並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 256件

新着順 人気順

デイトレードの検索結果121 - 160 件 / 256件

  • 景気敏感株とディフェンシブ銘柄に分けた後、さらに業種別に分けて投資する - 独学はひとりごつように

    どうも。当ブログを管理運営する「ななし」です。「一生勉強」をモットーに法律系の国家資格を独学で勉強しています。 久しぶりに株式投資に関する備忘録を見返していたら、ブログのネタに使えそうなのがあったので書いてみたいと思います。株式投資を長年されている方にとっては分かりきったことではありますが、初心者の読者もいると思うので書いておこうと思います。 ※ 10数年前に書いた株式投資に関する備忘録なので、現在の株式投資に活かせるかは自分でも分かりません。 景気敏感株とは景気の影響を受けやすい銘柄 景気敏感株を業種別に分けて投資 ディフェンシブ銘柄とは景気の影響を受けにくい銘柄 ディフェンシブ銘柄を業種別に分けて投資 業種別に投資する場合の補足説明 私なりの分散投資のあとがき 景気敏感株とは景気の影響を受けやすい銘柄 「景気敏感株」とは、景気の動向が業績や株価に大きな影響を与える銘柄のことをいいます。

      景気敏感株とディフェンシブ銘柄に分けた後、さらに業種別に分けて投資する - 独学はひとりごつように
    • 米国株と相性のいい一目均衡表の使い方、世界一わかりやすい - チンさん投資塾

      2020年6月9日記述 一目均衡表チャートの見方について質問をいただきました。 私はチャートの専門家ではないです。また売買も基本しないのでチャートはFXやトレードの方のように必要性も低いです。だから大雑把なものです。 しかし今回の下落でとても役立つことがわかりました。 ここではわかりやすさ重視でチャートを学びたい方を対象に説明します。 ♣専門用語、難解用語は使いません。♣くどい説明はしません。使えればよしという姿勢で。 ※詳しい方はスキップお願い。 スポンサーリンク チャートの見方の基本ベスト5 それではS&P500の最新チャートを例にとります まず大事なことはどの指標も「絶対ではない」ことです。参考、補助になるだけで決断するのはあなたです。 だから一つの指標にこだわって買い時を逃したり売りどきを逃すのは賢明ではありません。 NO1 ローソク足 説明省略 NO2 出来高 奥が深いです。非常

        米国株と相性のいい一目均衡表の使い方、世界一わかりやすい - チンさん投資塾
      • 株式投資100万円チャレンジ(2022/12/25)【変化に適応する】 - 金言で読み解く投資

        こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 株式投資100万円チャレンジ(2022/12/25) 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基本とします。会社が持つ価値と価格(株価)を比較し、割安と判断した銘柄に投資します。 売買の状

          株式投資100万円チャレンジ(2022/12/25)【変化に適応する】 - 金言で読み解く投資
        • 300万の空き家で利回り20%、「株なんてやっている場合じゃない」と 無借金で始めた不動産投資。渡邊 智夫さん【前編】-不動産投資の不動産投資全般投資家インタビュー記事/2022年1月14日掲載【健美家】

          300万の空き家で利回り20%、「株なんてやっている場合じゃない」と 無借金で始めた不動産投資。渡邊 智夫さん【前編】 銀行、保険会社勤務を経て、40代で会社員を辞めて起業した渡邊 智夫さん。パソコン教室や学習塾、不動産会社などの経営が順調だったこともあり、3年前から個人で空き家投資を始めた。 現在は空き家12戸目に。投資総額5150万円。年間賃料は計870万円、総利回りは16.89%。無借金で、現金購入しており、退去も空室もない。この【前編】では経営手腕のある事業家が、なぜ空き家投資を始めたのか? どんな空き家をどうやって買い進めたのかなどをご紹介する。 学習塾や放課後デイサービス、不動産会社など幅広い事業を展開する渡邊 智夫さん。昨年還暦を迎えた。フェイスブックで日頃の様子を綴っている。 金銭的・時間的自由をえるには事業主や投資家に。 1戸目の300万円の空き家で、空き家投資に開眼!

