並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 1657件

新着順 人気順

フォント指定の検索結果521 - 560 件 / 1657件

  • [CSS3] IE8 以下でもフォント単位 rem が使えるようになるライブラリ REM-unit-polyfill

    CSS3 で新しく追加されたフォント単位 rem を IE8 以下でも利用できるようにする、JavaScript のライブラリ REM-unit-polyfill の使い方などです。 rem はルート要素(HTMLに指定したもの)のフォントサイズを参照して、文字サイズを指定できるためとても便利です。しかし IE8 以下では対応していません。古いブラウザも対象の場合 rem 指定の際 px や em でのフォントサイズ指定も必要になり、二重で記述することになってしまうため面倒です…。 REM-unit-polyfill を使えば、ライブラリファイルを読み込むだけで簡単に IE 対応ができます。 ダウンロードと使いかた 以下のページよりライブラリを入手出来ます。 chuckcarpenter/REM-unit-polyfill 使い方はとても簡単で、ダウンロードした rem.min.js ファ

      [CSS3] IE8 以下でもフォント単位 rem が使えるようになるライブラリ REM-unit-polyfill
    • ImageMagickで文字画像作成 - Qiita

      大量のダミー画像が必要になった時とかにシェルスクリプトで回すと便利かもしれない。 要点 フォント指定する captionで書くと適当に幅に合わせて改行してくれる convert \ -size 640x854 \ -background "#C0C0C0" \ -fill "#FFFF00" \ -font aquafont.ttf \ caption:"サンプル\n改行も\nできます" \ output.png

        ImageMagickで文字画像作成 - Qiita
      • BLOG.MINAWA.NET: HuluをLinuxで堪能する方法

        さてさて待望のUbuntu 11.10 oneiric ocelotが無事リリースされたのを記念して皆様に役立つ小技を1つ。先日、日本でも「Hulu(フールー)」というアメリカの動画配信サービスがスタートしました。このHuluの動作確認環境をよく見るとWindows、Macと並んで「Linux」の文字が。どうやらクライアントにAdobe Flashを使っている関係で図らずも我らがLinuxでもサービスが受けられるみたいです。 実はスタート初日に一度試してみたのですが、その際は動画の再生は可能でも日本語字幕が文字化けで全然使い物にならなかったりしていました。あれからだいぶ経ったのでそろそろ修正されたかなと思って再度試してみたのですが残念ながら前回と同じ結果でした。何とかならないかと思って軽く調べてみたら公式サイトに以下のような注意書きが……。 私は、Linuxを使用しています。なぜ文字化けす

          BLOG.MINAWA.NET: HuluをLinuxで堪能する方法
        • クライアントサイドでPDFを生成できる「pdfmake」を使ってみる | Tips Note by TAM

          ユーザー毎でPDFの内容を変更したい場合など、サーバーサイドでPDFを生成することがあります。 ただ、この方法だとアクセスするたびにPDFを生成する形になるため、サーバーに負荷がかかってしまう問題があります。 そこで今回は、クライアントサイドでPDFを生成できる「pdfmake」を使って、PDFを生成してみたいと思います。 使い方 GitHubのページからファイルのダウンロードを行います。 色々なファイルが含まれていますが、今回はbuildディレクトリにある下記ファイルを使用します。 pdfmake.min.js vfs_fonts.js pdfmake.min.jsがpdfmakeの本体、vfs_fonts.jsがフォントファイルになります。 HTMLに上記2ファイルを読み込む記述を追加します。 ■HTML <script src="pdfmake.min.js"></script> <

            クライアントサイドでPDFを生成できる「pdfmake」を使ってみる | Tips Note by TAM
          • MacにiTerm2+Powerlineを今更ながら入れてみた - 戦場のプログラマー

            2014-08-10 MacにiTerm2+Powerlineを今更ながら入れてみた Mac powerline vim tmux iTerm2 Powerlineを入れるとずいぶん見た目が美しくなるそうなので入れてみました。 NeoBundleインストール Shougo/neobundle.vim % curl https://raw.githubusercontent.com/Shougo/neobundle.vim/master/bin/install.sh | sh % Total % Received % Xferd Average Speed Time Time Time Current Dload Upload Total Spent Left Speed 100 1948 100 1948 0 0 6421 0 --:--:-- --:--:-- --:--:-- 6429

              MacにiTerm2+Powerlineを今更ながら入れてみた - 戦場のプログラマー
            • 見目麗しい Mac OSX 版Rコマンダーを目指して

