並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ソーシャルゲームの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • “ガチャゲー”終焉の足音…日本のガラパゴス化に最適化したモバイルゲーム会社MIXI・ガンホー・グリーの行く先 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    カリスマが手がけたタイトルもユーザー離れが加速モバイルゲーム市場の急速な縮小にゲーム会社は頭を悩ませている。 「モンスターストライク」のMIXIは、2024年3月期のデジタルエンターテインメント事業は5.3%の減収で着地した。10周年記念という大型イベントがあったにも関わらず、売上を拡大することができなかったのだ。 「パズル&ドラゴンズ」のガンホー・オンライン・エンターテイメントは、2023年12月期の韓国グラビティを除いた売上高が、前期の2割減。かつて会社の成長をけん引したパズドラは失速し、収益を支えるのはグラビティが開発する韓国で人気の「ラグナロク」となった。 グリーも冴えない。2023年7月-2024年3月のゲーム・アニメ事業は3割の減収。通期で2割程度の減収を見込んでいる。グリーは日本のモバイルゲームが置かれている状況を体現しているかのようだ。 2022年2月10日にリリースした「

      “ガチャゲー”終焉の足音…日本のガラパゴス化に最適化したモバイルゲーム会社MIXI・ガンホー・グリーの行く先 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    • 中華ゲーのガチャはガチャというより別の概念のシステムなんだよな ガチャ..

      中華ゲーのガチャはガチャというより別の概念のシステムなんだよな ガチャ風の見た目をした一定量ごとの排出システムというか 国産ガチャが石を溜め込んで(または課金して)物量で運を乗り越えるギャンブル的キャラ配布システムだとすると 中華ガチャは一連分貯まるごとに回してようと貯めて一気に回そうと得られる限定キャラ数や獲得周期は変わらない なんなら特定の強キャラを何体も重ねるよりも満遍なく確保していったほうがゲーム性を楽しみやすいからユーザーのガチャへのスタンスが真逆になる 特定のキャラを狙おうとするときも、物量に頼るんではなく、排出周期(天井カウント)を見ていれば天井引き継ぎによって計画的にキャラ取得できる「ゲーム」へとガチャ要素が昇華してる感じなんだよ 国産ガチャは「ガチャはガチャでしかないギャンブルもどきだよ」と割り切って公然とevilをやってる感じで、その射幸性ゆえに「ガチャを回すこと」が主

        中華ゲーのガチャはガチャというより別の概念のシステムなんだよな ガチャ..
      • 海外の作品より日本産ソシャゲに課金しろというのは分かるが、課金のリターンが低く競わせてくるので「なんでおれは金掛けてストレス貰ってんだ?」となる

        ココ山 @cocoyama 確かにゼンゼロや原神に課金するより日本のソシャゲとかに課金しろと言うのはそうなんだが 日本のソシャゲ…あんまクオリティを課金に対して反映してくれないゲームが多いのと やたらとランキングとか対戦要素とか入れてくるからストレスある なんでおれは金掛けてストレス貰ってんだ?って真顔になる

          海外の作品より日本産ソシャゲに課金しろというのは分かるが、課金のリターンが低く競わせてくるので「なんでおれは金掛けてストレス貰ってんだ?」となる
        • 「ムチムチアップデート」でまさかの人口爆増、美少女TPS『スノウブレイク:禁域降臨』開発者に「肉感アプデ」の背景や「対象年齢の引き上げ」後の予定を訊いた - AUTOMATON

          ホーム インタビュー 「ムチムチアップデート」でまさかの人口爆増、美少女TPS『スノウブレイク:禁域降臨』開発者に「肉感アプデ」の背景や「対象年齢の引き上げ」後の予定を訊いた 全記事インタビュー

            「ムチムチアップデート」でまさかの人口爆増、美少女TPS『スノウブレイク:禁域降臨』開発者に「肉感アプデ」の背景や「対象年齢の引き上げ」後の予定を訊いた - AUTOMATON
          • AIの普及に別の意味で震える絵師は多い

            AIって画像生成だけじゃなくて「この絵とこの絵はクセが似てる」ってのを判別できるんだよね。それも証拠能力として正式に採用されるレベルで。 これって絵師にとっては大打撃なわけ。トレパク?そんな優しい話じゃない。信用問題。 GREEとDeNAがソシャゲ競争してた時代、絵を大量に発注する必要があったんだけど、絵師の締め切り遵守率って40%切ってたんだよね。 まぁそれだけでフリーの絵師様って社会性皆無なの解ると思うんだけど。 前金せしめて締め切り破った後逃げる絵師様がマジで多かった。遅れてすいませんと言いながら納品するだけマシなレベル。マジで飛ぶ奴多すぎ。 もちろん信用問題になるわけだけど、数が多いし訴訟に勝った所でかかるコスト的にはその時間を開発に充てた方が利益になる。 だから「コイツ飛びやがったリスト」だけ控えておいて、その場は血涙流しながらじっと耐えた。 で、この時足引っ張りやがったクソ共の

              AIの普及に別の意味で震える絵師は多い
            1