            300万の空き家で利回り20%、「株なんてやっている場合じゃない」と 無借金で始めた不動産投資。渡邊 智夫さん【前編】-不動産投資の不動産投資全般投資家インタビュー記事/2022年1月14日掲載【健美家】
          • http://trader3.net/trend-and-thirdwave/

              http://trader3.net/trend-and-thirdwave/
            • http://trader3.net/july-secound/

                http://trader3.net/july-secound/
              • http://trader3.net/novemeber-fifth-2019/

                  http://trader3.net/novemeber-fifth-2019/
                • 米国株投資本を無料公開!書店で買えるガチの書籍を無料公開したページ一覧まとめ - 複利のチカラで億り人

                  書籍に込めた想い 本書で意識したことは、とにかく本質をお伝えすることです。時代を超えて何年経っても通用する知識を届けたいという想いで執筆しました。 これまでの人生で培ってきた知識と経験すべてを駆使して、本質を詰め込むことができたと思います。 米国株というニッチなジャンルで一冊の本を書くことは、一生に一度あるかどうかの機会です。 今回が最初で最後になると思ったからこそ 、この1年はブログの更新をほとんどせず、採算度外視で本書を書き上げました。2019年は日本で一番Form 8-Kを読み込んだ自信があります。 世の中にはインデックス投資のリターンでは物足りないと感じる人が大勢いるはずです。しかし、大半の個人投資家は大きなリスクを取れないがために消去法で仕方なくインデックス投資を選択することが多いと感じてきました。 そんなリスクを取れない平凡な個人投資家でもインデックス投資以外の選択肢があること

                    米国株投資本を無料公開!書店で買えるガチの書籍を無料公開したページ一覧まとめ - 複利のチカラで億り人
                  • 株式相場と投資判断(2022/1/30) - 金言で読み解く投資

                    こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 きっとみなさまの投資において、お役に立てるかと思います。 本日は『株式投資』記事を書きます。 株式相場 投資判断 初心者でも『負けない投資』をモットーに、毎月、定額の株式購入をおすすめし、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 株式相場 米国の金融政策を1つの理由として、株式市場が大きく揺れています。 投資家のみなさんにおかれましては、不安に思われている方も多いと思います。 私自身も例に漏れず、この影響を受け、損失が出ています(笑)。 一方で「こういう相場が来た時を想定し

                      株式相場と投資判断(2022/1/30) - 金言で読み解く投資
                    • 【 名言・金言集】おは金言つぶやき(2022/07/03-2022/07/16) - 金言で読み解く投資

                      こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 当ブログでは「株式」・「自己」・「メンタル」への投資を通し、「お金」・「知識」・「心」をじっくり育てることを目指しています。それぞれの投資が実り、みなさんの『しあわせな人生』のお役に少しでも立てればうれしいです。 本日は『メンタル投資』記事を書きます。 Twitter (@Investor_K_san)にて、毎朝「おは金言」と、金言をつぶやいており、そのまとめになります。 金言があなたの毎朝を彩り、元気が出ること、また投資成果が実ることを切に願っております。 スポンサーリンク 2022/07/03 複利は人類による最大の発明だ。知っている人は複利で稼ぎ、知らない人は利息を払う。By アルバート・アインシュタイン おは金言「複利」の魔法を知らない人は一日も早く知った方がよい。学校が教えてくれない「重要」なことがあります。中でもこれは最

                        【 名言・金言集】おは金言つぶやき(2022/07/03-2022/07/16) - 金言で読み解く投資
                      • 株式相場と投資判断(2022/3/27) - 金言で読み解く投資

                        こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 株式相場 投資判断 初心者でも『負けない投資』をモットーに、毎月、定額の株式購入をおすすめし、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 株式相場 3月25日(金)の日経平均株価は、前日比+39.45円(+0.14%)の28,149.84円で終えました。 日経平均はあれよあれよと9連騰です。25,000円から28,000円とわずか9日間で3,000円も上げてきました。配当どりを意識した買いなのか、個人的には何か巨大な力を感じざるを得ないです