              動機 以前,Mac OSX の日本語環境でRを立ち上げたとき,X11ウィンドウズ上でRコマンダーを起動すると,表示される日本語が汚すぎて使用に耐えなかった.いろいろな大学や研究機関でRを用いた統計講習をする機会が多いが,Mac OSX が「使えない」理由は,単に競合する Windows のRコマンダーのシェアが圧倒的に高いからという理由だけではない.Rコマンダーのインストールに伴う困難さが比較にならないほどきびしいからである.Windows PC ならばこんな苦労はしなくてすむのに,どうしてマック信者だけ迫害されないといけないのかと天を仰ぎつつ耐え忍ぶだけではシアワセはけっしてやってこない.そこで,日本語表示の点のみに着目して Mac OSX のRコマンダーを“心地よく”使うためのワザを下記に挙げておく.以下はすべて私(三中)が実際に行なって動作確認した手順で,お手軽な対症療法から徹底的な

              • DOSコマンド/PowerShellのUTF-8エンコード文字化け対応について - shinyaa31's Memorandum

                windows7 - コマンドプロンプト起動時、自動的に文字コードをUTF-8にして日本語もちゃんと表示できるようにする方法 - Qiita 上記エントリの様に、フォントを『MSゴシック』に変更の後、 chcp 65001で表示文字コードをUTF-8に変えればOK。 つか、何でデフォルトのフォント指定が『MSゴシック』じゃ無いんだろう?とふと思うのでありました。 これで以下の様に良い感じでエラーの意味が読み取れる様になりました。この辺いざって時に困らない様にWindows環境で作業する時はデフォルトで設定しておきたいところですね。

                  DOSコマンド/PowerShellのUTF-8エンコード文字化け対応について - shinyaa31's Memorandum
                • WordPress 3.3の投稿画面のフォントを変更する10行のコード

                  WordPressのバージョンが3.3へとアップデートしたわけですが、それにともなって投稿画面のエディターのフォントが変わってしまいました。 以前のバージョンアップでもエディターのフォントが変わったことがあったので、そのときにもエディターのフォントを変えたことがあったんですが、今回のアップデートではそれが適用されないんですよね。 ソースを調べてみると、投稿画面のソース周りがだいぶ変わっており、id名やclass名も大きく変わってしまったようです。そりゃ適用されないよね。 そんなわけで、function.phpに以下の10行のコードを追加してください。 function change_editor_font(){ echo "<style type='text/css'> #wp-content-editor-container textarea { font-family: \"ヒラギノ角

                    WordPress 3.3の投稿画面のフォントを変更する10行のコード
                  • 同梱したフォントファイルを使う方法 - 強火で進め

                    Processingでフォント指定で描画する場合にはフォントファイルを .vlw というファイルに変換をして使うみたいです。 早速、メニューから「Tools」→「Create Font...」と選択し、Processingの付属の専用ツールで変換しようとしました。 しかし、日本語を含める為に出力する文字の選択に「All Characters」を選択した状態で変換をすると以下の様にヒープメモリ不足のエラーが発生しました。 Exception in thread "AWT-EventQueue-0" java.lang.OutOfMemoryError: Java heap spaceそこでヒープメモリを増やしたい所ですがProcessingのプログラム(.pdeファイル)を実行する時に変更する方法しか見当たらず諦めかけていたのですが createFont() という別のメソッドを使う方法を発

                      同梱したフォントファイルを使う方法 - 強火で進め
                    • OS X Lion 発売前に思うこと - ちくちく日記

                      7月に発売だそうですね。OS X Lion。ついに百獣の王までいっちゃったんですけど、次のコードネームはどうなるんだろ? まさかネコ科シリーズ終了で、つぎはdogでイヌ科スタートとかそんなことはないよね?パッケージ写真は個人的には豆芝希望。 まだでていないOS についていろいろ言うのもあれなんですが、新しいOSはいままでと大分変わりそうなので、DTPer的に気になるところをチェック。 あ、ちなみにWWDCのデモはみてないです。最近年のせいか、深夜の発表につきあえないので…って若い頃でもつきあった事ないんだけど。 Appleのサイト情報だけをみての感想。なので、勘違いしてるところもあるかも。気がついた人は突っ込んでください。 ダウンロード販売のみ。メディアなし。 OS X Lionは、Mac App Store経由でのダウンロード販売のみ。 これ結構衝撃だよね。とくに業務で使っているユーザー

                        OS X Lion 発売前に思うこと - ちくちく日記
                      • VSCode markdown-pdf でヘッダーやフッターをいい感じに設定する

