並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 237件

新着順 人気順

デイトレードの検索結果161 - 200 件 / 237件

  • 「投資はギャンブル」はある意味正しい。世間の見方に足りないのはただ一つ! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

    しょこら@(@syokora11_kabu)です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます。 当ブログでは先日、世の中に蔓延る駄ネット記事をぶった切る主旨の、毒入りストーリーを書きました。 www.haitou-mile-car.com これに対して、幾つかご意見を頂きました。それらを通して不肖しょこら@、一つ思い直すことがありましたので、この場を借りて陳謝致します。 それは世の中には、本当にいろんな金融リテラシーレベルの人がいるということです。そしてそういった人達のために、超の文字が付くくらい、「えー、そんな今更的な」というくらい、基本から入る記事というものはやはり価値があるのだ、と。 ただ、タイトルで煽る・釣るスタイルは、やはり個人的には気に入らないな。下地が真っ白な人達に変な色(誤解)を付けることになりかねませんから。 例えばタイトルに「100万円」が入っている記事。 この金額

      「投資はギャンブル」はある意味正しい。世間の見方に足りないのはただ一つ! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
    • http://trader3.net/oct-fourth/

        http://trader3.net/oct-fourth/
      • FXのテクニカルなど実践的なことはもちろん、FXを通して人として更なる成長を目指す前進(禅進)ブログ - zenshin fx

        ポイント 目次 ビットコインFXはなぜ勝てないのか?なぜ儲かることができないのかを解説します ビットコインFXの勝ち方、手法、儲かる方法とは? zenshinfx実践講座:私が実際やっているビットコイ ...

          FXのテクニカルなど実践的なことはもちろん、FXを通して人として更なる成長を目指す前進(禅進)ブログ - zenshin fx
        • 【新興国投資】INDA・EPI・INDY │ インド株ETF比較 │ おすすめ - Mikeの投資ブログ

          一日一回バナークリックで応援いただけると嬉しいです! 新興国株投資は、投資信託かETFがいいか?中国含むか中国以外か?インドは将来成長見込みあるのか?実際どのような銘柄がいいのか?といったことを考えました。 昨今、米国株ブームに陰りが見える中、新たな投資対象を模索している方もいると思います。また、中国株の低迷で、新興国投資の対象を見直したいという方もいると思います。そういった方にも参考になるかと思います 個別株・ETF・投資信託? どの地域がいいか? どのETFがいいか 個別株・ETF・投資信託? まず、新興国の何に投資するかですが、大きくは個別株、ETF、投資信託があります。この中で、個別株はリスクが高いので、MikeはETFか投資信託がいいと考えています。 ETFのメリットは、指値ができることと、経費率が低いことです。ただし、商品のバラエティは投資信託より少なそうです。一方、投資信託だ

            【新興国投資】INDA・EPI・INDY │ インド株ETF比較 │ おすすめ - Mikeの投資ブログ
          • デイトレ結果(12/15)

            実現損益・トレード考察 今日はかなり久しぶりの事をしました。約1年半ぶりです。 スイングの呼吸、7095の型 決算跨ぎ! 実現損益(スイング) 100株だけ仕込んでおきました。 寄り付きで売ると決めていたので、その通りにしました。 ですが、何故なんでしょうか?売るとすぐに上昇するのは。ギフハブに監視されているとしか思えません。 デイトレの方は、 今日はゴロゴロとチャンスが転がっていました。が、活かしきれず。 いつもより色々とチャンスが見えた気はしましたが、エントリに躊躇したり刺さらなかったりで、結局デイトレは普段通りな結果です。 勝率が多少落ちても、取れる時にしっかりと取れるようにならないとダメだな、と昨日と同じ事を考えています。 実現損益(デイトレ) +40,731円。ありがとうございます。 ※株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、自分自身の判断と責任に基づいて行って下さい

            • 株式相場と投資判断(2022/3/5) - 金言で読み解く投資

              こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 株式相場 投資判断 初心者でも『負けない投資』をモットーに、毎月、定額の株式購入をおすすめし、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 株式相場 たいへん残念なことに戦争がはじまってしまいました。 前回記事の2月19日時点では、ロシアのウクライナ侵攻「懸念」だった訳ですが、侵攻となりました。 3月4日(金)の日経平均株価は、寄り付き後すぐに「ロシアの原発砲撃」のNewsが伝わると一気に500円レベルの急落があり、終値ベースで年初来安値とな

