並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

ビジュアルの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 「海外映画の日本版ポスター、文字多くて微妙になりがち問題」について、案件を手掛けるデザイナーが語る背景が勉強になる「なんなら本国が説明を要求してくる場合もある」

    困助(こますけ)@デザイナー @komasuke_design この手のお仕事をするので、気持ちは凄く解るのですが、様々な理由が関係して文字が多くなる事が多いです。理由としては、 ●予算の関係上、多くの宣伝物を作れない場合、配給会社が保険をかける意味でも、あらすじ等多くの文言を入れる傾向がある。 ●文言の確認に本国確認を入れる場合、確認に非常に時間がかかる為(一文字変えただけで、ざらに10営業日はかかる)過不足なく説明しようとする。 ※さらに、国内で確認が各部署で発生する場合も多い。 ●なんなら、その説明を本国側が要求してくる場合がある。 ●そもそも、ポスター自体の芸術性が売上に直結しにくいためか、説明的になりやすい。 以上の理由から、文言が多くなりやすいですし、他にもかなり制約がある上でデザインをします。 あくまで、私が関わった仕事における話ですが。 2024-06-09 22:59:5

      「海外映画の日本版ポスター、文字多くて微妙になりがち問題」について、案件を手掛けるデザイナーが語る背景が勉強になる「なんなら本国が説明を要求してくる場合もある」
    • コードとビジュアルの双方向編集なエディタを試作して ビジュアルプログラミングについて考えてみた

      ノーコードは形を変えた現代の RPG ツクールなのではないか - mizdev の記事では、ノーコードのビジュアルプログラミングが発展性を欠く理由として、次の理由を挙げました。 汎用的なビジュアルプログラミング基盤(Scratch みたいなものではなくプロユースなもの) ↑ 上でのビジュアル環境でのデータベースのグラフ構造のビジュアル化手法 ↑ 上でのビジュアル環境でのパイプラインのビジュアル化手法 ↑ 上での UI とデータと UI のマッピングのビジュアル化手法 これらを隠蔽してオートスケールするマネージレスなインフラ基盤(これはパイプライン実装の中身) で、こんなものを作った話 現代の Intellisense + Formatter 感覚 TypeScript の補完と、保存の度に prettier をバリバリに効かせた状態でプログラミングをしていると、そもそも自由文脈でコードを書

        コードとビジュアルの双方向編集なエディタを試作して ビジュアルプログラミングについて考えてみた
      • ビジュアルリグレッションテストを導入した話 - メドピア開発者ブログ

        こんにちは。フロントエンドエンジニアの小林和弘です。 Vue.js + Atomic Designでつくられたプロジェクトにビジュアルリグレッションテストを導入しました。 ビジュアルリグレッションテストでUIの安全性を高める コンポーネントの改修、新機能の追加、ライブラリのアップデートを行う際、UIに不要な変更が入っていないか不安になることがあると思います。リファクタリングをしようにも、意図しないところでUIが壊れないか心配になります。 画面表示に関わるコードを改修するたびに、ローカル環境やステージング環境で全UIコンポーネントを確認するのは難しいです。 また、ステージング環境と本番環境を並べて変更されたUIを目視で確認するのも非現実的です。 ビジュアルリグレッションテストはその名前の通り、視覚的な回帰テストを指します。改修前後のスクリーンショットの差分を検証するためのテストです。 開発に

          ビジュアルリグレッションテストを導入した話 - メドピア開発者ブログ
        • ビジュアルプログラミング言語を俯瞰する(ScratchからNode-RED、TouchDesignerやIFTTTまで) - Qiita

          ビジュアルプログラミング言語を俯瞰する(ScratchからNode-RED、TouchDesignerやIFTTTまで)IFTTTScratchnode-redTouchDesignerビジュアルプログラミング はじめに 世の中にたくさんあるビジュアルプログラミング言語(Visual Programming Languages; VPLs) の全体像を俯瞰したい、という欲求が以前からありました。 Scratch、Node-RED、TouchDesigner、IFTTTなど、教育や個人用途や業務用途、従来プログラミングの置換え、データ流通、メディアアート用途のものまで様々なビジュアルプログラミング言語を見聞きしたり触れるうち、その想いが強くなりました。 粗いところも多々ありますが、一旦本記事に手元のメモをまとめます。 VPLsの定義 ビジュアルプログラミング言語(VPL)とは、プログラム要素

            ビジュアルプログラミング言語を俯瞰する(ScratchからNode-RED、TouchDesignerやIFTTTまで) - Qiita
          • GitHub - wonderworks-software/PyFlow: Visual scripting framework for python - https://wonderworks-software.github.io/PyFlow

            Base structure of program implemented, such things as packages discovery, input customization, exporters, base classes for entities and tools. You can completely remove nodes and tools that ships by default and start your own library from scratch. You can evaluate programs without running user interface. We have simple CLI interface and setup.py script. Expectedly, we faced problems with our runti