                        こんにちは、kenzauros です。 以前、記事でも紹介した Markdown から PDF を生成できる Visual Studio Code の拡張機能 markdown-pdf 、業務でとても便利に使わせていただいています。 Visual Studio Code で Markdown から PDF を一発生成する拡張機能 markdown-pdf 今年 4 月、バージョン 1 になったときに内部で使われている PDF 変換器が変更になりました。 Markdown PDF ver1.0.0 では PDF変換を node-html-pdf (PhantomJS) から puppeteer (Chromium) に変更しました README.ja.md これに伴い、オプションが変更になっただけでなく、それまでの設定ではヘッダーとフッターがうまく描画されなくなってしまいました。 今回は新し

                          VSCode markdown-pdf でヘッダーやフッターをいい感じに設定する
                        • iOSのDynamic Typeについて - Qiita

                          Dynamic Type (ダイナミックタイプ) Dynamic TypeはiOS上でデフォルトの文字の大きさを変更する機能です。対応しているアプリの文字サイズを一度に全部変えられます。 大きさだけでなくフォントの種類やスタイルも決められているので、Apple推奨の見た目を簡単に得られるというメリットがあります。その一方で、考慮しなければならない条件がひどく増えてしまう、厄介な機能でもあります。テストの手間を増やすだけでなく、画面設計にも大きく影響を及ぼします。 本文章は、Dynamic Typeに対する備忘録です。 対象OS:iOS9/iOS10/iOS11 対象Xcode:9.4 Dynamic Typeを使うためのユーザー操作 設定アプリに2通り用意されています。 その1:(iOS9 - iOS13) [設定] -> [画面表示と明るさ] -> [文字サイズを変更] その2:(iOS

                            iOSのDynamic Typeについて - Qiita
                          • CSSのフォント指定と谷崎潤一郎|yosh.ash|note

                            CSS の font-family プロパティで「いろいろなサイトはどんなフォントを指定しているのかな?」を調べた際に感じたφ(..)メモメモの備忘録だ。最後に、今日時点での font-family 決定版を記しておいた。 前提 ・指定するのはゴシック体のみ ・明朝体は「さようなら」 ・できるだけ多くの人が読みやすいフォントを選ぶ 谷崎潤一郎とフォント谷崎潤一郎の「文章読本」にこのような文章がある。 我が国で一般に用いられている活字の大きさが小型に過ぎることは、前にも申し上げた通りであります。(前略)、我が国の如く美術的な文字を有し、楷、行、草、隷、篆、変態仮名、片仮名等、各種の字体を有する国が、それらの変化を視覚的効果に利用しないのは、間違っております。谷崎潤一郎は文章に対して、さまざまなコダワリがあったことで知られている。例えば、文章の頭で1マスあけない、など。「文章読本」も、これに則

                              CSSのフォント指定と谷崎潤一郎|yosh.ash|note
                            • 七つの大罪 - 大石英司の代替空港

                              多忙モード継続中に付き、本日フォント指定無し。 倖○來未をネタにしたフィッシング・サイトからのコメント投稿が全く止まないので、コメント欄にてNGワード指定しました。今週初めから、この手のフィッシング・サイトのコメント投稿が増えていまして、先日は柳○里ネタですらやってきました。発見し次第削除していますが、迂闊にクリックしないようご注意願います。 ※ 経産次官「デイトレーダーはバカで無責任」 講演で発言 http://www.asahi.com/business/update/0207/TKY200802070395.html 私は支持しますよ。資本主義社会においては金儲けは美徳だけど、世の中は金を回す人だけじゃ成り立たないんですよ。そこが資本主義社会の難しい所で、投資をする先には必ず「実業」がなきゃ資本主義は成り立たない。 だから、「金融」というものをどこかで軽蔑するような社会風潮は否定すべ

                                七つの大罪 - 大石英司の代替空港
                              • ブラウザのHTML4/CSS対応度テスト

                                更新履歴 2001/09/22 IE6(Win)で修正された点を追加。とくに記述がなければIE5.5(Win)に関する記述はIE6にも適用される。またDOCTYPEスイッチでstandardになっている場合についてのみ確認。 2000/04/12 IE5(Mac)にもモードがあることが判明したのでテスト。Unitless number問題も解決しているではないか。いやー素晴らしい。 テスト対象 テストに使ったブラウザと以降で使う略称は以下のとおりです。 IE6(Win): Internet Explorer 6 (6.0.2600.0000) on Windows 2000 SP2 IE5.5(Win): Internet Explorer 5.5 beta3 (5.50.4030.2400) on Windows 2000 IE5(Win): Internet Explorer 5.01

