並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 51件

新着順 人気順

セバスチャン・バックの検索結果1 - 40 件 / 51件

  • 【動画あり】洋楽初心者に聴きやすいオススメ入門曲を129曲紹介していく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【動画あり】洋楽初心者に聴きやすいオススメ入門曲を129曲紹介していく Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 19:59:44.78 ID:aKtZ53fF0.net 前スレ:【動画あり】洋楽初心者に聴きやすいオススメ入門曲を紹介していく これから洋楽を聴き始めたい人の入門として、キャッチーで聴きやすい曲を貼って行こうと思います。 選考の基準は「一発で好きになれる曲」。 王道に徹して紹介するので、マイナー曲やスルメ曲は一切ありません。 秒単位で時間指定してあるので、聴きどころで即再生されるようになっています。 簡単なアーティストプロフィールも添えておきます。 ロックを中心に、ポップパンク、へヴィメタル、EDM(電子音楽)、女性ボーカルなど57組を紹介していきます。 1週間ほど前にも68組のアーティストを紹介しているのでよろしければ過去ログ

      【動画あり】洋楽初心者に聴きやすいオススメ入門曲を129曲紹介していく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    • ハードロック/メタルバンドをkwsk解説していこうぜ その1 - ブラブラブラウジング

      1 :VIPがお送りします:2010/05/08(土) 20:14:04.78 ID:vp1g82ly0 DEEP PURPLE(ディープ・パープル) 英国のハードロックバンド。メンバーチェンジを繰り返し今も現役である。 しかし大多数のファンが70年代の第2期メンバーが黄金期と認識している。 ギターのリッチー・ブラックモアが生み出した印象的なリフは今なおギター小僧の教科書的存在である。 イアン・ギランのシャウト、イアン・ペイスの豪快なドラミング、ジョン・ロードのクラシック趣味が出たオルガン等、聴き所が満載。 様式美ハードロックの印象が強いが意外なほどその音楽性は雑多である。 今でいうガレージロックの走りのような曲、カントリー風味のロック等。 第3期ではファンク色も取り入れた。 最初に買うべき名盤 勢いとメンバーの一体感が凄まじい:IN ROCK(イン・ロック) 曲の良さでは:MACHINE

        ハードロック/メタルバンドをkwsk解説していこうぜ その1 - ブラブラブラウジング
      • 【動画あり】洋楽初心者に聴きやすいオススメ入門曲を紹介していく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

        【動画あり】洋楽初心者に聴きやすいオススメ入門曲を紹介していく Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:04:08.39 ID:pQ8fXbqh0.net これから洋楽を聴き始めたい人の入門として、聴きやすい曲を紹介していこうと思います。 選考基準は「一発で好きになれるキャッチーな楽曲」。 スルメ曲や隠れた名曲はほとんどありません。 時間指定してあるので聴きどころですぐに再生されます。 かんたんな紹介文も添えておきます。 おすすめアルバムに関しても名盤基準ではなく「聴きやすい1枚」を選んでいます。 ロック、ポップパンク、メタル、エレクトロ、女性ボーカルあたりを織り交ぜて紹介します。 では、王道のエアロスミスやレッチリあたりから始めていきます。 タレコミありがとうございます 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/0

          【動画あり】洋楽初心者に聴きやすいオススメ入門曲を紹介していく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
        • 【泣ける!パワーバラード】洋楽ロックバンド・海外アーティストおすすめヒット曲18選 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

          「ロックバンドのバラードこそ最強!な海外アーティストによるヒット曲ばかりを、私 がすきだからという基準でいろいろ集めました!」っていう記事です。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、ロックバンドのバラード曲って凄くエネルギッシュじゃね?って、高 校時代からずっと言っていて信じて疑わない赤兎馬おじさんです。 イカツイバンドに限って、泣けるバラッドをかましてくれるんですよね。(*´Д`) そして、そういう曲って大抵有名になるんだよなぁ~って、ほら、今日も言ってます! ってことで、早速ご紹介していきます(^^♪ 目次 Aerosmith - Crazy Aerosmith - Hole in my soul Bon jovi - Bed of roses Bon jovi - I'll be there for you Buckcherry -

            【泣ける!パワーバラード】洋楽ロックバンド・海外アーティストおすすめヒット曲18選 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
          • お前らにSIAM SHADEのかっこよさを伝える : スネークちゃんねる

            お前らにSIAM SHADEのかっこよさを伝える カテゴリ音楽画像・動画 Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加 1 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:21:00.17 ID:oRsKCT+lI 昨日DVDも発売された事だし、ぜひ聞いてほしい まずSIAM SHADEって誰?って人のために これから貼る 1/3の純情な感情 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:23:42.01 ID:UEvjNQx30 どれだけきみをあいしたらwwwwwこのおもいつたわるーのだろーwwwwwww 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:25:09.33 ID:5QOYMKpi0 >>1 これしか知らないってやつが多いだろ 6 以下、名

            • ロックスターたちの経年変化がよくわかる、今と昔の比較画像まとめ | Buzzap!