                株式相場と投資判断(2022/3/5) - 金言で読み解く投資
              • ニヤつく時間がプライスレス:配当金投資の醍醐味 - じゅん@投資家志望の投資日記

                こんばんは。 先日Twitterから、けだまさんのブログを読みました。 【配当金】11月は米国株5銘柄(AAPL,PG,ABBV,VZ,T)から配当金を受領 | けだまのFIREへの道 そう!!記録するのが楽しい!!私は手帳に記載してニヤニヤしてます https://t.co/JVJre9HHS5— おいたんの米国株投資 (@USA_Oitan) 2019年11月4日 【配当金】11月は米国株5銘柄(AAPL,PG,ABBV,VZ,T)から配当金を受領 | けだまのFIREへの道 さて唐突ですが、投資を、中でも配当金を成功指標においた投資をしていて最も楽しいことって何だと思いますか?? 受け取った配当金を『記録すること』なんですよね。 運用資金の大きな差はさておいて、分かるーっと共感しちゃいました。投資実績やら分配実績やら、Excelにカチカチ打ち込むのって結構夢中になれて楽しいんですよね

                  ニヤつく時間がプライスレス:配当金投資の醍醐味 - じゅん@投資家志望の投資日記
                • FIRE運動とは?早期退職して働かずに生活する方法

                  不労で収入を得る生活に、誰しもが魅了されることでしょう。 その夢を実現するための知識は、実は手に入れることができます。 この記事を最後までご覧になって、その方法を探ってみましょう。 この記事でわかること FIREとは何か?サイドFIREとは!?サイドFIRE達成の最短ルート! FIREとは? 「FIRE」とは、Financial Independence, Retire Earlyの頭文字を取った言葉で、経済的自由を手に入れて早期に退職する目標を指します。「経済的に独立して早期退職を実現する!」という意味合いです。 経済的自由を達成するために必要な金額は何か、という問いに対する答えは、『資産からの収入が生活費を超えること』にあります。 資産からの収入が毎月の生活費を上回る状態を達成すれば、労働に依存せずに生活することが可能になります。 たとえば、月々の生活費が20万円必要だとしましょう。も

                    FIRE運動とは?早期退職して働かずに生活する方法
                  • デイトレ結果(02/10) 諦めなかった結果。

                    実現損益・トレード考察 昨日のブログを更新して追記したので同じ事を書くんですが、JT減配って事で現物をPTSで売却。 JTホルダーにとってはリストラも好材料にはならんでしょうと思い、手仕舞い。 どうせ売るなら発表を見てすぐに売れば良かったです。ひでぶ。 で、今日のデイトレは、 3970 イノベーションに目をつけていたら、いきなりティック回数ランキング1位に。でも板は表示して準備していなかったというミス。 それと同時に2160 GNIも気になって、両銘柄を上値買い。 完全に失敗しました。 イノベーションは上昇イメージを持っていたので順張りで入り撃沈、LC。 GNIも前日大引け前にワラント発表で急落、リバウンドに乗れるか?と思い込んで突撃したら撃沈、LC。 寄り付き早々に約▲3万って。もう取り返せないよママン。。 。・゚・(ノД`)・゚・。 そんな所に、スクールウォーズの滝沢先生が

                      デイトレ結果(02/10) 諦めなかった結果。
                    • 株式相場と投資判断(2022/1/22) - 金言で読み解く投資

                      こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 今回は「株式投資」に関する記事を書きます。 株式相場 投資判断 初心者でも『負けない投資』をモットーに、毎月、定額の株式購入をおすすめし、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 株式相場 2022/1/21の日経平均株価は、終値27,522.26(前日比▲250.67(▲0.90%))となりました。米国の金融政策の影響を受けて、ボラティリティー(変動幅)が大きい株式市場が続いています。 新型コロナウィルスの感染者が増加していることもあり、日本市場は悪いニュースに耐える力がありません。1/25・1/26と米国FOMCが予定されていることから積極的な買い手も不在のため、注意が必要です。 投資判

