並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

ダイヤモンド富士 2024の検索結果1 - 40 件 / 41件

  • 多摩・武蔵野エリア、主に府中市内から富士山が見える場所と写真まとめ - I AM A DOG

    突然ですが、東京都府中市を中心とした多摩・武蔵野エリアから富士山が見えた場所をまとめてみました。 最終更新:2024.3.18 「東八道路南武線オーバーパス」「西府町歩道橋」を追加 日常的に街から富士山が見えるのが嬉しい 多摩から富士山が見える場所 府中市 ミッテン府中・専門店街フォーリス屋上 ぷらりと京王府中 7階 是政橋〜郷土の森グラウンド周辺周辺 府中本町駅周辺 国道20号、西武多摩川線オーバーパス しみず下通り、鶴代橋 新小金井街道(清水が丘二丁目近く) しみず下トンネルの上〜府中崖線沿い 東京競馬場第一駐車場 分倍河原 MINANO屋上 東京農工大 農場 芝間通り 新田川緑道 西府駅南口〜府中崖線西府町緑地 西府町歩道橋 NEW 国立市 東八道路南武線オーバーパス NEW 大山道 上坂、大山橋 一本松歩道橋 国立三中前歩道橋 石田大橋 国立温泉 湯楽の里 多摩川左岸〜多摩川河川敷

      多摩・武蔵野エリア、主に府中市内から富士山が見える場所と写真まとめ - I AM A DOG
    • 多摩モノレールが夜景遺産に 車窓からパノラマ、ダイヤモンド富士も:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        多摩モノレールが夜景遺産に 車窓からパノラマ、ダイヤモンド富士も:朝日新聞デジタル
      • 多摩モノレール箱根ケ崎延伸、どんな景色? 総延長約93kmの進捗は?

        東京都都市整備局は9月30日、多摩都市モノレールの延伸(上北台~箱根ケ崎間)に関する都市計画素案説明会を開催すると発表した。発表資料は約7kmの延伸ルートと駅の予定地のみ掲載され、詳細は10月18日から開催される沿線住民向け説明会で明らかになる。地元の人々の期待は大きいだろう。「乗り鉄」としても楽しみな「全線高架区間」になる。 多摩モノレールの箱根ケ崎延伸区間は狭山丘陵の南側をなぞる(地理院地図を加工) 多摩モノレールは多摩センター駅(東京都多摩市)と上北台駅(東京都東大和市)を結ぶ16.0kmの路線。途中でJR立川駅の真上を通るため、同駅から南北へ向かう路線と言ったほうがわかりやすいかもしれない。多摩モノレールの駅はJR立川駅の真上ではなく、北口に立川北駅、南口に立川南駅を置いている。沿線の人々が立川駅周辺の目的地にアクセスしやすく、気の利いた設計といえる。 今回の計画素案は、北側の終点

          多摩モノレール箱根ケ崎延伸、どんな景色? 総延長約93kmの進捗は?
        • 1日(金)から花の都公園で2023イルミネーションファンタジウム開催中 ダイヤモンド富士も - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

          2023年更新 山中湖花の都公園で12月1日(金)~1月8日(月,祝)まで2023イルミネーションファンタジウム開催予定 ダイヤモンド富士とイルミネーション 山中湖 花の都公園の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 山中湖花の都公園で12月1日(金)~1月8日(月,祝)まで2023イルミネーションファンタジウム開催予定 ダイヤモンド富士とイルミネーション 山中湖花の都公園2023イルミネーションファンタジウム ダイヤモンド富士 ※ダイヤモンド富士の画像は2020年のもの 2023イルミネーションファンタジウム [更新日]: 2023年11月23日 2023イルミネーションファンタジウム 開催期間:2023年12月1日(金)~2024年1月8日(月・祝) 点灯時間:午後5時~午後9時 入園料:350円(税込) 中学生以下無料 打上花火:12/2・9・16・23・3

            1日(金)から花の都公園で2023イルミネーションファンタジウム開催中 ダイヤモンド富士も - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
          • 30日(土 )から富士本栖湖リゾートの竜神池でWダイヤモンド富士営業開始予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

            2023年更新 富士本栖湖リゾート竜神池で12月30日(土)~2023年1月4日(木)までWダイヤモンド富士営業予定 Wダイヤモンド富士で初日の出 富士本栖湖リゾートの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 富士本栖湖リゾート竜神池でで12月27日(月)~2022年1月10日(月)までWダイヤモンド富士開催予定 初日の出もWダイヤモンド富士 12月1日(土)~12月9日(日)、12月27日(木)~2019年1月10日(木)の期間、富士本栖湖リゾートでWダイヤモンド富士を見ることができます 初日の出もWダイヤモンド富士 富士本栖湖リゾート竜神池で12月30日(土)~2023年1月4日(木)までWダイヤモンド富士営業予定 Wダイヤモンド富士で初日の出 ダイヤモンド富士早見表 ダイヤモンド富士が鑑賞できる季節となってきました。 富士本栖湖リゾートでは竜神池に富士山と太陽

              30日(土 )から富士本栖湖リゾートの竜神池でWダイヤモンド富士営業開始予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
            • 【最強11パワーリング】ユリ・ゲラーが完成させた最強金運リング!?

