並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

ハクメイとミコチの検索結果1 - 34 件 / 34件

  • 2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM

    ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp 1年分まとめて、寸評は巻ごとじゃなくて作品ごとに。 諸々コミでこんぐらい。長くてすいません。 あとで読んでください。 投票や合議で広く意見を募りバランスを取る、多くの漫画賞などと違い、ある一人の人間が読んだ漫画が面白かった、というだけの話です。 多かれ少なかれ、 「ブログ主のアンテナが低かったり好みが偏ってたりのせいで、バランスが悪いラインナップだ」 と思われることでしょう。 ご自身の持つ

      2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM
    • 2022年に読んで面白かった漫画 53選 - #AQM

      我ながらコンサバなのにミーハーな並びだな。 ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp 前は半年ごとにやってたんですけど前回から1年分まとめて、寸評も巻ごとじゃなくて作品ごとに。 諸々コミでこんぐらい。長くてすいません。 あとで読んでください。 じゃあ、そういう感じで。 1本目 11本目 21本目 31本目 41本目 51本目 その他 1本目 ★★★★★ aqm.hatenablog.jp aqm.hatenablog.jp aqm

        2022年に読んで面白かった漫画 53選 - #AQM
      • 2020年冬アニメ1話ほぼ全部観たので感想書くよ - Sweet Lemon

        配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想一覧 映像研には手を出すな! ドロヘドロ ソマリと森の妖精 地縛少年花子くん 虚構推理 恋する小惑星 空挺ドラゴンズ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 id:INVADED イド:インヴェイデッド 群れなせ!シートン学園 推しが武道館いってくれたら死ぬ OBSOLETE ダーウィンズゲーム へやキャン△ 異世界かるてっと2 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 pet 八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ 宝石商リチャード氏の謎鑑定 22/7 ランウェイで笑って 魔術士オーフェンはぐれ旅 斉木楠雄のΨ難 理系が恋に落ちたので証明してみた うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~ プランダラ <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- ぼ

          2020年冬アニメ1話ほぼ全部観たので感想書くよ - Sweet Lemon
        • 2020年冬開始の新作アニメ一覧

          2020年最初の番組改編期が近づいてきました。昨年同期の2019年冬が約40本、前期・2019年秋が50本強で、今回も50本弱なので、大きな増減はないといえます。放送・配信形態では、放送よりも配信の方が早い作品もじわじわ増えてきていて、「配信は一切ない」という作品は減ってきていますが、まだゼロにはなっていません。好みの作品を見逃さないように、以下のリストをうまく活用してもらえれば幸いです。 以下、作品は放送・配信時期の近い順から並んでいます。作品名冒頭に「◆」をつけているので、ページ内で「◆」を検索すると素早く次の作品に移動可能です。 なお、「独占配信」表記はその他のサービスでの配信がないケース、「最速配信」「先行配信」は他の配信サービスよりも早いタイミングで配信するケースを指しています。先行以降のタイミングでの全配信スケジュールまでは網羅はしていないため、掲載していない動画配信サービスで

            2020年冬開始の新作アニメ一覧
          • 漫画好きだったらハルタのこともっと話題になってもいいと思うんだ

            ジャンプ見てる人がはてな村でも多くてハルタの話題をほとんど聞かない。 ハルタって漫画好きにはいい雑誌だよ。 今からあげる作品を見ると聞いたことある知ってる作品もある、多いと思うんだけど。 乙嫁語り ハクメイとミコチ ダンジョン飯 ミギとダリ ヒナまつり(完結) A子さんの恋人(完結) 雑誌としての特徴はファンタジー多めで、女の人でも読める作品が多い大人向け漫画雑誌かな。 アフタヌーンより洗練されてて漫画好きならチェックすべき雑誌だと思う。 みんなハルタ読んでないの? 良い作品多いから漫画好きはハルタ読んだ方がいいと思うけど。

              漫画好きだったらハルタのこともっと話題になってもいいと思うんだ
            • [アニメ]2020冬アニメどうでした?

              こんちは増田です。4月になって春アニメが続々と放送開始している今日このごろ、いかがお過ごしでしょーか。 私は研修で遠方に缶詰になってまして、ようやく戻ってきたと思ったら今度はコロナの影響で自宅待機とか。この業界も影響出るんだって初めて知りましたよ。全然影響なんてないと思っていたのに…… というわけで、もう書かないでおこうと思ったアニメの話ですが、自宅待機のおかげで時間があまりまくってヒマなので、冬アニメの総括などを懲りずに書いていきたい。 なお、前回の記事 [アニメ]2019年秋アニメどうでした? https://anond.hatelabo.jp/20191215115436 最高でした映像研には手を出すな!ワクワク感が半端ない。ものづくりとか創作はこれがあるからやめられない。って言うのがわかってもらえるんじゃないかと思う演出が憎い。現実の世界から空想の世界にシームレスに移る部分がすごく