                        株式相場と投資判断(2022/1/22) - 金言で読み解く投資
                      • かぶはいDB|国内上場株式の配当金情報サイト

                        日本株・国内ETF・国内REITの配当金はいついくら貰えるのか、いつまでに株を買えば配当権利を得られるのか、配当落ちはいつなのか、権利確定日はいつなのかなどを掲載。個人運営なので、情報の更新が遅れたり、誤りがあったりすることもございますが、温かく見守っていただけると幸いです。

                          かぶはいDB|国内上場株式の配当金情報サイト
                        • 『不動産投資「みんなで大家さん」の真実: 評判とリスクを徹底解析』

                          株より低リスク、預金より高利回り預金感覚で始められる想定利回り6.0〜7.0%テレビ、新聞、専門誌などで高評価面倒な不動産の管理等は一切不要申し込み手数料は無料1口100万円から投資可能年6回の隔月で分配金が受け取れる優先劣後システムを採用 みんなで大家さんの不動産投資の仕組み「みんなで大家さん」による不動産投資の流れは以下の通りです: 各投資家が小額の資金を共同で出資します。この出資金を用いて、高品質な不動産を購入します。得られた賃貸収入を、出資者全員で分配します。これは、以前紹介したREIT(不動産投資信託)の基本概念と類似していますね。 匿名組合契約とは?「みんなで大家さん」を通じて不動産投資に参加する際、投資家はみんなで大家さんの運営会社である都市綜研インベストファンド株式会社と「匿名組合契約」を締結します。 この「匿名組合契約」という用語は、理解しておくべき非常に重要な概念です。

                            『不動産投資「みんなで大家さん」の真実: 評判とリスクを徹底解析』
                          • 株式投資100万円チャレンジ(2022/05/14) - 金言で読み解く投資

                            こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 100万円チャレンジ 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基本とします。会社が持つ価値と価格(株価)を比較し、割安と判断した銘柄に投資します。 売買の状況 前回レポート(5/5)から下

                              株式投資100万円チャレンジ(2022/05/14) - 金言で読み解く投資
                            • デイトレ結果(12/29) 今日も猛省

                              残業300時間の成れの果て。IQ1x8の凡庸頭脳でできる範囲で色々なTIPSを綴っています。 元組込みエンジニア。月初50万スタートの気まぐれデイトレーダー。大引け前に結果書く事が多いので銘柄は伏せています。 ノーマル専の元スロカス、LOVEリーチ目。 実現損益・トレード考察 4167 ココペリに甘い汁を吸わせてもらおうと脛を齧っていたら、 4167 ココペリ 5分足 上髭で買ってしまいました。この1トレードは調子に乗っていました。 約定した直後に特売り喰らいました。 利益が吹っ飛びました。 やっぱり、俺はこういう人間だ 実現損益(デイ) 後場はほとんどトレードしませんでした。 ラスト20分、IPO怒涛の特売り祭。イヤな雰囲気を察知してノーポジという万全の体制でオーバーキルされていく様を見学してました。 実現損益(スイング) 先週の木曜か金曜に3銘柄仕込んでいましたが、全て返済しました。

                              • 株式相場と投資判断(2023/5/27) 【誤りの余地】 - 金言で読み解く投資

                                こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、17年となりました。 本日は『株式投資』をテーマに「長期積立口座の運用」を記事にします。 株式相場 投資判断 初心者でも『負けない投資』をモットーに、毎月、定額の株式購入をおすすめし、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 株式相場 日経平均は、5月27日終値で30,916.31円となりました。年初から約20%の上昇です。米国のメジャー投資指標のS&P500が約10%の上昇ですから、日本株の強さが目をひきます。 この強さの背景はこちら👇で整理しましたのでよろしければご確認ください。 祝🌺日

                                  株式相場と投資判断(2023/5/27) 【誤りの余地】 - 金言で読み解く投資
                                • 「S&P500徹底解説:初心者が知るべき重要投資指標」