              早逝した人が目立つロックンロールの世界でも、何十年もシーンの最前線に立って“生涯現役”で活動を続けている人も少なくありません。長いキャリアの中で変わっていく音楽性と共にルックスも変化していくもの。現在の彼らの顔には積み重ねてきた経験を示すかのようにシワが刻まれており、若い時の面影がほとんど無くなっている人もいますが、逆に若い頃のままあまり変わっていない人もいます。改めてロックスターたちの外見的魅力に心奪われる比較画像をお楽しみください。 randompictures - Then and Now ボノ(U2) デヴィッド・ボウイ ボブ・ディラン ポール・マッカートニー(ビートルズ) リンゴ・スター(ビートルズ) ミック・ジャガー(ローリング・ストーンズ) キース・リチャーズ(ローリング・ストーンズ) チャーリー・ワッツ(ローリング・ストーンズ) ロン・ウッド(ローリング・ストーンズ) ニー

                ロックスターたちの経年変化がよくわかる、今と昔の比較画像まとめ | Buzzap!
              • 【アドレナリンと疾走感溢れるかっこいい曲】洋楽ロックバンド他おすすめヒット曲20選 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

                「疾走感あふれる激しくも超カッコイイ名曲ばかりを集めた洋楽ロックファン必見!必聴!のこれ聴いてぶっ飛んじゃおうぜYeah!」っていう記事です。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、人気ロックバンドはもちろん、結構マニアックなバンドまでいろいろ聴きまくってきた赤兎馬おじさんです。 まだネットが今ほど普及していなかったころ、BURRN!という洋楽専門雑誌を読み捲っては中古CDを買い漁り、数々の素敵な音楽と出会いを果たしてきました。 愛読者は、結構多かったんじゃないかな? 特に終盤に掲載されていた各編集者さんたちによるアルバムの評価とコメントが特に楽しみにしていて、自分と好みの似ている贔屓のスタッフさんが高評価しているアルバムは、優先してゲットしてきましたね。(^^♪ そんなわけで、アドレナリンと疾走感溢れるかっこいいロックを、私の好みでご紹介し

                  【アドレナリンと疾走感溢れるかっこいい曲】洋楽ロックバンド他おすすめヒット曲20選 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
                • 俗悪の30周年にPANTERAが復活!|夏目進平

                  1992年2月25日、"ヘヴィ" という言葉に新たな定義が与えられました。その日、テキサン・メタルの新鋭 PANTERA が、メジャー・レーベルで2枚目、シンガー、フィル・アンセルモと3枚目、そして通算6枚目となるアルバム "Vulgar Display of Power" を無垢なる世界に向け放ったからです。その衝撃は、30年経った今でも続いています。 PANTERA の PANTERA たる由縁であったアボット兄弟-ダイムバッグ・ダレルとヴィニー・ポールは悲しいことにもういません。では、PANTERA の名曲群をライブで味わうことは不可能なのでしょうか?いいえ、そうではありません。残されたフィル・アンセルモとレックス・ブラウンの二人は、傑作の30周年に封印された PANTERA の遺産を解き放つことに決めたのです。ダイムの代役はザック・ワイルド。ヴィニーの代役はチャーリー・ベナンテ。ア

                    俗悪の30周年にPANTERAが復活!|夏目進平
                  • ビンラディン死亡に対するミュージシャンの反応 | BARKS

                    米同時多発テロ事件(2001年9月11日)の首謀者として手配されていた国際テロ組織アルカイダの最高指導者オサマ・ビンラディン容疑者が殺害されたことに対し、ミュージシャンの間からさまざまな意見が上がっているようだ。 これまでのところ、Twitterにはこんなコメントが寄せられている。 レディー・ガガ「いま着いた。CNNを見てる。憎悪との戦いにおけるなんという歴史的な瞬間」 ビリー・ジョー・アームストロング(グリーン・デイ)「これは世界的な勝利だ!」「この男を殉教者にするな…」 ケイティ・ペリー「正義を信じている…。でも、目には目をは全世界を盲目にしてしまうと思わない?」 リアーナ「Rumpupupum Rumpupupum Rumpupupuuum #ManDown」 アダム・レヴィーン(マルーン5)「死を“祝う”ということに対し、自分がどう感じているのかわからない。ただ、良き人が大統領就任

                    • セバスチャン・バック「いいね!が多いのに、なんで?」 | BARKS

                      セバスチャン・バックは、ファンの数は多いはずなのにアルバムのセールスが悪いのはなぜか、理解に苦しんでいるそうだ。彼のFacebookには77万人以上の“いいね!”登録者がいるにも関わらず、最新アルバム『Give 'EM Hell』の初週の売り上げは、わずか4,000枚(アメリカ)だった。 ◆『Give 'EM Hell』画像 Blabbermouth.netによると、バックは14歳のラジオDJ、Miles“The Shoe”Schumanのインタビューでこう話したという。「文句は言えない。(2011年の)『Kicking & Screaming』は72位で、『Give 'EM Hell』は71位だったからな。文句言える立場じゃない。だが、これは言っとかなきゃな。以下のことは言っとくよ。80万人以上が俺のFacebookページを“いいね!”してる。80万人以上が、俺がそこで書いたことを読んで

                        セバスチャン・バック「いいね!が多いのに、なんで?」 | BARKS
                      • 押尾語録とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

