並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 775件

新着順 人気順

ゼリー イラストやの検索結果41 - 80 件 / 775件

  • 【インタビュー】失敗したらアニメ界を去る――ノイタミナ躍進の15年間を支えた、制作陣の「覚悟」 - ライブドアニュース

    「いつか月9でアニメを編成したい。そのためには“アニメはオタクのもの”というイメージを払拭する必要があった」 そう切り出したのは、フジテレビのアニメ開発部長であり、2020年に15周年を迎える「ノイタミナ」の発起人のひとりでもある松崎容子だ。 ノイタミナといえば、『ハチミツとクローバー』を皮切りに、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』や『PSYCHO-PASS サイコパス』など、深夜アニメの枠を超えて愛され続ける人気番組を送り出してきた枠。 そんなノイタミナの創設秘話から現在までの変遷と、放送作品の裏話を、松崎とともに振り返っていく。「一度だけノイタミナを終わらせようかと思った」「この作品がコケたらアニメから足を洗う覚悟だった」など、衝撃発言も飛び出した。 ノイタミナはいかにして、長寿番組枠となったのか。不動のブランド力を築き上げるための戦略とは? ノイタミナ15年の歩みのすべてが

      【インタビュー】失敗したらアニメ界を去る――ノイタミナ躍進の15年間を支えた、制作陣の「覚悟」 - ライブドアニュース
    • 〈ハンドメイド〉手作りスライムでミニチュア ジュース&ゼリー作り ① 匂い・保存方法は? 簡単光るスライム💡 - sylvaniantedukuriのブログ

      こんばんは👩🏻 今回は写真が多めです📷 色々なスライムを手作りして、シルバニアファミリーのミニチュアグラスにジュースを入れましたよ🍹 「このジュースを飲みたいでちゅ🍹💛」 「あなたは、まだミルクよ🍼」 美味しそうなカラフルジュースを前にしても飲むことが出来ないなんて可哀そうなことをしましたね💧 スライムの色付けは、色々な方法がありますが、 我が家は初めから水性ペンオンリー💛 弾くものに色を塗って、スライムを乗せてペタペタ混ぜ混ぜするだけなんです!! この量で、この価格!私が欲しい✨ 国内発送【期間限定】AGPTEK 筆ペン 水彩毛筆 太細両端筆頭 彩 100セット 水性ペン カラーペン 収納ケース付き アートマーカー 塗り絵 画筆 絵用 手帳 美術 事務用 学校教材 画材 イラスト 宿題 サインペン 描画 落書き 学習事務用 楽天市場 Amazon 子どもには、洗濯で落ち

        〈ハンドメイド〉手作りスライムでミニチュア ジュース&ゼリー作り ① 匂い・保存方法は? 簡単光るスライム💡 - sylvaniantedukuriのブログ
      • いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ4月27日月曜日か4月28日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

        三密にならないよう新型コロナに注意し、私が人の居ない所を、父の介護で必要があって歩いているとの御理解を有り難うございます。 父の介護は、昔と違い医師免許や看護師免許がある医師・看護師の方と進めているので御安心を。 父は、献血での簡単な血液検査ではなく、複数のチャンとした病院の検査でパーキンソン病と判明と御理解を感謝です。 (献血では、血液検査でHIVなどの病気と判明した血液は破棄してるとの事ですー”Wikipedia 献血””日本血液製剤協会””Yahooニュース"からー) 体調を崩しやすいパーキンソン病の為、熱を出さないよう、楽ではなくキチンと介護をしなければ無理との御理解を感謝です。 また、認知症も伴っている父なので、使い方を忘れるため、タブレットやパソコンで解決は無理ですし。 見守るだけでは、急に外へ出て赤信号を渡り事故の心配がありますし。 約束も忘れ、病院などでも安全に過ごす約束も

          いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ4月27日月曜日か4月28日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
        • 桃の節句は、ちゅーるで宴を。【ねこ森町の雛祭り】 - 北のねこ暮らし

          3月です。 ひな祭りを明日に控えた本日、とあるスイーツを作る予定でおりましたが どうもバタバタしてしまい、間に合いそうもありません。 まあ、猫たちがスイーツを食べるわけじゃなし、何の問題もないですけども。 本日は、はてなブログのお題とねこ森町企画に乗っかり、 「曲水の宴@ねこ森町」のお話をJuesanのイラストと共に見ていただけたらと思います^^ 曲水(きょくすい)の宴@ねこ森町 時は奈良・平安の時代。 桃の節句になると貴族たちの間で「曲水の宴」という行事が取り行われていたとのこと。 曲水とは、うねうねと曲がりくねった庭園の小川を指すのだそう。 小川のほとりに集った貴族たちは、桃の酒を入れた盃を流れに浮かべ、漢詩や和歌を詠んだといわれています。 ちなみに、桃は「厄除け」や「長寿」をもたらす果物とされているのだそう。 と、楓屋さんが教えてくれたと、ダイちゃんから聞きました(*^_^*) ka

            桃の節句は、ちゅーるで宴を。【ねこ森町の雛祭り】 - 北のねこ暮らし
          • いつも感謝です。メダカ(目高・鱂・丁斑魚・撮千魚)さん、復活!&"生まれ変わったらあなたは何の生物?"占いではなく診断(何事もなければ8月24日月曜日か8月25日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

            ( ↑ メダカさんと父の所に行く道の写真です) いつも、励ましのブックマーク・コメントなどを感謝です。 三密にならないよう新型コロナに注意し、私が人の居ない所を、父の介護で必要があって歩いているとの御理解を感謝です。 ソーシャルディスタンスを保つ生活を続け、私の住んでいる町+周辺の町は新規の新型コロナ0が続き感染者、学校も通常授業の感じです。 (私の子供の頃に通った小学校では、教頭先生や用務員の方が、現場の教師の方の負担を減らす努力がされていた感じです) (御金などに関しては、今は御金を借りたりもあり、御金があるから夜の店に人が多いと言えませんし。 休業→倒産で、新型コロナ関連倒産としてハッキリ出ない部分を引いても、8月11日までに新型コロナ倒産が443社に上ったとのニュース(Yahooニュースなどから)ありますね。 私の住んでいる東北の謀所では、東京などから仕事や家を失って来た方に対し、

              いつも感謝です。メダカ(目高・鱂・丁斑魚・撮千魚)さん、復活!&"生まれ変わったらあなたは何の生物?"占いではなく診断(何事もなければ8月24日月曜日か8月25日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
            • 【別府はプリン王国】7つの有名で美味しいプリンを食べ比べてみた!