                [アニメ]2020冬アニメどうでした?
              • 「なんか疲れたなぁ…」そんな気分になったら読んでほしい、筆者が手離せない『癒し系漫画』17選

                1.「ハクメイとミコチ」著者:樫木祐人 森の奥深くで暮らす、とても小さな女の子「ハクメイ」「ミコチ」の二人。 その身長はなんと9センチ。森のちっちゃな生き物とほぼ同じ大きさのふたりを中心に毎日をゆる~く描く癒し系漫画。 新聞配達のバッタ、運送業の昆虫、建設業のイタチやアナグマがいるファンタジックな世界観です。 森や町の小さな住人に根っから悪い人はおらず、時にドタバタしながらものんびりした時間が過ぎていきます。 丁寧に描き込まれた一コマはそれだけで絵画作品のようで、見ていて飽きないクオリティだと思います。 森の食材を使った料理や小物作り、建築など、もの作り好きにはグッとくるシーンも多いです。設定が非常に細かく作られていて、幕間の解説も読んでいるだけでワクワクしましたね。 2018年にアニメ化しており、Amazon PRIMEでも観ることができます。これがまた映像が色鉛筆風で可愛くて、ボックス

                  「なんか疲れたなぁ…」そんな気分になったら読んでほしい、筆者が手離せない『癒し系漫画』17選
                • ハルタに60ページの特大ジュブナイルSF読切、九井諒子「ダンジョン飯」は次号大団円

                  ハルタ Vol.106 掲載作品一覧「クプルムの花嫁」namo 「先生、今月どうですか」高江洲弥 「瑠璃の宝石」渋谷圭一郎 「ハクメイとミコチ」樫木祐人 「Servant Beasts」森野鈴鹿 「宇宙人と聴くラジオ案内」光田さの ※読み切り 「殺し屋の推し」大島琳太郎 「キラキラとギラギラ」嵐田佐和子 「生き残った6人によると」山本和音 「いやはや熱海くん」田沼朝 「かわいすぎる人よ!」綿野マイコ 「煙と蜜」長蔵ヒロコ 「鴛鴦之篝-少年探偵冥司郎の嬉戯-」東田裕介 「虎は龍をまだ喰べない。」一七八ハチ 「ホテル・メッツァぺウラへようこそ」福田星良 「司書正」丸山薫 「ウスズミの果て」岩宗治生 「宮前達希の呪い」松賀諒真 ※読み切り 「花園に幹が立つ」野澤佑季恵 「涙子さまの言う通り」山本ルンルン 「八百万黒猫速報」浅井海奈 「アルルカンの肖像」御名原雅 ※読み切り 「開花アパートメント」

                    ハルタに60ページの特大ジュブナイルSF読切、九井諒子「ダンジョン飯」は次号大団円
                  • 2019夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く - Sweet Lemon

                    はじめに 配信情報まとめ(放送情報を除く) 囲い込みタイトル一覧 感想 荒ぶる季節の乙女どもよ。 彼方のアストラ ヴィンランド・サガ Dr.STONE ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 炎炎ノ消防隊 ダンベル何キロ持てる? 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? まちカドまぞく からかい上手の高木さん2 女子高生の無駄づかい ソウナンですか? グランベルム ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ あんさんぶるスターズ!! BEM COP CRAFT コップクラフト 手品先輩 ナカノヒトゲノム【実況中】 可愛ければ変態でも好きになってくれますか? ありふれた職業で世界最強 Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 異世界チート魔術師 胡蝶綺 ~若き信長~ 魔王様、リトライ! 最後に はじめに 今期のアニメが3話くらいまでしか配信され

                      2019夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く - Sweet Lemon
                    • おすすめ漫画増田のブコメ返信など

                      元増田に思い出した既読の好み漫画追記しました https://anond.hatelabo.jp/20220629082354 記事は自分の読んだ好みの漫画一覧を作ったら便利だなというのと、同好の士のためにリストをウェブに置いておきたいというつもりで書きました リストは、上からこの手のだったらまずこれ!という有名作 コミティア系(アフタ系ともいう) 女性向け漫画、少女漫画 4コマ、きらら系 作家短編集 の順のつもりにしてます〜 リストはカテゴライズしたりおすすめしてもらった物も追加して少しずつ充実させていきたいと思います! 以下ブコメ返信 Helfardアフタヌーン出身の作者をググって古い作品を片っ端から読めば良さそう。 雑誌はアフタヌーン、ハルタ、青騎士、ネムキ、アックス、ビーム、イタンあたり鉄板ですよね〜 ウェブ系だとトーチ、電脳マヴォかな モアイ新人賞にジャンプラ読み切りも良さげ け

