並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

ラビットホールの検索結果1 - 27 件 / 27件

  • ラビットホールを描いたどれくらいの絵師が初音ミクの規約を読んでいるのか調査|maoka

    はじめに追記:2024/04/04  投稿当時クレジット表記のなかった絵師がクレジットを付けているのを確認したのでその人の名前は削除しました 最近ラビットホールの初音ミクを描いているイラストレータがとても多いです。 もしかするとここ10年くらいで一番のブームなんじゃないかってくらい初音ミクが描かれるんじゃないか? ってくらいの勢いがあってとても喜ばしい反面、初音ミクの規約を読んで描かれていないんじゃないかと心配にもなります。 初音ミクの規約についてVOCALOIDの二次創作についてはpiaproに「キャラクター利用のガイドライン」として詳細に描かれています。 https://piapro.jp/license/character_guideline 当然初音ミクのイラストについてもこちらをよく読んだ上で描くのが望ましいのですが、その中を読むと以下のような記載があります。 PCLクレジットに

      ラビットホールを描いたどれくらいの絵師が初音ミクの規約を読んでいるのか調査|maoka
    • 『資本主義が嫌いな人のための経済学』の誤謬(「『反逆の神話』の誤謬」補遺)|ラビットホール

      「『反逆の神話』の誤謬」補遺。 ヒースは『反逆の神話』と『啓蒙思想2.0』という名著を上梓している。だが、残る一般書である『資本主義が嫌いな人のための経済学』は推奨できない。 経済学の入門書だが、初歩的すぎ、内容が乏しい。 しかも、多少とも専門化すると誤りを犯す。 わざわざ誤謬を指摘するほどの価値がない。「『反逆の神話』の誤謬」の補遺として付記する。 ・ " フェアトレードの文献には、地主や、焙煎業者、ブローカー、多国籍企業から破廉恥に搾取されるコーヒー生産者の胸のつぶれるような話があふれている。だが変えようのない事実がいくつかある。世界のニーズより一〇〇〇万袋も多くコーヒーを生産しているなら、適切な解決法がそんなに多く生産するのをやめることだ(存在しない西洋の消費者向けのコーヒー豆栽培に使われた土地と労働力は、本当に必要とされているもの、例えば食糧(、、)の生産に使うこともできたのだ。そ

        『資本主義が嫌いな人のための経済学』の誤謬(「『反逆の神話』の誤謬」補遺)|ラビットホール
      • 『コナンドイル「小遣い稼ぎにキモオタ向けのラノベでも書くか」』の嘘と真実|ラビットホール

        2015年のVIPのスレ『コナンドイル「小遣い稼ぎにキモオタ向けのラノベでも書くか」』は名スレです。 ですが、名スレであるあまり、スレそのものがひとり歩きをしています。 グーグルの検索フォームに「コナン・ドイル」と入力すると、「コナン・ドイル なんj」とサジェストされるほどです。 しかも、このスレは創作ですが、事実にもとづいて創作しています。 そのため、このスレの内容を史実だと思っているひとが多く見受けられます。ですが、史実としては誤りのほうが多いです。 ただ、このスレが名スレなのも確かです。なので、ただWikipediaでコナン・ドイルの史実を読むよりは、このスレの誤りを正したほうが頭に入るかもしれません。 以下、『コナンドイル「小遣い稼ぎにキモオタ向けのラノベでも書くか」』の真偽を検証します。 資料には主としてジョン・ディクスン・カー著、大久保康夫訳『コナン・ドイル』を使用します。 本

          『コナンドイル「小遣い稼ぎにキモオタ向けのラノベでも書くか」』の嘘と真実|ラビットホール
        • DECO*27「ラビットホール」が世界的ヒット アメリカでは日本楽曲2位を記録