              かんなわ ゆの香のコロナ対策は、万全を期しているといって過言ではありません。スタッフさんの安全対策の努力が見て取れるようでした。その上で、宿泊する自分達も宿や観光地まかせにするのではなく、きちんと各々で感染対策を十分にして観光地に出かける必要があると思いました。 上から見たゆずにゃんプリン こちらが、ゆずにゃんプリンです。 大分県は柚子も名産の1つで、多くの食材で柚子を使用していますがプリンに柚子? 合うのか? ドキドキ・・・。 パッケージが、看板(=^・^=)を使ってるのか可愛いイラストですね。 ゆずにゃんプリンちゃんって呼びたくなりました。 横にもニャンと(=^・^=)のイラストが描かれていました。 横から撮影 薄黄色の部分が柚子みたいですね。 蓋を空けたところ 小さく柚子が見えるが、柚子なのか? たぶん柚子だと思います。 はたしてお味は? 美味いのか? 実食開始だぁ! おぉ~!甘さ控

                【別府はプリン王国】7つの有名で美味しいプリンを食べ比べてみた!
              • 何時も感謝です。友人の要望もあり書いた絵。(何事もなければ7月15日月曜日か7月16日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                御心配をかけてすみません。<(_ _)>。なんとか間に合った感じです。 いつもブログのご訪問ありがとうございます。 父は、歩ける方のパーキンソン病+病気による認知症で。 見守るだけでは、急に外へ出て赤信号を渡り事故などの心配がありますし。 約束も忘れ、安全に過ごす約束をするのも無理なため。 ひたすら、ケガで命の危機にならないよう注意する日々。 そして、介護や日々の生活など、簡単に私1人では環境を変えるのは難しく。 介護の事など私が休むのは難しいとの御理解を感謝です 今週も全員無事に経過。皆様の御陰です。感謝です。 揚げ足を取らない+裏読みしないで、好意的な受止めをして下さる皆様、感謝です。 多数の励ましのブックマーク・ブックマークコメント・ブログコメントなどを下さる方に感謝です。 私が返信をしている時に、父が転んでケガをしたら大変と。 私の返信について優しく見守って下さり感謝です。 また、

                  何時も感謝です。友人の要望もあり書いた絵。(何事もなければ7月15日月曜日か7月16日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                • いつも感謝です。今日は絵。松本零士先生の無事の帰国のホッとしつつ、更なる回復の願いを込めて(何事もなければ12月16日月曜日か12月17日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                  いつもブログのご訪問、感謝です。 父の介護は、ちゃんとした訪問医や訪問看護師の方の話しに従って進めていますので御安心を。 (もし、今の病院での診察などに不安がある方は、私的に、セカンドオピニオンで、別の医師に相談するのも良いかなと思う感じです) 父は、歩ける方のパーキンソン病で。 父は体調を崩しやすい病気のため、熱を出さない為には、楽ではなくキチンと介護をしなければ無理との御理解を感謝です。 また、認知症も伴っている父なので、使い方を忘れるため、タブレットを含むパソコンで解決は、無理な感じです。 という事で、見守るだけでは、急に外へ出て赤信号を渡り事故の心配がありますし。 約束も忘れ、安全に過ごす約束も無理な父ですが。 ひたすら、ケガで命の危機にならないよう介護をしたい思います。 ちなみに、ケガに注意し、私が父の書類を取りに行く時など、私と一緒に父は散歩していますので御安心くださいませ。

                    いつも感謝です。今日は絵。松本零士先生の無事の帰国のホッとしつつ、更なる回復の願いを込めて(何事もなければ12月16日月曜日か12月17日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                  • いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ2月10日月曜日か2月11日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                    いつも優しい心遣い、ブログのご訪問をありがとうございます 。 父の介護は、ちゃんとした訪問医や訪問看護師の方に従い進めているので御安心を。 (もし、今の病院での診察に不安がある方は、私的に、セカンドオピニオンで、別の医師に相談するのも良いかなと思う感じです) 父は、歩ける方のパーキンソン病で。 父は体調を崩しやすい病気のため、熱を出さない為には、楽ではなくキチンと介護をしなければ無理との御理解を感謝です。 また、認知症も伴っている父なので、使い方を忘れるため、タブレットやパソコンで解決は、無理な感じです。 という事で、見守るだけでは、急に外へ出て赤信号を渡り事故の心配がありますし。 約束も忘れ、安全に過ごす約束も無理な父ですが。 ケガで命の危機にならないよう介護をしたい思います。 ちなみに、ケガに注意し、私が父の書類を取りに行く時など、(もちろん車に注意しつつ)私と一緒に父は散歩しています