                                • 数値計算

                                  数値計算入門 http://physics.s.chiba-u.ac.jp/~kurasawa 目 次 0 GCC の使い方など 1 1 超越方程式:ニュートン法 3 2 直交多項式:エルミート, ルジャンドル多項式 7 3 数値積分:台形則とシンプソン則 9 4 連立一次方程式:ガウスの消去法 11 5 常微分方程式:ルンゲ・クッタ型公式 14 6 行列の固有値問題 : ヤコビ法 18 7 シュレディンガー方程式の数値解法 22 7.1 微分方程式を解く . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22 7.2 行列の対角化 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

                                  • GoogleChrome にてメイリオと広告ブロックをプロキシ(Privoxy)で何とかしてみる - な○の 屋

                                    かねてから GoogleChrome にあるいくつかの大きな不満点のうち二つ フォントを Firefox や IE のように強制できない ClearType の効くフォントを使いたい、MS Pゴシック 強制が嫌 広告だらけの状態 をなんとかしたかったので httpフィルタリングなプロキシ Privoxy(ver 3.0.11) を導入。 ニコニコ動画のつながりで オミトロン も候補に考えたものの Privoxy をなんとなくチョイス。 httpフィルタリングプロキシで遊んでみたかったのも理由の一つ。 【2010/01/30 追記】 GoogleChrome でフォント強制だけを行いたい方は、オフィシャルのGoogle Chrome 拡張機能 などでスタイルを指定できる拡張機能を利用するのがお手軽です。個人的には完全解決ではないもののその辺の顛末というか現状の結果の話はこちら(2010/01

                                      GoogleChrome にてメイリオと広告ブロックをプロキシ(Privoxy)で何とかしてみる - な○の 屋
                                    • 「HNXgrep」 - 豊富なオプションを手軽に使い分けられる高速文字列検索ソフト

                                      高速に動作する文字列検索(Grep)ソフト。Unicodeに完全対応し、ファイルの種類や文字コードの自動判別機能も備える。「HNXgrep」は、複数のファイルを対象に文字列を一括検索できるソフト。主要な検索オプションがツールバーにまとめられ、設定を簡単に切り替えることが可能。正規表現に対応し、正規表現とワイルドカードとを併用することもできる。検索結果のクリップボード転送や絞り込み検索なども可能で、多彩な機能を備える。 対象フォルダ、ファイルマスク、検索文字列の指定は、いずれも履歴機能を利用して行うことができ、過去の指定をドロップダウンリストから簡単に選択できる。対象フォルダ内のサブフォルダは「対象に含める」「除外する」だけでなく、1階層~9階層のレベルを選択できるようになっている。 検索結果は「ファイル一覧」「合致箇所」の各タブ画面に表示される。「ファイル一覧」で閲覧できるのはその名の通り

                                        「HNXgrep」 - 豊富なオプションを手軽に使い分けられる高速文字列検索ソフト
                                      • PC : 美しい日本語! FireFoxでメイリオ+ClearTypeを最大限に活用 - Celestial Spells

                                        私はアンチエイリアス処理された滑らかなフォントが大好きな人間だ。人によっては逆に大嫌いという人も居るようだが、まあこれは純粋に好みの問題。ということで、FireFox の規定日本語フォントにはメイリオ系を指定している。メイリオはWindows Vistaから採用されているフォントで、ClearTypeというアンチエイリアス・メソッドに最適化されているのが特徴であり、とても良好な描画結果が得られる。Windows XPには標準搭載はされていないが、Windows Update経由で入手できる。 しかし、規定のフォントは、フォントを明示的に指定してあるウェッブページでは用いられない。メイリオを明示的に指定してあるウェッブページも少なくないが、MSゴシック系を指定してあるウェッブページは多い。MSゴシック系を指定してあるページでは、メイリオ系で表示されないので、ずっと不満に思っていた。 Fire

                                        • SublimeText 2 環境設定とプラグインについて - Furudateのブログ

                                          こんにちは。 今回はテキストエディタについてです。 WindowsからMacに移行してから、今まで使っていたさくらエディタからSublimeText 2 に乗り換えました。 SublimeTextは多機能なため、色々と設定項目やプラグインがあります。 そこで、今回はSublimeの設定とプラグインについてメモしておきたいと思います。 プラグインについて まずはプラグインです。 他サイト様を参考に、よさ気なプラグインを入れましたので、リスト化したいと思います。 なお、各プラグインの細かい説明は省きますので、ググりましょう。 PackageControll これ入れないと始まりません。 Flatland テーマ。かっこいい。 SideBarEnhanceents サイドバーの右クリックメニューの拡張をする GitGutter Git の変更行を視覚化する TrailingSpaces 行頭や行

