルニアに住んでいるようですね。 Andreasが手がけた楽曲は、30ヵ国以上。日本の歌手安室奈美恵や東方神起の曲も手掛けています。いくつもの賞も受賞したはずです。彼の曲を聞くと、程よく体がスィングしてしまいます。 🎶~~~~~~~~~~~~~~~~~~🎵 ●Andreas Oberg- AM Call Andreas Oberg with Marian Petrescu - AM Call ●Andreas Oberg - Le Q Theme Andreas Oberg - Le Q Theme ●Andreas Oberg - Billie's Bounce Andreas Oberg - Billie's Bounce ●L

              Andreas Oberg - 🎧NyanてWanだふる音楽箱🎵
            • THE BRIAN SETZER ORCHESTRA「BOOGIE WOOGIE CHRISTMAS」(2002年)アルバム・レビュー【Collection#124】 - ナツカシ E じゃん!

              BRIAN SETZER(ブライアン・セッツァー)のギタープレイが全体をリードするスタイルをほんの少し封印し、ボーカリスト:BRIAN SETZER(ブライアン・セッツァー)としてこの企画アルバムを完成させたと言っていいだろう! ボーカリストとして様々な表情を見せてくれるアルバムです! こんな方におすすめ ロックンローラーの歌うクリスマスソングにに興味がある方 オーケストラを従えた一匹猫の生き様に興味がある方 楽しいクリスマスアルバムを探している方 ちょっと大人になったロックンローラーに触れてみたい方 吹奏楽部だった方、スィング!!って楽しいと思う方 広告 こんな方におすすめ THE BRIAN SETZER ORCHESTRA「BOOGIE WOOGIE CHRISTMAS」(2002年) TOMOZY(トモジー)のアルバム評価(MAX ★5) 試聴コーナー 収録曲へのコメント THE

                THE BRIAN SETZER ORCHESTRA「BOOGIE WOOGIE CHRISTMAS」(2002年)アルバム・レビュー【Collection#124】 - ナツカシ E じゃん!
              • ビヴァリー・ケニー - Garadanikki

                ビヴァリー・ケニーのアルバムを聞いた。 彼女の声に、たちまち魅了された。 ハスキーなのに可愛い声で、日本で大人気のジャズシンガーだったらしい。 本国アメリカよりも日本での方が人気だったという。 我が家でビヴァリー・ケニーを知ったのは、MOURIが去年、私は今年になってだった。 彼女が活躍していたのは、1955年からの5年間で、丁度 私たち夫婦が生まれた頃。 将来を待望されながら1960年、自ら命を絶ってしまった。 なんともったいないことを。 ネットで《ビヴァリー・ケニー》を検索しても、日本のWikipediaはない。 アメリカのwikiを訳すと、こんな感じ⤵ 【Beverly Kenney プロフィール】 1932年1月29日、ニュージャージー州ハリスタウン生まれ。 1960年4月13日、ニューヨーク グリニッチビレッジにあるイースト11thストリート45番地にあるユニバーシティレジデンス

                  ビヴァリー・ケニー - Garadanikki
                • またホンデで会おう〜韓国インディ音楽通信〜第3回 Best Korean Indie Albums for The Second Half of 2020 | TURN

                  またホンデで会おう〜韓国インディ音楽通信〜 第3回 Best Korean Indie Albums for The Second Half of 2020 「韓国大衆音楽シーンの中でのインディ・シーン」というテーマで2020年を簡単に振り返ってみたい。 コロナウイルスの流行は韓国大衆音楽界にも大きなダメージを与えた。2月後半以降は軒並み公演が中止となり、流行が落ち着いた一時期にキャパ50人くらいの規模の公演が開催されたくらいで、年末にはオンライン・コンサートまで中止に追いやられている状況だった。しかし、そんなアーティストの海外渡航が困難な状況の中でも、世界的にはBTSやBLACKPINKのチャートでの成功、大ヒットしたTVドラマの挿入歌(OSTを含む)を始め、昨年まで以上に韓国大衆音楽は世界に大きなアピールをした一年だった。 一方でインディ・シーンを見てみれば、シングル・チャートの上位に

                    またホンデで会おう〜韓国インディ音楽通信〜第3回 Best Korean Indie Albums for The Second Half of 2020 | TURN
                  • デトロイトの音楽史:ブルースもソウルもテクノも故郷と呼び、そしてモータウンが生まれた街

                    デトロイトほど幅のある音楽の歴史を持つ都市はないだろう。ブルースもソウルもテクノも、どれもがこのモーター・シティを故郷と呼ぶのだ。 ことミュージック・カルチャーの豊かさに関して言えば、モータウンの故郷であるデトロイトに肩を並べられる都市は世界でもほんのわずかしない。ミシガン州都であるこの都市はソウル・ミュージックでよく知られているが、ジャズ、ブルース、ゴスペル、カントリー、ロック、テクノ、そして最近のラップというふうに、デトロイトの歴史には多様な音楽が刻まれている。 地元出身のギタリストでウォズ (ノット・ウォズ)を結成した一人で、現在はブルー・ノート・レコードの社長でもあるドン・ウォズは以下のように語る。 「デトロイトの文化はまるでジャンバラヤさ。良いか悪いかなんて関係なく全部ぶっ込んで何でもある」 デトロイト・ミュージックの誕生 世界的な知名度を誇るデトロイト交響楽団の本拠地として現在