                        「俺はカート・コバーンの生まれかわりだ」 「最高の俺は他人は当然、俺自身も超えられない」 「『何故俺はロックなのか?』それは俺がロックだったからさ」 「海外は恐くない。だって、俺はスタンダードな人間だから」 「ロックをやっている時の俺はここではないどこかにいる」 「俺の音楽にロックを感じない奴は二度とロックの本質に触れられない」 「俺がそこにいるだけで俺の持つ心の陰鬱さが自然と漂ってしまう」 「難民の人達には俺の純粋なロックに輝かしい希望を見つけて欲しい」 「若く可愛い女の子の悶えには神が宿っている気がする」 「…俳優からデビューして音楽活動を平行してやってる奴がいるけど、両方とも中途半端で自滅。自分は、両方をコンスタントにやる唯一の存在にする」 「日本の腐ったシステムとか音楽シーンとか、そういうの変えてやりたいですね。」 「バンドを4、5年もやれば音楽的に完成するだろう。」 「歌詞は全部

                          押尾語録とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
                        • ブラック・サバス

                          サバスがなかったら俺達は存在してないよ もちろんニルヴァーナもね ~デイヴ・グロール(元ニルヴァーナ)~ サバスには60年代に欠けていたすべてがあった。 やつらの音楽は完全にアンチヒッピーだったから、カッコ良かったンだ。 ビートルズとかジェスロ・タルとか、そういう脳天気なクソヤロウが俺は大嫌いだった ~ジェームズ・ヘットフィールド(メタリカ)~ ブラックサバスは新しくでてくる全ての音楽のヘヴィさを計る目安だった。 ~マーティ・フリードマン(元メガデス)~ 今では誰もが知ってる通り、ブラックサバスがヘヴィメタルを発明したんだ。 とにかくサバスよりヘヴィにやることなんてできないんだよ ~セバスチャン・バック(スキッドロウ)~ ブラックサバスは究極のヘヴィバンドだ。 グレートな曲の多さに関しては、誰も足許にも及ばない ~スティーヴ・ハリス(アイアン・メイデン)~ アメリカの連中がフラワー・チルド

                          • 【カラオケで歌える?】ハイトーンボイス洋楽ロックバンド他おすすめ曲14選 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

                            「ハイトーンボイスでパワフルに歌い上げる有名な曲を、洋楽ロック好きなおっさん の好みで搔き集めてみたので気らべてみよう!」っていう、高音域フェチなあなたに 贈る記事です。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、カラオケで無謀にもB'zに挑戦してはたびたび返り討ちにあってきた 赤兎馬おじさんです。 稲葉さんの高音域は素人には手が出せません。 いや、手が出せないのではなくて、声が出せません。 あれ?どっちでしょう?(´・ω・) まあそれは良いんですが、今回は読洋楽ロックバンドを中心に高音域・ハイトーンボイ スで魅せる人気の曲を聴き比べてみようじゃないかと考え、思いつく名曲をご紹介しま す。 高音域ポイントを解説していきますので、我こそは!っていう方は是非試しに 歌ってみて下さい♪ 先に言っておきますが、無理して喉を傷めたって知ったこっちゃありませ

                              【カラオケで歌える?】ハイトーンボイス洋楽ロックバンド他おすすめ曲14選 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
                            • BURRN! - Wikipedia

                              BURRN!(バーン)は、ハードロック/ヘヴィメタル、その中でも洋楽を中心に紹介する音楽情報系専門月刊誌。編集・発行はシンコーミュージック・エンタテイメント。毎月5日発売。 歴史[編集] 1984年9月5日、日本初のヘヴィメタル専門誌として創刊。創刊当時は「別冊ミュージック・ライフ」であった。創刊号の表紙は、オジー・オズボーンとジェイク・E・リー[1]。初代編集長は、元ミュージック・ライフ副編集長の音楽評論家・酒井康。 国内外の“ヘヴィメタル”全般を扱っているものの、洋楽雑誌という体裁をとっていることから、2014年11月号で30周年を迎えた後も日本のバンドやミュージシャンが表紙になったことは1度も無かったが[注釈 1]、2016年1月号、日本人アーティストとして初めて、LOUDNESSの高崎晃が表紙を飾った[2]。その後も少数ではあるが2018年2月号のLOUDNESS、2019年4月号

                              • 現代最強のロック姉ちゃん〜Halestorm - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ

                                女性ロッカーの草分け的存在と言えば Suzi Quatro m.youtube.com やHeart などだろう。そしてその後The Runawaysあたりが続いて行く感じだろうか❓ 今でこそ、女性でロックを歌うなんて事も珍しくなくなって来たし、メタル界では 嬢メタル なるジャンルも確立されている。自分もリアルタイムではなかったけど、ロック創成期の頃は、まだまだ時代的にも世の中的に男尊女卑が残っていただろう。そんな中で男性社会に一石を投じる彼女達の存在は、 本当の意味でRockだったんじゃないだろうか❓ そして、今現在、彼女達の意思を受け継いで(いるかどうかはわからないがw)、 カッコいいRocker と呼ぶにふさわしい女性と言えば、 エリザベス・“リジー”・ヘイル じゃないだろうか。その彼女が中心となっているバンドが Halestorm 今回結成は1998年。彼女と弟を中心に結成とのこと