                                            SublimeText 2 環境設定とプラグインについて - Furudateのブログ
                                          • 全標準フォント一覧 / もうパンツはかない

                                            標準で入ってると思われるフォントのリストです。日本語・英語以外の言語用のフォントも混じってます(ただしきちんと英数字が含まれるもののみ)。フォントのキャプチャに加え、CSSでフォント指定をしたリストをつけました。インストールされていればそのフォントで表示されるはずですが、ブラウザによっては指定が効かないフォントもあります。[Bold]は太字での表示です。ページデザインの参考にどうぞ。 Mac OS X 10.4 American Typewriter [Bold] ABCDEFghijklm Andale Mono [Bold] ABCDEFghijklmnop Arial [Bold] ABCDEFghijklmnop Arial Black [Bold] ABCDEFghijklmnop Arial Narrow [Bold] ABCDEFghijklmnop Arial Rounde

                                            • 2009年8月第2週号 1位は、優れたブログデザインの重要なポイント10項目/気になるネタは、いよいよReTweetがTwitterの正式機能に | gihyo.jp

                                              週刊Webテク通信 2009年8月第2週号1位は、優れたブログデザインの重要なポイント10項目/気になるネタは、いよいよReTweetがTwitterの正式機能に ネットで見かけたWebテク(Webテクニック・Webテクノロジー)記事から、Webデザイナーの目で厳選したネタを週刊で紹介するこのコーナー。今回は、2009年8月10日~8月16日の間に見つけた記事のベスト5です。 1. 10 Important Traits of a Great Blog Designhttp://sixrevisions.com/web_design/10-important-traits-of-a-great-blog-design/ 優れたブログデザインの重要なポイントが10項目挙げられています。 読みやすさ コンテンツに集中できる ほかのエントリーやコンテンツが探しやすい コメント部分のデザイン ソー

                                                2009年8月第2週号 1位は、優れたブログデザインの重要なポイント10項目/気になるネタは、いよいよReTweetがTwitterの正式機能に | gihyo.jp
                                              • 中国語サイト作成時のフォント指定(font-family) - Qiita

                                                Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

                                                  中国語サイト作成時のフォント指定(font-family) - Qiita
                                                • 日本語に対して欧文フォントを指定した場合の問題点 - Web標準普及プロジェクト

                                                  日本語に対して欧文フォントを指定した場合の問題点 CSSではfont-familyプロパティで要素に対してフォントを指定することができます。 もし、欧文フォントを日本語混じりの要素に対して指定しても、 英数字は指定した欧文フォントのもの、日本語はそれが含まれる他のフォントと、 自動で描画時にフォントが選択されます。 しかし、ここにちょっとした落とし穴があるので紹介しておきます。 x-height まずは本題に入る前に欧文フォントを考える際に重要なx-heightを紹介しましょう。 x-heightとは文字通り小文字のエックスの高さです。 これは平均的な英語の小文字の大きさです。 欧文は日本語とは違ってx-heightが事実上のフォントの高さとなります。 なぜなら欧文のうち、大半の文字はx-heightしか高さの無いアルファベットの小文字だからです。 さて問題です。 欧文の中に記号を入れる際

                                                  • IllustratorユーザーがKeyboard Maestroを使うべき理由(macOS)|DTP Transit

                                                    ここ数年で、Macを使う上でなくてはならないものに加わったものに、Keyboard Maestroがあります。 Keyboard Maestroは、QuicKeysと並び、古くからある自動化ユーティリティ。macOSでは標準でAutomator.appもありますが、macOSでIllustratorを使っているなら、Keyboard Maestroがオススメですという紹介です。 きっかけは三階ラボ 2014年くらいに、三階ラボの長藤さん、宮澤さんにお会いする機会があったのですが、「あ、それ、スクリプトでできるよ!」、「それだったら、Keyboard Maestroでできるよ!」と、日々、困り果てていた問題の多くを普通に解決されていてぶっ飛びました。 そこからKeyboard Maestroの旅がはじまります。 3flab inc. | Keyboard Maestro の使い方 – 基本機

                                                      IllustratorユーザーがKeyboard Maestroを使うべき理由(macOS)|DTP Transit
                                                    • FPDFとjapanese.phpでUTF-8の文字を出力するには? - ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