                        おすすめ漫画増田のブコメ返信など
                      • 2019秋アニメをまだ観てない人向けに、1話観た感想を優しめに書くよ - Sweet Lemon

                        はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧(把握してる限りで) アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 BEASTARS 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません ノー・ガンズ・ライフ 旗揚!けものみち 慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~ 無限の住人-IMMORTAL- 星合の空 バビロン ゾイドワイルドZERO ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル 放課後さいころ倶楽部 ライフル・イズ・ビューティフル Fairy gone フェアリーゴーン 第2クール 歌舞伎町シャーロック Fate/Grand Order あひるの空 俺を好きなのはお前だけかよ ぼくたちは勉強ができない!(第2期) GRANBLUE FANTASY The Animation Season2 私、能力は平均値でって言ったよね! ガンダムビルドダ

                          2019秋アニメをまだ観てない人向けに、1話観た感想を優しめに書くよ - Sweet Lemon
                        • 一気見するなら1クールアニメ!全105作品を紹介! - 無職と1クールアニメ

                          1クールアニメ全105作品を紹介! 記事後半で ランキング・個人的ジャンル別ベスト3もあるので、アニメ選びの参考にしてくださいね(^^♪ ジャンル別 SF/ファンタジー RPG不動産 ヴァイオレット・エヴァーガーデン Angel Beats! エルフェンリート 彼方のアストラ 神様のいない日曜日 少女終末旅行 スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ソマリと森の神様 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト デスマーチからはじまる異世界狂想曲 月とライカと吸血気 天官賜福 ハクメイとミコチ ふらいんぐうぃっち まおゆう魔王勇者 魔女の旅々 無能なナナ 恋愛/ラブコメ 安達としまむら あの夏で待ってる あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 荒ぶる季節の乙女どもよ。 イエスタデイをうたって 一週間フレンズ。 宇崎ちゃんは遊びたい! 寄宿学校のジュリエット クズの本懐 ゲーマーズ! 恋は

                            一気見するなら1クールアニメ!全105作品を紹介! - 無職と1クールアニメ
                          • マンガ大賞2019の作品をランキングで紹介 - サボログ×てんログ

                            いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 いつも真面目な書籍を紹介していますが、本日はマンガ大賞2019の作品をランキング形式で紹介します。 私自身このようなものがあることがわかりませんでしたので、概要も紹介します。 いずれも1巻を紹介するので興味がある方は1巻からどうぞ。 マンガ大賞とは マンガ大賞2019ランキング 【大賞】彼方のアストラ 内容 【2位】ミステリと言う勿れ 内容 【3位】ブルーピリオド 内容 【4位】違国日記 内容 【5位】サザンと彗星の少女 内容 【6位】北北西に曇と往け 内容 【7位】金剛寺さんは面倒臭い 内容 【8位】メタモルフォーゼの縁側 内容 【9位】ハクメイとミコチ 内容 【10位】凪のお暇 内容 【11位】ダンジョン飯 内容 【12位】ゴールデンゴールド 内容 【13位】1122 内容 まとめ

                              マンガ大賞2019の作品をランキングで紹介 - サボログ×てんログ
                            • 2010年代のTVアニメ/海外アニメ/アニメ映画の年別ベスト - 名馬であれば馬のうち

                              背景 highlandさんが「テン年代のTVアニメベスト10」という企画? をやっていたので便乗していろいろ考えます。考えるうち、海外のやつも映画もやりたいなー分けたいなーとおもったので、全部やることにしました。 わたしはそんなにTVアニメを見る人ではありません。通しで視聴するのはピーク時でもせいぜい年に二桁をやっと超えるくらい。しかも最近は減少傾向にあります。そもそも2010年くらいまでは深夜アニメを見る文化を持っておらず、というか、だからこそ、まがりなりにもその上っ面に振れるようになってからの2010年代アニメ群に自分なりの愛着を抱くのでしょう。だからここにあるのは批評的な態度ではなく、個人的な思い入れです。ご了承ください。 海外アニメの視聴本数は輪をかけて少ないわけですが、人生に与えた影響では同等なので枠を分けました。 アニメ映画のほうは、全体の本数における視聴済みの割合ではTVアニ

                                2010年代のTVアニメ/海外アニメ/アニメ映画の年別ベスト - 名馬であれば馬のうち
                              • 【がっこうぐらし!:感想,レビュー】アニメの評価は?声優・動画配信情報