                          株式相場と投資判断(2022/3/27) - 金言で読み解く投資
                        • trader3.net

                          trader3.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

                            trader3.net
                          • 超初心者のための投資講座③『水平線の引き方・使い方』 | 進読のススメ

                            暗号資産から投資を始めたという人がとても多いのですが、彼らの大半は投資について何も知らないままドップリ浸かるため、大金を詐欺師に奪われるターゲットにされやすい現状があります。 そこで、超初心者がキチンと学び、自分だけで投資できるようになることで、詐欺被害に遭うことを防ぐために、この超初心者投資講座シリーズの記事を書いていきます。 >>>投資カテゴリーへのリンク 今回は 『水平線の引き方・使い方』 をわかりやすく説明します。 この記事は ◎、投資に興味を持ち、勉強を始めたい人 ◎、投資が初めての超初心者 ◎、他で習おうとしても難しくて挫折する という貴方のために、入門編・導入編として、極力難しいことを排除しています。 そのため、このシリーズを学びきり、実践できるようになったら、もっと詳しく・キチンと教えてくれている人から学んでください。 このシリーズに書いていることをマスターしても、成功でき

                            • 株式投資100万円チャレンジ(2022/06/04) - 金言で読み解く投資

                              こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 100万円チャレンジ 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基本とします。会社が持つ価値と価格(株価)を比較し、割安と判断した銘柄に投資します。 売買の状況 前回レポート(5/29)から

                                株式投資100万円チャレンジ(2022/06/04) - 金言で読み解く投資
                              • http://trader3.net/december-fourth-2019/

                                  http://trader3.net/december-fourth-2019/
                                • 0.001秒短縮に命を賭けた男たちの儲ける執念

                                  金融マーケットは「高速取引」が市場を支配しており、いよいよ人類の手の届かない領域に達しつつある(写真:『ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち』より ©2018 Earthlings Productions Inc./Belga Productions) 株や為替などの金融取引に関わるテクノロジーの進化が止まらない。 とりわけ、現在は運用プログラムである「アルゴリズム取引」、あるいは数ミリ秒単位の「高頻度取引」「高速取引」が市場を支配しており、金融マーケットは人類の手の届かないところで制御不能な領域に達しつつある。 高頻度取引が織りなす金融市場のロマン? そんな中で、先ごろ封切られた映画『ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち』が、注目を集めている。 2011年にスタートしたニューヨーク証券取引所(以下、NYSE)とカンザス州のデータセンター間1600キロメートルを

                                    0.001秒短縮に命を賭けた男たちの儲ける執念
                                  • http://trader3.net/feb-third-2020/

                                      http://trader3.net/feb-third-2020/
                                    • 【XMハイレバ手法】デイトレ・スイングトレード4時間足での勝ち方!!【1時間足デイトレ応用解説あり】 | FX情報商材(教材)・口コミ検証レビュー&FX海外口座XM | ウソに騙されない真実のオススメランキング

                                      FXスイングトレードはスキャルピングやデイトレと何が違うのか? 見るチャートの時間軸が変わるだけで、本質的には同じです。 スイングでもデイトレでもスキャルピングでもやる事は変わりません。 XMでもハイレバでも国内口座でも差異は一切ありません。 トレンドを味方に付けることが最速の勝ち方です。 ボリンジャーバンドで相場状況を把握(エントリー or ノーエントリー) トレンドラインで方向を決定(ロング or ショート) サポート・レジスタンスラインで反転(損切り)を予防 FXスイングとFXスキャルピング、デイトレで勝つ手法|共通点 手法・勝ち方が変わるという事は別にありませんね。 エントリー方法は同じ エグジット方法も同じ(パッと見は変わる) マルチタイムフレーム分析は必須 FXスイングとFXスキャルピング、デイトレで勝つ手法|相違点 スイングはスキャルやデイトレに比べて、トレード手法に以下の違