                                  現代最強のロック姉ちゃん〜Halestorm - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ
                                • アメフト選手「何、人の死を祝ってんだ」とツイート→抗議でスポンサー契約打ち切り : ネトウヨにゅーす。

                                  2011年05月07日02:24 TOP > アメリカ合衆国 > 芸能、スポーツ > アメフト選手「何、人の死を祝ってんだ」とツイート→抗議でスポンサー契約打ち切り Tweet コメント( 131 ) twitterで「何、人の死を祝ってんだと」と書き込んだアメフト選手、抗議でスポンサー契約打ち切られる1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 01:18:08.41 ID:pGUyh4rX0● ピッツバーグ・スティーラーズのランニングバック(RB)ラシャード・メンデンホールが、2001年9月11日に発生した米同時多発テロの首謀者とされ、先日に米軍が殺害した国際テロ組織アルカイダの指導者オサマ・ビンラディン容疑者に関する失言で、アパレルメーカーのチャンピオンと結んでいたスポンサー契約を失ったことが分かった。メンデンホールは同社と2008年から契約を結び、今年始めには4

                                    アメフト選手「何、人の死を祝ってんだ」とツイート→抗議でスポンサー契約打ち切り : ネトウヨにゅーす。
                                  • 押尾語録とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

                                    「俺はカート・コバーンの生まれかわりだ」 「最高の俺は他人は当然、俺自身も超えられない」 「『何故俺はロックなのか?』それは俺がロックだったからさ」 「海外は恐くない。だって、俺はスタンダードな人間だから」 「ロックをやっている時の俺はここではないどこかにいる」 「俺の音楽にロックを感じない奴は二度とロックの本質に触れられない」 「俺がそこにいるだけで俺の持つ心の陰鬱さが自然と漂ってしまう」 「難民の人達には俺の純粋なロックに輝かしい希望を見つけて欲しい」 「若く可愛い女の子の悶えには神が宿っている気がする」 「…俳優からデビューして音楽活動を平行してやってる奴がいるけど、両方とも中途半端で自滅。自分は、両方をコンスタントにやる唯一の存在にする」 「日本の腐ったシステムとか音楽シーンとか、そういうの変えてやりたいですね。」 「バンドを4、5年もやれば音楽的に完成するだろう。」 「歌詞は全部

                                      押尾語録とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
                                    • お塩先生の名言だけで1000を目指すスレ 無題のドキュメント

                                      お知らせ 読者の方から要望をメールで多く頂いたので、「やる夫がセクロスに挑戦するようです」シリーズは これから先、「無題のドキュメント 別館」にて更新を行わせて頂きます。 別館が更新された際には、こちらのブログの左上プラグイン「ごあいさつ」内と、 タイトル(左上の無題のドキュメントと書かれた部分です)下の一行コメントにてお知らせ致します。 別館ブログの作成が遅れましたこと、報告が遅れましたことをお詫びすると共に、 煩雑なやり方で作者様、関係者様にご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。 何卒ご了承頂けますようお願い申し上げます。 【別館ブログへ行ってみる】 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2009/08/04(火) 00:13:24.46 ID:eUHEFBPB0 「俺はカート・コべインの生まれかわりだ」 【LIV FAKE

                                      • ももクロ春の一大事 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

                                        オジー・オズボーンが中心となって開催されるメタル・フェス、OZZFESTは1996年に第1回がアメリカで開催されて以来、多くの大物アーティストが集う世界屈指のフェスとして、日本のメタルファンからは憧れのまなざしを向けられてきました。 それが2013年に日本で開催されるとアナウンスされたときは、多くのメタルファンが狂喜したものですが、いっぽう、本場のようなアーティストが揃うかどうかについては一抹の不安もありました。その不安は的中して、フタを開けてみれば出演アーティストの多くが日本のインディーズバンドであり、これならLOUD PARKのほうがぜんぜん豪華だという嘆きの声が続出。まぁOZZFESTはもともと「若いアーティストにチャンスを与える」というニュアンスもあったフェスなので、これはこれで趣旨に沿っているといえなくもないのですが、それにしたって、前回はモトリー・クルーやハルフォードなど正統派

                                          ももクロ春の一大事 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
                                        • SKID ROW(SKID ROW) - おんすき音楽感想世界

                                          今回は、SKID ROWのSKID ROWの感想を記載します。 SKID ROW(スキッド・ロウ)は、アメリカ・ニュージャージー州で1986年に結成されたHR/HMバンド。 知人であったジョン・ボン・ジョヴィが運営するレーベルの協力を得てメジャーレーベル「アトランティック・レコード」と契約。 有名プロデューサーであったマイケル・ワグナー(オジー・オズボーン、ホワイトライオン、エクストリームのサポートで有名)のサポートを受け1989年にメジャーデビューした。 活動期間:1986年~1998年 2000年~現在活動中(2020年) 現在(2020年)のバンドメンバー ヴォーカル:ZPサート ギター:スコッティ・ヒル ギター:デイブ・セイボ ベース:レイチェル・ボラン ドラムス:ロブ・ハマースミス SKID ROWとは SKID ROW(スキッド・ロウ)は、スキッド・ロウが1989年にリリースし