                                この記事ではがっこうぐらし!のレビューをいたします。 末尾までぎっしり綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ がっこうぐらし! スコアカード タイトル/がっこうぐらし! 評価/82.3pt ★★★★☆(3.6) おすすめ度/A 8 脚本 8 作画 9 キャラ 8 音楽 8 声優 がっこうぐらし!の詳細 ジャンル 学園 サスペンスホラー ゾンビアポカリプスもの サバイバル放送時期2015年夏アニメ制作会社Lerche 〈代表作〉 彼方のアストラ 暗殺教室 ようこそ実力至上主義の教室へ キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series このはな綺譚 ハクメイとミコチ あそびあそばせ IDOLY PRIDE クズの本懐 ワールドダイスター監督安藤正臣 〈主な参加作品〉 クズの本懐(監督,絵コンテ,演出) ハクメイとミコチ(監督,絵コンテ・演出

                                  【がっこうぐらし!:感想,レビュー】アニメの評価は?声優・動画配信情報
                                • 北海道8「北海道の旅8⑧どうでしょう祭2019③1日目イベント&グッズ1」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                  北海道へ旅をしてきました。 前回の話はこちらです。 1日目タイムスケジュール 9時 会場 午前中 藤村Dと嬉野Dによる祭の説明や会場案内、グッズの紹介など 12時 メインイベント<昼の部> オープニングセレモニー/4人出演のトークショー/第3回どうでミー賞(みんなが選んだ名場面ランキング) 14時 ゲストアーティストライブ 高橋洋子 黒色すみれ Chima 古澤剛 ONちゃんショー(抽選による10組とのクイズ) 17時 メイン<夜の部> 4人によるトークショー/樋口了一ライブ 新作上映 第1夜 19時30分 終了後 花火 初日はグッズの購入。 Tシャツ どうでしょう祭公式より タオル2種類 コラボ商品。「沈着冷静に」は、「ジャングル」でのミスターの言葉ですね。 かわいいハンドタオル。ひとつひとつにエピソードがあるのが丸くなってます。 HTBオフィシャルグッツはONちゃんの袋に入れてくれまし

                                    北海道8「北海道の旅8⑧どうでしょう祭2019③1日目イベント&グッズ1」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                  • 「1回」が途中で切れてたので別にした 1回しか出てない方が熱が入ってる紹..

                                    「1回」が途中で切れてたので別にした 1回しか出てない方が熱が入ってる紹介も多くて、個人的には気になる漫画が多い 1回 100万人の命の上に俺は立っている、25時のバカンス、3D彼女、3x3 EYES、8月のソーダ水、AKB49 恋愛禁止条例、ALEXANDRITE、All You Need Is Kill、BANANA FISH、BARレモンハート、BASARA、BASTARD、BE BLUES、BEASTARS、BEASTERS、BLUE GIANT、CIPHER、D-LIVE、EATMAN、EDEN、Endless World、Final Phase、GANTZ、GS美神、I'll、Jの悲劇、KISSxxxx、MAGIxES、MAJOR、MOON LIGHT MILE、OZ、PALM、PEANUTS、Qコちゃん、REGGIE、RIN、Re:CREATORS、ReLIFE、SHIROB

                                      「1回」が途中で切れてたので別にした 1回しか出てない方が熱が入ってる紹..
                                    • 【暗殺教室:感想,レビュー】アニメの評価は?声優・動画配信情報

                                      この記事では暗殺教室のレビューをいたします。 末尾までぎっしり綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ 暗殺教室 スコアカード タイトル/暗殺教室 評価/81.5pt ★★★★☆(3.6) おすすめ度/A 8 脚本 8 作画 9 キャラ 7 音楽 9 声優 ※第1期単体の評価となります。 暗殺教室の詳細 ジャンル 少年漫画、学園、青春、風刺 テクノスリラー(SFコメディ) ブラック・コメディ クライム・サスペンス放送時期2015年冬アニメ制作会社Lerche〈代表作〉 彼方のアストラ ようこそ実力至上主義の教室へ キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series このはな綺譚 ハクメイとミコチ あそびあそばせ がっこうぐらし! IDOLY PRIDE クズの本懐 ワールドダイスター監督岸誠二 〈主な参加作品〉 Angel Beats!(監

                                        【暗殺教室:感想,レビュー】アニメの評価は?声優・動画配信情報
                                      • 一般正答率50%!アニメクイズ(キャラ・中級編)全10問 - 無職と1クールアニメ