              金運アップ・風水アイテム・縁起物。話題のテーマをもとに製造されたラッキーアイテムはたくさんあります。人気の開運グッズを続々掲載。 2022年9月11日午前11時11分に、「ユリ・ゲラー最強11パワーリング」に向けてゴールドパワー送信されます。ユリ・ゲラー氏が聖数とする「11」というスピリチュアルな数字が並ぶ瞬間です。 期間限定、お申し込みは2022年8月30日(火)まで。 本日、2024年4月29日(月・祝)は大安吉日。大安は万事に良いとされる日です。何をやってもうまくいくと言われるめでたい日。大切に思う人が多く、重要視されている吉日です。ぜひ、幸運と金運を呼び寄せましょう。 >>>ユリ・ゲラー氏の最強11パワーをあますことなく受け取るリングが完成!(リンク先: 水晶院 ラッキーショップ) シンプルな水晶リングに最強11パワー 「ユリ・ゲラー 最強11パワーリング」は、一見、シンプルな水晶

                【最強11パワーリング】ユリ・ゲラーが完成させた最強金運リング!?
              • 12日(火)から身延山山頂 奥之院思親閣でダイヤモンド富士観賞会開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                2024年更新 身延山山頂 奥之院思親閣で3月12日(火)~3月14日(木)まで第44回ダイヤモンド富士観賞会開催予定 (ゆるキャン△)聖地で御来光を 身延山ロープウェイの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 身延山山頂 奥之院思親閣で3月12日(金)~14日(日)までダイヤモンド富士観賞会開催予定 ゆるキャン△2期に登場 「ダイヤモンド富士観賞会」中止のお知らせ 身延山山頂 奥之院思親閣で3月12日(火)~3月14日(木)まで第44回ダイヤモンド富士観賞会開催予定 (ゆるキャン△)聖地で御来光を ダイヤモンド富士観賞会 [ダイヤモンド富士観賞会] のお知らせ。 日時 2024年3月12日(火)~3月14日(木)3日間 〈早朝営業時間〉 午前5:30 ~ 午前8:00迄 (山麓/久遠寺駅 午前6:10発 上り最終) (山頂/奥之院駅 午前7:50発 下り最終)

                  12日(火)から身延山山頂 奥之院思親閣でダイヤモンド富士観賞会開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                • 2月1日(木)から山中湖でダイヤモンド富士ウィークス - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                  2024年更新 2月1日(木)~2月22日(木)の期間 山中湖湖畔は山中湖 DIAMOND FUJI WEEKS 絶景の瞬間 山中湖 DIAMOND FUJI WEEKSの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 2月1日(木)~2月22日(木)の期間 山中湖湖畔は山中湖 DIAMOND FUJI WEEKS 絶景の瞬間 ダイヤモンド富士ウィークス ダイヤモンド富士ウィークス ダイヤモンド富士って?山中湖はダイヤモンド富士の聖地! ダイヤモンド富士とは、富士山頂に太陽が重なる瞬間、ダイヤモンドのように輝く現象の事を言います。 富士山頂に太陽が重なるのは、日出と日没時になりますが、山中湖で見られるダイヤモンド富士は日没時。 (期間中の主な時間帯は15時半〜16時半ごろです) 山中湖では10月中旬から2月下旬までの約4ヶ月間、お天気が良ければほぼ毎日観測することができるのですが、1

                    2月1日(木)から山中湖でダイヤモンド富士ウィークス - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                  • 1月1日(月,祝)から身延山ロープウェイでお正月日の出早朝特別営業予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                    2024年更新 身延山ロープウェイで2024年1月1日(月,祝)~3日(水)までお正月 日の出早朝特別営業予定 ゆるキャン△は? 身延山ロープウェイでお正月初日の出特別営業の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 身延山ロープウェイで2024年1月1日(月,祝)~3日(水)までお正月 日の出早朝特別営業予定 ゆるキャン△は? 身延山ロープウェイでお正月初日の出特別営業 日の出予定時刻の午前7時に併せ、早朝特別営業を致します 日の出予定時刻の午前7時頃に併せ、早朝特別営業を致します 2024年 初日の出 特別早朝営業 上り始発   1月1日(月)  午前5時00分~ 1月2日(火)  午前6時30分~ 1月3日(水)  午前6時30分~ *日の出時刻 午前7時頃 *1月4日(木)~は午前9時00分からの通常営業となります 特典    ①正月三が日の午前8時まで携帯カ

                      1月1日(月,祝)から身延山ロープウェイでお正月日の出早朝特別営業予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                    • 11日(日)に山中湖で山中湖アイスキャンドルフェスティバル&スカイランタンフェスティバル開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                      2024年更新 山中湖のきららで2月11日(日)に山中湖アイスキャンドルフェスティバル&スカイランタン®フェスティバル開催予定 アイスキャンドルと花火 山中湖アイスキャンドルフェスティバルの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 山中湖のきららで2月11日(日)に山中湖アイスキャンドルフェスティバル&スカイランタン®フェスティバル開催予定 アイスキャンドルと花火 山中湖アイスキャンドルフェスティバル2024 山中湖スカイランタンフェスティバル2024 ダイヤモンド富士ウィークス(2月1日〜22日)の期間に開催される、山中湖の冬の目玉イベントです。 夕暮れの色づきが終わるころに氷で作成したアイスキャンドルに灯が燈り、富士山を背景にスカイランタン®と打ち上げ花火が上がります。 幻想的な光景をぜひ山中湖でご堪能下さい。 アイスキャンドルフェスティバルと同様開催される、『

