並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 62件

新着順 人気順

プリンス ラリー・グラハムの検索結果1 - 40 件 / 62件

  • 音楽の歴史を変えたアーティストや人物を挙げてけ:哲学ニュースnwk

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 21:03:11.92 ID:ooenY4mN0 クラシックから邦楽・洋楽までジャンルは問わない。 アーティストでも作曲家でもプロデューサーでもなんでもいい J-POPでいえば宇多田ヒカルだと思う。初めて聴いた時衝撃受けた 宇多田以前と以後で日本の音楽の歴史が変わったと思う 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 21:04:12.61 ID:TAhJ1NOo0 変わった結果が今の惨状だと 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 21:04:27.63 ID:5vqsnT1b0 マイルス・デイビス 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 21:14:29.03 ID:6EjJ

    • 日本の危ない宗教打線www : 哲学ニュースnwk

      2017年02月24日08:00 日本の危ない宗教打線www Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)19:21:18 ID:UTH 1(中)幸福の科学 2(二)サイエントロジー 3(左)顕正会 4(三)オウム真理教 5(右)創価学会 6(一)エホバの証人 7(遊)恒心教 8(捕)モルモン教 9(投)統一教会 強い 松本人志の名言、名ボケ名ツッコミ『イエスマン』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4893697.html 2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)19:22:04 ID:Fik 金光教は? 6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)19:23:05 ID:Fik >>2 調べたらそんな危なそうでもなかったわ 5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)19:22:48

        日本の危ない宗教打線www : 哲学ニュースnwk
      • 【追悼】プリンスのスピリチュアルな世界 - 天才ブログ

        ぼくの神様がなくなった。 ショックで視界が歪みます。 いまだに信じられない。 Prince Performs “Purple Rain” During Downpour | Super Bowl XLI Halftime Show | NFL この記事は以前別のところで掲載していたものです。 追悼の意を込めて、こちらでも掲載します。 記事の執筆はいまから2年くらい前のものです。 プリンスのスピリチュアルな世界について考えてみた 神や天使、オーラや『気』という言葉は特定の宗教に関係なく使われるようになってきたと感じます。私自身それはいいことだと思っています。 いろいろな考えや思想はありますが、この世界というのは実は宇宙があるだけですから、宇宙の法則に従っているものが健全で心地よいと感じるはずです。 個人的にプリンスはエンジェルなのだと思っています。天命を受けた天使。アースエンジェルっていうの

          【追悼】プリンスのスピリチュアルな世界 - 天才ブログ
        • マイルスを電化させた無冠のビッチ、ベティ・デイヴィス(Betty Davis)――時代の先を行きすぎていたファンク・ディーヴァの革新性を再検証 | Mikiki by TOWER RECORDS

          帝王マイルスをフュージョンの道へ誘った無冠のビッチ マイルス・デイヴィスを夢中にさせた女――〈キリマンジャロの娘〉の邦題で知られるマイルスの68年録音作『Filles De Kilimanjaro』にてジャケットのモデルとして採用され、“Mademoiselle Mabry”という曲を捧げられた彼女は、同年にマイルス夫人となった。結婚生活はわずか1年という短さながら、モデル、歌手、ソングライターとして活躍したベティ・メイブリー改めベティ・デイヴィスは、ジミ・ヘンドリックスやスライ・ストーンをマイルスと引き合わせ、いわゆるエレクトリック・マイルス期の作品に大きな影響を及ぼした人物として知られている。69年に録音されたあの革新的名盤『Bitches Brew』もセッションの段階では『Witches Brew』と呼んでいたが、ベティの提案でタイトルを変更。アートワークを手掛けた画家のアブドゥル・

            マイルスを電化させた無冠のビッチ、ベティ・デイヴィス(Betty Davis)――時代の先を行きすぎていたファンク・ディーヴァの革新性を再検証 | Mikiki by TOWER RECORDS
          • 特集:ラリー・グラハム&プリンス ~今あらためて振り返る“師弟”の関係~ | Special | Billboard JAPAN

            スラップ奏法の創始者とも言われ、60年代より活躍を続けるファンク・レジェンド、ラリー・グラハム。そんな彼が自身のグラハム・セントラル・ステーションとともに8月に来日、【SUMMER SONIC】とビルボードライブでの単独公演に出演する。 そんなラリー・グラハムは、今年4月にこの世を去ったプリンスとの深い親交でも知られる。ラリーの来日公演を記念し、偉大なるファンク・レジェンド同士の関係性や交流について、ライターの内本順一氏の文章で振り返る。 TOP Photo: Bob Berg / Getty Images 師としてのラリー・グラハム ▲『レイヴ・アン2・ザ・ジョイ ・ファンタスティック』 「もっとも影響を受けたミュージシャンは?」と、僕がNYのホテルでプリンスに対面してそう訊いたのは、1999年9月のこと。クライブ・デイヴィス率いるアリスタと組み、数多くのゲスト・ミュージシャンを迎えたメ

              特集:ラリー・グラハム&プリンス ~今あらためて振り返る“師弟”の関係~ | Special | Billboard JAPAN
            • 宇多丸・高橋芳朗・渡辺志保 2010年代のヒップホップを語る