                                        3つのヒントからアニメキャラを当てるクイズです! 今回は中級編10問! メジャーな作品のややサブキャラばかりなので、是非答えを隠してあなたのアニメ力を試してみてくださいね!(^^)! 第1問 文芸部部長 小説家志望 女子に「ハナテル君」とあだ名をつけられる 答えを表示 安曇 小太郎『月がきれい』 第2問 福岡県出身の49歳 バツイチで娘がいる 元テレビ局、現在ラジオ局でチーフディレクターを務める 答えを表示 麻藤兼嗣『波よ聞いてくれ』 第3問 14歳(原作では13歳) ライトノベル作家 ロリータファッションに身を包む 答えを表示 山田エルフ『エロマンガ先生』 第4問 CV茅原実里 口元にほくろがある アニメオリジナルキャラ 答えを表示 エリカ・ブラウン『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 第5問 巨乳で眼鏡をかけている高校生 小学校時代の通信簿には「しっかりしているのは見た目だけ」と書かれ

                                          一般正答率50%!アニメクイズ(キャラ・中級編)全10問 - 無職と1クールアニメ
                                        • 津田健次郎声優のキャラ一覧|鬼滅の刃・ワンピースは何役?人気キャラも紹介

                                          ツダケンの愛称で親しまれ、声優・俳優として大活躍中の津田健次郎さん。 2016年以降、年間20本以上のアニメ作品に声優出演しており、また俳優としてもTBS系ドラマ「最愛」でその演技が注目を浴び、50歳にしてブレイク。 今、最も勢いのある声優であり、俳優ですね。 そんな津田健次郎さんの声優としての代表的な人気キャラを紹介します。 それでは最後までお読みください(^▽^)/ 津田健次郎プロフィール 1000RT:【発表】声優・津田健次郎、所属事務所を移籍https://t.co/xWec422CoI 海馬瀬人役などで知られる津田健次郎が、アミュレートを離れ、プロダクション・ANDSTIRへ移籍したことが発表された。クリエイティブに携わるなど、活動の幅をさらに広げていくという。 pic.twitter.com/tn5IFhkASY — ライブドアニュース (@livedoornews) Apri

                                            津田健次郎声優のキャラ一覧|鬼滅の刃・ワンピースは何役?人気キャラも紹介
                                          • 【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                                            タイトル通り、2010年代(2010年~2019年)における「アニメの円盤売上」を一覧のランキング形式でまとめてみた。 ランキングはクールごとに分けてあり、データが獲得できた範囲で映画・OVA・配信の売上も別枠で記載してある。 ランキングの注意事項 売上の数字は”巻平均”(全巻の累計売上を足し、巻数で割った数) 売上が計測不能の作品はランク外ということで除外 「※」は詳しいデータを入手できなかったため、最低限これだけは売れているという数字 データはアニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWikiを参考 お探しの作品がランキングに無かったら、売上の数字が出なかったんだと思っておいてほしい。 じゃあ早速アニメの円盤売上ランキングを見て行こうか!…と言いたいところだが。 その前にまずは、アニメ円盤売上のデータを見て行くうえでの基礎知識を。 はやくランキングを見せろ 円盤とは? アニメ”円盤”の基礎

                                              【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ
                                            • 「ヘテロゲニア・リンギスティコ~異種族言語学入門~」読みました - 頭の上にミカンをのせる

                                              私が理解だと思っていたのは理解ではなく解釈だった。理解への壁は限りなく高い。今後はその自覚を持って臨む。 コメント欄でおススメいただいた作品がすごく面白かったです。 ご紹介くださった方、ありがとうございます。 ヘテロゲニア・リンギスティコという漫画を紹介させて下さい。 簡潔に紹介すると、言語学版ダンジョン飯と言った感じで、 魔物(人狼やスライムなど)の世界で人間の主人公がコミュニケーションを模索する漫画です。 種族ごとのコミュニケーション方法を事細かに考えており、現実にいたらこういう感じなのかなと思わせてくれる作品です。 特に私が好きな部分はコミュニケーションにおける相手のルールを尊重する大切さ、他者を理解することの難しさなどをしっかりと描写しているところです。 昨今のネット文化で忘れがちな所を思い出させてくれるそんな漫画だと思います。 後は主人公に同行する女の子が可愛いことと今ならヤング

                                                「ヘテロゲニア・リンギスティコ~異種族言語学入門~」読みました - 頭の上にミカンをのせる
                                              • アニメを肴に!酒が呑みたくなるアニメ8選 - 無職と1クールアニメ

                                                かぁ~~~~!!! キンキンに冷えてやがる!!! アニメでは、飲酒シーンがよく登場します。 ほろよいでボロ酔いしてしまうわたくしでさえ、思わず「ゴクリ」とする場面も。 そこで今回は、1クールアニメの中から「呑みてえ!」となる8作品を紹介。 見ながら家で呑むも良し、高めて外に繰り出すのも良し。 すてきなお酒とすてきなアニメを! 異世界居酒屋「のぶ」 www.youtube.com 蝉川夏哉によるライトノベルが原作。 古都・アイテーリアで営業している居酒屋「のぶ」。 大将・矢澤信之と看板娘・千家しのぶは、京都にある寂れた商店街の一角で店をオープンしたはずだった。しかしなぜか店の表口は、異世界と繋がっていた。 飯も、酒も、すすむラインナップ。 焼き魚、おでん、刺身などの和食がメイン。 リアルな作画と客たちのレポートが食欲をそそる。 一度でいいから、「飯テロ」の発生源でお腹いっぱい食したい! 【今