                                      • 役員報酬をゼロ円とすることの意味は?注意すべき点と合わせて解説 - 起業ログ

                                        会社を設立したばかりの時期は、安定した収益を上げられるか不安があるなどの理由で、自らの役員報酬をゼロ円とすることを検討するような経営者の方も多くいます。 それ以外の理由でも「役員報酬ゼロ円」という考え方は目にするのですが、実際のところ役員報酬をゼロ円とすることにどのような意味があるのでしょうか。 実は役員報酬をゼロ円とすることには様々な意味があるものの、一方で注意しなければならない点も多くあります。 そこで今回は、特に起業初心者を対象として、役員報酬をゼロ円とすることの意味と注意すべき点を解説します。 役員報酬をゼロ円とすることの意味 役員報酬は、税法上は会社員等が受け取る「給与所得」と同じ扱いをします。 したがって、役員報酬には所得税や住民税がかかることになり、通常であれば毎月源泉徴収されてから役員の手元に渡ります。 さらにいうと健康保険と厚生年金についても源泉徴収が行われるため、給与所

                                          役員報酬をゼロ円とすることの意味は?注意すべき点と合わせて解説 - 起業ログ
                                        • 【プレゼントに最適】「世界のビール」飲み比べセット(高級ビール入!) - 金言で読み解く投資

                                          こんにちは。あなたの「お金」と「心」を今日より明日リッチに。 金言(@Investor_K_san)です。 本日は『投資コラム』として、父の日も近いのでお父さんへのおすすめプレゼントを書きます。 【プレゼントに最適】「世界のビール」飲み比べセット(高級ビール入!) 「世界のビール」飲み比べセットとは? おすすめするポイント 【プレゼントに最適】「世界のビール」飲み比べセット(高級ビール入!) 父の日や父親の誕生日に何をプレゼントしたらよいか?お困りのあなたへ。 父親へのプレゼントにネクタイや時計や服も考えますが、趣味があるので難しい。 そんな時には、「世界のビール」飲み比べセットを贈れば間違いなし! 特にビール好きには、絶対に喜ばれるので、おすすめします。 「世界のビール」飲み比べセットとは? 世界を代表する下記のビールが入っています。なかなか海外旅行と言うと敷居が高い訳ですが、このビール

                                            【プレゼントに最適】「世界のビール」飲み比べセット(高級ビール入!) - 金言で読み解く投資
                                          • 超初心者のための投資講座②『チャート、ローソク・ヒゲの意味・読み方』 | 進読のススメ

                                            暗号資産から投資を始めたという人がとても多いのですが、彼らの大半は投資について何も知らないままドップリ浸かるため、大金を詐欺師に奪われるターゲットにされやすい現状があります。 そこで、超初心者がキチンと学び、自分だけで投資できるようになることで、詐欺被害に遭うことを防ぐために、この超初心者投資講座シリーズの記事を書いていきます。 >>>投資カテゴリーへのリンク 今回は 『チャート、ローソクとヒゲの意味』 をわかりやすく説明します。 この記事は ◎、投資に興味を持ち、勉強を始めたい人 ◎、投資が初めての超初心者 ◎、他で習おうとしても難しくて挫折する という貴方のために、入門編・導入編として、極力難しいことを排除しています。 そのため、このシリーズを学びきり、実践できるようになったら、もっと詳しく・キチンと教えてくれている人から学んでください。 このシリーズに書いていることをマスターしても、

                                            • 株式投資100万円チャレンジ(2023/06/17)【復活の時期】 - 金言で読み解く投資

                                              こんにちは。あなたの「お金」と「心」を今日より明日リッチに。 金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、17年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 スポンサーリンク 株式投資100万円チャレンジ(2023/06/17) 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基本とします。会社が持つ価値と価格(株価)を比較し、割安と判断した銘柄に投資します。 売買の状況 さて、前回6/10から以下の売買を行いました。 1. 「アルトナー (2163)」を100株 売却 先週購入したところですが、すぐに10,000円強の利益

                                                株式投資100万円チャレンジ(2023/06/17)【復活の時期】 - 金言で読み解く投資
                                              • 株式投資100万円チャレンジ(2022/06/18) - 金言で読み解く投資