              宇多丸さん、高橋芳朗さん、DJ YANATAKEさん、渡辺志保さんがNHK FM『今日は一日”RAP”三昧』の中でラップ・ヒップホップの歴史を振り返り。2010年代のラップ・ヒップホップのさらなる進化について話していました。 (宇多丸)さあ、現在に至るまでの現在進行系のヒップホップの話を聞きましょう。 (高橋芳朗)2008年から行きます。2008年というと、オバマ大統領が誕生したタイミングですね。あと、インターネットで音楽を聞く環境がもうばっちり整備されてきて。たとえばSoundCloudとかBandcampとか。あとSpotifyがヨーロッパで立ち上がったのが2008年です。 (宇多丸)ああ、そうなんだ! (高橋芳朗)アメリカでサービスを開始したのは2011年ですけど、ヨーロッパではもう2008年から始まっていたという。 (宇多丸)なかなかね、インターネットでどうやって音楽を流通させるか

                宇多丸・高橋芳朗・渡辺志保 2010年代のヒップホップを語る
              • 松尾潔 プリンス追悼特集『メロウ・パープル』

                松尾潔さんがNHK FM『松尾潔のメロウな夜』でプリンス追悼特集『メロウ・パープル』を放送。プリンスからの影響を受けて誕生した楽曲たちを選曲し、紹介していました。 (松尾潔)改めましてこんばんは。『松尾潔のメロウな夜』、5月最初の放送です。先月は大きな悲しい出来事がありました。熊本県を中心に発生した地震で被災された方々には、心からお見舞い申し上げます。また、復興にご尽力、ご活躍されているみなさまの安全を強く祈念いたします。 さて、今夜の放送なんですけども、先月。4月21日に惜しくも57才の若さで亡くなりましたミュージシャン、プリンス(Prince)。プリンスに捧げる、そんな『メロウな夜』をお届けしたいと思います。題して『メロウ・パープル』。紫色のレクイエムですね。いま、バックに流れているのはプリンス自身による『Do Me Baby』。 まさか、この若さでプリンスが逝ってしまうというのは、ち

                  松尾潔 プリンス追悼特集『メロウ・パープル』
                • エホバの証人とは (エホバノショウニンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                  エホバの証人単語 80件 エホバノショウニン 2.2万文字の記事 13 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要規律・禁止行為虐待行為などその他の活動拠点入信のハードルの高さ教団内の用語信者の性質輸血拒否の問題2022年12月27日の厚生労働省指針勧誘を追っ払う方法プレミア本関連商品関連動画関連リンク関連項目脚注掲示板エホバの証人(英: Jehovah's Witnesses)とは、チャールズ・テイズ・ラッセルによって設立されたキリスト教系宗教である。ただし、一般のキリスト教からはモルモン教や統一教会と並んで異端と扱われている。 英語名称の頭文字を取ったJWという略称を使うことがある。世界共通の教団のロゴは青地に白い文字でJW.ORGと書かれたものである(画像)。 新興宗教と表現されることがあるが、前身組織が1870年代に始まったので、中々の歴史をもつ宗教団体である。 エホバの証人日本支部

                    エホバの証人とは (エホバノショウニンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                  • スライ・ストーン

                    - スライ・ストーン Sly Stone - <栄光と悲劇の人生> スライ・&ザ・ファミリー・ストーンのリーダー、スライ・ストーン、彼ほどポピュラー・ミュージックの世界において、多くの人々から尊敬を受けながら、その期待を裏切り続けてきた人物も珍しい。かつての栄光が、あまりに輝かしすぎたため、ちょっとした作品でお茶を濁すようなことは、彼には許されなかったのです。麻薬に溺れていったのも、それが影響していたのかもしれません。おまけに警察に目の敵にされているかのように、何度となく逮捕されています。助け船は何度も出されましたが、彼はその都度自ら水に飛び込んでしまいました。一歩道を踏み誤ってしまうと天才と呼ばれた人物の人生ほど、悲劇的なものはないのかもしれません。 <神童としての生い立ち> スライ・ストーンことシルヴェスター・スチュアートは、1944年3月15日テキサス州のダラスに生まれています

                    • まだ言うか Still Wanna Say?: 物見の塔の王子が見たもの ──プリンスと「エホヴァの証人」考

                      プリンスが「エホヴァの証人」に改宗したという報が一般に広まったのは2001年5月27日付のAP電による。同月号の「ゴッサム」誌のインタヴュー記事を基に、「エホバの証人」であるプリンスが次のように語ったと紹介する記事だった──「汚い言葉を使うとその言葉が過去に起こしたすべての怒りやネガティヴな経験を呼び起こすことになる。それは自分自身に向けられる。そんなこと、イヤだろう?」「暴力を目にすると親は一体どこにいるんだと思う。彼らの人生で神はどこにいるんだと思う。子供っていうのはどんなプログラムでも取り入れてしまうコンピュータみたいなもんで、おかしなことが起きるんだよ。子供なのにタバコを吸ったりセックスしたり」 見出しは「G-rated Prince?」というものだった。「X-rated」の歌詞やケツ出しパンツのヴィデオクリップを作ってきたプリンスが、「G–General Audiences(一般

                      • 【追悼プリンス】3度の対面から浮かぶ天才の素顔(後編):新しい音に惑わされたりしない、99年インタヴューとスター復活 | Mikiki by TOWER RECORDS