                        11日(日)に山中湖で山中湖アイスキャンドルフェスティバル&スカイランタンフェスティバル開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                      • このような記事を載せること自体が「後ろ向き」と言われても仕方がない事です。 - さりげなく・・・

                        ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(3月)の写真:(撮影は、2024/02/28 です。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 時事通信社WEB版から引用させて頂きました。 今のままで終わらせてはいけません。 www.jiji.com 報道各社やマスコミの皆さんにも「協力」していただかないと、「政界の闇」に立ち向かえません。 このような記事を載せること自体が「後ろ向き」と言われても仕方がない事です。報道機関・マスコミが一つになって、「悪しき慣習」を打ち砕かなければいけないと思います。 ☸☸☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸ 今日(3/10)は、我が地から「ダイヤモンド富士」が望める(撮れる)筈だったのですが・・・。 夕方近くになって、「雲」が邪魔をして、撮れませんでした。 朝方の、下の写真のようなら、夕方、バッチリと撮れたのですが・・・。 3/12~3

                          このような記事を載せること自体が「後ろ向き」と言われても仕方がない事です。 - さりげなく・・・
                        • 館山湾から富士山の眺め。 - 博ログ。

                          私の住む館山市は、千葉県でも南端付近に位置する地域です。この南端部分は館山市と南房総市という2つの市で構成されていて、三方を海に囲まれた状態になります。 館山湾からの眺め。 三方が海に囲まれた半島の端っこではありますが、館山市が面する海は東京湾側になります。館山市では見る場所によっては伊豆大島が見えたり、天気が良く空気が澄み切っていると富士山が見えることも多いです。 先日、海側ではないコースでウォーキングしていると、海の方向に富士山の山頂が見えました。「道の駅 グリーンファーム館山」を訪れた際も富士山の山頂付近が見えましたが、あんな感じで海に行かずともあちこちで富士山の姿が見えるんです。 ちなみに館山市と富士山の位置関係はこんな感じです。 私はその日お休みでしたので、思い切って海まで行ってみました。 富士山、はっきり見えました! 写真では富士山が小さく映りますが、実際に見るとかなり大きく見

                            館山湾から富士山の眺め。 - 博ログ。
                          • 新年度の初有給休暇【ありが10デー】 - お得に老後準備生活

                            新年度に入ってやっと仕事が落ち着いたこともあり、昨日はイオンの"ありが10デー"に夫婦で有給休暇を使って行ってきました。 忙しくも、楽しい有給休暇を過ごすことが出来ましたのでご紹介します。 まず、朝一10時にイオン系列のTHE OUTLETS SHONAN HIRATSUKAに行きました。 私の母の誕生日プレゼントを買うためで、今日のメインのイオンには、先日下見に行った時に気に入った物がなかったため、残念ながらイオン系列でありながら、"ありが10デー"はまったく関係ないTHE OUTLETS SHONAN HIRATSUKAにプレゼントを探しに行ってきました。 でも、さすがです!お店がたくさんあるので、この中から探すしかないと言う気がしてきますし、今回は、自分でも気に入った贈り物を買うことが出来ました。満足。 プレゼント探しが終わると、少しお腹が空いてきたので、移動して株主優待が使える"和

                              新年度の初有給休暇【ありが10デー】 - お得に老後準備生活
                            • 富士見スポット 240523 - JN日記

                              富士山を隠す黒い幕に『天風録(240522中國新聞)』は思う▲富士見坂、富士見台、富士見が丘…。富士山ゆかりの地名が37の都道県に。広島市にも富士見町が残る▲だが見えるのは理論上、北は福島、南は八丈島で20都府県▲日本一の山は訪日客も引きつけている▲山梨側の登山道ではこの夏から、夜通しで登る危険な「弾丸登山」やごみ問題の解決策として通行料の徴収。富士山を隠す黒い幕まで現れた。コンビニ越しに富士が撮れる写真映えスポットに群がり、道路を横切る訪日客たちが住民の目に余ったからだ▲むしろ見過ごしてきた景観資源を掘り起こす好機と受け取れないものか。富士見スポットの穴場を教わるつもりで。 (私の)町にも富士見スポットがある。いや、あった。駅西口の富士見テラス、冬はきれいな富士山を拝むことができた。ダイヤモンド富士の時期はテラスが大変な混みようであった。しかし、耐震対策ができていないということで取り壊さ

                                富士見スポット 240523 - JN日記
                              • 責任は、「誰?」に対して取るのか?。 - さりげなく・・・

                                ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(3月)の写真:(撮影は、2024/02/28 です。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 一時だけの「被災地報道」も終わったようで・・・、各社からの、報じられた事柄を見比べると、「悪い事」、「足りない事」など、どちらかと言うと、批判的・否定的な事柄が多かったのでは・・・、と、感じました。 その通りかも知れませんが、行政の懸命な努力にもかかわらず、現実は厳しい・・・とは、多分、誰でも、感じ取っていることだと思います。 誰でも分かっている事、感じている事を、殊更、報じるよりは、多少の誇張はあっても、前向きの事柄も、もっと、もっと、報じるべきでは・・・と思ったりもします。 只、もう大丈夫なんだ!?、復興できたんだ!?、と、誤解を招かないような報じ方が必須ではありますが・・・。 www.asahi.com ☝☝☝ 朝日新聞WEB版