                                  『S&P500』はインデックス投資の世界でよく耳にする用語ですね!実は、楽天証券の月間買付ランキングで、S&P500は常に上位にランクインしています。 このS&P500について、どれほど詳しく知っていますか?多くの投資家が「多くの人が投資しているから」「ランキングで上位だから」という理由だけで選んでいることが少なくありません。しかし、自分が投資している対象をしっかりと理解していないことほど、投資においてリスクの高いことはありません。 今回は、そんな『S&P500』に焦点を当て、その魅力と内容について、初心者の方でもわかりやすく解説していきます。 S&P500の特徴5つ S&P 500に関する主要なポイントは以下の通りです。 主要構成企業: GAFAM(Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoft)が指数の大部分を占めます。指数の計算方式: 時価総額加重型で計

                                    「S&P500徹底解説:初心者が知るべき重要投資指標」
                                  • コールとプットを両方買う戦略 ~ロングストラドル・ロングストラングル~

                                    個人投資家による個人投資家のためのオプション取引講座 コールとプットを両方買う戦略 ~ロングストラドル・ロングストラングル~ 第1回~4回では、IV(インプライドボラティリティー)が低く天井を示唆する場面で下落狙いのプットオプション買い戦略を解説しましたが、その場所が天井ではなくその後もまだ上がっていく、ということもよくあります。そこが天井かどうかなど誰にもわかりません。下落して初めてそこが天井だったことになるわけで、誰もあらかじめその場所が天井だと判断することはできません。だからこそ予想が外れることも前提に、損失限定の比較的リーズナブルな価格のプットオプション買い戦略をとるわけです。 ただ、IVが低い水準にあるということは、オプションを買うのに好都合。下落狙いのプットオプション買いに加えて、上昇対策としてコールオプションを同時に買ってみてはどうでしょうか。 図表1 P20000の損益図

                                      コールとプットを両方買う戦略 ~ロングストラドル・ロングストラングル~
                                    • http://trader3.net/feb-second-2020/

                                        http://trader3.net/feb-second-2020/
                                      • 株式投資で儲けるために注目した出来高の売買パターン5選 - 独学はひとりごつように

                                        どうも。当ブログを管理運営する「ななし」です。「一生勉強」をモットーに法律系の国家資格を独学で勉強しています。本日は株式投資で儲けるために、注目していた出来高の売買パターンなどについての備忘録を書いてみたいと思います。 何分、備忘録ですから、まとまった形で書いていないので、記事にできそうな箇所を備忘録から抜き出すと、どうしても箇条書きのような形になってしまいますが許してください。 素人が書いた株式投資のトレードに関する備忘録なので、たいしたことは書いていませんが大目に見てくださいね。ちなみに、FXの短期売買ではトータルで負けていますが、株式投資ではしっかりと勝っているので、ほんの少しは参考にしても良いと思います(笑)。 株式投資の中長期投資で使用するテクニカル指標 株式投資の場合は出来高の変化に注目する 長期低迷後に出来高が増加 長期上昇後に出来高が急増 高値圏で出来高が減少 株価上昇とと

                                          株式投資で儲けるために注目した出来高の売買パターン5選 - 独学はひとりごつように
                                        • インフレは来るのか:ラインハート、ロゴフ – The Financial Pointer®

                                          『国家は破綻する』の著書でも有名なカーメン・ラインハート、ケネス・ロゴフ 両教授が政府債務増、インフレについて話している。 間違いなく私たちは政府がやっていることを強く支持している。 しかし、それをフリー・ランチであるかのようにアピールするのはひどく浅はかなことだ。 ラインハート教授が、コロナウィルス対策のための金融・財政政策についてコメントした。 両教授に対するBloombergによるインタビューでの発言。 両教授ともウィルス対策のために出し惜しみをしてはいけないとの見解である。 ただし、それは代償をともなわないという話ではない。 ラインハート教授は、今回の政策がフリー・ランチではないという。 しかし、コロナ・ショックは戦争のようなものであり、他に選択肢はなかったと振り返っている。 「みんな経済が25-30%縮小するという話をしている。 この下落が、何であれ債務負担のコストに比べて拡大し