                        音楽ライターの内本順一氏が綴る、プリンス追悼ドキュメント。この後編では、自身2度目となる99年のインタヴューを通じて、〈人間・プリンス〉の実像に迫っている。このあとに内本氏も言及している通り、2000年代以降のプリンスは世界屈指のライヴ・アーティストとして華麗なる復活を遂げており、新たな〈黄金期〉を日本で〈体験〉できなかったのは悔やまれるばかりだ。それだけに、21世紀への助走とも言えるこの時期の発言は、いま改めて振り返るのが意義深い内容となっている。 *Mikiki編集部 ★前編はこちら 21世紀を目前にした嵐の船出、90年代後半の状況 96年にEMI/キャピトルの流通で気合いの入った3枚組大作『Emancipation』をリリースし、初めてのプロモーションも行いながら独立系アーティストとして新たな道を歩き出したプリンス(この時期は〈the Artist Formerly Known As

                          【追悼プリンス】3度の対面から浮かぶ天才の素顔(後編):新しい音に惑わされたりしない、99年インタヴューとスター復活 | Mikiki by TOWER RECORDS
                        • 岡村ちゃんにないプリンスのライフハック術

                          ちょうど本来であれば、2月14日に岡村靖幸のライブに行くはずだったメンツとちょうど食事をする機会があり、岡村ちゃんはなんでああなってしまったのかねえという話になりました。 色んな話が出たのですが、私は『家庭教師』が発売された辺りから、こりゃやばいかもしれないなあと思っていたことを話しました。 『家庭教師』は、岡村靖幸の今のところの最高傑作であり、今後もそうであり続ける可能性の高いアルバムです。 ▼家庭教師 こういうメーターの振り切ったアルバムが出てしまうということは、それは音楽キャリアが充実していることの証拠でもあるのですが、次のアルバムにはそれ以上のものを求められるという恐怖との戦いとの開始でもあります。 これがバンドであった場合は、「やっぱ、あれ以上は無理だった!解散!」とかいうことになって、無事に終了するわけですが、ソロアーティストの場合は、「解散」というわけにはいきません。 特に岡

                          • 1980年代ブラックコンテンポラリー<ビギナーの為のR&B入門講座>

                            menu HOME I HAVE A DREAMとは? 1950年代初期ソウル 1960年代アーリーソウル/モータウン・ノーザンソウル 1970年代ファンク・ニューソウル、フィリーソウル 1980年代ブラックコンテンポラリー 1990年代R&B 2000年代新しいR&B サザンソウル、ディープソウル ヴォーカルグループの美学 ブルー・アイド・ソウル、UKソウル、ヨーロッパソウル これだけは押えたい名盤・ベスト盤 はじめの一歩はオムニバス ブラックなサウンドトラック アーティスト別逆引きインデックス 参考資料・書籍 ご感想をお聞かせ下さい サイト内検索 Powered by Google Atlantic Starr Ultimate Collection B.T. Express The Best Of Cameo The Best Of Commodores Collection Con

                            • 【Musicology】プリンスを知らない貴方に聴いてほしいおすすめアルバム名盤5選⑤ - キオクノキロク~get on the air

                              あけましておめでとうございます、りぜろうです。 旅行記中途半端なところで、ずいぶんと・・・間があいておりますが、 とりあえず、元気です笑 旅行記の続き書いてないので、ストック記事の中から久しぶりのプリンス記事。 なんだかごたついていてブログ止めてますが、落ち着いたらまた復活させます 😁 前回の記事はこちら ↓ www.rezerou.com the Gold Experienceを紹介したこの記事、りぜろうのブログの中では検索流入トップで、堅調にアクセスを稼いでくれております。 海外ドラマレビューの記事とかといっしょで、アップした直後はアクセスないんですが、検索流入で息が長い記事になるんですよね。ありがたや( ̄人 ̄) Musicology プリンスを知らない貴方に聴いてほしいおすすめアルバム名盤シリーズ、最後を飾るのがこちら。 Musicologyです。 amzn.to Musicolo

                                【Musicology】プリンスを知らない貴方に聴いてほしいおすすめアルバム名盤5選⑤ - キオクノキロク~get on the air
                              • PRINCE作品紹介

                                彼の作品と動向について はじめに これはあくまで「すみけん的観測による」私家版です。 主な参考資料…Prince A Documentary By Per Nisen index For You~Purple Rain Around The World In A Day~Lovesexy Batman~プリンス改名~The Hits/B-sides The Most Beutiful Girl...~Chaos And Disorder Emancipation~The Vault Rave un2 the Joy fantastic~現在の情報は以下に。(もうニュース的な更新は行っていません) Rave un2 the Joy fantastic (1999年12月31日記述)#24 /なれそめ/ 1999年夏、O)+>は次のアルバムをアリスタから配信すると発表。なんと「マスターテープは

