並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

タブの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 【JavaScript】Idle Detection APIとかいう悪用以外の使い道がないAPI - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 2024/09/10にIdle Detection APIというAPIが更新されていました。 ステータスはDraft Community Group Reportです。 これはコミュニティによる提案であり、W3Cによる正式な勧告ではありません。 個人や団体レベルでも、とりあえずRFCを作ってみたり検討したりできる段階ということです。 以下はこの提案を管理しているGitHubから、このRFCの意義を解説したReadmeの紹介です。 User Idle Detection API このAPIでは、開発者はユーザがアイドル状態になったとき(キ

      【JavaScript】Idle Detection APIとかいう悪用以外の使い道がないAPI - Qiita
    • Chrome の組み込み AI の Summarization API を試してみる

      Chrome の組み込み AI の Summarization API を試してみる 2024.10.13 Google では大規模言語モデル(LLM)などの AI モデルをブラウザに直接統合するように設計された、Web プラットフォーム API とブラウザ機能を開発しています。これには Gimini Nano という AI モデルが含まれており、デスクトップパソコンにおいてローカルで実行されるように設計されています。この記事では Summarization API を使用して、文章を要約してみます。 Google では大規模言語モデル(LLM)などの AI モデルをブラウザに直接統合するように設計された、Web プラットフォーム API とブラウザ機能を開発しています。これには Gimini Nano という AI モデルが含まれており、デスクトップパソコンにおいてローカルで実行されるよ

        Chrome の組み込み AI の Summarization API を試してみる
      • プログラマーにとって必須の 15 個のソフトウェアをすべて所有していますか? - Qiita

        Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? デジタル時代において、プログラマーの役割はますます重要になっています。彼らの使命は、単にコードを書くことだけでなく、無限の可能性に満ちた新しい世界を構築することです。効率性と創造的プロセスの楽しさを高めるためには、適切な開発ツールを選択することが重要です。 ここでは、開発効率を大幅に向上させ、全体のワークフローをスムーズにするための高く評価されているソフトウェアツールをいくつか紹介します。初心者から経験豊富なプロフェッショナルまで、これらのツールは、コードの整理、プログラムのデバッグ、プロジェクト管理、効果的なコラボレーションをサポート

          プログラマーにとって必須の 15 個のソフトウェアをすべて所有していますか? - Qiita
        • 「Firefox」ベースのプライバシー重視型ウェブブラウザー5選

          Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2024-10-14 07:00 「Firefox」を含まないOSを最後にインストールしたのがいつだったのか、筆者は覚えていない。確かに、筆者がインストールするのは「Linux」系のOSだけだが、そのほぼすべてにFirefoxがプリインストールされている。 それには2つの理由がある。Firefoxがオープンソースであることと、かなり優れたブラウザーであることだ。しかしながら、最高のブラウザーとは言えない。一例を挙げると、Firefoxはタブ管理機能がかなり貧弱である。これは、近ごろのほとんどのユーザーが望んでいる機能だ。 しかし、幾つかの問題が原因で、ユーザーはFirefoxを敬遠している。Firefoxは非常に安全で、「Google Chrome」のようにセキュリティ上の脅威にさらされてはいないにも

            「Firefox」ベースのプライバシー重視型ウェブブラウザー5選
          • 「iOS 18」「macOS 15」に登場|Apple純正「パスワード」アプリは使う価値あり | ライフハッカー・ジャパン

            著者Pranay Parab - Lifehacker US [原文]翻訳長谷睦(ガリレオ) 2024.10.13 lastupdate Appleは、先日リリースされた「iOS 18」「iPadOS 18」「macOS 15 Sequoia」に、新たに無料のパスワードマネージャーを搭載しました。 シンプルに「パスワード」と名付けられたこのアプリは、ほかの「無料」を謳うパスワードマネージャーとは異なり、追加費用や、無料版のみに課される制約などはまったく存在しません。 パスワードを使い回している、あるいはログインの際に必要になる認証情報を忘れてばかりいるタイプの人なら、ぜひこのアプリを試してみてください。 ということで、このApple純正の「パスワード」アプリについて、知っておくべきことすべてを、以下でお教えしましょう。 Appleの「パスワード」アプリは使う価値あり?現時点でパスワード管理

              「iOS 18」「macOS 15」に登場|Apple純正「パスワード」アプリは使う価値あり | ライフハッカー・ジャパン
            • はてなブログの自動生成アイキャッチをデコる方法【HTML/CSSわからなくてOK】 - 虹はね、

              はてなブログは基本的に記事ごとにアイキャッチ画像を設定でき、好きな画像をアイキャッチとして設定できるのだが、記事のタイトルなどから自動生成してくれる「自動生成アイキャッチ」機能がある。 これまではいかにも自動生成ではてなブログ~って感じのデザインだったのだが、このたび有料プラン利用者向けにHTMLを使って自由にカスタマイズできる機能を提供された。 staff.hatenablog.com つい先日このブログもはてなブログPROに切り替えたので、ちょっとHTMLをいじってみた。 はてなブログに投稿しました はじめてのミュージカルなに観る?劇団四季のかんたん作品紹介 - 虹はね、 https://t.co/CF1eWBXdSP#はてなブログ— すぴ🐭🎀 (@spica_mic) 2024年3月16日 過去のツイート含めて切り替わっている! どうやってカスタマイズしたか残しておくので、ぜひ参