                                            インフレは来るのか:ラインハート、ロゴフ – The Financial Pointer®
                                          • 株主番号とは何か?株主番号が変わる条件や調べ方、株主優待との関係|Money Lifehack

                                            株を買って、株主になると“株主番号”という番号が各企業の株主名簿管理人である信託銀行によって附番されます。この株主番号をもとに株主を管理しているわけです。配当金を送金したり株主優待を送付する住所管理などについても株主番号を利用しています。 さて、この株主番号、通常はあまり意識する必要はないのですが、最近増えている長期保有で株主優待内容が拡充するという企業においては重要な要素となります。なぜなら、その長期保有を確認するために、株主番号を用いているからです。 今回はそんな株主番号について、株主番号の確認方法(調べ方)や、株主番号が変わってしまう条件などについてまとめていきます。 そもそも株主番号とは何のために使われているのか? 株主番号は企業が自社の株主を管理するために利用している番号です。同一住所・同一氏名の株主に対して企業は一つを割り振り附番します。 1単元(100株)を保有しても10単元

                                              株主番号とは何か?株主番号が変わる条件や調べ方、株主優待との関係|Money Lifehack
                                            • ダウ理論とは?6つの法則や相場分析に使えるインジケーターを解説

                                              ダウ理論とは? 米国のジャーナリストであるチャールズ・ダウ(1851年~1902年)は、投資の世界に多大な功績を残した人物です。現代のニュースで当たり前のように取り上げられる平均株価(日経平均株価やNYダウ)は、ダウが考案したものでした。また、彼が設立したダウ・ジョーンズ社、および発行した経済新聞「ウォール・ストリート・ジャーナル」は、今もなお権威を持つことで広く知られています。 その名前を冠したダウ理論とは、ダウの考案したマーケット理論です。厳密にいえば、ダウ自らが著作を残しているわけではなく、彼がウォール・ストリート・ジャーナルで論説していた内容を、その没後にS・A・ネルソンが『The ABC of Stock Speculation』で体系化し、またW・ハミルトンが『The Stock Market Barometer』で紹介、そしてロバート・リーが『The Dow Theory』で

                                                ダウ理論とは?6つの法則や相場分析に使えるインジケーターを解説
                                              • 株式投資100万円チャレンジ(2023/06/10)【悔しいなぁ】 - 金言で読み解く投資

                                                こんにちは。あなたの「お金」と「心」を今日より明日リッチに。 金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、17年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 スポンサーリンク 株式投資100万円チャレンジ(2023/06/10) 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基本とします。会社が持つ価値と価格(株価)を比較し、割安と判断した銘柄に投資します。 売買の状況 6月9日の日経平均は、前日比+623.90円(+1.97%)上昇し、終値32,265.17円となりました。海外勢が10週連続で日本株を買い越ししているよう

                                                  株式投資100万円チャレンジ(2023/06/10)【悔しいなぁ】 - 金言で読み解く投資
                                                • http://trader3.net/feb-fourth-2020/

                                                    http://trader3.net/feb-fourth-2020/
                                                  • 減価するETFの空売りで儲けられるのか検証してみた|qbay@投資家プログラマー

                                                    1357 日経ダブルインバースは減価するらしい。1570 日経レバレッジも同様。ならばこれら2つを空売りすれば、日経平均の変動リスクなしに減価分だけ享受できて儲かるのではないかと考え、検証してみました。 1.減価とはなにか。説明難しいのでググッてください。。。 減価は複利効果によりボックス相場で発生します。一方的な相場ではむしろ増価します。なんで理屈上、これらが減価するのかはよく分かりませんが、現実的には減価するという前提で検証します。 なお、複利効果による減価のほかに、信託報酬や手数料による減価もあります。 買ってる人は信託報酬を間接的に払っているが、空売りすれば信託報酬分もまるまるいただけるという素敵な仕組み。 1357と1570の信託報酬は税込みで0.88%。結構高いですね。 2.手数料とか貸し株料が高いんじゃないの? 手数料は50万円まで無料の証券会社を使っちゃいましょう。 貸し株

                                                      減価するETFの空売りで儲けられるのか検証してみた|qbay@投資家プログラマー
                                                    • 私が株式投資にハマる10の理由 - 金言で読み解く投資 - 金言で読み解く投資