                                • ラリー・グラハム - Wikipedia

                                  ラリー・グラハム ラリー・グラハム(Larry Graham、1946年8月14日 - )は、アメリカ合衆国テキサス州生まれ、カリフォルニア州育ちのミュージシャン。スラップ奏法を生み出した俗に言うチョッパーベーシストの泰斗として知られている。ボーカリストとしてもヒット曲を持っている。なお、ファミリーネームの聞こえ方を”グレアム”と捉える向きもある。 甥に俳優でラッパーのドレイクがいる。 幼少期よりピアノやダンスを学び、15歳の頃に母たちとバンドを組んだ。なお、手でベースを叩く奏法は「スラップ」奏法が正しい名称で、チョッパー・ベースは日本独自表現である。グラハム自身は“Thumping & Plucking”と呼んだりスラップ、チョッパーと呼ぶこともある。 彼の知名度が上昇したのは1967年に加入したスライ&ザ・ファミリー・ストーン[注釈 1]が60年代後半にヒットを連発したことによるところ

                                    ラリー・グラハム - Wikipedia
                                  • セックスシンボルの地位を捨て、エホバの証人に改宗したプリンス - ハピズム

                                    プリンスがエホバの証人に改宗したのは、エホバの証人だった母親の遺言に従ったという説が有力。しかし、プリンスをエホバの証人に導いたのは母親ではなく、ファンクロックバンド、スライ&ザ・ファミリー・ストーンの元メンバーで、名ミュージシャンとして知られるラリー・グラハムだとも言われている。ラリーは敬虔なエホバの証人の信者であり、プリンスのツアーに参加した頃から聖書の勉強を一緒にするようになったとのこと。現在も、勉強会を行っているそうで、プリンスは、「地雷はどこにあるのか知り、どうすれば避けることができるのか」を話し合っていると明かしている。ラリーから教えを受けていたプリンスは、母から「エホバの証人を信仰して欲しい」と言われた時、すんなりと改宗できたのだと伝えられている。 改宗する3年前に受けた英紙「The Times Magazine」のインタビューで、プリンスは、「迷路のようなこの世で生き抜くに

                                      セックスシンボルの地位を捨て、エホバの証人に改宗したプリンス - ハピズム
                                    • ラリー・グラハム(Larry Graham) | Art豆腐屋

                                      ファンキー・チョッパー・髭おじさん・ベーシスト【ラリー・グラハム(Larry Graham)】 チョッパー奏法のベース音を初めて聴いたのは当時“爆風スランプ”のメンバー“はひふへほーじん(江川ほーじん)”からでした。 彼が尊敬するベーシストとして言っていたのがラリー・グラハム(Larry Graham)でした。 そしてラリー・グラハムからスライ&ザ・ファミリー・ストーン(Sly & The Family Stone)を知る訳です。 ※私個人の意見ですがチョッパーベースは“はひふへほーじん(江川ほーじん)”の方が上手い! ラリーのベースは何故か人の心をウキウキさせ、飛び跳ねたくなり、遊園地にでも行ったような感覚になるのです。 不思議な音とグルーブ感です。 ラリー・グラハムは1946年にアメリカ合衆国のテキサス州生まれのカリフォルニア州オークランド育ち。 音楽家の両親の影響で幼少期からピアノや

                                        ラリー・グラハム(Larry Graham) | Art豆腐屋
                                      • ラリー・グラハム 「5弦ベースを弾くのは大好きだけど、ライヴでは使わない」 理由を語る - amass

                                        Larry Graham (Image credit: Photo by Paras Griffin/Getty Images) スラップ奏法の生みの親、名ベーシストのラリー・グラハム(Larry Graham)は「5弦ベースを弾くのは大好きだけど、ライヴでは使わない」という。なぜライヴでは使わないのか、 Bass Playerのインタビューの中で話しています。 グラハムは、サンシャインの愛称で親しまれる4弦のムーンベースから離れることはほとんどありませんが、それに合わせた5弦のムーンシャインも持っています。 「5弦ベースは大好きだよ。ライヴでは使わないけど、レコーディングで使ったり、プリンスやチャカ・カーンなど他のアーティストとの演奏で使ったしたりしている。 ライヴで演奏するときはオートパイロット(※自己認識なしで行動する認識状態)になっているんだ。ベースは僕の体の延長線上にあるので(ラ

                                          ラリー・グラハム 「5弦ベースを弾くのは大好きだけど、ライヴでは使わない」 理由を語る - amass
                                        • マーク・キング (ベーシスト) - Wikipedia

                                          イングランドの南岸にある小さな島、ワイト島に生まれる。父レイモンドは酪農家。中学時代、音楽の教師に勧められてミュージシャンを志した息子に、父は10イギリスポンドのドラムセットを買い与えた。こうしてキングはそのキャリアをドラマーとして出発させた。 イギリスの雑誌やインタビューによると、学生時代に開かれたワイト島音楽祭にも触発されたようだ。父はワイト島で囚人担当の役人という話だった。 19歳でロンドンに転居。1979年、マイク・リンダップにフィル・グールド、ローランド・チャールズ・グールド兄弟を加えレベル42を結成するも、当時はまだドラマーだった。バンドにベーシストが必要になり、21歳の時しぶしぶベーシストに転向したことは、キングの後生のキャリアからは特筆に値する。1980年代の雑誌やTVインタビューではマーク自身、19歳でロンドンの楽器店に就職したが「本当はドラム販売担当になりたかったが、募

                                            マーク・キング (ベーシスト) - Wikipedia
                                          • “エホバの証人”のプリンス追悼式が厳戒態勢のなか営まれる | Daily News | Billboard JAPAN