                                            SKID ROW(SKID ROW) - おんすき音楽感想世界
                                          • アーティスト来日時の面白エピソード

                                            アーティスト来日時の面白エピソード http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1102087754/ 1 名盤さん 04/12/04 00:29:14 ID:RQhMdlE/ を紹介して行くスレ。 3 便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 love 04/12/04 00:45:45 ID:PynKgMqX ファックスドヘッド→車椅子から客席に転落 4 名盤さん 04/12/04 00:48:05 ID:i/ganY5B ポールマッカートニー→ムショ入り 7 名盤さん 04/12/04 00:57:54 ID:i/ganY5B 将棋倒しで一番たくさん日本人を殺傷したバンドって何? 11 名盤さん 04/12/04 17:51:30 ID:digr5AKd >>7 昔レインボーが札幌で大量殺戮しなかったっけか? 8 名盤さん 04/12/04 01

                                            • セバスチャン - Wikipedia

                                              セバスチャン(Sebastian、英語発音: [sɪb'æstʃən])・セバスティアン(英語発音: [sɪb'æstjən])はヨーロッパに多く見られる男性の名前。 この名は、3世紀のローマ帝国軍人で、殉教聖人に列せられたセバスティアヌス(Sebastianus)に由来する。この殉教者セバスティアヌスは、たびたび宗教画の題材となっているなど親しまれ、ヨーロッパ各地で男児の名として採用されるようになった。 セバスティアヌスとは「セバステ人」を意味し、セバステは小アジア内陸部にあった街である(現在のトルコ領スィヴァス市)。セバステは古代ギリシャ語のσεβαστός (sebastos)(立派な、尊ぶべき)からきている。 様々な言語における表記[編集] セバスチャン 英: Sebastien(英語ではセバスティアンと合わせ、2通りの発音がある) セバスティアン 英: Sebastien 蘭:

                                              • SKID ROWの意味とおすすめアルバムをご紹介! - ハリネズミの音楽ブログ

                                                今回は ヘヴィ・メタルを楽しむには欠かせないバンド! 「SKID ROW」のご紹介です! 「SKID ROW」は 「スラム街」という意味の怖い単語で ヘヴィメタ魂全開です!(=゚ω゚)ノ 世にヘヴィメタブームが到来した1980年代の後半の 1986年 アメリカはニュージャージー州で結成! あの「ボン・ジョヴィ」と同郷でメンバー間でも知り合いだったことから… 「ボン・ジョヴィの弟分」なんていう触れ込みでデビューしましたが… まったく違う音楽性とド派手なヘヴィメタサウンド! そしてドラマティックな楽曲群を武器に 全米ナンバー1を獲得した!(=゚ω゚)ノ ロックレジェンドです!!! メンバーを入れ替えながら2020年現在も活動中ですが 今回は 彼らがもっとも輝いていた! 初代ボーカリスト! セバスチャン・バック在籍時のファースト・アルバムをご紹介します! 目次 メンバー紹介 セバスチャン・バック

                                                  SKID ROWの意味とおすすめアルバムをご紹介! - ハリネズミの音楽ブログ
                                                • いつかは書きたいと思っていたヘアメタルの最高峰ーSKID ROW - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ

                                                  80年代はROCKが商業として勢力を拡大していった時期だった。その中で生まれた言葉が 産業ロック だったり、一大ムーブメントとなった LAメタル だろう。自分の中ではそれらをまとめて、 ヘアメタル なんだと思っている。まぁ、この言い方に関しては、ちょっと他ジャンルの蔑んだ表現っぽいところもあるんだけど…今回は敬意を表してこの言葉を使おう。まぁ、狭義のジャンル分けは別だけれど、ヘアメタルという広義の意味では、 POISONもBON・JOVIも同じ なのかなと思う。異論はあるかもしれないけど💦特にこの辺のジャンルを聴かない人にとっては。 こういったヘアメタルの活躍は、その後到来する グランジ/オルタナティブ勢の台頭まで続く。 さて、こうして一世を風靡したセピア…ではなく(若い人にはわかるまい💧)、彼らだが、今なお、現役として第一線で活躍または後人へ影響を与えるような歴史刻んだバンドが数多く

                                                    いつかは書きたいと思っていたヘアメタルの最高峰ーSKID ROW - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ
                                                  • テッド・ニュージェント - Wikipedia

                                                    テッド・ニュージェント(Ted Nugent、1948年12月13日 - )は、アメリカ合衆国のギタリスト。ハードロック、ヘヴィメタルの分野で活動している。共和党支持者としても知られている。 来歴[編集] 1967年、デトロイトのサイケ・ガレージロックバンド、アンボイ・デュークスのリード・ギタリスト(一部楽曲ではリード・ボーカルもとった)としてデビュー。1973年から1974年にかけては、2枚のアルバムをフランク・ザッパのレーベル、ディスクリートからリリース。アンボイ・デュークス解散後、1975年に初のソロ・アルバム『閃光のハード・ロック』発表。ソロ・プロジェクトでは、主にデレク・セント・ホルムズがボーカルを担当しているが、一部楽曲はテッド自身が歌っている。 セカンド・アルバム『ハード・ギター爆撃機』(1976年)にはミートローフが参加。3作目の『傷だらけの野獣』(1977年)は、アルバム

