並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

メタ思考の検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 「頭が良い」の定義は変わる。ロジカルシンキングより“メタ思考” | 混迷日本で幸せになるための“21世紀型”リテラシー | ダイヤモンド・オンライン

    山口揚平(やまぐち・ようへい) 早稲田大学政治経済学部(小野梓奨学生)・東京大学大学院修士。 1999年より大手外資系コンサルティング会社でM&Aに従事し、カネボウやダイエーなどの企業再生に携わったあと、独立・起業。企業の実態を可視化するサイト「シェアーズ」を運営し、証券会社や個人投資家に情報を提供する。2010年に同事業を売却したが、のちに再興。クリスピー・クリーム・ドーナツの日本参入、ECプラットフォームの立ち上げ(のちにDeNA社が買収)、宇宙開発事業、電気自動車(EV)事業の創業、投資および資金調達にかかわる。その他、Gift(ギフト:贈与)経済システムの創業・運営、劇団経営、世界遺産都市ホイアンでの8店舗創業(雑貨・レストラン)、海外ビジネス研修プログラム事業、日本漢方茶事業、医療メディア事業、アーティスト支援等、複数の事業、会社を運営するかたわら、執筆、講演活動を行っている。専

    • 『メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問』細谷功 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

      『メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問』細谷 功 メタ思考トレーニング (PHPビジネス新書) 作者: 細谷功 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2016/05/19 メディア: 新書 本の目次 第1章 ウォームアップ編(「自分勝手さ」を思い知ろう 「自己矛盾」を探してみよう ほか) 第2章 Why型思考のトレーニング(基本編 実践編) 第3章 アナロジー思考のトレーニング(アナロジーとは? アナロジーは「抽象化」+「具体化」 ほか) 第4章 ビジネスアナロジーのトレーニング(新聞と百科事典の共通点は? コピー機とエレベーターの共通点は? ほか) 『メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問』細谷 功 メタ思考 ここに注目・言葉・名言 メタ思考 上位目的を考えることの二つの意味 メタで考える意味 目的を考える 取り入れたいと思ったこと あわせて読みた

        『メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問』細谷功 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
      • 「頭が良い」の定義は変わる。ロジカルシンキングより“メタ思考” | 混迷日本で幸せになるための“21世紀型”リテラシー | ダイヤモンド・オンライン

        山口揚平(やまぐち・ようへい) 早稲田大学政治経済学部(小野梓奨学生)・東京大学大学院修士。 1999年より大手外資系コンサルティング会社でM&Aに従事し、カネボウやダイエーなどの企業再生に携わったあと、独立・起業。企業の実態を可視化するサイト「シェアーズ」を運営し、証券会社や個人投資家に情報を提供する。2010年に同事業を売却したが、のちに再興。クリスピー・クリーム・ドーナツの日本参入、ECプラットフォームの立ち上げ(のちにDeNA社が買収)、宇宙開発事業、電気自動車(EV)事業の創業、投資および資金調達にかかわる。その他、Gift(ギフト:贈与)経済システムの創業・運営、劇団経営、世界遺産都市ホイアンでの8店舗創業(雑貨・レストラン)、海外ビジネス研修プログラム事業、日本漢方茶事業、医療メディア事業、アーティスト支援等、複数の事業、会社を運営するかたわら、執筆、講演活動を行っている。専

        • 『メタ思考トレーニング』が想像以上に凄い件について : マインドマップ的読書感想文

          メタ思考トレーニング (PHPビジネス新書) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事にて取り上げたアイデア本。 著者の細谷 功さんの作品を当ブログで取り上げるのは、実は初めてなのですが、そのクオリティの高さに脱帽しました。 アマゾンの内容紹介から一部引用。メタ思考とは、「物事を一つ上の視点から考える」こと。その重要性はしばしば語られますが、実践するのは容易ではありません。例えば自分自身を「幽体離脱して上から見る」こと(=メタ認知)は、自己成長のためには必須の姿勢であるとよく言われますが、実際にそれができている人はそう多くはないでしょう。 そこで本書では、メタ思考を実践するための二つの具体的な思考法(「Why型思考」と「アナロジー思考」)を紹介するとともに、それをトレーニングするための演習問題を多数用意しました。 なお、まだ先になりますが、Kindle版の配信も