                                                こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 100万円チャレンジ 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基本とします。会社が持つ価値と価格(株価)を比較し、割安と判断した銘柄に投資します。 売買の状況 前回レポート(6/12)から

                                                  株式投資100万円チャレンジ(2022/06/18) - 金言で読み解く投資
                                                • 株式投資100万円チャレンジ(2022/07/30) - 金言で読み解く投資

                                                  こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 株式投資100万円チャレンジ(2022/07/24) 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基本とします。会社が持つ価値と価格(株価)を比較し、割安と判断した銘柄に投資します。 売買の状

                                                    株式投資100万円チャレンジ(2022/07/30) - 金言で読み解く投資
                                                  • 【 名言・金言集】おは金言つぶやき(2022/02/27-2022/3/12) - 金言で読み解く投資

                                                    こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 当ブログでは「株式」・「自己」・「メンタル」への投資を通し、「お金」・「知識」・「心」をじっくり育てることを目指しています。それぞれの投資が実り、みなさんの『しあわせな人生』のお役に少しでも立てればうれしいです。 本日は『メンタル投資』記事を書きます。 Twitter (@Investor_K_san)にて、毎朝「おは金言」と、金言をつぶやいており、そのTweetのまとめになります。 金言があなたの毎朝を彩り、元気が出ること、また投資成果が実ることを切に願っております。 スポンサーリンク 2022/02/27 気のふさいだ馬を見たことがあるか? しょげかえった小鳥を見たことがあるか?馬や小鳥が不幸にならないのは、仲間に「いいかっこう」を見せようとしないからだ。By デール・カーネギー おは金言自分らしくあればいいんです。背伸びする必

                                                      【 名言・金言集】おは金言つぶやき(2022/02/27-2022/3/12) - 金言で読み解く投資
                                                    • 超初心者のための投資講座①『投資手法の種類』 | 進読のススメ

                                                      暗号資産から投資を始めたという人がとても多いのですが、彼らの大半は投資について何も知らないままドップリ浸かるため、大金を詐欺師に奪われるターゲットにされやすい現状があります。 そこで、超初心者がキチンと学び 「誰か、私に教えて下さい!」 と生殺与奪の権を他人に委ねず、 『自分だけで投資できるようになることで、詐欺被害に遭うことを防ぐため』 に、この超初心者投資講座シリーズの記事を書いていきます。 >>>投資カテゴリーへのリンク この記事は ◎、投資に興味を持ち、勉強を始めたい人 ◎、投資が初めての超初心者 ◎、他で習おうとしても難しくて挫折する という貴方のために、入門編・導入編として、極力難しいことを排除しています。 そのため、このシリーズを学びきり、実践できるようになったら、もっと詳しく・キチンと教えてくれている人から学んでください。 このシリーズに書いていることをマスターしても、成功

                                                        超初心者のための投資講座①『投資手法の種類』 | 進読のススメ
                                                      • http://trader3.net/jan-fourth-2020/

                                                          http://trader3.net/jan-fourth-2020/
                                                        • 株式投資100万円チャレンジ(2022/07/24) - 金言で読み解く投資

                                                          こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 株式投資100万円チャレンジ(2022/07/24) 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基本とします。会社が持つ価値と価格(株価)を比較し、割安と判断した銘柄に投資します。 売買の状

                                                            株式投資100万円チャレンジ(2022/07/24) - 金言で読み解く投資
                                                          • 祝🌺日経平均株価30000円達成! - 金言で読み解く投資

                                                            こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、17年となりました。 本日は『投資コラム』記事を書きます。 スポンサーリンク 祝🌺日経平均株価30000円達成!(2023/05/17) 17日の日経平均株価は、終値で30093.59円と1年8ケ月ぶりに3万円を超えて来ました。投資家のみなさん、おめでとうございます! 4月から5月にかけて外国人投資家による継続的な日本株買いが株価を押し上げています。買いが継続している理由を私なりに整理します。 ●日本株は割安(PER: 日本株=約15倍、米国株=約20倍) ●日銀による金融緩和の継続を背景とした低金利、そして円安トレンド ●5月決算が堅調(増益を見込む会社が多い) ●投資の神様ことウォーレン・バフェットによる日本株買い ●コロナ収束に