          ボカロP・DECO*27さんの楽曲「ラビットホール」が、海外で反響を呼んでいる。 世界における日本の楽曲の人気度合いをランキング化したBillboard JAPANのチャート「Global Japan Songs excl. Japan」では、3月21日付のランキングで9位に急浮上。 また、世界各国でヒットしている日本の楽曲を抽出するチャート「Japan Songs」でも躍進。3月21日付で、アメリカでは2位、イギリスでは4位、韓国とタイでは19位、ブラジルでは20位に位置している。 約10ヶ月前に発表されたDECO*27の「ラビットホール」「ラビットホール」は、2023年5月19日にYouTubeやニコニコ動画などでMVが公開された、DECO*27さんのVOCALOID(ボーカロイド)曲。翌日20日にSpotify、iTunes Storeなどの各種音楽配信サービスでデジタルリリースされ

            DECO*27「ラビットホール」が世界的ヒット アメリカでは日本楽曲2位を記録
          • DECO*27 - ラビットホール feat. 初音ミク

            「死ぬまでピュアピュアやってんのん?」Listen & Download: https://karent.jp/album/3592Lyrics & Music: DECO*27Arrangement: tepeBass: 堀江晶太(kemu)Movie by OTOIRODirector: yuka fujiiIllustrator: おむたつDesigner: yuka fujii, lowpolydogCG Artist: あわしまComposite / Motion Graphics: Yuma SaitoAssistant: Naoki HasegawaProject Manager: Iori MajimaSound Product Manager: Yusuke SatoTwitter: https://twitter.com/deco27音楽 & 動

              DECO*27 - ラビットホール feat. 初音ミク
            • 『ラビットホールを描いたどれくらいの絵師が初音ミクの規約を読んでいるのか調査|maoka』へのコメント

              ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                『ラビットホールを描いたどれくらいの絵師が初音ミクの規約を読んでいるのか調査|maoka』へのコメント
              • DECO*27 - ラビットホール feat. 初音ミク

                「死ぬまでピュアピュアやってんのん?」 Listen & Download: https://karent.jp/album/3592 Lyrics & Music: DECO*27 Arrangement: tepe Bass: 堀江晶太(kemu) Movie by OTOIRO Director: yuka fujii Illustrator: おむたつ Designer: yuka fujii, lowpolydog CG Artist: あわしま Composite / Motion Graphics: Yuma Saito Assistant: Naoki Hasegawa Project Manager: Iori Majima Sound Product Manager: Yusuke Sato Twitter: https://twitter.com/deco27

                  DECO*27 - ラビットホール feat. 初音ミク
                • 『『資本主義が嫌いな人のための経済学』の誤謬?』の誤謬|ラビットホール

                  ・前書 以前、書いた『『資本主義が嫌いな人のための経済学』の誤謬(「『反逆の神話』の誤謬」補遺)』という記事について、くちなし氏から批判記事をいただきました(『『資本主義が嫌いな人のための経済学』の誤謬? 』) 本書については、一般書であり、簡単に誤りを指摘しただけですが、くちなし氏はどうしても擁護したかったようです。 残念ながら、くちなし氏の擁護は、ジョセフ・ヒースの主張そのものに関するものではなく、主張の意図を説明するもので、説得力はありませんでした。 新興宗教の教祖が珍言奇行したときに、信者が「たしかに、偉大なる教祖さまの御言葉はおかしく聞こえる。しかし、このような高遠なる意図があるのだ!」と、擁護するようなものです。 たかだか5000字ほどの記事に、1万3000字超もかけて批判記事を御執筆されたので、返信をもって慰労とさせていただきます。 ・前段・"本記事は、ラビットホールさんの指

                    『『資本主義が嫌いな人のための経済学』の誤謬?』の誤謬|ラビットホール
                  • 【MMDモーキャプMV】ラビットホール【モーション配布】