                                  責任は、「誰?」に対して取るのか?。 - さりげなく・・・
                                • 【LIVE】初日の出2024!富士山の絶景をご覧あれ!6時47分ごろ(1月1日)| TBS NEWS DIG

                                  元日午前2時から、富士山などの初日の出をライブ配信いたします。「ダイヤモンド富士」は見れるでしょうか? 初日の出の時刻は富士山頂は6時47分頃(雲がない場合最速6時43分)、東京で6時58分頃です。 (初日の出の時刻とライブ配信の時刻には誤差が生じますのでご了承ください。) ▼TBS NEWS DIG 公式サイト  https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼TBS NEWS DIG 公式SNS     Twitter:https://twitter.com/tbsnewsdig Facebook:https://www.facebook.com/tbsnewsdig ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG8... ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://news.tbs.co.

                                    【LIVE】初日の出2024!富士山の絶景をご覧あれ!6時47分ごろ(1月1日)| TBS NEWS DIG
                                  • 写真愛好家必見!ダブルダイヤモンド富士を撮影しよう - フルフル♪ブログ

                                    みなさん、こんにちは! ワンちゃんと一緒に、キャンピングカーで富士山を見に行ってきました。 まずは山中湖へ行き、富士山に沈む夕陽を眺めた後 本栖湖の近くにある「道の駅 朝霧高原」で車中泊をしました。 ダブルダイヤモンド富士 愛犬🐾とのお散歩 車中泊 写真スポット情報 近隣の宿泊施設 私のカメラは 近くの写真スポット わんことおでかけスポット フォトコンテスト情報 ランキング参加中です(バナーのクリックをお願いします) ダブルダイヤモンド富士 午前6時半、「道の駅 朝霧高原」で目覚めたら、外は薄明るくなっており、目の前に富士山がドドーンといました。美しい♪ ここから車で10分弱の所にある、富士本栖湖リゾートに移動しました。 公式サイト 春の風物詩「富士芝桜まつり」で有名な富士本栖湖リゾートですが、この時期6日間限定で早朝から開場し、「ダブルダイヤモンド富士」の鑑賞会が行われるのです。 7時

                                      写真愛好家必見!ダブルダイヤモンド富士を撮影しよう - フルフル♪ブログ
                                    • 6時50分。初日の出を拝みました。

                                      len0220 さんのコメント... レン🐶だよ😃 初日の出 テレビで。ダイヤモンド富士を。 おめでとうございます🎍 本年もよろしくお願いいたします。琥珀ちゃん よろしくね~❤️ マルエツ ないなぁ~😭 前の住まいには あったけど❗️ 残念😢⤵️⤵️ お正月定番の お節 お寿司屋の兄から お刺身など。 お雑煮は 母親の作ったの食べていたから かろうじて 作れます。 褒められるのは お雑煮だけでーす😃 ペコちゃん 見習って 頑張ります😆 琥珀ちゃん またね~❤️ 2024年1月2日 14:05 dearyumi さんのコメント... レンちゃんママ、あけましておめでとうございます! また一緒にコハクと遊んでくださいね。 マルエツ、ありますよ~ 豊洲からだと佃とお台場かしら。 晴海にも勝どきのツインタワーの下にありま~す。 お寿司屋さんのご兄弟がいらしたら おせちはいつもプロフェ

                                        6時50分。初日の出を拝みました。
                                      • 私にとっての原風景~The Nostalgic Scene in My Mind - 60過ぎて、アスリート気取り~Like an Athlete after 60

                                        昨日も川沿いをゆるラン。少しだけ東に多く走り、帰りは風が強めだけど日差しを浴びながらクールダウンを兼ねて歩く。場所によって、川の幅が広かったり狭かったりする。写真(↓)のような小川の風景にほっこり。子供のころ、外で遊びほうけていた景色と重なる。 昨年は雲が多くて見ることができなかったダイヤモンド富士。 sixleaves.hatenablog.com 今年は天候に恵まれたので、しっかり見ようと思っていたのに、ベランダに出る時間が少し遅れた。それでも自然が織りなす壮大なアートにほれぼれ。そして、刻々と変わる西の空を見ながらヨガで体をほぐす。日の入りは16:53。一気に暗くなった。 Jan 14th, 2024: 16:35の富士山(横に細長い雲は名前があるのかな?)/17:09はもう暗い

                                          私にとっての原風景~The Nostalgic Scene in My Mind - 60過ぎて、アスリート気取り~Like an Athlete after 60
                                        • 富士山~その2『ダイヤモンドは逃したが…』 - 雲は好きですか?