                                                              祝🌺日経平均株価30000円達成! - 金言で読み解く投資
                                                            • リミックスポイント!ビットコインなどの仮想通貨投資をやることを真剣に考える元期間工底辺ニート無職27歳の午後の室内 | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                              競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! 仮想通貨を買おうか悩む27歳無職ニート どうもタテヤマです タイトルを「もときちゃん」別名もとき王子様という 伝説の元期間工you tuber風に書いてみましたが 気がついた人いましたかね? このブログ自体、私と同じような底辺の方しか見ないと思うので おそらくyou tubeで結構底辺界隈のことを検索しているような方は も

                                                              • 【 名言・金言集】おは金言つぶやき(2022/01/17-2022/1/29) - 金言で読み解く投資

                                                                こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 当ブログでは「株式」・「自己」・「メンタル」への投資を通し、「お金」・「知識」・「心」をじっくり育てることを目指しています。それぞれの投資が実り、みなさんの『しあわせな人生』のお役に少しでも立てればうれしいです。 本日は『メンタル投資』記事を書きます。 Twitter (@Investor_K_san)にて、毎朝「おは金言」と、金言をつぶやいており、そのTweetのまとめになります。 金言があなたの毎朝を彩り、元気が出ること、また投資成果が実ることを切に願っております。 スポンサーリンク 2022/01/17 ただ悪い1日なだけさ、悪い人生ってわけじゃないよ。By ジョニー・デップ おは金言一部が悪いからと言って全部悪い訳じゃない。今日もしあわせなを 2022/01/18 長期的に投資に成功するための道は、やみくもにリスクをとること

                                                                  【 名言・金言集】おは金言つぶやき(2022/01/17-2022/1/29) - 金言で読み解く投資
                                                                • 米国株大暴落!絶望!含み損が!投資信託壊滅!レバナス大損!ナスダック崩壊!2022年5月時点の30歳底辺派遣社員の総資産公開するよ! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                  競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! リセッション入りか?絶賛大暴落中の米国株で大損こいてる人続出中! どうも今回は、僕の現在の2022年5月時点の 総資産を公開しようかなって思います いつもの過去記事のリメイクではなく リアルタイムの僕の資産の記事になります… ちなみに前回の資産公開は確か 以前3月末あたりに資産公開をしたので 貯金額1500万突破?セミリタ

                                                                  • 株式投資100万円チャレンジ(2022/05/22) - 金言で読み解く投資

                                                                    こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 100万円チャレンジ 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基本とします。会社が持つ価値と価格(株価)を比較し、割安と判断した銘柄に投資します。 売買の状況 前回レポート(5/14)から

                                                                      株式投資100万円チャレンジ(2022/05/22) - 金言で読み解く投資
                                                                    • 【大暴落で人生終わりました…】ドル円が記録的に円安になっていて絶望ですが、31歳底辺派遣社員の僕の9月現時点の総資産を公開します【含み損】 | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                      ドル円、円安にいきすぎて絶望です…含み損が… 今回は僕の現在の総資産の話をしようと思います 本来なら年末あたりに総資産の公開をしようと思っていたんですが 今現在世間では記録的な円安及びインフレにより 投資をやられている人なら おそらくほとんどの人が今はひどい惨状になっているかと思います 当然投資をやっている私も現在結構ひどい状態になっていますが 逆に考えてこういった異常事態にこそ 自分の現状を公開してこそ 面白いと思いますので 今回はありのままをすべて公開していきたいと思います というわけで淡々と現在の状況を公開していきます どーでもいいウェルスナビとideco 毎回毎回資産公開のたびに言ってますが ウェルスナビは10万投資で放置 そしてidecoは69000円投資で放置です それが現状こうなってます ウェルスナビ ideco クラウドファンティング(不動産投資枠) 投資金額30万(放置)