                                                      まえに、PHPで、FPDFとjapanese.phpを使ってPDFを出力するってことを書いたけど、 あれだと、UTF-8で出力できない(SHIFT-JISで出力) そのわけは、japanese.phpで、フォント指定する際、AddSJISFontにおいて、以下のように function AddSJISFont($family='SJIS') { //Add SJIS font with proportional Latin $name='KozMinPro-Regular-Acro'; $cw=$GLOBALS['SJIS_widths']; $CMap='90msp-RKSJ-H'; $registry=array('ordering'=>'Japan1','supplement'=>2); $this->AddCIDFonts($family,$name,$cw,$CMap,$regi

                                                        FPDFとjapanese.phpでUTF-8の文字を出力するには? - ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき
                                                      • 【Excel】数式編集で発生するエラーのイライラ解消! 数式編集の6つのポイント

                                                        「Microsoft Excel(エクセル)」の数式は、ときに長いものになってしまうことがある。こうしたとき、括弧(かっこ)を閉じ忘れてエラーになったり、カーソルを移動させようとしてセル参照を入れてしまったりしてしまう。特に[OK]ボタンを押さねばならないエラーのメッセージボックスは、イライラさせられることがある。こうしたエラーがあると、やり直し作業などで作業効率も落ちてしまう。 そこで、本Tech TIPSでは、数式編集のときに着目すべきポイントなどを解説する。これを押さえれば、長い数式でもエラーでイライラすることがなくなるだろう。 ポイント1:数式編集のイライラは、まず数式バーで解消 短い数式なら誰でも間違いなく入力できるが、関数を多用すると、括弧の過不足や、引数の指定し忘れなどのエラーが発生することがある。また、編集の途中なのに、編集モードを終わらせてしまって、出したくもないエラーに

                                                          【Excel】数式編集で発生するエラーのイライラ解消! 数式編集の6つのポイント
                                                        • CSSのfont-familyで流行で主流の設定はコレだ!

                                                          現時点のベストfont-familyだとを色々なサイトを参考に考察してみます。 そんなに急激に変わるものではないですが、常に最新のfont-familyを模索しています。 WindowsのフォントとMACのフォントだけでなくiOSやAndroidといったマルチプラットフォームに対応したfont-familyの追求に終わりが来る日はあるのでしょうか? 人気のあるfont-family 人気のあるfont-familyは言い換えれば見やすくてクールなfont指定ということですよね? fontの指定一つでサイトの印象がガラっと変わるので、流行も含めて常に最新を追っていきたい思考の方は是非。 font-family 2017 font-family: Lato, "Noto Sans JP", "游ゴシック Medium", "游ゴシック体", "Yu Gothic Medium", YuGoth

                                                            CSSのfont-familyで流行で主流の設定はコレだ!
                                                          • 意外と知らないフォント設定の仕方

                                                            よく行われるテンプレートカスタマイズに「フォント種の変更」があるかと思います。サイズや色でなく「フォント名」です。 このフォント指定ですが、実はとっても難しいんですね (´・ω・`) というわけで、正しい指定の仕方やフォント指定の挙動、そして失敗するケースなどなど記しておこうと思います。 フォントはOS依存です フォントというのは、そのパソコンが WindowsであるのかMacであるのか によって 表示できるもの・できないもの とがあります。フォントというのはOSにバンドル(搭載)されていなければ表示することはできません「そのパソコン」といっても、ページ管理人のパソコンだけではなく 閲覧している方のパソコン (OS) のことを考慮する必要があります。 ここでは『任意ダウンロードしたフォントを所有している可能性』は無視します。任意のものについては自分のことはわかっても他者の状況までは知りえま

                                                              意外と知らないフォント設定の仕方
                                                            • TypeSquareのWebフォントをCSSで指定するときは、フォント名を2つ書くとダメ

                                                              概要 ▶ TypeSquareでは、Webフォントを指定する時に「日本語」「英字」のフォント名を2つ指定する必要はありません(というか、するな)。どちらかだけでOK。 割と間違っている人は多いのかも? モリサワのWebフォントサービス「TypeSquare」を最近ようやく使い始めて、これは便利だと思い始めている今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 TypeSquare ●目次 ダメなCSSの書き方 日本語名と英字のフォント名を並べて書くのは普通では? フォントファイルが2回読み込まれているだと…? 答えはTypeSquareのページに TypeSquareのWebフォントを指定する時の正しいCSSの書き方 ●ダメなCSSの書き方 さて、既にタイトル落ちしている気もしますが、TypeSquareでは、 font-family: "リュウミン R-KL","Ryumin Regula

                                                                TypeSquareのWebフォントをCSSで指定するときは、フォント名を2つ書くとダメ
                                                              • 縦書き文庫の開発日誌 涅槃2の使い方