                      デトロイトの音楽史:ブルースもソウルもテクノも故郷と呼び、そしてモータウンが生まれた街
                    • THE BRIAN SETZER ORCHESTRA「CHRISTMAS ROCKS!」(「THE ULTIMATE CHRISTMAS COLLECTION」)(2008年)アルバム・レビュー【Collection#129】 - ナツカシ E じゃん!

                      THE BRIAN SETZER ORCHESTRAが贈る2枚+αのクリスマスアルバムを中心に選りすぐりの20曲!! これがTHE BRIAN SETZER ORCHESTRAのクリスマスアルバム決定版「CHRISTMAS ROCKS!」(2008年)、そしてクリスマスライブのDVD「Christmas Extravaganza」も付いてくる最強盤も発売!! こんな方におすすめ ロックンローラーの歌うクリスマスソングにに興味がある方 ビッグバンドを従えた一匹猫の生き様に興味がある方 楽しいクリスマスアルバムを探している方 ちょっと大人になったロックンローラーに触れてみたい方 吹奏楽部だった方、スィング!!って楽しいと思う方 広告 こんな方におすすめ THE BRIAN SETZER ORCHESTRA「CHRISTMAS ROCKS!」(「THE ULTIMATE CHRISTMAS CO

                        THE BRIAN SETZER ORCHESTRA「CHRISTMAS ROCKS!」(「THE ULTIMATE CHRISTMAS COLLECTION」)(2008年)アルバム・レビュー【Collection#129】 - ナツカシ E じゃん!
                      • キンコンカンはクリスマスソングに使える魔法のイントロ - 夢でささやくピアノ

                        アタマを切り替えてジャズピアノに集中 速いテンポのイントロをどうするか 「キンコンカン」はクリスマスソングのイメージで マイケル・ジャクソンが歌う「ママがサンタにキッスした」 アタマを切り替えてジャズピアノに集中 やっと今年のクラシックピアノの2大イベントが終わった。 私にとってクラシックピアノ2大イベントとは、バッハコンクールとピティナステップである。 残るはジャズピアノのクリスマスパーティー&発表会。 もうアタマを完全に切り替えて挑まなければならない。 ということできょうはジャズピアノのレッスンに行く前、クラシックのクも忘れて、課題曲の「Our day will come」(サンバ)と「Raincheck」(ゆっくりめのスィング)に集中しようとしたが・・・ あーいやだいやだ。 やっぱりゆっくりめのスィングというか、軽やかなイージースィングジャズというのが私はどうも苦手なのだ。 どうも間

                          キンコンカンはクリスマスソングに使える魔法のイントロ - 夢でささやくピアノ
                        • ジャズ喫茶はいつからジャズ喫茶となったのか

                          「ジャズ喫茶」という呼び名がいつから始まったのか。どうやらいまだにこの問いに対する明確な答えはないようだ。しかし、いま手持ちの資料をもとに、できうる限りこの謎の解明に近づいてみたい。 ジャズ喫茶の始まりは、1929年(昭和4年)に東京・本郷赤門前に開業した「ブラックバード」からというのがほぼ定説となっている。 おそらく、その前にも蓄音機でジャズを聴かせる喫茶店はあったと思われるし、実際、大正時代末期の横須賀に「白樺」というこの町のジャズ喫茶第1号とでも呼ぶべき店があったと書き記したものもある(『ヨコスカ・ジャズ物語』太田稔著 神奈川新聞社刊)。 横須賀に限らず、海外のモノや文化がいちはやく入ってきた都市、たとえば神戸のようなジャズの生演奏の盛んだった港町にもそういう店があったとしても不思議ではない。 だがバンドによる生演奏よりも再生装置やレコードの品揃えにこだわり、ジャズ・レコード鑑賞を目

                            ジャズ喫茶はいつからジャズ喫茶となったのか
                          • 【新高1生の方へ】高校英語で出遅れないための「動詞の活用形」の復習 - ロジカルノーツ

                            年度がわりのタイミングでなされた新型コロナ対策としての臨時休校。多くの方の生活スタイルが変更を強いられています。 さまざまな面での動揺が社会を覆う中、受験産業に身を置く者として、なにかできることはないだろうか。 このように考え、4月から高校に入学される方に向けた自習教材のようなものを公開することにしました。 科目は英語。 この科目では、中学範囲の内容を前提とする授業が高校でなされます。新高1生の方には中学範囲の内容を自分のものにした状態で高校の授業を受けてほしいのですが、今回の年度がわりの動揺は、学習環境の大きく変わる方にとって厳しい面があると感じます。 「少しでも気分よく高校生活のスタートをきってほしい」 この思いから、高校の授業がはじまるまでにおさえておきたい知識を示したいと考えました。 もちろん、新高2生、新高3生の方にとっても、今回の臨時休校の影響は小さくないでしょうが、各高校の進

