並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ファイルシステムの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • Windows 11でFAT32のサイズが最大2TBまで拡大。謎の制約が30年経て解除されたが・・・

    Windows 11でFAT32のサイズが最大2TBまで拡大。謎の制約が30年経て解除。しかしGUIでは32GB制限は残る MicrosoftのWindows 95のリリースからWIndows 11まで様々なOSで読み書き可能なFAT32について大容量なパーテーションでも読み書きが可能ですが、フォーマットをする際には32GBが最大サイズに設定されているため、Windows単体では32GB以上の容量でフォーマットすることは不可能で、サードパーティ製プログラムなどを使わなければならない状態でした。 しかし、Microsoftが公開したWindows 11 Preview Build 27686にてこのFAT32フォーマットで設けられていた32GBの制約が取り払われ、最大2TBまで容量を増やすことが可能になるようです。 コマンドラインを通じてフォーマットをする際に、FAT32のファイルサイズ制限

      Windows 11でFAT32のサイズが最大2TBまで拡大。謎の制約が30年経て解除されたが・・・
    • 「新庄さんに助言できる地味なじじいがいるといい」伊集院光的ファイターズ論 | 文春オンライン

      伊集院光さんを文春野球にお迎えすることになった。ご存知、筋金入りの日ハムファンだ。かつて不人気だった東京ファイターズを伊集院さんが応援してくれてると知って、どんなに心強かったことか。いつも、どんなときも「伊集院さんがこんな見方をしている」というのが僕のモノサシになった。僕も伊集院さんもただのファンではなくて、(昔流に言えばサブカルチャー寄りの)メディア側の人間だ。たとえばラジオで、たとえば新聞や雑誌のコラムで、ファイターズをどう扱うか、ファイターズとどのようなスタンスを取るかをひとに見られている。 球団の北海道移転が報じられたとき、僕は消極的ながら賛成にまわった。翌年、球界再編騒動が巻き起こる。移転反対の署名活動を始めたファンもいたけれど、それには与しなかった。内情を聞いて、このままじゃ将来、ファイターズが潰れるんじゃないかと思ったからだ。僕はそれを率直に書いた。単に賛成するのじゃない。僕

        「新庄さんに助言できる地味なじじいがいるといい」伊集院光的ファイターズ論 | 文春オンライン
      • Mackerel をファイルシステムにした - Unengineered Weblog

        この記事ははてなエンジニア Advent Calendar 2023の 12月36日 2024年1月5日の記事です。 developer.hatenastaff.com Mackerel をファイルシステムにしてみましょう。 Mackerel でファイルシステムを監視するのではありません。 Mackerel をファイルシステムにするのです。 じゃん mackerelfs と言います。よろしくおねがいします。 github.com /home/rmatsuoka/mackerel ディレクトリに mackerelfs をマウントしましょう(マウントの方法は後半説明します。)最初は ctl ファイルだけがあります。 $ ls -l total 0 --w--w--w- 1 rmatsuoka rmatsuoka 0 Jul 14 2042 ctl さて Mackerel を操作するときは AP

          Mackerel をファイルシステムにした - Unengineered Weblog
        • GoogleドライブからLinuxを起動する仕組みを構築したエンジニアが登場

          アメリカ合衆国の名門校であるパデュー大学でコンピューターサイエンスを学んでいる「Ersei」氏が、GoogleドライブからLinuxを起動することに成功したとブログに投稿しました。 Booting Linux off of Google Drive | Ersei 'n Stuff https://ersei.net/en/blog/fuse-root Ersei氏は競争心が強く、友人がNetwork File System(NFS)からLinuxを起動するのに成功したと聞いた時「もっと難しくて、もっと良くて、もっと速くて、もっと強いものを作れると証明しなければ」と考えたとのこと。さまざまなアイデアを検討した結果、「GoogleドライブからLinuxを起動する」というプロジェクトにチャレンジすることに決めました。 Linuxの起動時には次の処理が行われています。 1:UEFIかBIOSが起

            GoogleドライブからLinuxを起動する仕組みを構築したエンジニアが登場
          1