                      いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ2月10日月曜日か2月11日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                    • いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ3月2日月曜日か3月3日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                      いつも優しい心遣い、ブログのご訪問をありがとうございます 。 父の介護は、ちゃんとした訪問医や訪問看護師の方に従い進めているので御安心を。 (もし、今の病院での診察に不安がある方は、私的に、セカンドオピニオンで、別の医師に相談するのも良いかなと思う感じです) 父は体調を崩しやすい病気のため、熱を出さない為には、楽ではなくキチンと介護をしなければ無理との御理解を感謝です。 また、認知症も伴っている父なので、使い方を忘れるため、タブレットやパソコンで解決は、無理な感じです。 という事で、見守るだけでは、急に外へ出て赤信号を渡り事故の心配がありますし。 約束も忘れ、病院などでも安全に過ごす約束も無理な父ですが。 ケガで命の危機にならないよう介護をしたい思います。 ちなみに、歩いたり車イスなどで、病院周辺を私と一緒に父は散歩していますので御安心くださいませ。 (父の事に関しては、日々の介護の他に。

                        いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ3月2日月曜日か3月3日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                      • いつも感謝です。要望もあり書いた絵(何事もなければ8月17日月曜日か8月18日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                        いつも、励ましのブックマーク・コメントなどを感謝です。 三密にならないよう新型コロナに注意し、私が人の居ない所を、父の介護で必要があって歩いているとの御理解を感謝です。 私の所は、ソーシャルディスタンスを保つ生活を続け、私の住んでいる町+周辺の町は新規の新型コロナ0が続き感染者、学校も通常授業の感じです。 (私の子供の頃に通った小学校では、教頭先生や用務員の方が、現場の教師の方の負担を減らす努力がされていた感じです) (御金などに関しては、今は御金を借りたりもあり、御金があるから夜の店に人が多いと言えませんし。 休業→倒産で、新型コロナ関連倒産としてハッキリ出ない部分を引いても、8月11日までに新型コロナ倒産が428社に上ったとのニュース(Yahooニュースなどから)ありますね。 私の住んでいる東北の謀所では、東京などから仕事や家を失って来た方に対し、ボランティアの人が支える取組みをしてい

                          いつも感謝です。要望もあり書いた絵(何事もなければ8月17日月曜日か8月18日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                        • 何時も感謝です。友人の要望もあり書いた絵。(何事もなければ8月5日月曜日か8月6日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                          いつもブログのご訪問ありがとうございます。 父は、歩ける方のパーキンソン病+病気による認知症で。 見守るだけでは、急に外へ出て赤信号を渡り事故などの心配がありますし。 約束も忘れ、安全に過ごす約束をするのも無理なため。 ひたすら、ケガで命の危機にならないよう注意する日々。 ケガに注意しつつ、私が父の書類を取りに行く時などに、父は散歩していますので御安心くださいませ。 そして、介護や日々の生活など、簡単に私1人では環境を変えるのは難しく。 介護の事など私が休むのは難しいとの御理解を感謝です 今週も全員無事に経過。皆様の御陰です。感謝です。 揚げ足を取らない+裏読みしないで、好意的な受止めをして下さる皆様、感謝です。 多数の励ましのブックマーク・ブックマークコメントなどを下さる方に感謝です。 私が返信をしている時に、父が転んでケガをしたら大変と。 私の返信について優しく見守って下さり感謝です。

                            何時も感謝です。友人の要望もあり書いた絵。(何事もなければ8月5日月曜日か8月6日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                          • いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ3月23日月曜日か3月24日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                            いつも優しい心遣い、ブログのご訪問感謝です 。 父の介護は、昔と違い医師免許や看護師免許がある医師・看護師の方に従い進めているので御安心を。 父は、献血での簡単な血液検査ではなく、複数のチャンとした病院の検査でパーキンソン病と判明したと御理解を感謝です。 (献血では、血液検査でHIVなどの病気と判明した血液は破棄してるとの事ですー”Wikipedia 献血””日本血液製剤協会””Yahooニュース"からー) 体調を崩しやすいパーキンソン病のため、熱を出さない為に、楽ではなくキチンと介護をしなければ無理との御理解を感謝です。 また、認知症も伴っている父なので、使い方を忘れるため、タブレットやパソコンで解決は無理ですし。 見守るだけでは、急に外へ出て赤信号を渡り事故の心配がありますし。 約束も忘れ、病院などでも安全に過ごす約束も無理な父ですが。 ケガで命の危機にならないよう介護をしたい思います

                              いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ3月23日月曜日か3月24日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                            • 何時も感謝です。扇子の用意&”あなたの七夕”診断(何事もなければ7月8日月曜日か7月9日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                              いつもブログのご訪問ありがとうございます。 父は、歩ける方のパーキンソン病+病気による認知症で。 見守るだけでは、急に外へ出て赤信号を渡り事故などの心配がありますし。 約束も忘れ、安全に過ごす約束をするのも無理なため。 ひたすら、ケガで命の危機にならないよう注意する日々。 そして、介護や日々の生活など、簡単に私1人では環境を変えるのは難しく。 介護の事など私が休むのは難しいとの御理解を感謝です 今週も全員無事に経過。皆様の御陰です。感謝です。 揚げ足を取らない+裏読みしないで、好意的な受止めをして下さる皆様、感謝です。 多数の励ましのブックマーク・ブックマークコメント・ブログコメントなどを下さる方に感謝です。 私が返信をしている時に、父が転んでケガをしたら大変と。 私の返信について優しく見守って下さり感謝です。 また、必要な場合を除き。 父の場合は病気でですが、環境への順応が難しい病気・高