                                                  アニメを肴に!酒が呑みたくなるアニメ8選 - 無職と1クールアニメ
                                                • 「ソマリと森の神様」を観て。/「自己一致」と言う話。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                  どうも! さて、意外なことに(?)税務署内定となった。メンヘラであることを暴露し散々突っ込まれたので無理だろうなあ、と思っていたのだが。雇ってもらえたことに感謝ししゃきしゃき働きます。 さてさて、さてさてさて。てなわけで何書こう。税金のことなら・・・税務署にお問い合わせください。(こらこら) 真面目な話と不真面目な話(いや、不真面目じゃないけど)をテーマ別に書こうと思う。 まず、不真面目な方から。うんこ。だが、不真面目なテーマこそ難しい。 今期のアニメ話から。うん、ちっとも不真面目ではない。「ソマリと森の神様」から点灯した。あとは注目株と言えばやはり「マギレコ」なのだろう。後者はまだ観ていない。 「ソマリと森の神様」。ソマリはロリかショタか。 結論はロリだった。「ロリとゴーレム」、と翻訳されるのかもしれない。 なんとなく「メイドインアビス」と「ハクメイとミコチ」あたりをブレンドしたようなテ

                                                    「ソマリと森の神様」を観て。/「自己一致」と言う話。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                                  • 迷ったら、声で選べ!総勢16人の人気声優で選ぶ1クールアニメ - 無職と1クールアニメ

                                                    アニメを探すとき、何で選びますか? 監督?制作会社?ストーリー? 中には、出演声優で決めている人もいると思います! 好きな声優さんが出ていると見たくなりますよね(^^♪ 今回は、以下の声優さんが出演している1クールアニメを紹介します。 みなさんのアニメ探しの参考になれば、幸いです♪ 声優一覧 諏訪部順一 神谷浩史 花江夏樹 斉藤壮馬 水瀬いのり 津田健次郎 鬼頭明里 花澤香菜 雨宮天 内田真礼 悠木碧 佐倉綾音 小野賢章 高橋李依 小林裕介 内山昂輝 戸松遥 諏訪部順一 ユーリ!!! on ICE(ヴィクトル・ニキフォロフ) 池袋ウエストゲートパーク(ゼロワン) 魔王城でおやすみ(シザーマジシャン) ランウェイで笑って(柳田一) 世話やきキツネの仙狐さん(中野) 異世界食堂(店主) 亜人ちゃんは語りたい(高橋鉄男) 機巧少女は傷つかない(クルーエル) 絶園のテンペスト ~THE CIVIL

                                                      迷ったら、声で選べ!総勢16人の人気声優で選ぶ1クールアニメ - 無職と1クールアニメ
                                                    • ジブリ強し!アニメに登場する「一度住んでみたい家」10選 - 無職と1クールアニメ

                                                      アニメを見ていると「こんな家に住んでみたいな」と思うことがある。 現実ではあり得ない豪邸、こじんまりとしたアットホームな平屋などさまざま。 そんな中でも、特に思い入れのある10軒を紹介。 見るだけで温かい気持ちになる家ばかりなので、是非チェックしていただきたい! 「一度住んでみたい家」10選(作品名・五十音順) ウェブスター邸『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 劇作家であるオスカー・ウェブスターの別荘。 自然に囲まれた場所に囲まれ、裏には湖がある。 ヴァイオレットが湖面を駆ける場面は、アニメ史に残る名シーン。 ご覧になられましたか…!?」3歩は歩いていたと思います! www.youtube.com 河地邸『うさぎドロップ』 ダイキチとリンが暮らす一軒家。 2人の暮らしを体現したような慎ましく温かみのある日本家屋。 第6話「わたしの木」では、リンが小学生に上がるのを記念して裏庭に枇杷の種を

                                                        ジブリ強し!アニメに登場する「一度住んでみたい家」10選 - 無職と1クールアニメ
                                                      • Kindle蔵書一覧をWord Cloudで可視化して、自分の嗜好を客観視してみる - WICの中から