                                                                組版エンジン涅槃のバージョン2をリリースしました。  バージョン2系列は1系列とは上位互換はないのですが、考え方の基本は殆ど一緒なので1系列を使っている人は大体わかると思います。  手っ取り早いのは、添付のサンプルを一つずつ確認することだと思うのですが、一応ここでもざっくりとした使い方をまとめておきます。 組版エンジンの読み込み <head>~</head>の中で最新の涅槃2を読み込ませてください。 グーグルから直接引っ張ってきてしまうのが楽です。 <script charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://nehan.googlecode.com/hg/nehan2-min.js"></script> 次に実際の使用方法について色々と。 レイアウトマッピング  一番使われている機能がこれだと思うので、最初に説明します(動作サンプル

                                                                • Manuke Station : C.H.A.O.S.

                                                                  ◎概要 『C.H.A.O.S.』はMarronのアドベンチャーゲーム『秋桜の空に』を実行するための互換プログラムです。 オリジナルの『秋桜の空に』実行プログラムcosmos.exeに対して、以下のようなアドバンテージがあります。 対応OS: MS-Windows 95 MS-Windows 98 MS-Windows Me MS-Windows NT 4.0 MS-Windows 2000 MS-Windows XP MS-Windows Vista MS-Windows 7 MS-Windows 8 MS-Windows 8.1 MS-Windows 10 Linux(x86/PPC) メッセージウィンドウ消去可能 メッセージウィンドウ濃度変更 既読スキップ/強制スキップ装備 メッセージ表示速度を6段階で指定可能 スキップ速度を3段階で指定可能 100ステップの回想(読み返し)/巻き戻し

                                                                  • Linuxツール群で行うオリジナルDVDでの字幕作成 | OSDN Magazine

                                                                    私の母は耳が悪く、人工内耳のサポートでようやく音を聞き取れる程度であるため、自宅ではクローズドキャプションやDVDの字幕機能を使うのがごく当たり前になっている。ところが手元の機材で撮影するホームビデオの場合は、母のために字幕を付けたくても、そうした作業が常に可能とは限らなかった。また仮にキャプション付きでビデオ撮影することはできたとしても、通常この種の字幕を非表示化する機能は用意されていない。ところが今回、SRTファイルを介してDVDに字幕を追加するためのオープンソース系ツールの組み合わせを特定できたことで、そうした不満もようやく解消できるようになったのだ。 SubRip プロジェクトからは、市販のDVD中にキャプションや字幕として収録された情報を固有のフォーマットでテキストファイル化するツールが提供されているが、こうして作成されるSRTファイルと同じ形式のデータに各種のツールを組み合わせ

                                                                      Linuxツール群で行うオリジナルDVDでの字幕作成 | OSDN Magazine
                                                                    • CSS使ってフォントの入れ替え作戦

                                                                      いつのまにかWindows版のChromeの仕様変更でsans-serif が強制的にメイリオ表示になって設定をいじっても筆者の好きなフォントで表示されなくなった、MSの標準フォントは印刷前提のせいかグリフ(線)が細くてPCで見るときは目が疲れるんで、太めのフォントのほうが目にやさしい。 最近一番気に入ってるのが自作製フォント工房さんの配布している源真ゴシックと源柔ゴシック。 源真ゴシック http://jikasei.me/font/genshin/ 源柔ゴシック  http://jikasei.me/font/genjyuu/ CSSのFontface使ってフォントを入れ替えよう CSSの書き換えはStylishという定番のアドオンを使ってます。Stylish  Google Chrome ウェブストア 前にもsans-serifに強制するようなCSSの書き方をしていたんですが、最近の

                                                                        CSS使ってフォントの入れ替え作戦
                                                                      • Chromeで文字を太くするメモ - きままなままに

                                                                        このページで出来る事 Chromeの文字を太くし、読みやすくする 強制変更によるレイアウト崩れは防ぐ 画面が狭くなるから拡大は使わない Windows10の文字も太くする もちろん大きくもできる 具体的にはメイリオ、MSゴシック系列が細くて読みにくいので、そこだけ太いフォントで置換します。 (8/6 追記 Stylish使用不可のため代替アプリに変更) (やたらPV高いので少し見やすく変更) このページで出来る事 0. Windows10の拡大機能は使いにくい ★Chromeの文字を太くする 1.太字フォントをインストール 2.Chromeアドオン「Stylus」で必要な部分のみフォントを変換 3.Chromeのフォントサイズの変更 4.Windowsのフォントサイズ、種類を変更 +α 祖母が役所卸で格安となったノートパソコンを買ってきた。 私もインスタグラムとかやってみたいわなんていうの