                                                      テッド・ニュージェント - Wikipedia
                                                    • 知らなくても惚れる!再結成したGUNS 'N' ROSESの魅力! - ただでは終わらない男、タダ

                                                      2016 - 06 - 08 知らなくても惚れる!再結成したGUNS 'N' ROSESの魅力! list Tweet どうも。タダ(@tadadadaaaaaan)です。 普段は自分の旅のハナシとか書いてるんやけど今回は前々から言うてた ひと味違う内容の記事 を書こうと思います。  kohdtdhr.hateblo.jp ↑ 旅の記事はこっち↑ 中身はなんと! GUNS 'N' ROSES の魅力について! まぁその魅力について タダの人生に絡めながら語ります! 知らない人のために説明すると、 GUNS 'N' ROSES とは1985年に結成されたLAを拠点にするハードロックバンドで全世界では1億枚のアル バムセ ールスを誇っている。2012年にはロックの殿堂入りを果たし、2016年オリジナルメンバーのうち3人が再加入し活動を本格化。 って感じかな! ガンズとの出会い 奇声を発するイケ

                                                        知らなくても惚れる!再結成したGUNS 'N' ROSESの魅力! - ただでは終わらない男、タダ
                                                      • セバスチャン・バック、コメディアンのホモフォビック発言でインタビュー打ち切る - 石壁に百合の花咲く

                                                        元スキッド・ロウのヴォーカルのセバスチャン・バック(Sebastian Bach)が、Zoomでのインタビューで、インタビュアーのホモフォビックな発言に立腹。「そういうことは言わない方がいい」と言ったのち、黙ってカメラを切り、インタビューを打ち切ってしまったそうです。 詳細は以下。 elclosetlgbt.com このインタビューはポッドキャスト番組The SDR Show (Sex, Drugs & Rock n' Roll Show)のためのもので、問題の発言をしたインタビュアーはビッグ・ジェイ・オウカースン(Big Jay Oakerson)というコメディアン。セバスチャン・バックが、ジューダス・プリーストのロブ・ハルフォード(Rob Halfor. 1998年にゲイとしてカミングアウトしています)はコンサート前の喉のエクササイズは必要ないと言っていると話したとき、オウカースンはこ

                                                          セバスチャン・バック、コメディアンのホモフォビック発言でインタビュー打ち切る - 石壁に百合の花咲く
                                                        • 歴代メタルソングトップ10 | BARKS

                                                          vh1が“最も偉大なメタルソング40”と称し、その番組と共に最高のメタルソングを選んだ。 1位は'70年代の名曲、ブラック・サバスの「Iron Man」。35年前の曲だが、現在も大活躍するオジー・オズボーンと共に不朽の作品として語り継がれている。2位が'80年代のメタルの雄、ガンズ・アンド・ローゼズの「Welcome to the Jungle」。3位が同時代のメタリカの名曲「Master of Puppets」となっている。上位はいずれも'70年代~'80年代の楽曲だ。 メタリカは今年、毎年恒例の夏フェス<サマソニ>に出演する。これらのリストを伴った番組はセバスチャン・バック(元スキッド・ロウ)が司会進行役を務めている。 <歴代ベストメタルソング>上位10曲(vh1) 1位 「Iron Man」 ブラック・サバス 2位 「Welcome to the Jungle」 ガンズ・アンド・ロー

                                                          • バズ - Wikipedia

                                                            バズ(buzz) 日本語でいう「ブーン、ブンブン」の音から来た英語の擬声語で、騒音のほかガヤガヤした話し声なども示す(en:wikt:buzz)。buzzer(ブザー)に派生[1]。 口コミ(くちこみ)を意味するマーケティング用語。口コミを活用したマーケティングをバズマーケティングと呼ぶ。 バズる。ウェブ上で特定の話題が一挙に広まる(流行する)意味の新語[2]。 バズワード(buzzword)。日本語では、もっともらしいが定義や意味があいまいな用語。英語では、特定の期間や分野で人気となった言葉。 BuzzPulse。ニフティが運営していた口コミマーケティングサービス。 Google Buzz。Googleが運営していたソーシャルサービス。 Fizz BuzzまたはBuzzは、特定の数字の倍数とその数字がある数の時に特定の語を言う言葉遊び。 "BUZZ!!" THE MOVIE。B'zのコン

                                                            • ブルー・オイスター・カルト - Wikipedia

                                                              エリック・ブルーム(ボーカル・ギター) バック・ダーマ(ボーカル・ギター) ダニー・ミランダ(ベース) リッチー・カステラーノ(ギター・キーボード) ジュレス・ラディーノ(ドラムス) ブルー・オイスター・カルト(Blue Öyster Cult)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州出身のハードロック・バンド。略称「BÖC」。ヘヴィメタルのルーツとなったグループの一つである[6]。1967年に結成し、休止を挟みながら50年以上にわたって活動している。代表曲に「(Don't Fear) The Reaper」(「死神」)「Godzilla」「Burnin' for You」(「お前に焦がれて」)がある。ちなみにセバスチャン・バック (スキッド・ロウ、アメリカ)は、BOCの大ファンである。 歴史[編集] 結成/初期[編集] 1967年、サンディ・パールマンが、自作の詩「The Soft Doctri