                    ラビットホールのオリジナル振り付けダンスを踊り手のチャイナさんに踊っていただき、業務用光学式モーションキャプチャーを使ってMMDモーションにして、MV風動画にしました!モーションも配布しますので、是非遊んでみてくださいね!ボカコレ2023夏MMD_3DCG部門1位ありがとうございました!今回素晴らしいカメラはゆきねこさんに作って頂きました!カメラモーションもゆきねこさんにより配布されてます!私としては久々のボカコレ参加作品となります、どうぞ宜しくお願いします。モーション配布場所→ https://bowlroll.net/file/304823パスはいいねよりどうぞ上半身2、腕捩り、手捩り必須です。ゆきねこさんのパーフェクトなカメラ配布動画→sm42581665チャイナさんのモーキャプの様子→sm42579270モーションアクター&振り付け : チャイナ(@9_chai_1) mylist

                      【MMDモーキャプMV】ラビットホール【モーション配布】
                    • ラビットホール - 言葉と記憶の小径。

                      「Rabbit hole」(ウサギの穴)とは、 「不思議の国のアリス」でウサギを追いかけて アリスが落ちてしまった穴のこと。 幼い息子を事故で失った夫婦は ある日突然、 不思議の国に迷い込んでしまったアリスのように、 以前とは全く異なる現実で生きることを 余儀なくされる。 母娘が語り合う場面が、印象的だ。 「悲しみは消えるの?」 「消えない。でも、耐えやすくなる」 半狂乱になってまで悲しみを「ゼロ」にしようと 懸命に生きる娘キッドマンに向かって 母親(ダイアン・ウィースト)は穏やかに、 しかし、毅然と「悲しみは、消えない」と断言する。 最初は大きな石のような悲しみも 次第に小さくなって、 やがては、ポケットに入る小石のようになっていく。 消えないけれど、必ず小さくなっていく。 時折、ポケットに手を入れて その悲しみの小石にふれることは 亡くなった人とふれあうことでもある。 だから、むしろ

                        ラビットホール - 言葉と記憶の小径。
                      • サルトル著『家の馬鹿息子』全5巻要約|ラビットホール

                        ○前書 サルトル著『家の馬鹿息子』は大部です。 ですが、読む価値は十分にあります。フローベール論ではありますが、その分析は、いわゆる「お約束」を嫌う作家や、その作品、そうした作品を好む鑑賞者に普遍的に援用できます。 近刊では、藤本タツキ著『さよなら絵梨』のラストは論争を招くものですが、本書の『聖アントワーヌの誘惑』のラストの分析をそのまま適用できます。(ちなみに、フーコーも『幻想の図書館』で、『聖アントワーヌの誘惑』のラストについて同様の分析をしています) とはいえ、あまりに大部なので、要約を掲載します。 ○第Ⅰ巻・はじめにpp.17-8 言葉の物質性 …p.19 「われ」は言語 p.24 〈真実〉はよそよそしい。 …p.36 逆もまた然り。無媒介の経験もすでに言葉的。 ……p.37 言葉は自分の中で全てを創造できるはず。 p.38 文化とは掠めとられること"ではない"。 …p.40 話す

                          サルトル著『家の馬鹿息子』全5巻要約|ラビットホール
                        • DECO*27「ラビットホール」が世界的ヒット アメリカでは日本楽曲2位を記録

                          ボカロP・DECO*27さんの楽曲「ラビットホール」が、海外で反響を呼んでいる。 世界における日本の楽曲の人気度合いをランキング化したBillboard JAPANのチャート「Global Japan Songs excl. Japan」では、3月21日付のランキングで9位に急浮上。 また、世界各国でヒットしている日本の楽曲を抽出するチャート「Japan Songs」でも躍進。3月21日付で、アメリカでは2位、イギリスでは4位、韓国とタイでは19位、ブラジルでは20位に位置している。 約10ヶ月前に発表されたDECO*27の「ラビットホール」「ラビットホール」は、2023年5月19日にYouTubeやニコニコ動画などでMVが公開された、DECO*27さんのVOCALOID(ボーカロイド)曲。翌日20日にSpotify、iTunes Storeなどの各種音楽配信サービスでデジタルリリースされ

