並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

メンタルヘルスの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 生涯で一番重要なアニメをひとつ挙げろ、と言われたら『新世紀エヴァンゲリオン』を挙げるしかない。

    生涯で一番重要なアニメをひとつ挙げろ、と言われたら『新世紀エヴァンゲリオン』を挙げるしかない。 私が精神科医になった動機の約20%は、この作品に感化されたせいだ。感化され過ぎたせいで、「『新世紀エヴァンゲリオン』についてレビューをまとめなさい」と言われたら今でもまとめる自信がない。 しかし、『新世紀エヴァンゲリオン』に含まれていた心理学っぽさや精神分析っぽさを振り返ることはできる。 同作品は90年代の心理学ブームやメンタルクリニックブームを踏まえていて、同時代性が強い。だから『新世紀エヴァンゲリオン』を振り返ると、当時のそうした目線を思い出すことにもなる。 90年代は「モノより心」の時代 はじめに、90年代のメンタルヘルスを巡る雰囲気について思い出してみよう。 80年代から引き続いて、90年代は精神医療語り・心理学語りがとても流行っていた。「日本人は物質的には豊かになったが、心はまだまだ貧

      生涯で一番重要なアニメをひとつ挙げろ、と言われたら『新世紀エヴァンゲリオン』を挙げるしかない。
    • 言うことが毎回二転三転して、その度にこちらを責めてくる人が会社にいるんだけど、同僚(外国人)が「Gaslightじゃんこんなの!Gaslightって単語知らないの?」て言われて、初めて知った。(日本語でもある)

      ひかる @kxcpk__ 言うことが毎回二転三転して、その度にこちらを責めてくる人が会社にいるんだけど、参った同僚(外国人)が「ねぇヒカル!これはおかしいよ!Gaslightじゃんこんなの!Gaslightって単語知らないの?今すぐ調べな!」て言われて、こんなピッタリな用語があることを初めて知った。(日本語でもある) pic.twitter.com/lcdxebrYP9

        言うことが毎回二転三転して、その度にこちらを責めてくる人が会社にいるんだけど、同僚(外国人)が「Gaslightじゃんこんなの!Gaslightって単語知らないの?」て言われて、初めて知った。(日本語でもある)
      • 「日本人、死なないで欲しい」 アフリカから全身全霊で訴える理由

        アフリカ・カメルーン西部のデュラ村で仲間と養鶏場を営むコンボさん(手前)。本圓雅希さん(奥中央)ら養鶏場の従業員たち=カメルーン、本圓さん提供 カメルーンで日本の浪人生と出会う 日本人へ「アフリカに来い」 真意は 「失敗は全ての終わりではない」 昨年11月、X(旧Twitter)で、泥だらけのバケツの上に置かれたノートの画像が筆者の目にとまりました。ノートには、黒のマジックペンで、こう書かれていました。 《日本人、過労自殺が多いと聞いた。死なないで欲しい。仕事は辞めていい。世界はとても広い。アフリカに来い》 一見ぶっきらぼうですが、不思議と温かみも感じられる文章。投稿主のアカウント名は「kongbo」(コンボ)。カメルーン西部のデュラという農村から発信をしているようでした。 興味がわいた筆者は、彼のアカウントをフォローし始めました。 「気持ちが楽になるよ」 この投稿には、感謝のコメントが相

          「日本人、死なないで欲しい」 アフリカから全身全霊で訴える理由
        • 金田朋子『ご報告です』

          いつも応援してくださる皆さまへいつも私たち家族を応援してくださりありがとうございます。この度みなさまにご報告があります。先日、私金田朋子と森渉は婚姻関係を解消し、戸籍上の夫婦ではなくした上で家族を続けていくことになりました。突然このようなご報告になってしまい申し訳ありません。家族3人の幸せについて何度も話し合った結果、心だけは家族のままでいたいと思い、この判断になりました。渉くんと知り合ってから15年、お互いの夢を叶えるために二人三脚で頑張ってきましたが、いくつものステップを登っていく中で、私にとって"夢を追うこと"がいつの間にか負担になりプレッシャーに感じるようになっていました。そこに娘も生まれ、ありがたいことに娘にも大きな夢ができて、さらに渉くんには近代五種という競技でオリンピック出場という新たな夢もできて、私が感じるプレッシャーはさらに大きくなってしまい、このままではまずいという気持

            金田朋子『ご報告です』
          • 【まえがき全文公開】東畑開人『雨の日の心理学 こころのケアがはじまったら』|KADOKAWA文芸「カドブン」note出張所