                                何時も感謝です。扇子の用意&”あなたの七夕”診断(何事もなければ7月8日月曜日か7月9日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                              • 何時も感謝です。何時も感謝です。友人の要望もあり書いた絵。(何事もなければ10月14日月曜日か10月15日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                                いつもブログのご訪問、感謝です。 父の介護は、訪問医や訪問看護師の方と話しながら進めていますので、ご安心を。 父は、歩ける方のパーキンソン病+病気による認知症で。 タブレットを含むパソコンの使い方を忘れ。 タブレットを含むパソコンで解決は、無理な感じです。 また、見守るだけでは、急に外へ出て赤信号を渡り事故などの心配がありますし。 約束も忘れ、安全に過ごす約束をするのも無理なため。 ひたすら、ケガで命の危機にならないよう注意の日々。 ケガに注意して、私が父の書類を取りに行く時などに、私と一緒に父は散歩していますので御安心くださいませ。 (父の事に関しては、日々の介護の他に。 市役所や合同庁舎などを行ったり来たりしての紙の書類の提出など。 IT化が難しい作業が多く、楽にはならない感じです) そして、介護や日々の生活など、簡単に私1人では環境を変えるのは難しく。 介護の事など私が休むのは難しい

                                  何時も感謝です。何時も感謝です。友人の要望もあり書いた絵。(何事もなければ10月14日月曜日か10月15日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                                • 【コロナワクチン2回目接種】副反応が結構キツかった・・ご参考までに報告します。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                  ちょっと前になりますが、 コロナワクチン2回目接種してきました。 ↓1回目の時の様子はこちらからご覧いただけます。 (予約編)(接種&その後の様子編) www.hongyoka.work www.hongyoka.work 1回目から3週間と数日後に行ってきました。 予約は過去記事に書いた通り、 1回目を予約するときに2回目も一緒に予約します。 前日には携帯にリマインダーメッセージが 届きます。 (私は当日受付でこのメッセージを見せました。) 場所は一回目同様、サイワンホー(西湾河)体育館です。 駅のA出口から行きます。 駅地上出口に出てから徒歩1分くらいで着くので 行きやすいです。オススメ! 今回は前回と違って全く待ちませんでした。 待ち時間ほぼ0! 前回は外で15~20分くらい待ったのですが、 今回は誰もいませんでした。 待つつもり満々だったので、ちょっと拍子抜け。 前回は週末だったか

                                    【コロナワクチン2回目接種】副反応が結構キツかった・・ご参考までに報告します。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                  • 雑記<ネビュラストーム>【新キャラ誕生の経緯/デザインなどについて/台風の思い出/雨ごい】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                    どーもです。ホオズキとビワと何かでお届け致します。 ※タイトルの必殺技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 何か唐突に変なのが頭の中に沸いてきました。自分はこれを天啓ってことにしています ・新キャラ誕生の経緯 ・デザインなどについて ・台風の思い出 ・雨ごい ・タイトルの技 ・自分なりのブログ初心者の方向け記事5【HTML編】 何か唐突に変なのが頭の中に沸いてきました。自分はこれを天啓ってことにしています ・新キャラ誕生の経緯 www.youtube.com(推奨BGM) よく来たな・・・読者と言う名の子猫ちゃん達・・・。俺っちの事が気になるのかい??? なるわーーーーーーー!!!!! おっと、オマエさんがた、片方がボケちゃんで片方がツッコミちゃんじゃなかったのかい?両方ツッコミちゃんになっちまってるじゃねぇか。職場放棄は感心しないずぇ? 何なん?何なんコイツ・・・・・。 俺っちの

                                      雑記<ネビュラストーム>【新キャラ誕生の経緯/デザインなどについて/台風の思い出/雨ごい】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                    • 新型コロナが陽性になった場合の自宅療養・宿泊療養の注意点は 経口薬は処方されるのか(追記あり)(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      ※2022年9月日 療養期間について図を改訂 現在流行しているオミクロン株の亜系統BA.5は非常に感染しやすく、新型コロナウイルスのワクチンを複数回接種していてもブレイクスルー感染する可能性があります。そこで、新型コロナウイルスに感染してしまった場合の自宅療養・宿泊療養に備え、今のうちに準備しておくものや注意点、そして経口薬の供給について書きたいと思います。 新型コロナウイルスの検査で陽性になった場合9月7日に、陽性者の療養期間が短縮されました。無症状の場合、検体採取日を0日目とし基本的には8日目から解除となります。ただし、5日目に検査キットで陰性を確認すれば6日目から解除となります(図1)。診断時に無症状だった人が途中で新型コロナを発症した場合、発症日を0日目と再設定して有症状陽性者扱いとなります。 図1. 無症状陽性者の療養期間(筆者作成、イラストは看護roo!より使用) 有症状の場合

                                        新型コロナが陽性になった場合の自宅療養・宿泊療養の注意点は 経口薬は処方されるのか(追記あり)(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 第5回人気投票アンケート:結果発表 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                        どもっす~!頼恩(ライオン)とイルカ、タケシ・デラックスでお届けするっすよ~! 700記事記念回で募集したアンケートの結果です!投票頂いた方誠にありがとうございました! ・ごあいさつ ・ブクマ応援コメント ・第12位 ・第10位 ・第9位 ・第7位 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・総評 ・今回のお絵描き 700記事記念回で募集したアンケートの結果です!投票頂いた方誠にありがとうございました! ・ごあいさつ るるるェディ~ス!エ~ン!ジェントルメ~ン! 今回は記事700回を突破した記念として行われたウチのマスコットキャラクター人気アンケート、結果発表っすよ~! 【アンケートのお願い】歴代イラスト集7【700記事突破記念!】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ うるるるるァ!ファ●キュ~!!! あらヤダ、ちょっと言葉が乱暴ですわ