                                                      こんにちは。金言です。 今回は、「私が株式投資にハマる10の理由」について記事にします。 まず株式投資にハマったきっかけは、一冊の本です。 この本には、金持ち父さんと貧乏父さんの行動の違い、そして行動の違いが生み出す結果の違いが、分かりやすく書かれています。 この本のキーワードは『投資』、まさにここから私の投資人生が、スタートしました。 もしこの本をまだお読みでなければ、あなたはラッキーです。 今、大きなチャンスに出会えていると思います。 一緒に投資ライフを楽しみましょう。 リンク それでは「私が株式投資にハマる10の理由」について書いていきます。 その1:株式投資とは「育てること」 その2:株式投資とは「貢献すること」 その3:株式投資とは「学ぶこと」 その4:株式投資とは「積み重ねること」 その5:株式投資とは「夢をみること」 その6:株式投資とは「Win-Winであること」 その7:

                                                        私が株式投資にハマる10の理由 - 金言で読み解く投資 - 金言で読み解く投資
                                                      • 【 名言・金言集】おは金言つぶやき(2022/03/27-2022/04/09) - 金言で読み解く投資

                                                        こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 当ブログでは「株式」・「自己」・「メンタル」への投資を通し、「お金」・「知識」・「心」をじっくり育てることを目指しています。それぞれの投資が実り、みなさんの『しあわせな人生』のお役に少しでも立てればうれしいです。 本日は『メンタル投資』記事を書きます。 Twitter (@Investor_K_san)にて、毎朝「おは金言」と、金言をつぶやいており、そのまとめになります。 金言があなたの毎朝を彩り、元気が出ること、また投資成果が実ることを切に願っております。 スポンサーリンク 2022/03/27 人は習慣で行動するので、正しい思考と振るまいを早いうちに習慣化させるべきだ。By ウォーレン・バフェット おは金言悪い習慣か、良い習慣か、自分では分かりにくいもの。習慣の棚卸をして、悪い習慣を外し、良い習慣を磨いていくことが大切なのかもし

                                                          【 名言・金言集】おは金言つぶやき(2022/03/27-2022/04/09) - 金言で読み解く投資
                                                        • 株式投資100万円チャレンジ(2022/07/09) - 金言で読み解く投資

                                                          こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 100万円チャレンジ 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基本とします。会社が持つ価値と価格(株価)を比較し、割安と判断した銘柄に投資します。 売買の状況 前回レポート(7/2)からは

                                                            株式投資100万円チャレンジ(2022/07/09) - 金言で読み解く投資
                                                          • 預貯金は安全資産か - わさびの資産形成の道

                                                            こんばんは。わさびです。 これから資産形成を行いたいと考える方は、預貯金についての理解を深めておきましょう。「元本保証」をうたった貯蓄型保険にも少し通じるところがあります。 出来るだけわかりやすく説明するために、以下にモデルケースを示しています。 モデルケース ・預金:100万円 ・月収30万円-税金5万円=手取25万円 ・ハンバーガー:100円 預金は稼ぎの4ヶ月分、ハンバーガー10,000個分 突然ですが、ふと気付いたときに、預金が半分になっていたらどう思いますか? パターン① ・預金:50万円 ・月収30万円-税金5万円=手取25万円 ・ハンバーガー:100円 預金は稼ぎの2ヶ月分、ハンバーガー5,000個分 ほとんどの人が怒ったり、悲しんだり、途方に暮れると思います。 では、以下のパターンではいかがでしょうか。 パターン② ・預金:100万円 ・月収60万円-税金10万円=手取50

                                                              預貯金は安全資産か - わさびの資産形成の道
                                                            • 「有事の金」はもう古い!?金投資の新常識に迫る! | 楽天証券

                                                              「有事の金」といわれ、これまで株式投資のリスクヘッジとして買われてきた「金」。しかし昨今では株高・金高というこれまでの常識とは異なる値動きを見せる場面も増え始め、金投資に対するマーケットの常識も変わりつつあります。 この新たな局面のなか、金投資はどのような意味を持つのか。今後はどのように投資をしていけばいいのか。豊島逸夫事務所の豊島逸夫氏、三菱UFJ信託銀行で金ETF“金の果実”を担当する林恒氏、楽天証券経済研究所の吉田哲が対談を行いました。