                                                                ブルー・オイスター・カルト - Wikipedia
                                                              • ウドー・ミュージック・フェスティバル - Wikipedia

                                                                この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ウドー・ミュージック・フェスティバル" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年1月) 7月22日、ジェフ・ベックのステージ ウドー・ミュージック・フェスティバル (UDO MUSIC FESTIVAL) は、2006年7月22日と7月23日に日本国内で開催された大規模なロック・フェスティバルの一つ。 概要[編集] ウドー音楽事務所が主催した、「この夏、ウッドストックの興奮が甦る!」と銘打ち、"大人の夏フェス"をテーマに掲げた2006年開催の夏フェスである。 2004年に開催したロック・オデッセイの後継イベントで、会場は富

                                                                  ウドー・ミュージック・フェスティバル - Wikipedia
                                                                • コラボが起こす化学反応ー奇跡の競演が生んだ曲達 - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ

                                                                  時にアーティスト達が競演する事によって曲に化学反応が生まれ輝き出す事がある。今回は、そんな競演による名曲達を紹介したいと思う。 ALL FOR LOVE/BRYAN ADAMS&ROD STEWART&STING m.youtube.com 今の若い人だと、「B」が抜けたライアン・アダムスの方が有名かな❓でも、自分の頃はこのカナダのアーティストが人気絶頂だった。そしてその勢いそのままに映画「三銃士」の主題歌として自身が集めた三銃士と競演。それぞれの個性がぶつかり合い、そして温かみのある名バラードとなった‼️ 【中古】 輸入洋楽CD BRYAN ADAMS ROD STEWART STING / ALL FOR LOVE(輸入盤) / Bryan Adams / A&M [CD]【ネコポス発送】 ジャンル: CD・DVD・楽器 > CD > ロック・ポップス > その他ショップ: もったいな

                                                                    コラボが起こす化学反応ー奇跡の競演が生んだ曲達 - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ
                                                                  • スティーヴン・タイラーがエアロスミスから脱退!ラストギグはF1最終戦だった - ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

                                                                    今年8月のライブ中にスティーヴン・タイラーがステージで転倒し落下したことで肩を骨折し、その後のエアロスミスの年内中のツアーがすべてキャンセルになったことから、バンド内に亀裂が生じて解散のうわさが流れたものの、スティーヴンは否定コメントを発表していたが、ついに40年のバンドの顔・スティーヴンが脱退したという。 スティーヴンが「クラシック・ロック」誌に明かしたところ、「これからどうしようかまだ決めていないけど、スティーヴン・タイラーという自分のブランドでやっていくには間違いない。"ブランド・タイラー"だよ」と語っている。 またギタリストのジョー・ペリーは、タイラーの事故以来、ふたりが会話をしていない不仲状態が一ヶ月以上続いているとも明かしていたが、1日にアブダビで行われたF1最終戦でのパフォーマンスを最後に、スティーヴンが脱退したと話しているという。 ペリーは「俺が知っているのはスティーヴンが

                                                                    • 海外HR系アーティストがSIAM SHADEカバー、ABCも参加

                                                                      本作は、AEROSMITHやオジー・オズボーンなどを手掛けたことで知られるマーティ・フレデリクセンをプロデューサーに迎えて制作されたもの。日本のアーティストとのクリエイティブワークを模索していたマーティが、日本のバンドを紹介された中でSIAM SHADEに注目。すでに解散した事実を知りながらも名曲の数々に惚れ込み、SIAM SHADEのデビュー15周年を祝うべく自身がプロデュースしてきたアーティストたちを集め、企画に賛同したハードロック系大手マネジメント事務所「Union Entertainment Group」の協力により企画を実現させた。 アルバムに参加しているのはセバスチャン・バック(ex. SKID ROW)、エリック・マーティン(MR.BIG)ジョン・コラビ(ex. MOTLEY CRUE)、マイク・ヴェセーラ(ex. LOUDNESS、ex. YNGWIE MALMSTEEN)

                                                                        海外HR系アーティストがSIAM SHADEカバー、ABCも参加
                                                                      • メロハーの話するからちょっとこっち来て - シネマ一刀両断

                                                                        やっふー、みんな。 ここ数日間、ブログのPV回数がほとんど下がってなかったので、もしやうまく伝わってないのではと思い、改めて告知するね。 レビューストックが底を尽いたから! 当分の間! やすむ! 裏で映画観てストック補充したらまた再会するので、それまではブログを放置すると言っているんだ! わかったんだな!? それはそうと、以前『レビューを書くときによく聴く音楽10選』を書いたとき、北海道のknoriさんから「音楽は好きよ。でも3つぐらいずつの紹介がいいな」という大変貴重なコメントを頂きました。 もちろんこのコメントが「長くてタルいから字数削れカス」の婉曲表現であることぐらいはさすがの私でも分かるので、北海道のknoriさんのご意見を真摯に受け止め、「たしかに3選ぐらいが丁度いいよな…」と反省した上で今回新たに音楽特集を組みました。 題して『おれのメロハー10選』。 メロハー(メロディアスハ

                                                                          メロハーの話するからちょっとこっち来て - シネマ一刀両断
                                                                        • ビンラディン死亡に対するミュージシャンの反応-おんそく!