                                          第5回人気投票アンケート:結果発表 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                        • いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ1月20日月曜日か1月21日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                                          いつも優しい心遣い、ブログのご訪問をありがとうございます 。 父の介護は、ちゃんとした訪問医や訪問看護師の方に従い進めているので御安心を。 (もし、今の病院での診察に不安がある方は、私的に、セカンドオピニオンで、別の医師に相談するのも良いかなと思う感じです) 父は、歩ける方のパーキンソン病で。 父は体調を崩しやすい病気のため、熱を出さない為には、楽ではなくキチンと介護をしなければ無理との御理解を感謝です。 また、認知症も伴っている父なので、使い方を忘れるため、タブレットやパソコンで解決は、無理な感じです。 という事で、見守るだけでは、急に外へ出て赤信号を渡り事故の心配がありますし。 約束も忘れ、安全に過ごす約束も無理な父ですが。 ケガで命の危機にならないよう介護をしたい思います。 ちなみに、ケガに注意し、私が父の書類を取りに行く時など、私と一緒に父は散歩していますので御安心くださいませ。

                                            いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ1月20日月曜日か1月21日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                                          • 雑記<パワーゲイザー>【はてブ砲について/「福ふくろう」様の言及記事について/スマホ広告の話】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            どーもです。ホオズキとビワとその他でお届け致します。 ※タイトルの必殺技に深い意味はありません。雑記集の識別番号代わりです。 ついにうちにも来た!大きなアクセスの潮流・・・はてブ砲が!!! ・はてブ砲について ・「福ふくろう」様の言及記事について ・スマホ広告の話 ・タイトルの技 ついにうちにも来た!大きなアクセスの潮流・・・はてブ砲が!!! ・はてブ砲について 幸せ~ってなんだっけ?なんだっけ? ブックマ~クのある記事さ ブックマ~クは はてな はてな www.youtube.com また変な替え歌を作るな!!! そんなワケでさぁ・・・今日はジャンプ感想書く日なんやけど緊急特番もとい雑記っちゅうのんがこの記事です。感想は感想でやりますけど。 何かいわゆるはてブ砲ってヤツを頂いたっぽいのです。 はてなブックマークのサイトの新着ってところ(暮らし)に載ったのですね。 これの事ですよね?はてブ

                                              雑記<パワーゲイザー>【はてブ砲について/「福ふくろう」様の言及記事について/スマホ広告の話】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • サイエンスプロジェクト☆パイナップルゼリーはできるのか? - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~

                                              次女、実験中。 11月中旬にサイエンスフェアを控えた今日まで、私の腰が重すぎて娘二人のプロジェクトが長い間頓挫しておりました。 しかしいよいよ、今週末に実験しなくては後がない! (なぜなら次男たちが来週末はお泊りに行ってていないので) ということで、今まで溜めに溜めた作業をみんなで一気に進める運びとなりました。 ykdonuts.hatenablog.com それぞれタイトルと仮説までは終わらせていたのですが、その後のバックグラウンドリサーチ(研究の背景??)やマテリアルを準備したり実験のステップなどを書いたり実験している様子を写真に納めたりと、することは盛り沢山でした。 最後に用紙に実際のボードを小型化した仮のものをつくり、今後はそれを元に大きなボードにプリントアウトした文字や写真などを張り付けていきます。 今回私は比較的簡単な次女の実験を手伝いました。 彼女の実験のタイトルは 「パイナ

                                                サイエンスプロジェクト☆パイナップルゼリーはできるのか? - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~
                                              • 何時も感謝です。空の青さを知る人よ10月11日公開予定記念。友人の要望もあり書いた絵。(何事もなければ9月30日月曜日か10月1日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                                                御心配をかけてすみません。<(_ _)>。なんとか間に合った感じです。 いつもブログのご訪問、感謝です。 父は、歩ける方のパーキンソン病+病気による認知症で。 タブレットを含むパソコンの使い方を忘れ。 タブレットを含むパソコンで解決は、無理な感じです。 また、見守るだけでは、急に外へ出て赤信号を渡り事故などの心配がありますし。 約束も忘れ、安全に過ごす約束をするのも無理なため。 ひたすら、ケガで命の危機にならないよう注意の日々。 ケガに注意して、私が父の書類を取りに行く時などに、私と一緒に父は散歩していますので御安心くださいませ。 (父の事に関しては、日々の介護の他に。 市役所や合同庁舎などを行ったり来たりしての紙の書類の提出など。 IT化が難しい作業が多く、楽にはならない感じです) そして、介護や日々の生活など、簡単に私1人では環境を変えるのは難しく。 介護の事など私が休むのは難しいとの

                                                  何時も感謝です。空の青さを知る人よ10月11日公開予定記念。友人の要望もあり書いた絵。(何事もなければ9月30日月曜日か10月1日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                                                • 丸福珈琲店【丸福珈琲店の珈琲シュー】レビュー|気になるカロリーは? - 珈琲ラッシュ

                                                  コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 丸福珈琲店【丸福珈琲店の珈琲シュー】 をレビューしていきます。 商品情報 <丸福珈琲店監修> 丸福珈琲店の珈琲を使用 香ばしく焼き上げたシュー皮に、珈琲カスタードホイップクリームと、ホイップクリームをあわせました。 引用元:ロピアHP以前、丸福珈琲店の珈琲ゼリーパフェをレビューしています。 shojicoffee.hatenablog.com ゼリーもシュークリームも、製造者はロピアという愛知県を拠点とするチルドスイーツを製造しているメーカー。 ちなみに、カトパン(加藤綾子)のお相手のロピアの人とは関係ないです。 シューの部分はふんわりシューでオーソドックスなやつ。 少し、クリームがはみ出てます。 割ると普通のホイップクリームが2/3を占めてました。 割り方が悪かったのかもしれませんがなんか、ホイップクリームの割合がイラストと違うよう

                                                    丸福珈琲店【丸福珈琲店の珈琲シュー】レビュー|気になるカロリーは? - 珈琲ラッシュ
                                                  • 【カンパーニュ ひんやり珈琲のゼリーパフェ】 レビュー|食後にどうぞ - 珈琲ラッシュ