                                                                「有事の金」はもう古い!?金投資の新常識に迫る! | 楽天証券
                                                              • 【セミリタイア】フリーターの30歳でも貯金1200万を貯めることが出来るという事実!【実家暮らし】【子供部屋おじさん】 | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! 30歳で貯金1200万をいつの間にかに突破していた件! こんにちはタテヤマです 現在ブログをリメイクしている最中に いきなり現時点のリアルタイムの話をして申し訳ありませんが笑 一応資産1200万をついに超えましたので 1200万はまとまった金額だろうってことで笑 記事を書かなくてはいかんと思ったので 今回の記事をかいており

                                                                • 『株たす』は株式投資を体験ゲームと漫画で理解できるアプリ[PR]

                                                                  こういった悩みに答えるアプリ『株たす』を紹介します。 株たすはとにかく初心者でも安心かつわかりやすく株式投資が学べるアプリです。 文字だけで説明すると難しいところをシミュレーションゲームや漫画やイラストを使って説明してくれます。 それでは『株たす』について見ていきましょう。

                                                                    『株たす』は株式投資を体験ゲームと漫画で理解できるアプリ[PR]
                                                                  • 株式投資100万円チャレンジ(2022/05/29) - 金言で読み解く投資

                                                                    こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 100万円チャレンジ 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基本とします。会社が持つ価値と価格(株価)を比較し、割安と判断した銘柄に投資します。 売買の状況 前回レポート(5/22)から

                                                                      株式投資100万円チャレンジ(2022/05/29) - 金言で読み解く投資
                                                                    • 【成功する資産運用】資産運用を始めるならココから

                                                                      資産運用と一口で言っても株式、債券、不動産、ゴールド、仮想通貨など 色々な種類の投資対象があり、何に投資すれば良いのか分かりますか? 長期的に資産を運用することを前提に資産運用の答えをお教えします。 資産運用の答えズバリ!株式一択です。 資産運用の本質を示した『特別なグラフ』をお見せして解説していきます。 特別なグラフグラフから分かること3つ特別なグラフこちらのグラフは1801〜2001年の200年アメリカにおける以下資産の価格推移を研究したデータになります。 1801年に1ドルずつ色んな資産に投資したら2001年には、どうなったかが書いてあります。 資産運用をするうえで最も重要なことが表されているグラフですね。 株式 長期国債短期国債ゴールドドルグラフから分かること3つ①長期投資では『株式に勝る資産はない』 ②資産の大半を現金で保有するのは自滅行為 ③債券やゴールドは、リスクコントロール

                                                                        【成功する資産運用】資産運用を始めるならココから
                                                                      • 1時限目「常識を疑え!!」長期積立レバレッジ投資の可能性

                                                                        「レバレッジ」とは「てこの力」を意味する言葉であり、手元にある資金よりも大きな資金を使った成果を得るための投資を「レバレッジ投資」という。レバレッジ投資は短期投資向きだ、長期では投資成果が劣化する、長期投資には向かない、これが資産運用業界の「常識」として考えられている。果たして本当にそうだろうか…どうやらツミレバ博士はそうは考えていない。 「常識を疑え!!」 ツミレバ博士と助手のレッジが、レバレッジを活用した長期投資の可能性に挑む!! ツミレバ博士 さまざまな投資手法を分析している研究家、博士。最近は長期投資に有効な投資手法の分析に力を入れており、長期投資に有効なインデックスや積立投資の研究を行っている。「常識を疑え」が信条で、あまり注目されていない投資手法やインデックスを分析することも多く、業界内では少し風変わりに見られている。 レッジ(助手) 最近就職した新社会人、若者。博士の研究所の

                                                                          1時限目「常識を疑え!!」長期積立レバレッジ投資の可能性
                                                                        • 【FX初心者向け】取引手法のデイトレードとは