                          • 『ラビットホールを描いたどれくらいの絵師が初音ミクの規約を読んでいるのか調査|maoka』へのコメント

                            一部の絵師様が求めているAI利用表記なんかは努力義務すらないので、他人に何かを強いたいならまず足元からなんとかしてくれという話

                              『ラビットホールを描いたどれくらいの絵師が初音ミクの規約を読んでいるのか調査|maoka』へのコメント
                            • 『サルトル著『家の馬鹿息子』全5巻要約|ラビットホール』へのコメント

                              ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                『サルトル著『家の馬鹿息子』全5巻要約|ラビットホール』へのコメント
                              • 昨年「7割近い大暴落」の仮想通貨を待つ未来…兎年は「飛躍」か?「ラビットホール」か?(小出 フィッシャー 美奈) @moneygendai

                                昨年の仮想通貨(暗号資産)市場は、ビットコインが年初から7割近く暴落するなど散々だった。ところが、米国の投資家は若い世代を中心に、まだまだ絶望の境地には至っていないようだ。兎年の今年、仮想通貨を待つ未来は「飛躍」か?それとも「ラビットホール」か? 『マネーの代理人たち』の著者で、経済ジャーナリストの小出・フィッシャー・美奈氏が分析する。 前の年が不調続きでも、新しい年という区切りで気持ちを切り替えることで、再出発へのエネルギーが湧いてくるのだ。 昨年、仮想通貨の大暴落で痛い思いをした個人投資家にも、心機一転、再チャレンジを考えている人が結構いるようだ。 昨年の仮想通貨市場は、ビットコインが年初の5万ドル近辺から1万6000ドル台まで7割近くも大暴落するなど、メルトダウン状態になった。 「フリーフォール」とは下値のメドがつかない金融資産の下落のことを指すが、遊園地の絶叫マシーンにも使われる。

                                  昨年「7割近い大暴落」の仮想通貨を待つ未来…兎年は「飛躍」か?「ラビットホール」か?(小出 フィッシャー 美奈) @moneygendai
                                • Yuuko Morimoto on Twitter: "陰謀論信者になるのは,最初は不注意,徐々に加速,やがて抜け出せなくなるというラビットホール(泥沼)的過程をとる。この現象についてのレビュー論文。/ Rabbit Hole Syndrome: Inadvertent, accele… https://t.co/GEpOhb2m80"

                                  陰謀論信者になるのは,最初は不注意,徐々に加速,やがて抜け出せなくなるというラビットホール(泥沼)的過程をとる。この現象についてのレビュー論文。/ Rabbit Hole Syndrome: Inadvertent, accele… https://t.co/GEpOhb2m80

                                    Yuuko Morimoto on Twitter: "陰謀論信者になるのは,最初は不注意,徐々に加速,やがて抜け出せなくなるというラビットホール(泥沼)的過程をとる。この現象についてのレビュー論文。/ Rabbit Hole Syndrome: Inadvertent, accele… https://t.co/GEpOhb2m80"
                                  • 【アディクション】アイライナー ペンシル 09 ラビットホールの通販【使用感・口コミ付】 | NOIN(ノイン)

                                    今回は、ADDICTION(アディクション)『アイライナー ペンシル 09 ラビットホール』をご紹介します。 NOIN編集部みかがアイテムの特徴や実際の使用感をレポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。

                                      【アディクション】アイライナー ペンシル 09 ラビットホールの通販【使用感・口コミ付】 | NOIN(ノイン)
                                    • 【声だけで】Vsingerが「ラビットホール」歌ってみた!【音ノ乃のの/ミリプロ】- YouTube

                                      Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

                                      • 蓮實重彦・金井美恵子対談「反動装置としての文学」抜粋|ラビットホール

                                        蓮實重彦の対談集『魂の唯物論的な擁護のために』に、金井美恵子との対談「反動装置としての文学」(『文藝』1993年春季号)が収録されています。 毒舌家同士の対談だけに、かなり笑えます。 だいたい、開幕が次の応酬というだけで爆笑です。 "――蓮實さんは三年間の「文藝時評」(「文藝」一九九〇年春季号〜九二年冬季号)を通してさまざまな角度から文学をご覧になっていらっしゃったわけですが、その間お感じになったことからお話し下さい。 蓮實 金井さんがどう処理していらっしゃるのかお聞きしたいところですが、「文藝時評」が終わった後、それまでとっておいた文芸雑誌を全部粗大ゴミで出しました。書いている間は数ヵ月前のが何か問題になると思って一応とっておいたんですが、これが大変な量なんです。文芸時評をしている人たちが文芸雑誌がどう処理しているのかという現実的な問題が最初に思い浮かびますね。 金井 いやな仕事ですね、