                                                    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【カンパーニュ ひんやり珈琲のゼリーパフェ】 をレビューしていきます。 商品情報 クラッシュした珈琲ゼリーをミルクプリンで閉じ込め、クリームをしぼりました。角切り珈琲ゼリー、アーモンドダイス、ココアパウダーで仕上げた涼味スイーツです。 引用元:カンパーニュHP カンパーニュは神奈川県にある2002年設立の比較的新しいメーカー。 以前、カンパーニュのちょこっとコーヒーゼリー、コーヒーパンナコッタパフェをレビューしました。 shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com 「ひんやり」ってとこが、暑い季節にピッタリなネーミングですよね。 それではレビューしていきます。 角切りコーヒーゼリー、クリーム(イラストには載ってません)、クラッシュ珈琲ゼリーinミルクプリンの3層構造になって

                                                      【カンパーニュ ひんやり珈琲のゼリーパフェ】 レビュー|食後にどうぞ - 珈琲ラッシュ
                                                    • 何時も感謝です。友人の要望もあり書いた絵。(何事もなければ9月9日月曜日か9月10日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                                                      いつもブログのご訪問ありがとうございます。 父は、歩ける方のパーキンソン病+病気による認知症で。 見守るだけでは、急に外へ出て赤信号を渡り事故などの心配がありますし。 約束も忘れ、安全に過ごす約束をするのも無理なため。 ひたすら、ケガで命の危機にならないよう注意の日々。 ケガに注意して、私が父の書類を取りに行く時などに、私と一緒に父は散歩していますので御安心くださいませ。 (父の事に関しては、日々の介護の他に。 市役所や合同庁舎などを行ったり来たりしての紙の書類の提出など。 IT化が難しい作業が多く、楽にはならない感じです) そして、介護や日々の生活など、簡単に私1人では環境を変えるのは難しく。 介護の事など私が休むのは難しいとの御理解を感謝です。 揚げ足を取らない+裏読みしないで、好意的な受止めをして下さる皆様、感謝です。 大部分の励ましのブックマーク・ブックマークコメント・ブログコメン

                                                        何時も感謝です。友人の要望もあり書いた絵。(何事もなければ9月9日月曜日か9月10日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                                                      • 高級版ミルキー、プレミアム生ミルキーの存在を知っておく

                                                        東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:アサイー道、最初の一歩はロイヤルホストの「アサイーとヨーグルトのパフェ」がいい > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 昭和30年ごろの復刻パッケージがはちゃめちゃのかわいさ 人形 不二家でプレミアム生ミルキーとノースキャロライナを買ってくる話の前に、ちょっとこれを見てほしい。 復刻版パッケージ……!(中をはいつものミルキーが入っていた。ペコちゃんのマスコット付きという至れり尽くせり) 昭和30年代に販売されたミルキーのパッケージの復刻版だ。 楕円の動眼で目がきょろきょろ動くのも当時のままだというからめちゃくちゃに熱い。 先日、読者の方とお話する機会にめぐま

                                                          高級版ミルキー、プレミアム生ミルキーの存在を知っておく
                                                        • 【うろおぼえ劇場】うなぎの親子 - やれることだけやってみる

                                                          本日は大暑です。 7月28日の土用の丑を控え、ウナギがあちこちで話題になっています。 そこで、ふとこんなお話を思い出しました。 うろおぼえで、正確さに欠けますことをお断りしておきます。 ※イラスト:猫のおえかき帳 ◇*◇*◇ あるところに、ウナギの親子が住んでいました。 ある日、子ウナギたちが家に帰ってきて言いました。 「お母さん、大変だよ。お父さんが漁師に捕まった」 お母さんウナギは言いました。 「だいじょうぶ。お父さんは帰ってくるよ」 子ウナギは言いました。 「あいつらはお父さんを料理したよ」 お母さんウナギは言いました。 「だいじょうぶ。お父さんは帰ってくるよ」 また子ウナギが言いました。 「お父さんを料理して、食べてしまったよ」 お母さんウナギは言いました。 「だいじょうぶ。お父さんは帰ってくるよ」 最後に子ウナギはこう言いました。 「でもあいつら、お父さんを食べた後にブランデーを

                                                            【うろおぼえ劇場】うなぎの親子 - やれることだけやってみる
                                                          • 好きな「丼(どんぶり)」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                            ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとCJでお届け致します~。 お米大好き!お米を彩る様々な丼(どんぶり)料理について語る!!! ・丼(どんぶり)について ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び お米大好き!お米を彩る様々な丼(どんぶり)料理について語る!!! ・丼(どんぶり)について ドゥんぶり・・・それは和の心・・・米と具材の調和がもたらすハーモニー・・・ドゥフフフ。 どんぶりな! ハァ・・・またこの画のないくだらん好物ネタですか。画を揃えてからこう言う記事やりなさい!!! うるさ~い!意外と反響があったんだぞこのシリーズ~!食は万里を超える~(餃子の王将)!ドゥフフフ。 そんなワケで今回は好きなドゥんぶりランキングだぁ~!ドゥフフフ! どんぶりな! まぁ、ある意味代表的な日本食、なのですかね? その通り!寿司!スキヤ

                                                              好きな「丼(どんぶり)」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                            • マリモの日ニャ♪阿寒湖土産まりも羊羹の作り方のコツにゃ♪