          • 「頭が良い」の定義は変わる。ロジカルシンキングより“メタ思考” | 混迷日本で幸せになるための“21世紀型”リテラシー | ダイヤモンド・オンライン

            山口揚平(やまぐち・ようへい) 早稲田大学政治経済学部(小野梓奨学生)・東京大学大学院修士。 1999年より大手外資系コンサルティング会社でM&Aに従事し、カネボウやダイエーなどの企業再生に携わったあと、独立・起業。企業の実態を可視化するサイト「シェアーズ」を運営し、証券会社や個人投資家に情報を提供する。2010年に同事業を売却したが、のちに再興。クリスピー・クリーム・ドーナツの日本参入、ECプラットフォームの立ち上げ(のちにDeNA社が買収)、宇宙開発事業、電気自動車(EV)事業の創業、投資および資金調達にかかわる。その他、Gift(ギフト:贈与)経済システムの創業・運営、劇団経営、世界遺産都市ホイアンでの8店舗創業(雑貨・レストラン)、海外ビジネス研修プログラム事業、日本漢方茶事業、医療メディア事業、アーティスト支援等、複数の事業、会社を運営するかたわら、執筆、講演活動を行っている。専

            • 頭がいい人の話し方は何が違うのか? 「伝わる話術」はメタ思考で磨かれる。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

              私たちは常に、社会と何かしらの形でかかわりをもって生活しています。そして社会とかかわる場面において、コミュニケーションは非常に重要な役割を占めます。 とくに仕事をするにあたって考えを共有したり、作業を分担したりする場面は頻繁に訪れます。だからこそ、他者とのやりとりをより円滑にするためにも、コミュニケーション能力は現代を生きるビジネスパーソンにとってなくてはならない能力だと言えるでしょう。 では、コミュニケーション能力とは具体的にどのようなものなのでしょうか。それは大きく分けると、「聞くこと」と「話すこと」に分類されます。今回は話す能力にフォーカスして、今日から使える役立つテクニックを紹介していきます。 話し方が変われば思考様式は変わる!! 誰かと会話をしていて、この人の話はものすごく明快だ、と感じることがあります。また文章を読んでいて、難しいはずの内容がスッと理解できるという経験をすること

                頭がいい人の話し方は何が違うのか? 「伝わる話術」はメタ思考で磨かれる。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
              • 「メタ思考トレーニング」――一つ上の視点から客観視する

                その例の一つが「自己矛盾への気付き」です。人は皆多かれ少なかれ自己矛盾の塊です。要は「言っていることとやっていることが違う」ということです。「他人にケチをつける」のは「自らの言動を正す」より何百倍(下手をすると何万倍?)も簡単であるのは誰もが感じていることでしょう。またこのことに気付くのが、「自分の言動」からでなく「他人の言動」を見た時が圧倒的に多いというのも皮肉な事実です。 ところが世の中はこのような自己矛盾に満ちた言動で溢れています。例えば以下のようなものです。 「批判ばかりしている人は許せない」という批判 「あの人は他人の陰口ばかり言っていて困る」という陰口 「傾聴力が重要だ」という長時間の説教 これらの言動の特徴は、本人はその「自己矛盾」に気付いていないことです。しかもそれを指摘でもしようものなら、間髪入れずに「いや自分は彼らとは違うんだ」という猛烈な反撃が来ることでしょう。他人か

                  「メタ思考トレーニング」――一つ上の視点から客観視する
                • 「頭が良い」の定義は変わる。ロジカルシンキングより“メタ思考”

                  山口揚平(やまぐち・ようへい) 早稲田大学政治経済学部(小野梓奨学生)・東京大学大学院修士。 1999年より大手外資系コンサルティング会社でM&Aに従事し、カネボウやダイエーなどの企業再生に携わったあと、独立・起業。企業の実態を可視化するサイト「シェアーズ」を運営し、証券会社や個人投資家に情報を提供する。2010年に同事業を売却したが、のちに再興。クリスピー・クリーム・ドーナツの日本参入、ECプラットフォームの立ち上げ(のちにDeNA社が買収)、宇宙開発事業、電気自動車(EV)事業の創業、投資および資金調達にかかわる。その他、Gift(ギフト:贈与)経済システムの創業・運営、劇団経営、世界遺産都市ホイアンでの8店舗創業(雑貨・レストラン)、海外ビジネス研修プログラム事業、日本漢方茶事業、医療メディア事業、アーティスト支援等、複数の事業、会社を運営するかたわら、執筆、講演活動を行っている。専

                  • 『「頭が良い」の定義は変わる。ロジカルシンキングより“メタ思考” | 混迷日本で幸せになるための“21世紀型”リテラシー | ダイヤモンド・オンライン』へのコメント

                    暮らし 「頭が良い」の定義は変わる。ロジカルシンキングより“メタ思考” | 混迷日本で幸せになるための“21世紀型”リテラシー | ダイヤモンド・オンライン

                      『「頭が良い」の定義は変わる。ロジカルシンキングより“メタ思考” | 混迷日本で幸せになるための“21世紀型”リテラシー | ダイヤモンド・オンライン』へのコメント
                    • 「頭が良い」の定義は変わる。ロジカルシンキングより“メタ思考” | 混迷日本で幸せになるための“21世紀型”リテラシー | ダイヤモンド・オンライン