                                                                          タグ インカムゲインふるさと納税時間指標手法大衆心理危険分析ロスカットレバレッジやめるモメンタムメンタルファンダメンタルズエリオットネックラインナンピンテクニカル分析テクニカルデイトレードダウ理論ダイバージェンススワップポイントスキャルピングスイングトレードグランビルの法則キャピタルゲイン理論

                                                                            【FX初心者向け】取引手法のデイトレードとは
                                                                          • 株式相場と投資判断(2021/9/5) - 金言で読み解く投資

                                                                            本日は「株式投資」に関する記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、毎月、定額の株式購入をおすすめし、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 日経平均株価が爆上げの様相、9/4の日経平均先物29,580.00(+420)で終わっていることから、明日9/6の日本市場も引き続き強そうですね。 菅政権の退陣には驚きましたが、マーケットにはプラスに働きました。 ここからの日本市場は、新しい政権を意識した物色相場がスタート、年末に向けて大きな株価上昇を期待しています。 株価の上昇局面で大事なこと この相場展開、紐が切れた凧の様に上昇する可能性も想定しています。 しかし『負けない投資』で意識したいのは、上昇局面での持ち株の利益確定です。 みんなが弱気の時に買い、みんなが強気の時に売る。 私は今強く売り(利益確定)を意識しています。株価の上昇にうまく乗りながらも、少しずつ段

                                                                              株式相場と投資判断(2021/9/5) - 金言で読み解く投資
                                                                            • インフレは株式にとって良いか悪いか、ウォール街で見方分かれる

                                                                              インフレは株式相場のリターンにどのような影響を与えるのか。これはかなり基本的な質問のように思える。 だが、その答えは、誰に質問するか、どの過去データと密接に関連していると考えるかによって異なってくる。 エコノミストが米国でインフレが長期化するか一時的にとどまるのかを解明しようとする中、株式アナリストが注目しているのは、インフレが定着した場合、株式市場に何を意味するのかという疑問に答えることだ。 ジョナサン・ゴラブ氏率いるクレディ・スイス・グループのストラテジストは、ここ1年間では、5年物ブレークイーブン・レートの変化率に基づくインフレ期待が高まるのと同時に、株価指数のリターンもプラスになっていると指摘した。

                                                                                インフレは株式にとって良いか悪いか、ウォール街で見方分かれる
                                                                              • 初心者向け!資産運用の始め方

                                                                                資産運用をこれから始める方にとって、投資の選択肢が多くて何から手をつければ良いか迷うことはよくあります。そんな時は、資産運用の基本的な戦略を押さえることが大切です。 具体的には、「長期間にわたる運用」「定期的な積み立て投資」「資産の分散投資」の3つの原則を守ることが重要です。これらを基本とすることで、リスクを管理しつつ、資産を効果的に増やしていくことが可能になります。 成功への道筋 貯金の増加 →支出を減らし、収入を向上させること 良質な資産の選択 →価値ある投資商品のみを選んで投資すること 『資産運用の失敗』に陥る主な原因は、実際には価値のないものに投資してしまうことにあります。 市場には、投資に値しない質の低い商品が約98%も存在しています。 こうした質の低い商品への投資は、財産を築く夢を叶えることを困難にします。 推奨される投資商品や方法は多々ありますが、ここでは特に初心者にも実践し

                                                                                  初心者向け!資産運用の始め方
                                                                                • 【本日発売】会社四季報 2021年4集秋号 - 金言で読み解く投資

                                                                                  本日(9/17)、会社四季報 2021年4集秋号が発売日を迎えました。 多くの説明は不要かと思いますが、会社四季報は株式投資をする上で「必須のバイブル」です。毎回この中から資産が何倍にもなるお宝銘柄が出て来ます。 個人的には、今回の四季報はチャンスが大きいと思います。 なぜならば、日経平均の爆上げと比較すると、マザーズ等の個人投資家が好む新興市場がまだ眠っているためです。年末に向けて、「資金は新興銘柄にシフトする可能性は高い」と思います。 この週末、多くの投資家は、四季報三昧です。なんと言っても分厚いですから(笑) しっかり読み込んで、お宝銘柄を探し当てましょう。 リンク

                                                                                    【本日発売】会社四季報 2021年4集秋号 - 金言で読み解く投資

                                                                                  新着記事