              GitHub - wonderworks-software/PyFlow: Visual scripting framework for python - https://wonderworks-software.github.io/PyFlow
            • 浦和レッズ30周年記念試合|今年初のビジュアルサポート、小泉佳穂のヨシおかき、雨男レディア

              1993年5月、日本に誕生したプロサッカーリーグ”Jリーグ”。浦和レッズはオリジナル10のチームとして、2022年5月で30周年を迎えました。 そして今日はホームで同じくオリジナル10の鹿島アントラーズとの一戦。30周年記念試合としてふさわしい対戦相手となりましたね。前売り券は42,000枚を発券して、結果37,000人が来場しました。コロナ禍においては十分な集客と言っていいでしょう。(でももっと成績が良ければ4万は超えていたよね) そんな記念試合、スタジアムの熱いサポートはどんなものだったのでしょうか。

                浦和レッズ30周年記念試合|今年初のビジュアルサポート、小泉佳穂のヨシおかき、雨男レディア
              • デバイスやビジュアルを自在に制御。「最速のプロトタイピングツール」がクリエイティブを変える | ウェブ電通報

                TouchDesignerはプロジェクションマッピングやメディアアート、イベント演出、最近ではオンラインイベントでも活用されている開発環境(アプリケーション)です。カナダのトロントに本社があるDerivativeによって提供されています。 「開発」というと、難解なアルファベットの羅列でプログラミングする姿をイメージされる方が多いのではないでしょうか?TouchDesignerはそうした一般的にイメージされるアプリケーションとは異なります。 コードが書けなくても、「Node」(ノード)と呼ばれるブロックのようなモノをつなぎ合わせていくことで開発できるため、プログラミング経験のない方でも学びやすいという特徴があります。 このような視覚化されたオブジェクトでプログラミングする言語のことを総称して「ビジュアルプログラミング言語」と呼びます。 実は、他にも「ビジュアルプログラミング言語」はたくさんあ

                  デバイスやビジュアルを自在に制御。「最速のプロトタイピングツール」がクリエイティブを変える | ウェブ電通報
                • 【WordPress】今更だけど、WysiWygエディタ(ビジュアルエディタ)で書いた記事にCSSを適用する方法をまとめてみた話 - Qiita

                  【WordPress】今更だけど、WysiWygエディタ(ビジュアルエディタ)で書いた記事にCSSを適用する方法をまとめてみた話 はじめに 未だ世界でも日本でもシェアNo.1を誇るWordPress!! 我が社においても、WordPressの案件は多い・・・ WordPressの案件をやっていてよく考えるのが、相手にどうやって記事を書いてもらうのか!?です。 WordPressにはデフォルトでWysiWygエディタが搭載されています。 注)現在の最新WordPressのバージョンでは、WysiWygエディタとBlockエディタの両方が搭載されており、デフォルトはBlockエディタになっています。 ただ、WysiWygエディタ(特にビジュアルエディタ)は機能が豊富なので、好き勝手使用されると書いた記事にCSSが適用されず、せっかくデザインしたページが台無しになってしまいます。 というわけで、

                    【WordPress】今更だけど、WysiWygエディタ(ビジュアルエディタ)で書いた記事にCSSを適用する方法をまとめてみた話 - Qiita
                  • Pythonで1ジュールを何に相当するかをビジュアルで表現する

                    前回「ジュールの定義や計算方法をPythonで実装する方法」という記事を公開しましたが、今回はPythonで1ジュールを何に相当するかをビジュアルで表現してみます。 なお、今回はmatplotlibとnumpyを用います。このライブラリはPythonの標準ライブラリではありませんので、事前にインストールする必要があります。 ■今回の環境(Python) Google Colaboratory(Google Colab),2023年3月18日時点ではPython 3.9.16が用いられる。 ■1ジュールを何に相当するかをビジュアルで表現するでは、早速1ジュールを何に相当するかをビジュアルで表現するコードを書いていきます。 ■コードimport matplotlib.pyplot as plt import numpy as np # エネルギーの定義 J = 1 # 1ジュールに相当する物体

                      Pythonで1ジュールを何に相当するかをビジュアルで表現する
                    • 日記「夢からの目覚め」 | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)

                      人々の願いや祈りも、虚しくも、残酷なほどに、日々事態は悪化していく。 まるで悪夢を見せられているかのように。 少しだけ長く生きて過去を振り返ってみると、まあ、なんだかんだといろいろとあるもので、生きることは容易いことではないようだ。 しかし、人々が生き続けられているのは、願いや祈りとともに、光を目指し、歩み続けてきたからだろう。 と、現代の状況ととあるゲームの物語が重なり、久しぶりに遊んでみるも、目がぐるぐると回ってしまい酔ってしまった。 酔い止めを服用すれば酔うことなくプレイ出来るのだろうか。。。 Bloodborne。 やはり面白い。 物語、世界観、作中で使われているBGMどれも良い。 あまり人が描いたものを模写したくはないのだが、息抜きに描いてみた。 Sakamoto Shouta 2020 AW Collection KAKASHI このゲームの影響からかKAKASHIを描きたくな