                                                              マリモの日と阿寒湖の「まりも羊羹」 今日は、「マリモの日」にゃん。1952年(昭和27年)の3月29日、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された日だニャン。 キジトラのマリモちゃんは、阿寒湖の藻類の毬藻から名付けてマリモという名前になりました。 いわば、「マリモの日」は、「マリモちゃんの日」です。 北海道の阿寒湖には「まりも羊羹」という毬藻を模した球形の羊羹が売られています。 風船のような物に包まれており、爪楊枝で、プスーッと刺して、中身を出す羊羹です。 「まりも羊羹」は、北海道の土産なので、なかなか手に入りません。 ↓↓↓下の画像は、もう何年も前に食べた「まりも羊羹」の空き箱。 通販で入手するにも送料の方が高くなりそうです。 この際、自作する方がいいと思いました。 「マリモの日」を記念して、阿寒湖名物の「まりも羊羹」の作り方のコツをお話します。 2020年12月に「まりも羊

                                                                マリモの日ニャ♪阿寒湖土産まりも羊羹の作り方のコツにゃ♪
                                                              • いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ11月25日月曜日か11月26日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                                                                いつもブログのご訪問、感謝です。 父の介護は、ちゃんとした訪問医や訪問看護師の方の話しに従いつつ進めていますので、ご安心を。 (もし、今の病院での診察などに不安がある方は、私的に、セカンドオピニオンで、別の医師に相談するのも良いかなと思う感じです) 父は、歩ける方のパーキンソン病で。 父は体調を崩しやすい病気のため、熱を出さない為には、楽ではなくキチンと介護をしなければ無理との御理解を感謝です。 また、認知症も伴っている父なので、使い方を忘れてしまうため、タブレットを含むパソコンで解決は、無理な感じです。 という事で、見守るだけでは、急に外へ出て赤信号を渡り事故の心配がありますし。 約束も忘れ、安全に過ごす約束をするのも無理な感じですが。 ひたすら、ケガで命の危機にならないよう介護をしたい思います。 ちなみに、ケガに注意し、私が父の書類を取りに行く時などに、私と一緒に父は散歩していますので

                                                                  いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ11月25日月曜日か11月26日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                                                                • 本物そっくり、シャインマスカットの飴とは

                                                                  東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:なんだろうそれは、抹茶わらびもちこんにゃくゼリー > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 果汁を使った本気のシャインマスカット菓子たち 本物そっくりという飴をふくめ、シャインマスカットの菓子化に本気を感じるお菓子を3つ見つけた。 左から、飴、グミ、ゼリー 飴のほかにはグミとゼリー。どれも、国産のシャインマスカットの果汁が使われている。 やる気じゅぶん 袋自体にプリントされず、ラベルが貼られたタイプのパッケージの商品は道の駅やなんかによくあって、大量生産でないのだろうところに希少性をついすくいとってしまう(実際の生産量を知らないのにもかかわらず)。 こちらのシ

                                                                    本物そっくり、シャインマスカットの飴とは
                                                                  • 2019年見ていたアニメ - Close To The Wall

                                                                    今年見たアニメの感想。こういう年間まとめ記事を作り始めてもう五年目。とりあえず見た数だけなら120とか?あったなかからツイッターで書いてた感想をもとに60作くらいでざっとまとめた。なおネタバレを気にせず最終話の感想も突っ込んでいるので注意。話数単位で当時どう書いていたのかとかはツイログとかから勝手に見てくれ。 https://twilog.org/inthewall81 2019年アニメ10選 冬(1-3月) 春(4-6月) 夏(7-9月) 秋(10-12月) 通年アニメ 映画・OVA OPEDベスト10 2019年アニメ10選 私の好みの基準として最初にこれを。放送時期順。 バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~ 私に天使が舞い降りた! 八月のシンデレラナイン フリージ ひとりぼっちの○○生活 ぼくたちは勉強ができない 超可動ガール1/6 Re:ステージ! ドリームデイズ♪

                                                                      2019年見ていたアニメ - Close To The Wall
                                                                    • フルーツタルトのまとめ。手作りレシピや人気な通販や取り寄せをまとめてみました。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                                      おはようございます。 のムのム でございます。 皆さんはケーキの中で何のケーキが好きでしょうか? 定番のショートケーキや個人的にはチーズケーキ、チョコレートケーキなど、すごく甘い物好きの私としてはたまらないんですが 前に『好きなケーキランキング』という記事を書いたのですが今回紹介するフルーツタルトもランクインされておりました。 個人的にも好きなケーキでやはり最大の特徴はあの見た目じゃないでしょうか?あの綺麗に並んだフルーツの数々や他のケーキはないとても可愛らしい感じや豪華さ、この時点で他のケーキにはないとてつもない魅力だとは思います。 今回は フルーツタルトのまとめ。手作りレシピや人気な通販や取り寄せをまとめてみました。 を書いていきます。 好きな食べ物ランキングまとめ!女性の好きな食べ物は?男性の好きな食べ物は?好きな焼ケーキは?などのランキングまとめ フルーツタルトの歴史 フルーツタル

                                                                        フルーツタルトのまとめ。手作りレシピや人気な通販や取り寄せをまとめてみました。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                                      • ブックマークコメント返信専用記事~2020・11月前半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                                        どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第5話「アバンのしるし」感想 ・大河ドラマ「麒麟がくる」30話「朝倉義景を討て」感想 ・リハビリお絵描記・その4【性転換スペシャル】 ・ボツ案を晒してみる ・パソコンデスクを散らかすアレコレで記事を書く ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・10月後半~ ・「豆腐」関連ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第6話「獣王クロコダイン」感想 ・大河ドラマ「麒麟がくる」31話「逃げよ信長」感想 ・新キャラクターを完成させてみた【暫定?】 ・雑記<ゴールド・エクスペリエンス>【フォロワー/コーンスープ/パスタ鍋/鯨肉

                                                                          ブックマークコメント返信専用記事~2020・11月前半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                                        • 作家の読書道 第226回:酉島伝法さん|作家の読書道|WEB本の雑誌