                      山口揚平(やまぐち・ようへい) 早稲田大学政治経済学部(小野梓奨学生)・東京大学大学院修士。 1999年より大手外資系コンサルティング会社でM&Aに従事し、カネボウやダイエーなどの企業再生に携わったあと、独立・起業。企業の実態を可視化するサイト「シェアーズ」を運営し、証券会社や個人投資家に情報を提供する。2010年に同事業を売却したが、のちに再興。クリスピー・クリーム・ドーナツの日本参入、ECプラットフォームの立ち上げ(のちにDeNA社が買収)、宇宙開発事業、電気自動車(EV)事業の創業、投資および資金調達にかかわる。その他、Gift(ギフト:贈与)経済システムの創業・運営、劇団経営、世界遺産都市ホイアンでの8店舗創業(雑貨・レストラン)、海外ビジネス研修プログラム事業、日本漢方茶事業、医療メディア事業、アーティスト支援等、複数の事業、会社を運営するかたわら、執筆、講演活動を行っている。専

                      • 『メタ思考トレーニング』書籍紹介と感想

                        『メタ思考トレーニング』 細谷功先生の本は読めるだけ読んでおこうと思い、次に手をつけたのが今回紹介する本です。 メタ思考、メタ認知、メタバースなどなど「メタ」という言葉には不思議な響きがあるものの、いったい何のことなのかいまいちピンとこない人は多いと思います。 メタというのは「上位概念」。映画の中の世界を映画鑑賞する人の視点で眺めるような感じです。 本書は随所に演習問題が入りますが、解説も丁寧にしてくれています。 なのでオーディブルの朗読版を聴いたとしても、置いてかれることなく理解できると思います(ただしやはり内容が濃いため自分は数回聴きました)。 メタ思考の利点 メタ思考ができるようになれば、今の自分が問題だと感じているようなことを、斬新な方法で解決できたりします。 こじれた人間関係なども、ひょんなことからなんとかなるかもしれません。良いことずくめです。 このメタ思考は、物事を抽象化した

                          『メタ思考トレーニング』書籍紹介と感想
                        • 【読書感想】メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                          メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問 (PHPビジネス新書) 作者: 細谷功出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2016/05/18メディア: 新書この商品を含むブログ (2件) を見る Kindle版もあります。 メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問 PHPビジネス新書 作者: 細谷功出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2016/05/27メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 メタ思考とは、「物事を一つ上の視点から考える」こと。その重要性はしばしば語られますが、実践するのは容易ではありません。例えば自分自身を「幽体離脱して上から見る」こと(=メタ認知)は、自己成長のためには必須の姿勢であるとよく言われますが、実際にそれができている人はそう多くはないでしょう。 そこで本書では、メタ思考を実践するための二つの具体的な思

                          • カンタ|Nodebase|メタ思考 on Twitter: "前職でデータ分析してた時の最大の学びの1つは、 データ見て分かることなんて現場はとっくの昔に気付いてて、 そのインサイトをオペレーションに落とし込む所が最も難しいということ。"

                            前職でデータ分析してた時の最大の学びの1つは、 データ見て分かることなんて現場はとっくの昔に気付いてて、 そのインサイトをオペレーションに落とし込む所が最も難しいということ。

                              カンタ|Nodebase|メタ思考 on Twitter: "前職でデータ分析してた時の最大の学びの1つは、 データ見て分かることなんて現場はとっくの昔に気付いてて、 そのインサイトをオペレーションに落とし込む所が最も難しいということ。"
                            • Amazon.co.jp: メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問 PHPビジネス新書: 細谷功: Digital Ebook Purchas

                                Amazon.co.jp: メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問 PHPビジネス新書: 細谷功: Digital Ebook Purchas
                              • Amazon.co.jp: 戦略思考のフレームワーク―未来を洞察する「メタ思考」入門: 西村行功: 本

                                  Amazon.co.jp: 戦略思考のフレームワーク―未来を洞察する「メタ思考」入門: 西村行功: 本
                                • 【大作】新しい発想ができない人には絶対不可欠!「メタ思考」トレーニング3つのステップ(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  現代において最も生産性が低い人は、どんな人か? それは、 ・現状維持バイアス ・確証バイアス ・正常性バイアス といった認知バイアス(思考の偏り、思い込み)をなかなか外すせない人だ。革新的なアイデアを出せなくてもいい。しかし時代の変化に遅れないようにしないと、今後は生き残ることは難しいだろう。どんなに過去の実績があったとしても、である。 そこで今回は、「メタ思考」について学んでいこう。「メタ思考」を鍛えることで、思考を柔軟にできる。発想力や共感力もアップできる。 最後には、メタ思考トレーニングに関するワンポイントアドバイスも紹介する。思考を柔軟にしたいビジネスパーソンは、ぜひ最後まで読んでもらいたい。 <目次> ■「メタ思考」とは何か? 「上から目線」との違いとは? ■「誰かの失敗談」を活用したメタ思考トレーニング ■メタ思考トレーニング3つのステップ ■「よくわからない依頼」を活用したメ