                はてなブログの自動生成アイキャッチをデコる方法【HTML/CSSわからなくてOK】 - 虹はね、
              • デジタルで絵を描く - SIMPLE

                「絵が上手くなりたい!」と思うことが前にも増して増えてきた今日この頃。練習あるのみというのは百も承知。あれを描いたり、これを描いたりしたいと思いながらも、できないでいる自分が怠惰で情けないわけであります。 そんな私ですが、最近「どうやって絵を描いているのか?」という話題に遭遇することが数回ございまして。そういえば動画配信サイトなどをみてみると、下絵から完成までを録画した動画なんかもあるなぁ…ということを思い出しました。 とはいえ、ここで動画を流すわけにもいきませんので、制作過程を絵で振り返ってみようかと思います。 完成図 環境 ①下調べ ②あたりをつける ②下書きする ③清書する(線画完成) ④色を入れる ⑤装飾する よもやま話 完成図 今回、制作過程を綴るのはこちらのヤドカリさん。私が参加させていただくことになった同人誌『汽水域』の挿絵として描いたものです。 これが完成するまで、どんなこ

                  デジタルで絵を描く - SIMPLE
                • OURA Ringに待望の新型が登場です! | gihyo.jp

                  10月3日、元祖スマートリングのOURA Ringの新型「OURA Ring 4」が発表されました。すでに予約を受け付けており価格は349USドルから、発送は10月15日からとなっています。同時にコンパニオンアプリの「OURA App」のアップデートもアナウンスされました。 Discover the All-New Oura Ring 4 - The Pulse Blog OURA Ringは、AndroidとiOSの両方で使えるスマートリングで健康管理を目的として使用します。最近、同じ目的で利用できるスマートリングが増えており、たとえば、SamsungのGalaxy Ringが挙げられます。 冒頭で元祖スマートリングとしたのは、今回発表されたOURA Ring 4で4世代目となり、初代発売の2013年から現在まで10年を超える歴史を持つ製品だからです。入れ替わりの激しいIT業界で、10年

                    OURA Ringに待望の新型が登場です! | gihyo.jp
                  • 手帳の魅力: 愛情と継続の物語 #リスティ1 #相棒 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

                    今年も残り3ケ月を切って、来年用の手帳が発売される時期となった。そろそろ来年の手帳を何にするか悩む人もいるだろう。私は、会社PCでOutlookで予定を入力しているが、それは予定管理のためというより、むしろ上司や部下などの社内関係者に私の予定を知らせる必要があるため。社会人になってから仕事やプライベートの予定は全て手帳で管理しているし、Outlookなどのデジタル技術が進化しても、私にとって手帳は絶対に手元に置いておくべき相棒のような存在。そんな手帳愛好家である私は、試行錯誤しながら様々な手帳を使ってきた遍歴がある。 <主な使用歴> 2019年まで ➝ システム手帳 2020年   ➝ ジブン手帳 2021年以降 ➝ NOLTY リスティ1 システム手帳はリフィルを変更できるなどカスタム製は優れているが、中央のリングが邪魔で書きにくいというデメリットがある。一方、リスティ1とデザインがかな

                      手帳の魅力: 愛情と継続の物語 #リスティ1 #相棒 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
                    • Text-generation-webuiを試してみた&LLMモデルの探し方(我流)|shiba*2

                      Text-generation-webuiに関連した導入話上のサイトがText-generation-webuiのgithubサイトです。 今回の記事はChat with RTXを触ってみて調べてみたら面白そうだったけど、とっつきにくいところもあるなといった内容です。 Text-generation-webuiのサイトを見ると2023年3月頃からあり、そこそこ前からあります、インストール方法など調べるとそのころの記事が出てくると思います。現在も頻繁に更新されているので機能自体は追加されて行っているもののようです。 今回は、ローカルでの運用ですが、youtubeでやっている内容が達成できればと思っています。 今回の記事は毛色を変えるためにStablediffusionなどの画像生成AIの用語とかに例えられる範囲で表現出来ればと思っています(主観目線)。 下のサイトはとても勉強になるサイトで、

                        Text-generation-webuiを試してみた&LLMモデルの探し方(我流)|shiba*2
                      • Difyで社内ナレッジFAQボットを作成し、GASでSlackと連携する方法|ChatGPT研究所

                        この記事では、Difyで社内ナレッジFAQボットを作成し、GASでSlackと連携する方法を紹介します。 この記事を読んでいただければ、下記の2つをまとめてご理解いただけます! Difyを用いてRAGを構築する方法 Difyで作成したチャットボットをSlackに連携する方法 この2つを理解していただければ、下記のようなことができてしまいます! ①社内規定に関してのFAQボットをSlack内に実装チャンネル内で使用している様子②議事録に基づいて回答するボットをSlack内に実装社内ナレッジの代わりに、議事録を学習したチャットボットを作成した場合、写真のように、担当プロジェクトのチャンネル内で、活用することもできてしまいます! Difyで社内ナレッジFAQボットを作ってみようそれでは早速、Difyを使って社内ナレッジFAQボットを作成してみましょう。 DifyにログインまずはDifyのウェブサ

                          Difyで社内ナレッジFAQボットを作成し、GASでSlackと連携する方法|ChatGPT研究所
                        1