                                                                          1:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 01:48:37.59 ID:6kWl5gkR0 ビンラディン死亡に対するミュージシャンの反応 米同時多発テロ事件(2001年9月11日)の首謀者として手配されていた国際テロ組織アルカイダの最高指導者オサマ・ビンラディン容疑者が殺害されたことに対し、ミュージシャンの間からさまざまな意見が上がっているようだ。 これまでのところ、Twitterにはこんなコメントが寄せられている。 レディー・ガガ「いま着いた。CNNを見てる。憎悪との戦いにおけるなんという歴史的な瞬間」 ビリー・ジョー・アームストロング(グリーン・デイ)「これは世界的な勝利だ!」「この男を殉教者にするな…」 ケイティ・ペリー「正義を信じている…。でも、目には目をは全世界を盲目にしてしまうと思わない?」 リアーナ「Rumpupupum Rumpupu

                                                                          • セバスチャン・バックとザック・ワイルド、無名時代の87年にウェディングバンドでZEPを一緒に演奏 映像公開 - amass

                                                                            The Weiss Wedding jam with Zakk Wylde, Sebastian Bach perform "Rock & Roll" on June 14, 1987 後にスキッド・ロウ(Skid Row)とオジー・オズボーン(Ozzy Osbourne)のバンドで活躍するセバスチャン・バック(Sebastian Bach)とザック・ワイルド(Zakk Wylde)は、無名時代の1987年、ある結婚式でウェディング・バンドの一員としてレッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)「Rock & Roll」のカヴァーを一緒に演奏していました。その映像が公開されています。 この映像が撮影されたのは、1987年6月14日に米ニュージャージー州レッドバンクのモリー・ピッチャー・ホテルで行われた、著名なロック・フォトグラファー、マーク・ワイスの結婚式。 ウェディング・バンドのメン

                                                                              セバスチャン・バックとザック・ワイルド、無名時代の87年にウェディングバンドでZEPを一緒に演奏 映像公開 - amass
                                                                            • アクセル・ローズ - Wikipedia

                                                                              アクセル・ローズ (W. Axl Rose, 本名:William Bruce Rose, 1962年2月6日[1] - )は、アメリカ合衆国出身のロック・ミュージシャン、シンガーソングライター。 世界的なロックバンド「ガンズ・アンド・ローゼズ」を主宰しボーカリストを務める。身長175cm。 「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第64位[2]。「Q誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第87位[3]。 "Axl Rose”という芸名は、後のガンズ・アンド・ローゼスのギタリスト、イジー・ストラドリンと組んだ最初のバンドである「A.X.L.」と、実父の名前の「ROSE」に由来する(現在は正式に改名)。 90年代初頭まで全盛を極めたあとは一時休眠状態にあったが、2001年頃より、再びガンズ・アンド・ローゼズとしてツアーを行ったり、アルバムをリリー

                                                                                アクセル・ローズ - Wikipedia
                                                                              • モトリー・クルーのニッキー、コンサートでのケータイ撮影に怒 | BARKS

                                                                                モトリー・クルーのニッキー・シックス(B)が、彼らのコンサートに来て、ケータイでずっと撮影し続けているオーディエンスに怒りをぶつけた。前列にそのようなファンがいたようで、彼らを“バカモノ”“能なし”と呼んだ。 ◆ニッキー・シックス画像 シックスは、水曜日(9月2日)マイアミで行われた公演の後、「セルフィー取るのは止めて、コンサートに集中しろ、バカどもめ #morons #FrontRow #Miami」「コンサートでその瞬間を楽しまないのは犯罪だ」とツィートした。 一方、バンド・メイトのトミー・リー(Dr)は、「今夜のサイテーなショウ、謝罪したい! まあ…、俺はいいプレイしたけどな!」とつぶやいた。これは、Twitterのあるユーザーがリーに不満をもらしたことへの返事だと考えられている。 このユーザーによると、ケータイ撮影者を見つけたシックスは、パフォーマンス中、彼らに向け唾を吐き続けてい

                                                                                  モトリー・クルーのニッキー、コンサートでのケータイ撮影に怒 | BARKS
                                                                                • ライオット - Wikipedia

                                                                                  ライオット(RIOT)は、アメリカ合衆国出身のヘヴィメタル・バンド。 米国産メタルの最初期から活動するグループの一つ。2012年、唯一の創設メンバーであった主宰マーク・リアリが死去して活動停止状態にあったが、残されたメンバーの意向によりバンド名を「ライオット V(ファイブ・RIOT V)」に改名して活動を再開した。 来歴[編集] 活動期間が非常に長く、極めてメンバー・チェンジの激しいバンドであること、またメンバー構成(特にヴォーカリスト)によって音楽性も少しずつ異なるため、ヴォーカリストの在籍期間ごとに区切って記載する。バンドによる「Phase one: Guy Speranza; phase two: Rhett Forrester; phase three: Tony Moore; phase four: Mike DiMeo. And now phase five: Todd Mic

                                                                                    ライオット - Wikipedia