                                          ダイヤモンド富士の季節を迎えました kumowasukidesuka.hatenablog.com 神奈川県央地区では春と秋で 撮影機会が年2回あります いつも富士山を撮影する場所に 日没前には到着したのですが 残念ながら本日では無かったです…(ToT)/~~~ この場所は2日後位の見込みでしょうか 熱心な方々は日を変え場所を変えて 日程調整しながらダイヤモンド富士を 連日追跡しているようですが 私にはそこまでの熱意はありませんので 今期のダイヤモンド富士は これにて終了とさせていただきます 日没後の空色がどのように変化していくのか 私にはそちらのほうに興味があります 富士山に遮られた太陽光が 光と影にクッキリと分かれて 空にカーテンが現れたような 不思議な光景でした 日没後しばらく経つと 地平線が仄かに色付き 碧色の空になります そして紫色の空に… 更に地平線は深紅に染まり コバルトブル

                                            富士山~その2『ダイヤモンドは逃したが…』 - 雲は好きですか?
                                          • 「夕焼け富士山」撮りました。(撮れました。) - さりげなく・・・

                                            ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(3月)の写真:(撮影は、2024/02/28 です。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 「河野さん」、偶には良いこと発言しますね。 ただ、「腐敗臭」の漂う「自民党」内で、賛同者がどのくらいおられるか?、疑問符が幾つも付きますが?・・・。 www.asahi.com ☸☸☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸ 2024/03/22 日暮れ時の「夕焼け富士山」、一番使い慣れたカメラとレンズで撮ってみました。 10日ほど前の、春の「ダイヤモンド富士」は、家事都合で撮れませんでしたが、今回は、何とか、目的達成です。 ここ数日の、季節外れの「冷え込み」が、お手伝いしてくれました。 少し「雲」が散見されるのは「ご愛嬌」と言う事で・・・。 撮影日:2024/03/22  撮影場所:横浜市

                                              「夕焼け富士山」撮りました。(撮れました。) - さりげなく・・・
                                            • 31日(水)必着 第17回山中湖フォトグランプリ作品募集中 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                              2024年更新 山中湖で1月31日(水)まで第17回山中湖フォトグランプリの作品を募集中 ここでしか出会えない奇跡の瞬間を 山中湖フォトグランプリの基本情報 地図 公式情報 山中湖で1月31日(水)まで第17回山中湖フォトグランプリの作品を募集中 ここでしか出会えない奇跡の瞬間を 第17回山中湖フォトグランプリ 第17回山中湖フォトグランプリ2 山中湖フォトグランプリ概要 標高1000m。ここでしか出会えない奇跡の瞬間を一枚に。 四季の山中湖、富士山、ネイチャーフォト、くらし・イベント、山中湖での観光など山中湖にかかわるものを題材とし、山中湖村内で撮影された写真を募集します。ぜひ感動的なシャッターチャンスに挑戦してください。過去の入選作品もご紹介します。 第17回山中湖フォトグランプリ 作品は山中湖村内で撮影、及び山中湖にかかわるものを題材とします。ダイヤモンド富士、四季の山中湖・富士山(

                                                31日(水)必着 第17回山中湖フォトグランプリ作品募集中 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                              • 【キャンプブームも終了間近?】人気キャンプ場の今って実際どうなの?

                                                アウトドアの代名詞といえばキャンプな訳だが、コロナ禍のブームはもう大分落ち着きを見始めているところだろう。そこで今回は、ハイシーズンの年末年始やGWには予約が取れないことでも有名な人気キャンプ地、静岡県富士宮市にある「ふもとっぱらキャンプ場」の現状を確認しに行ってみた。 ふもとっぱらは名前の通り、富士山のふもとに位置している。だからサイト内に入れば目の前に富士山の絶景を拝むことができる。予約サイトを見る限り、オフシーズンの今でも土日の宿泊客は多いようだ。平日の様子も知りたいので、日曜日に乗り込み月曜日に帰宅する作戦で3週間前に予約。 ・日曜日 道の駅に寄り道しつつ、10時半にはキャンプ場に到着。ふもとっぱらは日帰りキャンプやコテージなども楽しめるのだが、通常のキャンプで一泊する場合のチェックアウト時刻は14時。まだ前日の宿泊者もいる時間帯に着いた訳だが、まぁまぁの賑わいを見せている。 全面

                                                  【キャンプブームも終了間近?】人気キャンプ場の今って実際どうなの?
                                                • 2月10日は水瓶座新月★フュージョン料理をたべよぉ🎵 - 見習い魔女かーさん★

                                                  こんにちは。 2024年2月10日は 水瓶座新月なりぃ★ 今回の新月は色んな惑星との絡みもあり 是非やってもらいたいことは・・・ 固定概念を取っ払う! 新しい自分にアップデイト★ というわけで どんなことをしたらよいか(^^) 1 フュージョン料理を食べてみる ↑どーぉ~してもフュージョンっていうとこれ思い出しちゃうww フュージョン料理はこんな感じで和洋折衷 和と洋がこらぼしたような斬新な料理です★ 意外にこれあうわぁ~と思ったのは アボカドとサーモンとクリチーが入ってる寿司 こんなところから固定概念とっぱらってみましょぉ🎵 2 部屋の模様替えで 冬から春へ ここら辺が一番やりやすい変わることかも♪ カーテンの色変えるとかクッションの色変えるとか♡ 3 カラーも 冬から春へ 衣装を春っぽくする よし! 春だからこれくらいいくかwwww 4 春財布にかえてみる 最近現金を使わくなってきた

                                                    2月10日は水瓶座新月★フュージョン料理をたべよぉ🎵 - 見習い魔女かーさん★
                                                  • ダイヤモンド富士【2024年】【神奈川】横浜・川崎ではいつ見える?見える場所と絶好のおすすめスポットは? | かちロジー

                                                    HOME旅行・お出かけダイヤモンド富士【2024年】【神奈川】横浜・川崎ではいつ見える?見える場所と絶好のおすすめスポットは?