                                            宗教法人“エホバの証人”の王国会館と呼ばれる集会所で5月15日の夜、プリンスの追悼式が厳重なセキュリティのなか執り行われた。プリンスは生前、同宗教を信仰していた。 ミネソタ州ミネアポリス郊外のミネトンカにある教会前には道に三角コーンが並べられ、完全招待制で営まれた式にはメディアやファンが近づけない状態だった。市のスポークスウーマンであるKari Spreemanいわく、有名人50名を含め合計500人にわたる参列者のために警察が準備していたという。 教会がいっぱいで中に入れなかった人々がプログラム表を入手することができており、それを外にいる報道陣へ公開した。 プログラムによると、式は賛美歌「He Will Call」で始まりその後、開会の祈りが続いたとのこと。プリンスにエホバの証人の信条を紹介し、スピリチュアル・メンター(指導者)だった元スライ&ザ・ファミリー・ストーンのベーシスト、ラリー・

                                              “エホバの証人”のプリンス追悼式が厳戒態勢のなか営まれる | Daily News | Billboard JAPAN
                                            • REVIEWS | cero | 01.06.2015 | The Sign Magazine

                                              REVIEWS OBSCURE RIDE cero (カクバリズム) by KOREMASA UNO SHINO OKAMURA June 01, 2015 Facebook Twitter FIND IT AT :Amazon MP3 & CD/iTunes Store 「Contemporary Eclectic Replica Orchestra. Contemporary Eclectic Replica Orchestra.」。まるで自らバンド名を再定義してみせたようなアルバム冒頭の曲“C.E.R.O”のリフレイン。このアルバムが目指しているものは、そこであまりにも明確に宣言されている。「2015年に『Eclectic』のレプリカを鳴らす楽隊」。Eclecticは「折衷主義/折衷的であること」を意味し、2000年頃から一つの音楽的趣向を表す言葉としてアメリカのラジオ局などでジャン

                                                REVIEWS | cero | 01.06.2015 | The Sign Magazine
                                              • 日本の危なそうな宗教打線wwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

                                                日本の危なそうな宗教打線wwwwwwwwwww Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)19:21:18 ID:UTH 1(中)幸福の科学 幸福の科学(こうふくのかがく、英: Happy Science)は、日本発祥の宗教団体。世界100カ国以上に会員組織がある。世界通称として「Happy Science」を使用。関連団体に日本国外の宗教法人56の他、幸福の科学出版、幸福実現党、幸福の科学学園などがある。 本尊は主エル・カンターレ。根本経典は『仏説・正心法語』。創始者・総裁である大川隆法の代表作『太陽の法』をはじめ、歴史上の人物や政治家、著名人などの霊言を含む多数の出版物による布教スタイルが特徴である。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6 2(二)サ

                                                  日本の危なそうな宗教打線wwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
                                                • ミュージシャンのプリンスはSDAからエホバの証人に改宗。 : 新生・灯台社宣言

                                                  2月20 ミュージシャンのプリンスはSDAからエホバの証人に改宗。 カテゴリ:エホバの証人セブンスデー・アドベンチスト アメリカのミュージシャンでプリンスはエホバの証人であることを公言している。 カルト宗教のエホバの証人の信者になる前は何とSDA教会というかセブンスデーアドベンチスト教会の信者だったという。 セブンスデー・アドベンティスト教会もアメリカで終末論を教義にしているプロテスタント系のキリスト教会なのだが、アメリカ社会では異端という批判もある。 プリンスのエホバの証人の入信の動機のひとつにSDA教会の終末論があったのではないか?という。 プリンス (ミュージシャン) アメリカでもプリンスはマイケル・ジャクソンの再来とか日本でいえば統一教会の桜田淳子のような話題をさらっているらしいが、エホバの証人を異端とかカルトと批判している人はプリンスにエホバ信仰をやめてくれ!と懇願騒ぎも出ている

                                                    ミュージシャンのプリンスはSDAからエホバの証人に改宗。 : 新生・灯台社宣言
                                                  • 今回はプリンスの2タイトル ライヴ・アーカイヴ・レーベル<Alive The Live>第6弾発売&サンプル音源公開 - amass

                                                    第6弾はプリンス(Prince)の2タイトル。様々なアーティストの過去のテレビ出演時の演奏やラジオ放送用の音源などのライヴ・アーカイヴを輸入盤国内仕様でリリースしているレーベル<Alive The Live>。その第6弾シリーズ2タイトルが9月7日発売。全てのタイトルに日本語帯、ブックレット対訳を付属。リリース元はインター・アート・コミッティーズ(IAC)。各タイトルそれぞれ1曲ずつ聴けるサンプル音源あり ■Prince –プリンス ●『Glam Slam Miami ’94 Vol.1』 ライヴ・イン・マイアミ1994 Vol.1 1994年にマイアミで行われたプリンスのライヴの放送用音源が新たにデジタル・リマスターされ輸入盤国内仕様《帯、ブックレット対訳付き》で2枚組でリリース!このアルバムは1994年にプリンスの誕生日である6月7日から3日間、彼が経営していた”GLAM SLAM”の

                                                      今回はプリンスの2タイトル ライヴ・アーカイヴ・レーベル<Alive The Live>第6弾発売&サンプル音源公開 - amass
                                                    • 特集:Sly & The Family Stone