            臨床心理士・東畑開人さんの最新刊『雨の日の心理学』は、職場で、家庭で、身近な人のこころをケアする人のための心理学入門。 「雨の日」とはそもそもどういうことなのか? まえがきを全文公開します。 まえがき――雨の日のガイダンス こころのケアははじめる●●●●ものではなくて、はじまってしまう●●●●●●●●ものである。 つまり、自主的に、計画的に、よく考えて契約書にサインしてから開始するものではなく、受け身的に、期せずして、否が応でも巻き込まれてしまうものです。 よく晴れた休日に散歩に出かけたら、突然大雨が降ってくるようなものです。そういうとき、僕らは当初の予定を変更して、とにもかくにも雨宿りをできる場所を探したり、傘を買ったりしなければいけなくなります。 同じように、ある日突然、身近な人の具合が悪くなる。 子どもが学校に行けなくなる。パートナーが夜眠れなくなる。老いた親が離婚すると言い出す。部

              【まえがき全文公開】東畑開人『雨の日の心理学 こころのケアがはじまったら』|KADOKAWA文芸「カドブン」note出張所
            • 【増える自称うつ病】辛いのになぜか医師の診察は受けない人々 - ナゾロジー

              医師の診察を受けないで「自分はうつ病だ」と決めつけてしまう人が増えているようです。 この傾向は特に若者の間で顕著であり、SNSやライブ配信などで、そのように主張する人も増えています。 では、「自称うつ病」の人が多いのはなぜでしょうか。 メルボルン大学(The University of Melbourne)心理科学部に所属するジェシー・テス氏ら研究チームは、うつ病や不安障害などの精神疾患を自称する人の増加が、精神疾患の概念の拡張と関連していると報告しました。 世間での精神疾患やメンタルヘルスへの関心の高まりに伴い、どんな症状だったとしても「自分は病気だ」と決めつける不正確な認識が広まったことが原因の1つだというのです。 研究の詳細は、2024年6月14日付の学術誌『SSM – Mental Health』に掲載されました。 Do you have a mental illness? Why

                【増える自称うつ病】辛いのになぜか医師の診察は受けない人々 - ナゾロジー
              • あれが職業イラストレーターを自称していたら全く賛同できなかったが、あ..

                あれが職業イラストレーターを自称していたら全く賛同できなかったが、あくまで絵描きだしな。現代において「絵描き」は美大藝大専門卒アーティストを指す言葉じゃないから。 勝手に添削野郎、トレスマン、同業への粗探しと嫌がらせに勤しむやつ、捨て垢粘着ウンコ、未成年キャラを裸にひん剥いて凌辱するキモ・オタク、反AI活動に精を出しすぎて休載中のマンガ家 、メンタルヘルス異*者など、その描画能力とは別に特性のある人間が多々いる。それも絵描き。 そして、変な奴は目立つ。Twitterが絵描き信仰の強いプラットフォームであり、絵描きの質はピンキリであり、数が多いゆえにトラブルも多く、注目されているゆえに取り上げられやすくもあるため、印象が悪い方向に行きやすい。 絵描きを自称しながらキャンセルに勤しむ反AIアカウントが多いせいで、あっ絵描きってそうなんだ、となったり。 現実的に数百万~数千万人いる「AI絵生成者

                  あれが職業イラストレーターを自称していたら全く賛同できなかったが、あ..
                • 「ポケモンスリープ」がBMIにも好影響|健康・公衆衛生|医療ニュース|Medical Tribune

                  スマートフォンなどのデジタル端末を用いた健康管理アプリが普及しつつある。歩数やスクリーンタイムをはじめ、近年では睡眠状態を測定・記録できるアプリも開発されているが、利用者の健康維持・増進に有益かは明らかでない。筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構(IIIS)/同大学医学医療系教授の岩上将夫氏らと株式会社ポケモン、株式会社Askenの研究グループは、スマートフォンアプリ「Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)」による睡眠管理の有効性の検証を目的に日本人成人を対象とした後ろ向き観察研究を実施。「ポケモンスリープの利用により睡眠潜時や総睡眠時間などの睡眠関連指標が改善し、睡眠潜時の改善が得られた者ではBMIの低下幅が有意に大きかった」と査読前論文公開サイトmedRxiv(2024年6月29日オンライン版)に報告した(関連記事:「5歳児の睡眠障害、有病率が判明」「『ポケモンGO』でメンタルヘ

                    「ポケモンスリープ」がBMIにも好影響|健康・公衆衛生|医療ニュース|Medical Tribune
                  • 集中がすこぶる高まった「フロー」に入ることで精神的健康を改善できるという研究結果

                    何かの作業中や勉強中、スポーツに取り組んでいるときなど、完全にのめり込んで最高に集中が高まる状態を「フロー」と呼びます。フローに入ると作業がはかどったり高いパフォーマンスを発揮できたりしますが、さらにフロー状態は精神衛生上良いものであり、フローに入ることでメンタルヘルスが改善する可能性があると研究によって示されました。 Can flow proneness be protective against mental and cardiovascular health problems? A genetically informed prospective cohort study - PubMed https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38480692/ Flow: people who are easily absorbed in an activity may

                      集中がすこぶる高まった「フロー」に入ることで精神的健康を改善できるという研究結果
                    1