                                                      ダイヤモンド富士【2024年】【神奈川】横浜・川崎ではいつ見える?見える場所と絶好のおすすめスポットは? | かちロジー
                                                    • 信州の山歩きと山岳空撮 宮地完行 rp1998jp

                                                      信州の山歩きと山岳空撮 初版2012/01/06 改修最新版2024/03/08 Copyright (C) 2012-2024/All Rights Reserved. リンク・紹介・連絡先・ページ履歴など スマホでこのサイトを見た時 「安全でないサイト」と注意が 表示される場合がありますが このサイトは閲覧だけなら「安全」です http://rp1998jp.starfree.jp/ 現在見えているページ・URLはこちら↑です。 以下のURLも内容は同じです http://rp1998jp.g1.xrea.com/ 空撮写真のみは、↓こちら http://rp1998jp6.g1.xrea.com/ 旧サイト↓は閉鎖 http://www.geocities.jp/trek_mh/ グループの綜合リンクは↓ https://www.go.tvm.ne.jp/~trek_mh/ 記録・ル

                                                      • ダイヤモンド富士【2024年】湘南・逗子・葉山・三浦半島ではいつ見える?見える場所と絶好のおすすめスポットは? | かちロジー

                                                        どんだけ好きやねん(笑)。 そう、僕はこのダイヤモンド富士をめちゃくちゃ楽しみにしているんですよ。なので、2024年の情報もこうして発信しているというわけです。 スポンサーリンク 【2024年】湘南・逗子・葉山・三浦半島エリアでダイヤモンド富士が見える日程・時間・場所は? 冒頭のほうでも触れましたが、湘南・逗子・葉山・三浦半島エリアでは、春と秋の2回、ダイヤモンド富士を見ることができます。 まずは、2024年の春の日時と見える場所からご紹介しますね。 春は、江ノ島・鎌倉エリアからだんだん南下して、逗子・葉山と続き、三浦半島を南下していくスケジュールになります。 4月1日(月)17時45分〜17時50分頃 藤沢市片瀬山 4月3日(水)17時45分〜17時50分頃 片瀬西浜海岸 4月4日(木)17時45分〜17時50分頃 茅ヶ崎ヘッドランド 片瀬西浜海岸 七里ヶ浜 稲村ヶ崎 披露山公園展望台(

                                                          ダイヤモンド富士【2024年】湘南・逗子・葉山・三浦半島ではいつ見える?見える場所と絶好のおすすめスポットは? | かちロジー
                                                        • 写真スポット満載! 刈谷ハイウェイオアシスでワンちゃんと楽しむお散歩♪ #写真スポット - フルフル♪ブログ

                                                          みなさん、こんにちは! ワンちゃんと一緒に、キャンピングカーで刈谷ハイウェイオアシス(パーキングエリア)に行ってきました。 刈谷ハイウェイオアシス 愛犬🐾とのお散歩 写真スポット情報 車中泊およびお風呂 近隣の宿泊施設 私のカメラは 近くの写真スポット わんことおでかけスポット フォトコンテスト情報 ランキング参加中です(バナーのクリックをお願いします) 刈谷ハイウェイオアシス 刈谷ハイウェイオアシス 刈谷ハイウェイオアシスは高速道路(伊勢湾岸自動車道)からも一般道からも利用できるレジャーエリアです。 岩ケ池公園や、伊勢湾岸自動車道のパーキングエリアなどからなる複合施設で、ドライブ時のパーキングエリアとしての利用はもちろん、飲食店、観覧車、温泉、足湯、遊園地、公園、デラックストイレと、盛沢山なエリアです。 夜明け前、刈谷サービスエリアで目覚めました。 ランドマークにもなっている高さ60m

                                                            写真スポット満載! 刈谷ハイウェイオアシスでワンちゃんと楽しむお散歩♪ #写真スポット - フルフル♪ブログ
                                                          • 雪山登山2023-2024【東海編】初心者でも楽しめるおすすめの山とリアルタイム積雪情報 | YAMAP MAGAZINE

                                                            登る 雪山登山2023-2024【東海編】初心者でも楽しめるおすすめの山とリアルタイム積雪情報一度その景色を見たら、心を奪われてずっと離れないーー。そんな息を飲むような冬山の絶景を味わいつくせる山が東海地方にはいくつもあります。今回は、登山アプリ「YAMAP」のユーザーデータ[※1]をもとに、「冬におすすめ」もしくは「雪が楽しめる」東海の山とその見どころ、また各山のリアルタイムの積雪情報をまとめました。アルプスの山々の大パノラマが一望できる山から、樹氷や霧氷が織りなす別世界のような雪原を有する山まで、冬山の醍醐味を満喫できる山をたっぷりご紹介します。いつかは行ってみたいお気に入りの山を見つけてみませんか? [※1] 登山アプリ「YAMAP」のユーザーデータ(集計期間:2021年12月~2022年3月)をもとに、訪問者数の多かった人気の山を算出。 冬山&雪山登山2023-2024|おすすめの

                                                              雪山登山2023-2024【東海編】初心者でも楽しめるおすすめの山とリアルタイム積雪情報 | YAMAP MAGAZINE
                                                            • ダイヤモンド富士【2024年】千葉県ではいつ見える?見える場所と絶好のおすすめスポットは? | かちロジー