                                                                      • 投資の神様バフェット氏がM&A成功のために必ずすること

                                                                          投資の神様バフェット氏がM&A成功のために必ずすること
                                                                        • 【 名言・金言集】おは金言つぶやき(2022/03/13-2022/3/26) - 金言で読み解く投資

                                                                          こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 当ブログでは「株式」・「自己」・「メンタル」への投資を通し、「お金」・「知識」・「心」をじっくり育てることを目指しています。それぞれの投資が実り、みなさんの『しあわせな人生』のお役に少しでも立てればうれしいです。 本日は『メンタル投資』記事を書きます。 Twitter (@Investor_K_san)にて、毎朝「おは金言」と、金言をつぶやいており、そのTweetのまとめになります。 金言があなたの毎朝を彩り、元気が出ること、また投資成果が実ることを切に願っております。 スポンサーリンク 2022/03/13 二度とやって来ないということが、人生をとても甘美なものにする。By エミリー・ディキンソン おは金言愛する人を大切に。愛する物を大切に。愛する事を大切に。一度きりの人生をしっかり楽しみましょう。今日もしあわせな一日を 2022

                                                                            【 名言・金言集】おは金言つぶやき(2022/03/13-2022/3/26) - 金言で読み解く投資
                                                                          • 【SUBARU(7270)の株価の見通しは?】今後の株価の分析をしてみた【2019年度版】

                                                                            本日の日経平均・TOPIXは、反落しました。やや円高に触れたことと米中貿易協議の進展が見られない事から利益確定売りに押されました。日経平均は約124円安、TOPIXは約3.99ポイントの下落でした。マザーズ・JASDAQに関しては、上昇しました。マザーズが約7.49ポイントの上昇、JASDAQは約0.36ポイントの小幅高で取引を終了しました。本日の銘柄分析は株式コード7270、SUBARUという会社の株式銘柄分析(今後の株価の分析)を行っていきたいと思います。約2年ぶりくらいの分析になります。本日、11月19日の今現在の株価は「2,915円」です。単元株数は100株からなので現時点で購入するには291,500円必要という事になります。株としてみれば、まぁ、普通のお値段ですね。こちらの銘柄は、月足で見ると5,000円の約半値付近で反発を開始したように見えますね。それでは、SUBARUの株式銘

                                                                              【SUBARU(7270)の株価の見通しは?】今後の株価の分析をしてみた【2019年度版】
                                                                            • もし若くしてセミリタイアやFIREを目指すなら株式投資をしないという選択肢はあり得ない愚行である!絶対に投資しろ! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                              競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! 若くしてセミリタイアを目指すなら株式投資は必要不可欠である! ここ数年間でFIREやセミリタイアなどの言葉が 世間でかなり広まり、以前に比べて一般化してきましたが いまだに投資をギャンブルのように考えている人は 残念なことながら世の中にたくさんいます 事実働き盛りの世代だけで見てみても投資を現在進行形で やっている方はほん

                                                                              • http://trader3.net/november-fouth2019/

                                                                                  http://trader3.net/november-fouth2019/
                                                                                • もう投資なんて辞める!株価大暴落でマジで大損です!2022年10月時点の31歳元底辺期間工の総資産公開!人生詰んだ!人生マジで終わった! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                                  うわあああああああああああああ!!!!!!!!!!! 株の大暴落がああああああああああああ!!!!!! 死ぬウうううううううううううううううう!!!!! もう投資なんて辞める!!!!!!! 株で勝つなんて俺には無理だったんだ… あああああああああああああああああ悔やんでも悔やみれない!!!!!! 損した金で一体どれだけのことができたのだろうか… あれも買えたし…これも買えた… どうしてこんなことになってしまったんだ… 投資なんてやらなきゃよかった… ・・・・・ 本来は12月の年末に公開しようと思っていた資産公開なのですが 現在あまりにも世間の相場状況が超暴落していて たぶん今の僕の資産状況がどうなっているのか 需要があるんじゃないかと思い 本来は作る気はなかったんですが 緊急で当記事を作っています というのも、株をやられている方ならご存知の通り マジで現在株価が飛んでもないことになっていま

                                                                                  新着記事