                                                      2009年4月23日 (木) Sly & The Family Stoneとは... ブラック・ミュージックとロックや様々な音楽ジャンルを融合させた音楽を生み出した、“ワン・アンド・オンリー”な存在Sly & The Family Stone。 67年のデビュー以来、数々の傑作を世に送り出した彼らの存在、音楽は今だに様々なアーティストに影響を及ぼし続けています。 60年代末にはそれまでのJBらに代表されるファンキーソウルをベースに、 ゴスペルやドゥーワップ、ジャズ、サイケデリック・ロックなどを渾然一体にした新しいタイプのファンク・ミュージックを創造。 その影響力は絶大で、 マーヴィン・ゲイ、カーティス・メイフィールド、スティーヴィー・ワンダーといったニューソウル・アーティストはもちろん、マイルス、ハービー・ハンコックらジャズ・アーティストもファンク・リズムを採り入れたほど。 80年代末には

                                                      • Sign of the Times / サイン・オブ・ザ・タイムズ | partymind

                                                        Sign O' The Times / サイン・オブ・ザ・タイムズ ごった煮プリンスの真骨頂ここにあり スーパーデラックス盤の解説はこちら Disc One Sign O' The Times タイトであればあるほどいいプリンス美学の極致でしょうか。これは紛れもない名作です。アッパーな終末ソングだった"1999"に対して、こちらはより深刻かつ真剣に世界の終わりを危惧しています。これを聴く度に、「歌」の意味を考えさせられます。淡々と歌い上げることによって効果を上げている作品の代表格。スガシカオも「理解するのに数年かかった」とコメントするぐらい、深みのある曲です。表面的には単調な曲なのに、恐るべしです。 Play In The Sunshine まるで一曲目がイントロであったかのように演奏される、アップテンポなロック。パーティ・ソングっぽいノリですね。ただ、おちゃらけファンキーソングより幾分ス

                                                          Sign of the Times / サイン・オブ・ザ・タイムズ | partymind
                                                        • 書きなぐり 2008

                                                          書き殴りINDEX / 読書・映画・音楽 書き殴り 2008/01/01 (火) 正月ですか。昼前から研究室でだらだら。 正月ってのは子供のころからあんまり好きでもなかったのだが、太陽が出てる正月はありがたい。とにかく冬を越えた感じ。寒いのより太陽さんが出ないのがつらいんだわ。 常に道具や武器は最も強力な最新のものを用意しておかねばなりません。職人さんや兵隊さんはもちろんのこと、ヤクザさんでさえ(こそ)そうしている。それを怠ると生きてけない。困りましたね。 インスタントラーメン(!) 徒歩。やっと歩く気力が。 おせちで日本酒、刺身でごはん。正月。 2008/01/02 (水) 今年も早寝早起きでいきたい。朝から研究室。今日は積極的無為を目指す。 あれ、年末片づけしたつもりだったのに、それ以前より散らかってるなあ。 快楽亭ブラック師匠はあちこちの温泉に行っていいなあ。お金ないはずなのにな。

                                                          • REVIEWS | cero | 01.06.2015 | The Sign Magazine

                                                            REVIEWS OBSCURE RIDE cero (カクバリズム) by KOREMASA UNO SHINO OKAMURA June 01, 2015 Facebook Twitter FIND IT AT :Amazon MP3 & CD/iTunes Store 「Contemporary Eclectic Replica Orchestra. Contemporary Eclectic Replica Orchestra.」。まるで自らバンド名を再定義してみせたようなアルバム冒頭の曲“C.E.R.O”のリフレイン。このアルバムが目指しているものは、そこであまりにも明確に宣言されている。「2015年に『Eclectic』のレプリカを鳴らす楽隊」。Eclecticは「折衷主義/折衷的であること」を意味し、2000年頃から一つの音楽的趣向を表す言葉としてアメリカのラジオ局などでジャン

                                                              REVIEWS | cero | 01.06.2015 | The Sign Magazine
                                                            • プリンスのスピリチュアルな世界について考えてみた - TENSAY天国

                                                              2015 - 12 - 15 プリンスのスピリチュアルな世界について考えてみた 以前にも他で掲載したことある記事ですが、HITNRUN Phase Two発表のタイミングで再掲載。 プリンスは私にとってナンバー1&オンリー1のアーティストです。一時期のように、CDショップに行ってプリンスのジャケットを見るだけで心拍数が上がり、体が熱くなり、まるで好きな人に街でばったり会ったかのような心境になることは無くなりましたが、それでも彼の音楽を聴くたびに、身体がおかしくなりそうになります。 熱狂です プリンスは確実に私自身もどこにあるかわからない発情のスイッチをポチッと押してくれます。 プリンスはアルバムや曲の中に、スピリチュアルなメッセージを結構入れてるアーティストです。プリンスの精神世界を分析してみた記事です。 神や天使、オーラや『気』という言葉は特定の宗教に関係なく使われるようになってきたと感

                                                                プリンスのスピリチュアルな世界について考えてみた - TENSAY天国
                                                              • プリンス、週末に密葬 | BARKS