                                                                ダイヤモンド富士【2024年】千葉県ではいつ見える?見える場所と絶好のおすすめスポットは? | かちロジー
                                                              • イベント・お知らせ | 身延山ロープウェイ

                                                                鯉のぼりに願いを込めて (2024.04.22) 令和6年 観桜期交通規制のお知らせ (2024.03.12) 2月運休について (2024.01.07) 第44回ダイヤモンド富士観賞会のお知らせ (2024.01.06) 2024年 初日の出特別早朝営業・交通規制のお知らせ (2023.12.07) 営業時間変更のお知らせ (2023.11.14) 12月運休のお知らせ。 (2023.10.26) 2023年秋の紅葉キャンペーン開催のお知らせ (2023.10.19) 第43回ダイヤモンド富士観賞会開催のお知らせ (2023.09.05) 開通60周年記念! (2023.08.23) 開通60周年アニバーサリー! (2023.07.21) 七夕イベント開催のお知らせ (2023.07.08) 令和5年 身延山観桜期交通規制のお知らせ (2023.03.09) 運賃改定のお知らせ (202

                                                                • 山の天気予報

                                                                  5月26日(日)開催の第4回オンライン気象講座につきまして、申込みが開始となりましたので、ご案内申し上げます。なお、オンライン講座は、やまスクとの共催で開催いたします。 テーマ:「梅雨・夏山の気象」 日程:5月26日(日) ●初級編「これだけは知っておきたい!夏山の天気入門と梅雨の気象リスク」 10:00~11:30 参考資料:山岳気象大全(猪熊隆之著・山と渓谷社)P176~184 ●中級編「高層天気図から予想する梅雨と夏山の気象リスク」 13:00~15:00 参考資料:山岳気象大全(猪熊隆之著・山と渓谷社)P108~109、P154~176 講師:渡部均 ※講師は変更となる場合があります。 定員:各回とも70名 開催方法:オンラインZoomウェビナー オンラインでの講座となりますので、全国の皆様にご参加いただくことができます。 また、通常の机上講座同様、質疑応答も可能となります(質問を

                                                                    山の天気予報
                                                                  • シャーマンの戯言、能登半島地震から始まる今後の日本列島の地殻変動

                                                                    脳科学と心理学に精通し、16年間で1万人以上の相談にのってきたシャーマン。「信じる力は、世界を変える」がモットー。自分自身を信じる力・愛を受け取る力を育てる方法、激動の時代を乗り切る極意を教えている。 著書「なぜ眠り姫は海で目覚めるのか? 超ネガティブ思考を解除する3つのメソッド 2024年1月1日16時10分に起きた令和6年能登半島大地震から10日が経ち、被害状況の全貌が徐々にわかってきました。いまだ孤立したままの地域や救助の手が届かない場所もあり、あらためて今回の災害の大きさに愕然とする思いです。 そんな中で、今回はシャーマンの視点でいま起きていることについてお知らせします。 シャーマンの戯言ですが、デリケートな内容なのでアップ直後は限定公開としましたが、多くのひとに読んでもらいたいとの思いがあり、メルマガ限定をはずすことにしました。 年明け早々スキー場の階段から転落して、利き手である

                                                                      シャーマンの戯言、能登半島地震から始まる今後の日本列島の地殻変動
                                                                    • 『新年のご挨拶』

                                                                      Studio Kanons memory スタジオ かのんズ メモリー Arts&Crafts(Fiberarts)への視点を中心に感じたことをつむぐ メモアール。 Live ! Love ! Laugh! With warm heart and cool earth! 禁無断転載 copyright(c): このサイトの著作権は管理者かのん(Kanon)に帰属します。 あけましておめでとうございます Happy NEW YEAR テレビで見た本栖湖畔の2024ご来光ダイヤモンド富士 ご利益がある京都妙心寺の雲龍図 お参りしたことがありました 皆様にとって 2024年が より良き年となりますよう お祈りいたします おせち料理 おせち料理はお正月でキッチンで調理しなくてもよいし、 日持ちがする優れものと思います。 ゆっくりとテレビの”お遍路さん巡り”を視ながら 2時間近くかけて食しました。

                                                                        『新年のご挨拶』
                                                                      • 葉山一色海岸からのダイヤモンド富士の記録。2024年春は綺麗に見えたよ! | かちロジー

                                                                        2024年4月10日(水)は、葉山一色海岸でダイヤモンド富士が見える日でした。 事前の天気予報も晴れだったので、きっと綺麗に見えるだろうと期待しつつ、富士山周辺の雲の状態にもよるので、ハラハラでした。 結果は・・・見事なダイヤモンド富士が見えました! 綺麗でしたよ!! 2024年4月10日(水)葉山一色海岸のダイヤモンド富士の記録 4月1日以降、湘南・逗子・葉山・三浦半島エリアではダイヤモンド富士が見えます。 詳しくはダイヤモンド富士【2024年】湘南・逗子・葉山・三浦半島ではいつ見える?見える場所と絶好のおすすめスポットは?という記事でまとめていますが、日によって、見える場所が変わっていくんです。 ダイヤモンド富士【2024年】湘南・逗子・葉山・三浦半島ではいつ見える?見える場所と絶好のおすすめスポットは? 2024.01.09 先の記事でまとめたように、4月8日の週は、葉山でダイヤモン