                                          蓮實重彦・金井美恵子対談「反動装置としての文学」抜粋|ラビットホール
                                        • 『反逆の神話』の誤謬|ラビットホール

                                          ジョセフ・ヒース、アンドルー・ポーター著『反逆の神話』は、いわゆる文化左翼の欺瞞を剔抉した、古典的名著だ。 だが、論旨を明確にするためだろう、明らかな詭弁と過誤も見られる。 本書をより精読するため、以下、指摘したい。 ・経済学について・ " 一般大衆は言うまでもなく、悲しいかな政治家の大多数が、このことを理解していない。それがマルクス主義的な消費主義理論を繁茂させた肥沃な土壌となっている。消費主義の批判者は、消費と生産を二つの互いにまったく独立した過程のように扱うことにこだわる。例として『アドバスターズ』誌は、年に一度の無買デーを設けるキャンペーンを展開して、世界の注目を集めてきた。これが人の総所得はどのみち支出されるという事実を無視している。当人が使わなくても、銀行に預けられたそのお金はほかの誰かが使うのだ。消費を減らせる唯一の方法は、生産への貢献を減らすこと。とはいえ、年に一度の無収入

                                          • ジェットセット・ラビットホール #マッシュアップ - YouTube

                                            Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

                                            • 【歌える??】17歳Vsingerが『ラビットホール』歌ってみた!【音ノ乃のの】

                                              ミリプロ所属の音ノ乃のの(Nonono Nono)です!■本家様https://youtu.be/eSW2LVbPThw?si=xQ-Ow0iWzfUHVYPN■文字素材TIKTOKhttps://www.tiktok.com/@ppchtm/video/7254522442939419911https://ww...

                                                【歌える??】17歳Vsingerが『ラビットホール』歌ってみた!【音ノ乃のの】
                                              • 【チェンソーマン考察】マキマさんにとって愛とは何か|ラビットホール

                                                (※ネタバレ注意 『チェンソーマン』最終97話までのネタバレをしています) 『チェンソーマン』が完結しました。 以前、このような記事をnoteに投稿しました。『【『チェンソーマン』考察】マキマさんは何を考えているか』(https://note.com/rabbitsecuhole/n/n3bc7c5c62b28) この記事は第80話の発表後に書いたものですが、マキマさんの人物造形の考察としては、おおむね正しかったと思います。 その後の話数で、マキマさんについて明らかになったことといえば、目的が完全な世界の創造であることと、個人的にチェンソーマンにフェティシズムを抱いていることくらいでしょう。それについては、上掲の記事の考察に合致していると思います。 さて、最終97話で、ポチタがマキマさんについて言及します。 それは、マキマさん=支配の悪魔は、完全な世界の創造を目的にしていたが、無意識では他

                                                  【チェンソーマン考察】マキマさんにとって愛とは何か|ラビットホール
                                                • 『ゲキドル』全12話解説【伏線・考察】|ラビットホール

                                                  ・前書き アニメ『ゲキドル』全12話が放送されました。 サスペンスとミステリーに満ちていて、非常に楽しい作品でした。 視聴中は謎が多く、複雑な物語のように思えましたが、最終12話で見事にすべての謎が解明されました。じつのところ、『ゲキドル』のストーリーは単純で、複雑なのはそのストーリーを提示する語り=プロットだけです。 そして、わたしはその巧みなストーリーテリングに魅了されました。 ですので、ストーリーというより語り=プロットを確認していきたいと思います。 全話ネタバレです。 ・第1話 普通のいわゆるアイドルものらしい話です。 ただし、大量の犠牲者を伴う世界同時都市消失というSF的な設定が提示され、サスペンスを誘います。(謎①) ・第2話 シアトリカルマテリアルシステム、アクトドールという舞台に関わるSF的が詳しく説明されます。これ自体は『アイカツ!』シリーズのアイカツシステムとほぼ同じ機