                                                                プリンスのスポークスマンは、土曜日(4月23日)内輪の葬儀が行なわれ、プリンスの遺体が火葬されたことを明らかにした。 ◆プリンス画像 自宅/スタジオのPaisley Parkで行なわれた葬儀には、プリンスの妹Tyka Nelsonやパーカッション奏者のシーラ・E、ベーシストのラリー・グラハムらが出席したという。スポークスマンは、「彼の最愛の人々――家族や友人、彼のミュージシャンら少人数の人々により、プライベートでビューティフルなお別れの式が行われました」との声明を出した。埋葬場所は明かされないという。 プリンスが木曜日(4月21日)に亡くなって以来、Paisley Parkの前には多くのファンが集まり、花束やメッセージを残し、彼を哀悼している。プリンスの妹Tykaは葬儀が行なわれた日、ツアーTシャツやパンフレットなどメモラビリアが入った紫のボックスを彼らに進呈し、「彼を愛してくれて、ありが

                                                                  プリンス、週末に密葬 | BARKS
                                                                • 『THANK YOU (FALETTINME BE MICE ELF AGIN)/ SLY & THE FAMILY STONE』:03'54'':So-net blog

                                                                  『THANK YOU (FALETTINME BE MICE ELF AGIN)/ SLY & THE FAMILY STONE』 [ソウル/70年代] こんばんは。 二日に一度の深夜に届けられる“平成の『恐怖新聞』”こと「03'54’’」も200回を数えました。 といっても1年ちょっとのお付き合いですが。 という訳で皆さんに感謝!多謝!メルシィ!グラッチェ! 本当に有り難う御座います。 恐怖新聞と云っても読んでも寿命は短くなりませんが確実に時間は浪費されたことになります。 感謝の意味を込めて『サンキュー』。 唐突にスライ&ファミリーストーンです。 男はスライよ(by 安田謙一)。 そういえば今年の夏についに来日しましたね。 ファンキーにいってみましょう。 2006年のグラミーにてスライ&ファミリーストーンが出演時、まさか現れるとは思わなかったスライ氏が登場、驚異のモヒカン頭でステージを練

                                                                  • 鈴木雅之 プリンス追悼特集

                                                                    鈴木雅之さんがNHK FM『Masayuki Suzuki Radio Show GOOD VIBRATION』でプリンスを追悼。大好きなプリンスのファンク・グルーヴを紹介していました。 (鈴木雅之)そして先月。もう1ヶ月以上前になってしまいましたが、プリンス(Prince)が亡くなるという本当にショックな出来事がありました。まあ、私にとっても本当に大切なアーティストでしたね。すぐにでもプリンスの追悼をしたかったんですけども。なにせ、この番組は月イチというものどかしさ。改めて感じてしまいましたけども。そんな意味でも、5月バージョンの『GOOD VIBRATION』はプリンスをフィーチャーしてお届けしてみたいと思います。 じゃあ、まずはこんなナンバーからショーを始めましょうか。プリンスのナンバーをカバーして1984年に大ヒットしました。チャカ・カーン(Chaka Khan)『I Feel F

                                                                      鈴木雅之 プリンス追悼特集
                                                                    • プリンスさん自宅で密葬 一般葬儀も計画される - ハリウッド : 日刊スポーツ

                                                                      米国時間の21日に急死した米歌手プリンスさん(享年57歳)の遺体は、検死官事務所から返還された22日、密かに埋葬され、23日夕方には密葬が行われたことがわかった。 ミネソタ州ミネアポリス郊外にあるプリンスさんの自宅兼レコーディングスタジオで密葬が行われ、プリンスさんの妹タイカ・ネルソンさんを始めとする家族や友人たちが集まったという。4時間にわたり行われた密葬には、ミュージシャンのシーラ・Eやラリー・グラハムも出席したと報じられている。 プリンスさんの広報は米国時間の23日、米情報サイトTMZに、「数時間前にプライベートで美しいセレモニーが開かれ、プリンスは愛する家族、友人、仲間のミュージシャンたちによって祝福された。プリンスの遺体は埋葬されたが、最終的な保管場所は明かされないままとなるだろう。」と明かした。 広報はさらに、「今は皆さんに、家族や友人を慰めるための祝福や、祈りをお願いしたい。

                                                                        プリンスさん自宅で密葬 一般葬儀も計画される - ハリウッド : 日刊スポーツ
                                                                      • 【ブランドン・コールマン】ジャズというヴィークルに乗ってマイケル・ジャクソンがいる場所へ… | ARBAN

                                                                        投稿日 : 2015.12.18 更新日 : 2021.02.18 【ブランドン・コールマン】ジャズというヴィークルに乗ってマイケル・ジャクソンがいる場所へ… 昨年から今年にかけて、ロサンゼルスのジャズ・シーンから注目すべきアルバムが続々とリリースされた。まずはフライング・ロータスの『You’re Dead!』(2014年)。本作はエレクトロニック・ミュージックとジャズを融合した新しい試みでもある。また、クァンティック率いるザ・ウェスタン・トランシエントの『A New Constellation』(2015年)や、カマシ・ワシントンの『The Epic』(2015年)も大きな話題になった。 この3作すべてに参加しているが、キーボード奏者のブランドン・コールマンだ。2000年代半ばよりロサンゼルス周辺の多くのセッション、レコーディングに参加し、そのジャンルはジャズ、ソウル、R&B、ヒップホッ

                                                                          【ブランドン・コールマン】ジャズというヴィークルに乗ってマイケル・ジャクソンがいる場所へ… | ARBAN
                                                                        • キラキラプリキュアアラモードedのファンクはアニソンでも使う?おすすめ紹介 | 年子の子育てしていくよー