                                                        からあげ (id:karaage) さんがKindleの蔵書一覧をデータ分析していて面白かったので、自分も試してみることにしました。 karaage.hatenadiary.jp データをグラフ化して諸々の項目を観察するのは色々と発見がありそうだと思う一方、自分の嗜好を、どんなタイトルに惹かれやすいのかパッと見で掴みたいなぁという思いもあり。購入タイトルをWord Cloudで可視化してみました。 Word Cloudは、出現頻度の高い単語を大きさで図示する手法です。今回はPython使って作りました。Word Cloudのライブラリがありますし、文章から単語を抜き出す形態素解析もネットに情報が沢山ありますからね。 Kindle蔵書一覧の取得とCSVの整理 各種ライブラリのインストール コード 出来上がり、ドン引き 蔵書数と毎年の購入数 まとめ 参考リンク Kindle蔵書一覧の取得とCS

                                                          Kindle蔵書一覧をWord Cloudで可視化して、自分の嗜好を客観視してみる - WICの中から
                                                        • 23年秋は超人気原作のアニメ化多数!ファンから期待大の「待望」過ぎる作品4選 | マグミクス

                                                          『【推しの子】』や『呪術廻戦』『わたしの幸せな結婚』など、2023年もヒットアニメの多くが「人気原作」のアニメ化でした。この秋にも、それらに負けないほどの人気を誇るアニメが揃っています。 好きなマンガや小説がアニメ化された時、みなさんはどんな気持ちになるでしょうか? 読者の多くが「動きや音が付くとこんな風になるんだ!」という喜び、「イメージとは違っていたけどこれもアリだな」という納得、「このヒット作、俺はアニメ化前から知ってたけどね」という謎の優越感など、さまざまな思いをしてきたでしょう。 この2023年秋からも、そうした人気原作のアニメが多数始まります。しかもその原作が、例年にないほどの超人気作揃いです。今回は秋アニメから、ファン待望のアニメ化となる4作品を紹介します。 ●『葬送のフリーレン』 マンガ大賞2021や第25回手塚治虫文化賞を始め、数々のマンガ賞を受賞してきた『葬送のフリーレ

                                                            23年秋は超人気原作のアニメ化多数!ファンから期待大の「待望」過ぎる作品4選 | マグミクス
                                                          • 飯テロ御免!腹が減って仕方ないアニメ10選 - 無職と1クールアニメ

                                                            良いアニメには、美味い飯あり! ジブリを初め、名作には美味い飯がつきもの。 見るだけでは飽き足らず、衝動的に食べ始めたり、再現しちゃう強者も。 今回は、食欲をそそるアニメを10作品紹介。 くれぐれも時間帯に気を付けて、見始めてください( ;∀;) 飯テロアニメ10選 甘々と稲妻 www.youtube.com 雨隠ギドの漫画が原作。 放送当時「いっしょに食べたら、もっとおいしい☆」をキャッチコピーに、農林水産省との共食に関するタイアップも行われた。 半年前に妻を亡くした高校教師犬塚公平は、幼稚園に通う娘・つむぎと二人暮らし。 しかし料理がほとんどできないため、コンビニ弁当での食事や外食ばかりの日々を送っていた。 「どんな美味い飯が出てくるのかな~?」と期待に胸を膨らせてスタートした第1話。 え? ただの白米!? なのに、よだれが止まらない! この作品の魅力は、「旨い飯」ではなく「飯ができる

                                                              飯テロ御免!腹が減って仕方ないアニメ10選 - 無職と1クールアニメ
                                                            • 熊代亨『健康的で清潔で、道徳的な秩序ある社会の不自由さについて』一読目の感想 - 残響の足りない部屋

                                                              p-shirokuma.hatenadiary.com 「うわキッつ、うわぁ、重きっつい」 サクサク読めません。身近なトピックばかりが並ぶのに、物理書籍のページを2,3枚たぐって「ホフ」とため息。そして自分の人生を思って、胸元あたりの臓腑がぢんわり重くなり、そこでページをたぐる手が止まってしまうのです。令和2年、本年度トップクラスのヘヴィメタルならぬヘヴィブックであります。むしろ感覚としてはヘヴィ以上にドゥーム。 著者の熊代氏は、精神科医として、現代人の「困った」心理や、オタク/サブカルから見える社会の諸相を描く著書を何冊も出していらっしゃいます。同時にブログ「シロクマの屑籠」で、現代人心理や現代社会のスケッチを何度も描きながら、考察を深めていて、その成果が著作です。 にしても、今回の新刊、今までの本(この文章の筆者は、熊代氏の著作をこれまで時系列順に全部読んでいます)よりも、「重い」ので

                                                                熊代亨『健康的で清潔で、道徳的な秩序ある社会の不自由さについて』一読目の感想 - 残響の足りない部屋
                                                              • 流木を買ったらかなり面白かった話 - 火星深青