                                                                          葉山一色海岸からのダイヤモンド富士の記録。2024年春は綺麗に見えたよ! | かちロジー
                                                                        • ブロンプトンで春の三浦半島を巡る - 豪鬼メモ

                                                                          もう何度目になるか分からないが、三浦半島一周の旅をしてきた。やはり良い。東京から日帰りで行けるサイクリングコースとしては最強かもしれない。 先日の長野方面の旅で山は満喫したので、今度は海が見たくなった。東京港の周辺を見ても風情がないので、少し足を伸ばして三浦半島を選んだ。世田谷-川崎-横浜-横須賀-三浦-葉山-逗子-鎌倉-江ノ島-藤沢の、142kmの行程になった。 家を出てとりあえず南に進んだが、その時点ではどこに行くか決めていなかった。三浦を回ってもいいし、湘南を通って小田原まで行くのもいい。横浜で1号か16号か選ぶまで悩みつつ走ったが、結局16号を選んで、横須賀方向に向かった。その道中の写真はありふれているので割愛。横須賀を過ぎたら海辺釣り公園で一服。ここって朝まずめと夕まずめ以外はあんまり釣れないらしいのだが、確かに日中は釣れている人を見たことがない。 海辺釣り公園から先にある南国的

                                                                            ブロンプトンで春の三浦半島を巡る - 豪鬼メモ
                                                                          • 藤井昭文キャンピングカービルダーの経歴や年齢と家族は?トイファクトリーのお店の場所は?

                                                                            藤井昭文(ふじい・あきふみ)株式会社トイファクトリー 代表取締役 社長です。 ハイエースをベースとしたキャンピングカーで、年間約600台ものキャンピングカーを作られており、 半年以上待たないと手に入らないほどの評判になっております。 藤井昭文社長が手掛ける車には、「メイドインジャパン」の手作業による心地よさが凝縮されており、 車内は冬は暖かく夏は涼しくなるよう、壁や天井の裏に断熱加工が施され家具も、怪我をしないように曲線をつけて木材を加工していく程のこだわりぶり。 また座席や家具の配置も、快適に過ごせるようミリ単位で計算されている。 そんな藤井昭文藤井昭文キャンピングカービルダーの経歴や年齢と家族は?トイファクトリーのお店の場所は?など調べてみました。 藤井昭文(ふじい・あきふみ)社長の経歴 役職:株式会社トイファクトリー 代表取締役 社長 誕生日:1971年7月2日生まれ 出身地:岐阜県

                                                                              藤井昭文キャンピングカービルダーの経歴や年齢と家族は?トイファクトリーのお店の場所は?
                                                                            • ダイヤモンド富士で金運が上がる!?理由と効果は?いつでも効果を得られる方法も。 | かちロジー

                                                                              ダイヤモンド富士で金運が上がるって本当? なんで金運が上がるの?その理由は? ダイヤモンド富士はどこで見れる? リアルに見に行く以外で、効果が得られる方法は無いの? こういった疑問に答えます。 はりじろーひとつづつ順番に解説していきますね! ダイヤモンド富士とは ダイヤモンド富士とは、富士山の山頂部分と太陽が重なって、まるでダイヤモンドのように光り輝いて見える現象のことです。 太陽が昇る時と、太陽が沈む時の両方起こる現象ですが、場所によってどちらが見えるかは異なってきます。 ちなみにこちらは神奈川県葉山町から僕が撮影したダイヤモンド富士。 【絶景】葉山真名瀬海岸・芝崎で見事なダイヤモンド富士を写真撮影してきた! 2022.04.14 葉山の芝崎という場所からのダイヤモンド富士です。 どうですか? 型式の古いiPhoneだし、カメラもど素人なので画像の出来栄えは別として、めっちゃ綺麗じゃない

                                                                                ダイヤモンド富士で金運が上がる!?理由と効果は?いつでも効果を得られる方法も。 | かちロジー
                                                                              • 新年早々、昼寝をしたり - leoleoleoya’s diary

                                                                                朝からお昼にかけて雲一つない青空がひろがる。陽ざしはたっぷり。風は北西の冷たい風だ。 大晦日の夜、午前0時過ぎまで起きていて、朝目が覚めたのは4時半ごろ。やや睡眠不足だがそのまま眠ることなく床にいた。目が覚めたのは眠っている部屋の隣にある居間のエアコンをつけたまま眠ったのが原因かもしれない。暑いと感じて目が覚めたからだ。 起きてエアコンを消してしばらく布団のなかでうだうだしてから起きた。 6時半ごろにはいつものパンの簡単な朝食を食べ始めた。元旦恒例のモーニングショーのダイヤモンド富士を見た。 昨夜は入浴しなかったので、年に一回か二回くらいの朝風呂に入った。 水の音が気持ちよくこころに響いた。 賀状は届いているかどうか10時半ごろ郵便受けを見に行くと届いていた。20歳代からの旧友の賀状には後期高齢者になったので、今年で賀状はおしまいと書いてあった。考えることはあまり違わない。わたしもどうしよ

                                                                                  新年早々、昼寝をしたり - leoleoleoya’s diary
                                                                                • ダイヤモンド富士【2024年】東京都内ではいつ見える?見える場所と絶好のおすすめスポットは? | かちロジー

                                                                                    ダイヤモンド富士【2024年】東京都内ではいつ見える?見える場所と絶好のおすすめスポットは? | かちロジー