                        日記「夢からの目覚め」 | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)
                      • ロゴデザイン「天城そろばん教室 算数クラス 天才倶楽部」 | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)

                        神戸の灘区にあるそろばん学習塾 天城そろばん教室の算数クラス「天才倶楽部」のロゴ、その他コンテンツのロゴをデザインさせていただきました。 天才倶楽部ビジュアルデザイン ビジュアルデザイン「天城そろばん教室 算数クラス 天才倶楽部」

                          ロゴデザイン「天城そろばん教室 算数クラス 天才倶楽部」 | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)
                        • 漫画「天」のキャラクターイラスト | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)

                          突発的に描いた漫画「天」。 特に内容はないのだけれど、繰り返すことと、生きる目的みたいなものに思いに耽っている時に、自分でくすっとしてしまう構成が出来たので描き始めたわけだが… 漫画「天 仁王編」 頭の中で動いているアニメーションでは数分くらいの物語なのだが、いざやってみるとそこそこの枚数と構図を描かなければならず、まあ、分かってはいたことだけれど、しんどい…。 描いたことないものや、構図もあるし簡単ではない。 取り敢えず一話を描き上げることができた。 3~4話で完結させようと思っていたが、もしかしたらちょっとだけ伸びるかもしれない。 過去に描いた絵やイラストの世界観を踏襲してえがいているのだが、あれとこれと繋げることができるよな…とか、やってると見えてくることもあって、完結を阻害してくる。 困ったものだ… さて、この主人公は一体何と闘っているのか…!? 雲と手のイラストレーション

                            漫画「天」のキャラクターイラスト | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)
                          • 突発短編物語「世界が崩壊した日」 | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)

                            過去に描いたイラスト「世界崩壊の日」を組み合わせて物語を作ってみた。 はじめはざっくりとした形で、且つ数枚程度で終えようと思っていたのだけれど、ああでもない、こうでもないとなり、結局のところ描く枚数が増えてしまった。 内容に具体性が出たのかというと、そうでもないが、思いついた当初よりは内容に具体性が出て、多少面白くなったと思う。 絵にできなかったところや表現できなかったところは注釈を入れつつ、またざーっと仕上げたので絵に荒いところが多々ありますが、即興物語を楽しんでいただければ幸いです。 世界が崩壊した日 平和であるというのは、世界の情勢があらゆる方面にゆるりゆるりと振れながらも、良い均衡が取れていることである。 (俯瞰で街。ゆっくり動いている感じ。) 時に大きく、激しく揺れ動き、その均衡が崩れそうになることがあるが、人々というのは、その問題となる原因と向き合い、解決に向かおうとする。 (

                              突発短編物語「世界が崩壊した日」 | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)
                            • デザイン「天城そろばん教室ポストカード」 | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)

                              ●第一教室 〒 657-0823兵庫県神戸市灘区天城通4-2-2 ●スカイ校 〒657-0831兵庫県神戸市灘区水道筋1丁目24-1梅花ビル3F ●摩耶校 〒657-0822兵庫県神戸市灘区畑原通5-4-4-1

                                デザイン「天城そろばん教室ポストカード」 | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)
                              • 太田改革!フェンシングはエンタメだ - 東京五輪・パラリンピック300回連載 - 五輪コラム : 日刊スポーツ

                                08年北京、12年ロンドン両五輪銀メダリスト、フェンシング界の元エース太田雄貴氏(33)は17年に日本フェンシング協会の会長に就任した。日本フェンシング史上初の五輪メダリストは就任後、さまざまな「太田改革」を行い、注目を集めている。20年東京五輪に向けた新プロジェクトなど、頭の中に新たなチャレンジを温めている。全ては“脱・太田雄貴”のため-。これまでの、そしてこれからの改革について、太田会長に聞いた。【取材・構成=佐々木隆史】 インタビューに答える日本フェンシング協会太田会長(撮影・河田真司) 20年東京五輪の試合会場を想像し、太田会長は笑みを浮かべた。さらなる改革が、すでに頭の中にあるからだ。 太田会長 「フェンシング・ビジュアライズド(=フェンシングの可視化)」です。リプレーで剣が光るようにしようと思っています。今年の全日本選手権では、かなりいいものができると思いますよ。 昨年の全日本

                                  太田改革!フェンシングはエンタメだ - 東京五輪・パラリンピック300回連載 - 五輪コラム : 日刊スポーツ
                                1