                                                                プラモデルは、作っている。作っているけど、本当にスマン!今回もまたプラモデルの話じゃあないんだ。僕のツイッターのプロフィールには「模型に興味がある方は是非見に来てください。」と堂々と書いてある。いつも来て下さっている方、たぶん3人くらいだと思うんですけど、アクセス数が減って、今日から2人くらいになりそうですね。 見ている人が3人くらいなら、金が無い!節約しなくちゃ!っていつも喚いてる俺の今月の無駄遣いをここでバラしてもバレへんやろ。これこれ! こんな感じでゴロゴロっと入っていました 流木を買いました。箱入り複数セット販売で3,000円くらいでした。ありがとうメルカリ。これはアクアリウム(熱帯魚などを水槽で飼育する趣味)用品ですね。昔、中学生くらいの頃に淡水魚の水槽をやっていたので、こういうの結構好きなんですよねー。 ブーツみたいな形、切り株みたいな形、色々 かっけえー。 取り合えず箱の中身

                                                                  流木を買ったらかなり面白かった話 - 火星深青
                                                                • いまこそ読みたい山の本が見つかる! | PEAKS, コラム

                                                                  人を山へと連れていく本100冊を厳選 山へ行く前に、憧れを募らせるようにページをめくり。下山後なら、見知ったつもりの場所をより深め。あるいは、山にいることを忘れる勢いにテントの中で読みふけり。人を山へと連れていく本100冊を厳選。10人の自宅や店頭の棚、新旧なんでもござれ。本は、山のようにあるのだから。 ライター/フォトグラファー 三田正明 ハイキング・カルチャー を中心に取材執筆活動を行っている。山と道のオウンドメディア『山と道 JOURNALS』のエディターも務める。 ハイキング・カルチャーを中心に取材執筆活動を行っている。山と道のオウンドメディア『山と道JOURNALS』のエディターも務める。 『ウォークス 歩くことの精神史』 レベッカ・ソルニット/左右社 いま読んでいる本。歩くことから見る人類史は自分の研究テーマでもあるので興味深い。話がさまざまな場所と年代に飛び着いていくので大変

                                                                    いまこそ読みたい山の本が見つかる! | PEAKS, コラム
                                                                  • 森薫が悪魔っ娘メイドを描く新作読み切り「グルン・バエラ」ハルタに

                                                                    「グルン・バエラ」は魔界を舞台に、悪魔っ娘メイド・マルグラの奮闘を描いた作品。ほとんどの魔族が褐色肌であるにもかかわらず、マルグラは生まれつき色白で、「魔力が足りないから肌が白いのかもしれない」と悩んでいる。ある日、美しい漆黒の肌を持つルルベキア公爵が、「雑用係求ム」と求人広告を出しているのを見つけたマルグラ。彼女は高い魔力を発している公爵の近くにいれば、魔力にアテられて色が黒くなるはずと目論むが……。 そのほか今号では、設楽清人「忍ぶな! チヨちゃん」が完結。単行本の最終4巻は3月14日に発売される。 ハルタ Vol.71 掲載作品森薫「グルン・バエラ」 鶴淵けんじ「峠鬼」 渋谷圭一郎「瑠璃の宝石」 大武政夫「ヒナまつり」 長崎ライチ「紙一重りんちゃん」 大上明久利「極東事変」 八十八良「不死の稜線」 長蔵ヒロコ「煙と蜜」 石田裕揮「ふろラン」 浜田慶亮「鱗翅愛づる姫君」 佐野菜見「ミギ

                                                                      森薫が悪魔っ娘メイドを描く新作読み切り「グルン・バエラ」ハルタに
                                                                    • 1月の漫画購入スケジュール - #AQM

                                                                      1月の漫画買う予定でーす。現時点でKindleの発売日が決まってるものはそっちを、そうでないものは紙書籍の発売日。なので自分みたいな電子書籍派は発売日が遅れる事がありまーす。 クリックして拡大 ・4日はジャンプの日。スパイファミリー、チェンソーマン、僕勉のほか、呪術廻戦が8巻9巻の2冊同時発売。なんぞ。 ・8日、9日、2カ月連続のBEASTARSのあとにクマ撃ちの女がくるとなんか物騒ですね。 ・10日はゆるキャン△など。新九郎と加茂井さんも地味に楽しみ。 ・14日はちょうど1年ぶりのハクミコです。わーい。 ・17日はヤンジャンの日にマガジンの日にサンデーの日が重なって死。14巻で完結する五等分の13巻も。あと原作もさることながら、かぐや様を語りたいも最近キレキレなので楽しみ。 ・23日、幼女戦記がまた出る。作画の人が1月から掛け持ちの連載始めるような話をどこかで見たような。リボンの武者はそ

                                                                        1月の漫画購入スケジュール - #AQM
                                                                      1