                                                                          Chromeで文字を太くするメモ - きままなままに
                                                                        • Janetterのテーマを弄るスレ - ジェーンBBS - したらば掲示板

                                                                          1:開発チーム★:2010/12/09(木) 20:47:55 ID:???0 Janetterは「Twitter」(http://twitter.com/)を 軽快に見るためのクライアントソフトウェアです。 このスレッドは、Janetterのテーマ作成に関して、 開発チームに質問したり、テーマ作成者同士で情報交換を行ったりするスレッドです。 ■お願い HTMLやCSS、JavaScriptそのものについての質問には答えられない場合があります。 Webには情報がたくさんありますので、まずは検索しましょう。 ■Twitterクライアント「Janetter」 http://janetter.net/jp/ ■関連スレ Janetter Part2 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1289910911/ ジェーンBBSの閲覧に

                                                                            Janetterのテーマを弄るスレ - ジェーンBBS - したらば掲示板
                                                                          • ウェブマーケティングのネタ帳|ホームページ制作会社 東京 ウェブラボ: 「Windows Vista」に標準で搭載されるフォント「メイリオ」

                                                                            最近Vistaマシンを使用していると、きれいなフォントのサイトを見つけることがあります。 ■日経BPネット (http://www.nikkeibp.co.jp/) ■MAJOR.JP (http://mlb.yahoo.co.jp/) ■浅草神社 (http://www.asakusajinja.jp/index_2.html) などのサイトです。 これらはVistaから標準で搭載されるようになった「メイリオ」というフォントを使用したサイトです。従来までのカクカクとした文字とは異なり、曲線がなめらかでmacで見るサイトのように文字の美しいサイトになります。 ↓「メイリオ」についての詳細はこちら http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%AA そこでこの「メイリオ」というフォントを実際にサイトに設定

                                                                            •  Scribus を使って冊子を作る。

                                                                              Scribus他を使ってみました 2012年11月1日 jPdf Tweakを使って面付けを行う。を追加 2012年10月4日 Scribusで右綴じPDFが作れるか試す。 2012年8月26日 Scribusで左右逆にページ番号を振るpythonスクリプトを追加。 2012年6月29日 IllustratorとInkscapeの連携を調べた。 2012年6月21日 縦書きPDFに関する試行錯誤を追加 2012年6月18日 増補 2012年6月6日 Scribus 1.4.1 , MacOSX 10.6-7 それ以降の話 Scribus v1.5.0以降の話はこちら 以下の内容はかなり古いです。 覚え書き オープンソースのDTPソフトScribusで始める小冊子の制作 - GeekFactoryという記事がきっかけで試してみる事にした。 日本語化されているため、マニュアルなしである程度使え

                                                                              • ' + title + ' - ' + basename(imgurl) + '(' + w + 'x' + h +')

                                                                                '; doc += ''; doc += ''; doc += ''; winimg.document.writeln(doc); winimg.document.close(); } //]]> ミュートス・ラボ Mythos-labo - TCPDFを使ってみる UTF-8が使えるPHPのPDFライブラリを探していた時に TCPDFというのがあると知り、色々と調べていたところ 「フォント埋め込みされることが原因で、ファイルサイズが大きくなってしまう」 というコメントがたくさん見つかりました。 そこで、マニュアルを読んだところ フォント埋め込みをせずにPDF出力する方法があると分かったので ちょこっとご紹介。 1.ダウンロード TCPDFの本家サイトから最新のソースをダウンロードする http://www.tecnick.com/public/code/cp_dpage.ph

                                                                                • モリサワのクラウドフォントサービス『TypeSquare』で遊んでみた|ガジェット通信 GetNews

                                                                                  2月22日、待望のクラウドフォントサービス『TypeSquare』(http://typesquare.com/)がオープンした! しかもオープン記念で、「2012年2月22日から2012年12月31日まで無料&制限無しで使える」キャンペーンを実施中。というわけで、早速登録して遊んでみた。 さて、その前に、『TypeSquare』の説明をしておきたい。 『TypeSquare』とは、モリサワの書体をウェブ上で表示できるようになるサービス。インターネットを介してフォントを配信しているので、パソコンにフォントがインストールされていなくてもモリサワフォントが表示される。 ウェブフォントを使えば、閲覧者の環境に依存せず、かつ画像にするような手間もいらず、フォントを使ったウェブデザインが可能になる。Googleの『WebFont』や、seesaaの『デコもじ』、フォントワークスなどの『FONT+』に

                                                                                    モリサワのクラウドフォントサービス『TypeSquare』で遊んでみた|ガジェット通信 GetNews