                              【新高1生の方へ】高校英語で出遅れないための「動詞の活用形」の復習 - ロジカルノーツ
                            • ジャズでもクラシックでも首を振っちゃいかんのだ - 夢でささやくピアノ

                              きょうのアドバイスもよくわからなかったけれど 「When lights are low」という曲 私は首を振って弾いているらしい クラシックでも首振りはいけない きょうのアドバイスもよくわからなかったけれど きょうのジャズピアノレッスン。 師はマスクをしてときおり咳もしていた。 なんでもお孫さんから風邪をうつされたらしい。 私には「帰ったらすぐうがいしーや~」といいながらも、孫のビデオをみせたりして、いつもごキゲンなかたが、さらにニコニコと言う感じ。 でも言っていることはちょっとむずかしかったなぁ。 私は帰りのバスのなかで師のアドバイスを反芻していたが、それこそ「よう、わからん」とガックリしていた。 しかし帰宅してからクラシックピアニストのSHUMPEIさんの動画をみてなるほど、と思ったのだ。 なので忘れないうちに書いておこうと思う。 「When lights are low」という曲 ま

                                ジャズでもクラシックでも首を振っちゃいかんのだ - 夢でささやくピアノ
                              • 羽田健太郎さんはジャズとクラシックを同時に弾いていたのか? - 夢でささやくピアノ

                                ジャズとクラシックピアニストで作曲家の羽田健太郎氏(1949-2007) ピティナステップが終わるまでジャズは自粛 羽田健太郎氏はどういうピアニストだったのか 羽田健太郎氏が群を抜くトリプルピアノ ピティナステップが終わるまでジャズは自粛 予定を詰め込みすぎたため、この12月は、数日後にピティナステップでシューマンのアラベスク、クリスマス・イヴには「Our day will come」をサンバで、「Raincheck」でジャズを弾くということになっている。 実は先日のクラシックピアノのレッスンで、アラベスクの中間部が、「ジャズみたいにダーダ、ダーダ、となっている」と先生から注意され、ショックを受けたばかりなのである。 やっぱりときどきジャズの癖がでるのかなぁ。 というわけでピティナステップが終わるまでは、ジャズの練習を自粛している。 ピティナステップが終わったら翌々日にはジャズピアノのレッ

                                  羽田健太郎さんはジャズとクラシックを同時に弾いていたのか? - 夢でささやくピアノ
                                • マウス 自動操作のしくみ(その2) - なんとかなる日々

                                  ひと月ほど前に、マウス自動操作のしくみの記事をアップしてます。 そのときは首振り扇風機に活躍いただきました (アクセス数が突出しました )。笑 さて、10月になりまして、そろそろ扇風機も片付ける季節。 かつ、デスクの横に首振り扇風機っていうのも、ちょっと場所を取るんです。 画期的ではあったんですけどねぇ。 で、またうろうろとしましたらですね、ターンテーブルというものを使っている方がいらっしゃったのですよ。ターンテーブルに付箋をつけて、ひっくり返したマウスに付箋があたるようにしている。ナイスや~ん、これいいや~ん、とアイデアをいただくことにしました。 ただ、うちにはこんな電動のターンテーブルなんてない(フィギュアを展示する用だそうです)。で、思いついたのが、ゆらゆら揺れるおもちゃのスィングトイ。 これなら100均で手に入ります。 探しにいったらね、いまはハロウィン仕様のかわいいオバケがいまし

                                    マウス 自動操作のしくみ(その2) - なんとかなる日々
                                  • コロナ自粛解除初の打ちっぱなし~思ったほど悪くはないが - おぐけんブログ 悠々自適の投資生活

                                    久しぶりにゴルフの打ちっぱなしに行ってきました。 もう本当に久しぶりだわ。 いつも行っている打ちっぱなしが営業自粛をしていたため、なかなか行けなかった。 再開したと思ったら、朝がいつも6時からだったのが、6時半からになってるし。 6時半からだと、なかなか行けないし。 ということで、昼間に子供連れて行ってきました。 アプローチは少しダフリ気味 アイアンは意外とうまい! ドライバーはなんかひっかける しかし暑いね! アプローチは少しダフリ気味 まずはアプローチから。 うーん、少しダフルな。 音がよくない。 なんか人が多くて、いつも1階で打っているのに、今日は2階。 アプローチの練習には不向きなんだけど、感覚だけでもと思い。 30ヤードほど先にピンがあると思い打つんですが、少し振りかぶりすぎかな。 だふって、その上強くて、結構向こうにいってる。 気を付けるように、コンパクトにしジャストミートを考

                                      コロナ自粛解除初の打ちっぱなし~思ったほど悪くはないが - おぐけんブログ 悠々自適の投資生活
                                    1