                                                                          以上、3つのタイトルにそって紹介していきます! プリキュアはOPもEDも毎回、曲がこっていて本当にカッコいいです。 今回のキラキラプリキュア・アラモードの曲は個人的にかなりヒットしてます!! そんなキラキラプリキュア・アラモードのED曲について紹介していきます。 それでは早速、詳細を見ていきましょう! キラキラプリキュアアラモードのedはファンク!? 「レッツ・ラ・クッキン☆ショータイム」は、最近プリキュア関係の曲作りに参加し始めた謎の新進気鋭作家「Nostalgic O rchestra」が作詞作曲編曲し、今まで数々のプリキュアソングを歌ってきた宮本佳那子さんが歌っている、「キラキラ☆プリキュアアラモード」のエンディング曲です。 「プリプリ~」のフレーズと可愛いお尻プリプリダンスが印象的ですが、ここではそんな話はしません。 私は初めてこの曲を聴いた時、一発で「これは、ガチのファンクだ!」

                                                                            キラキラプリキュアアラモードedのファンクはアニソンでも使う?おすすめ紹介 | 年子の子育てしていくよー
                                                                          • R.I.P. John Blackwell : FUNK OF AGES

                                                                            ジョン・ブラックウェルが逝ってしまった。 昨年7月にニック・ウェストの来日公演に同行した際、脳腫瘍に倒れ、それ以来闘病中だった。 まだ43歳、あまりにも早過ぎる。 昨年から、プリンス、バーニー・ウォーレル、ジュニー・モリソン、クライド・スタブルフィールドと、悲しい出来事が相次いでいるけれど、自分と同世代のジョンの死はかなりショック。 ジョン・ブラックウェルがプリンスのNPGのメンバーだったのは2000年代前半。アルバムで言えば、『The Rainbow Children』『N.E.W.S』『Musicology』と、ライヴ盤『One Nite Alone... Live!』『One Nite Alone... The Aftershow : It Ain't Over!』。 おそらく歴代のプリンスのバック・バンドのなかでも、技巧的な部分で言えばジョン在籍時のNPGが最強だったと思う。この頃

                                                                              R.I.P. John Blackwell : FUNK OF AGES
                                                                            • ベーシスト名鑑(軽量版・暫定) - ベーススレまとめwiki

                                                                              A エイブラハム・ラボリエル (Abraham Laboriel) アダム・ノリー・ゲットグッド (Adam Nolly Gedgood) - Periphery アレックス・ウェブスター (Alex Webster) - Cannibal Corpse アンソニー・ジャクソン (Anthony Jackson) アストン・"ファミリーマン"・バレット (Aston "Family Man" Barrett) - Bob Marley & The Wailers B バーナード・エドワーズ (Bernard Edwards) - Chic ビリー・シーン (Billy Sheehan) - Mr.Big ブーツィー・コリンズ (Bootsy Collins) - Funkadelic ブライアン・ブロンバーグ (Brian Bromberg) C チャールズ・ミンガス (Charles M

                                                                                ベーシスト名鑑(軽量版・暫定) - ベーススレまとめwiki
                                                                              • 『◎「ソウル・サーチン:ザ・セッション~スライ・ストーン・トリビュート」レポート(パート1)』

                                                                                ◎「ソウル・サーチン:ザ・セッション~スライ・ストーン・トリビュート」レポート(パート1) 【Soul Searchin: Report】 第11回。 昨年のマイケル・ジャクソンに続いてお送りした、毎回一人のソウル・レジェンドをピックアップしそのアーティストについてのトークとリアル・ミュージシャンによるライヴで魅力を探るイヴェント「ソウル・サーチン」。第11回は、ファンク・レジェンド、スライ・ストーン。2012年3月29日、目黒のブルース・アレイで行われた。 今回は、スライということで、大のスライ好きで、超研究されているスガさんに、とりあえず、見にいらっしゃいませんかとお誘いしたところ、ほんとに見に来ていただけて、強引にステージに引っ張り上げて、おしゃべりにおつきあいいただいた。いやあ、面白かったなあ。それにしても、あのギター・サウンドや、スライ・レコードの徹底研究ぶりの話は最高だった。

                                                                                  『◎「ソウル・サーチン:ザ・セッション~スライ・ストーン・トリビュート」レポート(パート1)』
                                                                                • 【2016 BBMAs】開催、サマソニ×Billboard JAPAN Partyにラリー・グラハム、ボン・ジョヴィ新作完成:今週の洋楽まとめニュース | Daily News | Billboard JAPAN

                                                                                  【2016 BBMAs】開催、サマソニ×Billboard JAPAN Partyにラリー・グラハム、ボン・ジョヴィ新作完成:今週の洋楽まとめニュース 【2016 Billboard Music Awards】が、現地時間2016年5月22日(日本時間5月23日)に米ラスベガスにて開催。昨年大きくビルボードチャートを賑わせたザ・ウィークエンドが最多8冠受賞を果たした。その他マドンナによるプリンス…

                                                                                    【2016 BBMAs】開催、サマソニ×Billboard JAPAN Partyにラリー・グラハム、ボン・ジョヴィ新作完成:今週の洋楽まとめニュース | Daily News | Billboard JAPAN