並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ラーニングコモンズの検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ラーニングコモンズに関するエントリは4件あります。 図書館university大学 などが関連タグです。 人気エントリには 『学術図書館のラーニングコモンズは学生のニーズへどのように応えているか(文献紹介)』などがあります。
  • 学術図書館のラーニングコモンズは学生のニーズへどのように応えているか(文献紹介)

    2020年6月15日付で刊行された、カナダ・アルバータ大学のラーニングサービス部門が出版するエビデンスに基づいた図書館及び情報実践を扱った季刊誌“Evidence Based Library and Information Practice”の第15巻第2号に、米・ネブラスカ大学リンカーン校のErica DeFrain准教授らの研究に基づく論文“Interiors, Affect, and Use: How Does an Academic Library’s Learning Commons Support Students’ Needs?”が掲載されています。 DeFrain准教授らは、学術図書館のラーニングコモンズを利用する学生の学習ニーズ・満足度、好む傾向等を明らかにすること、特にラーニングコモンズによる共同作業を促進するような環境作りが、集中した研究への取組等の支援という学術機関

      学術図書館のラーニングコモンズは学生のニーズへどのように応えているか(文献紹介)
    • 岡山大学、ネーミングライツ・パートナーを募集:中央図書館のラーニングコモンズや学修スペース等も対象

      岡山大学が、2019年8月19日から9月20日まで、ネーミングライツ・パートナーを募集しています。 契約期間は原則として3年以上で、中央図書館1階のラーニングコモンズとリフレッシュスペース、同じく2階の学修スペースであるサルトフロレスタとヒヨセルームも対象となっています。 国立大学法人岡山大学ネーミングライツに関する募集(岡山大学) http://www.okayama-u.ac.jp/tp/company/namingrights.html 【中央図書館】岡山大学ネーミングライツ・パートナーの募集のお知らせ(岡山大学附属図書館,2019/8/28) http://www.lib.okayama-u.ac.jp/news/news_id8714.html 参考: 九州大学、2018年10月開館の中央図書館のネーミングライツパートナーの募集を開始 Posted 2018年3月26日 http

        岡山大学、ネーミングライツ・パートナーを募集:中央図書館のラーニングコモンズや学修スペース等も対象
      • CA2041 – ニューノーマル時代に対応したラーニングコモンズと学習支援のリデザイン―コロナ禍での対応からの示唆― / 川面きよ

        CA2042 – 北米におけるデジタル・ヒューマニティーズと日本研究の現状:発展、協働、そして課題 / ポーラ R. カーティス、後藤 真(翻訳)、川邊咲子(翻訳) ニューノーマル時代に対応したラーニングコモンズと学習支援のリデザイン―コロナ禍での対応からの示唆― 成城大学教育イノベーションセンター:川面きよ(かわづらきよ) 1. はじめに 2020年1月以降、新型コロナウイルス感染症は瞬く間に全世界へと広がった。日本の大学においてはキャンパスへの入構が制限され、非対面環境での教育活動への対応が急遽検討されることとなり、2020年5月に入ると多くの大学がオンライン授業の実施に舵を切った。これに伴い、ラーニングコモンズ(LC)や図書館において対面で行われてきた様々な学習支援サービスも施設の閉鎖や利用制限により、設備やサービスの提供方法および提供内容の見直しを迫られることとなった。本稿ではキャ

          CA2041 – ニューノーマル時代に対応したラーニングコモンズと学習支援のリデザイン―コロナ禍での対応からの示唆― / 川面きよ
        • 新ラーニングコモンズが利用開始となりました

          新設のアクティブエリアではプロジェクタや大型モニター等のデジタル機器を使用いただけるようになり、授業でもご活用いただけます。 自主的な学び・集団の学び・多様な学びに対応するよう様々な什器を設置し、オンライン授業等で使用できるよう個別ブースも12台備え付けてあります。 増築部の2階にはインフォメーションエリアを新設し、電源を利用できる座席を増加しました。 情報機器を使いながら思考を深められるよう、新たに個人用のソファ席も設置しています。 増築部の地下1階では、資料の増加による書庫狭隘化に対応するため電動集密書架の設置、また新設した貴重書庫での貴重資料の保管環境の整備を進めています(現在、準備中)。 全館に渡って利用しやすいよう資料の移動・再配置、エリアの再編成を実施しております。 なお、増築部の3階・4階は、教職大学院のためのアクティブ・ラーニングスペースとなっています。 (図書館側から教職

            新ラーニングコモンズが利用開始となりました
          1

          新着記事