                                                                          作家自身は、どんな「本屋のお客」なんだろう?そしてどんな「本の読者」なんだろう? そんな疑問を、作家の方々に直撃インタビューです。 作家の読書道 第226回:酉島伝法さん 2011年に「皆勤の徒」で第2回創元SF短編賞を受賞、造語を駆使した文章と自筆のイラストで作り上げた異形の世界観で読者を圧倒した酉島伝法さん。2013年に作品集『皆勤の徒』、2019年に第一長編『宿借りの星』で日本SF大賞を受賞した酉島さんは、もともとイラストレーター&デザイナー。幼い頃からの読書生活、そして小説を書き始めたきっかけとは? リモートでお話をおうかがいしました。 ――いちばん古い読書の記憶から教えてください。 酉島:寝る時に母親が読み聞かせてくれたことだと思います。最初の頃は普通に絵本や童話だったと思うんですが、ある時なぜか、上温湯隆の『サハラに死す』を読んでくれたんですよ。サハラ砂漠を渡ろうとして行方不明

                                                                            作家の読書道 第226回:酉島伝法さん|作家の読書道|WEB本の雑誌
                                                                          • 当ブログのマスコットキャラクター達について【リメイク】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログの特徴でもあるマスコットキャラクターの設定用のページです! ・この記事について ・ホオズキ ・ビワ ・テルマ ・ラリドラ ・アケビ ・CJ ・ノブナーガ ・デカタマ ・モアイ ・パイセン ・その他の主なゲストキャラクター ・結び 当ブログの特徴でもあるマスコットキャラクターの設定用のページです! ・この記事について このブログの上記メニューに「マスコット」って項目があるんですが・・・要はまぁ「設定」のページなのやけど・・・ これがええ加減古いんで、この度作り直すことにしました! ※古いヤツ www.genkotsuyama.work なんせCJで止まってるからね。ご新規様のブコメも最近増えたしいい加減やらんと・・・。 後で上記のメニューもこの記事にリンク張り直します。 まぁ前置きは短くしましょう。んなワケで全員分書き直します。 なお、「

                                                                              当ブログのマスコットキャラクター達について【リメイク】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                            • wj28新連載:矢吹健太朗先生「あやかしトライアングル」感想+ジャンプの不良マンガの記憶【ジャンプトーク】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                                              ウィーフッフッフー!ウィーフッフッフー! 今やすっかり影も形も見なくなった「不良漫画」・・・これも時代か・・・しかし、このジャンルにはどこか漫画としての「エネルギー」のようなものがありました ・自己紹介 ・ジャンプと「不良」マンガ ・幽☆遊☆白書 ・BØY -ボーイ- ・ろくでなしBLUES ・魁!!男塾 ・男坂 ・細かいヤツ ・【ネタバレ注意】wj28新連載:矢吹健太朗先生「あやかしトライアングル」感想 ・結び 今やすっかり影も形も見なくなった「不良漫画」・・・これも時代か・・・しかし、このジャンルにはどこか漫画としての「エネルギー」のようなものがありました ・自己紹介 ウィーフッフッフッフー! ウィーフッフッフッフー! 俺たちゃチーム・棲魔壊貧酔族(すまかいひんすいぞく)!そして園長の鼠餓乃胃琉火(そがのいるか)!人呼んでイルカ様だクルルァ~~~!!! ぼくは特攻隊長の那嘩乃往鋭廼殴子

                                                                                wj28新連載:矢吹健太朗先生「あやかしトライアングル」感想+ジャンプの不良マンガの記憶【ジャンプトーク】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                                              • 自然食品の店にならぶ商品、そのパッケージの愛しき独特

                                                                                絶妙に見たことがない 自然食品の店の商品は、こだわりの品だけあって、一般的にスーパーやコンビニで扱われるものよりも基本的に割高だ。 おそらく流通量も同ジャンルの一般的な商品よりも少ない。 となると、おのずと、あまり見たことがない、見覚えがない品物だ、ということになってくる。 たとえばさきほども上げたこの「ふりかけ45」。 化学調味料・着色料・酸化防止剤 不使用の文字に合わせ、ふんだんな栄養をびしびし感じる 45種類の食品で作られているというかなりアクロバティックなふりかけである。 堂々たるデザインであり、「ご存じ、ふりかけ45!」といった迫力はあるのだが、どんなスーパーにも必ず並ぶおなじみの「のりたま」や「味道楽」にくらべると完全に身に覚えがない。 (自然食品を日常的に愛用している方にとってはこの先 感性のすれちがう文章が続いちゃうと思うのですが、どうか、こういう見方もあるのだとお許しくだ

                                                                                  自然食品の店にならぶ商品、そのパッケージの愛しき独特
                                                                                • 自分の「分身」達への思いを語る…マスコット・メイキング・後編 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                  お越しの皆様いらっしゃいませ。管理人のタコスカでございます。 昨日の記事の続きです。ウチのブログのマスコットについての後編・・・ ・今回の記事について ・ラリドラ ・アケビ爺さん ・CJ ・結び 昨日の記事の続きです。ウチのブログのマスコットについての後編・・・ ・今回の記事について 先日、管理人の「独白」と言うカタチでの記事の続きです!いっぺんに終わらせるつもりが思ったより長くなってしまったのです!!! アレ?また前とアイコン違くないか?その通りです。これは管理人が今のブログの前やってて消したブログのキャラクターです。今のブログではホオズキ達の「パイセン」と言うことになってるキャラの一人です。 ヒトデの「ヒトデチッチ」と言うキャラクターでした。まぁ被り物が変わっただけと解釈ください。女の子のキャラクターですがあまり気にしないでください。男は心に乙女を抱えて生きているものです。 さて前回は