                                                    『ゲキドル』全12話解説【伏線・考察】|ラビットホール
                                                  • Web3.0時代の履歴書!?ラビットホール(RabbitHole)の使い方を徹底解説!

                                                    みなさんこんにちは!Stir labリサーチャーのプリズム(Twitter:@prism_metaverse)と申します! 今回はブロックチェーン上のデータを活用したWeb3.0能力の判定ツール「ラビットホール(RabbitHole)」に関する解説を行います! この記事をご覧いただくことで、 ラビットホールの大まかな仕組み ラビットホールの基本的な使い方 の2点が理解できます! ぜひ最後までご覧いただければ幸いです! ラビットホール(RabbitHole)とは? ラビットホール(RabbitHole)の概要 ラビットホールとは、ブロックチェーン上のデータ(オンチェーンデータとも呼びます)を活用したWeb3.0能力の判定プラットフォームです。 Web3.0時代の履歴書、といっても差し支えないかもしれません。 各種Dappsにまつわるタスクがラビットホール上に用意されており、ユーザーはそのタス

                                                      Web3.0時代の履歴書!?ラビットホール(RabbitHole)の使い方を徹底解説!
                                                    • 🐇21のレッスン - ビットコイン・ラビットホールに落ちて学んだコト🕳️もくじ

                                                      「おねがい、教えてちょうだい、あたしはここからどっちへいったらいいのかしら」 「それはかなり、あんたがどこへいきたいかによるなあ」とねこ。 「どこでもいいんですけど――」とアリス。 「ならどっちへいってもかんけいないじゃん」とねこ。 引用元:不思議の国のアリス Bitcoinの革命性を哲学的・経済学的・技術的な見地からわかりやすくまとめたGigi氏のエッセイ・シリーズの日本語訳。執筆者公認! 目次 第1章:哲学 🐇Lesson 1🕳️ 不変と変化 🐇Lesson 2🕳️ 希少性の希少さ レッスン3:複製と局所性 レッスン4:同一性の問題 レッスン5:欠点なき概念 レッスン6:表現の自由の力 レッスン7:知識の限界 第2章:経済 レッスン8:経済的無知 Lesson 9:インフレーション Lesson 10:価値 Lesson 11:お金 Lesson 12:お金の歴史と没落 Les

                                                        🐇21のレッスン - ビットコイン・ラビットホールに落ちて学んだコト🕳️もくじ
                                                      • 🐇ラビットホールで「マーダーミステリー」を体験してきました。 - 旅するボードゲームブログ

                                                        先日お仕事の関係で、新宿に新たにオープンする「ラビットホール」でマーダーミステリーの先行体験をしてきました。 そもそも「マーダーミステリー」って?? 「脱出ゲーム」「謎解き」「TRPG」「ボードゲーム」「人狼」の要素を持ちつつもそれとは全く違う要素を持った新たな体験型ミステリー、エンターテイメントです。(実際体験してみてそんな印象でした。) 元々は海外で流行しており、近年では日本にも上陸し始めました。 「ラビットホール」の中はこんな感じ!! マーダーミステリーに集中できるような空間となっていました。 そしてここからゲーム開始!! ここからはネタバレになるので写しませんでしたが、マーダーミステリーを体験してみて・・・とりあえず思ったことをいくつか挙げておこうと思います。 ・いきなり体験しても面白い!!・・けど個人的には「謎解き」か「人狼」を体験してみてからやった方が安心して体験できると思いま

                                                          🐇ラビットホールで「マーダーミステリー」を体験してきました。 - 旅するボードゲームブログ
                                                        1