                                    【大作】新しい発想ができない人には絶対不可欠!「メタ思考」トレーニング3つのステップ(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問 - 毎日一冊! Kennie の読書日記

                                    自分を客観的な視点からみる「メタ思考」で 成長のための気づきを得て、思い込みの癖から脱し、 発想力を高めよう、という話です。 自己の客観化や、「抽象化」と「具体化」の トレーニングが中心になっています。 【タイトル】 メタ思考トレーニング発想力が飛躍的にアップする34問 【作者】 細谷功 【あらすじ・概要】 1. 自分勝手さを思い知る 自分をみる視点と他人を見る視点は異なる 例えば「他人のことを一般化しても自分は特殊だと思う」など。 「最近の若者は不甲斐ない」などは自己認識が出来ていない最たるもの。 2. why型思考 What型思考(How, whoなども含む) は戦術レベルで、 目的から考える Why型思考は戦略レベル。 例えば「ドローンについて調べて欲しい」という要求を受け、 「どのような情報ソースを使うか」などと考えるのはWhat型思考。 「何故ドローンの情報が欲しいのか」から始ま

                                      メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問 - 毎日一冊! Kennie の読書日記
                                    • Amazon.co.jp: メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問 (PHPビジネス新書): 細谷功: 本

                                        Amazon.co.jp: メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問 (PHPビジネス新書): 細谷功: 本
                                      • メタ思考

                                        メタ思考とは思考そのものを思考することです。これは知的プロフェッショナルにとって、古びることのない武器であり、戦い方です。今日はこの武器と戦い方について学んでいきます。 専門知識や専門技術は驚くほどのスピードで陳腐化していきます。これは何も先端技術の世界だけの話ではありません。有名な経営コンサルタントがそれまで著書で説いていた戦略理論を「陳腐化した」とあっさり「自己否定」し、別の理論を説いています。彼は変節漢なのでしょうか。 そうではありません。理論が具体的であればあるほど、変化していく現実に合わせて変更していく必要があるのです。 我々はどうしたらよいのでしょうか。変わっていく現実に翻弄され続けるのでしょうか。別のコンサルタントが提唱するように、何年かごとに専門の教育機関に通うべきなのでしょうか。 知識や技術の習得は生涯をかけて継続すべきものであり、そのための資源も豊富に提供されるようにな

                                        • べたなメタ思考 - finalventの日記

                                          このところべたなメタ思考に浸ることが多い、言い方はなんだが。以前なら、べたにメタ思考というか哲学的な世界にどーんと沈んだが、最近はあまりそうでもない。もっとなんというか、べたなメタ思考というか、メタな思考をスキーマティックに考えている。たとえば、ピュシスというのはハイデガーの考え落ちみたいにも思うことがあったのだが、先日素のnatureという言葉を考えつつ、意外とハイデガーもべたに考えただけかもしれないという気がしてきた。ゲシュテルについても、けっこう単純に納得できそうだ。風車はゲシュテルじゃないというあたりはどういうこっちゃかと思っていたのだが、昨日散策しながら、風が止まれば風車は止まると思った。搾取していない、屈している。人は、運命に対してそうであるように、屈して生きているものだった。

                                            べたなメタ思考 - finalventの日記
                                          • 抽象化とメタ思考

                                            アーカイブ2022年8月 (1)2022年2月 (1)2021年11月 (1)2021年9月 (1)2021年5月 (1)2021年3月 (1)2021年1月 (1)2020年12月 (1)2020年11月 (2)2020年10月 (3)2020年9月 (1)2020年8月 (3)2020年7月 (1)2020年6月 (2)2020年5月 (4)2020年4月 (2)2020年3月 (2)2020年2月 (1)2020年1月 (1)2019年12月 (4)2019年11月 (3)2019年10月 (5)2019年9月 (4)2019年8月 (5)2019年7月 (6)2019年6月 (7)2019年5月 (7) 人と議論をしていると、ときどき抽象化という言葉について説明しなければならないときがある。しかし「抽象」という概念は非常に抽象的で、説明が難しい。「メタ」という言葉も説明が難しいとい

                                              抽象化とメタ思考
                                            1