並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

フランスの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • よく悪役令嬢もので婚約破棄されるヒロインがでてくるけど、実際の貴族社会では可能だったの?19世紀イギリス、18世紀フランスの例を解説

    ルリィ @ruliy_07 婚約破棄系、見る度に「いやそんな理由での婚約破棄が通るわけないしそれを認めるような貴族社会がウン10年以上続く(存在できる)わけないやん……」となってしまうので向いてない まず1人の一存で貴族同士の婚約を破棄できるわけもなく…… 2025-04-11 02:14:31 ゴ久ケ @goske_don バチバチの衆人環境のど真ん中で婚約破棄されてからのハッピーエンドのお話大好きだけど、本好きの下剋上を読んでしまうと『貴族たるもの衆人環境のど真ん中で婚約破棄など言語道断』『例え気に入らぬ相手であっても政略結婚は貴族の義務』『なんの手札も後ろ盾も政治的知識もない平民を選ぶなど 2024-12-27 14:30:55

      よく悪役令嬢もので婚約破棄されるヒロインがでてくるけど、実際の貴族社会では可能だったの?19世紀イギリス、18世紀フランスの例を解説
    • 死生観の違い? 価値観の違い? 『ファイナルファンタジーⅩⅤ』で知られる田畑端氏と、日本のRPG へ強いリスペクトを抱くフランス人クリエイターが語る、東西のRPGの違い

      今年もまた、彼女によって人々が消える──。 ペイントレスと呼ばれる少女は年に一度目を覚まし、モノリスに数字を描く……。それは呪いの数字であり、記された年齢の人々は煙となり、この世から姿を消す。無慈悲で不条理な死の輪環に終止符を打つため、 「遠征隊33」のミッションが幕をあける──。 上記はフランスの開発スタジオSandfall Interactive(サンドフォール・インタラクティブ)が手掛けるRPG、『Clair Obscur: Expedition 33』(以下、『Expedition 33』)のシノシプスだ。 日本のRPGを彷彿とさせる設定と物語だが、それもそのはず。『Expedition 33』は、JRPGへの強いリスペクトとインスパイアによって制作されているタイトルで、Sandfall InteractiveのCEO兼クリエイティブディレクターのギヨーム・ブロッシュ氏は、『

        死生観の違い? 価値観の違い? 『ファイナルファンタジーⅩⅤ』で知られる田畑端氏と、日本のRPG へ強いリスペクトを抱くフランス人クリエイターが語る、東西のRPGの違い
      1