並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 686件

新着順 人気順

三井住友カード キャンペーンの検索結果161 - 200 件 / 686件

  • 初年度年会費無料のビジネスカード発行で最大27,000円分を獲得!人気ポイントサイトのカード発行イベントを攻略

    入会時に提出書類は、代表者または個人事業主の方の確認資料のみで登録簿謄本や決算書不要で簡単に手続きができます。 設立間もない会社代表者の方でも申込可能です。 三井住友ビジネスカード for Ownersのメリット 三井住友ビジネスカード for Ownersのメリットしては次のようなことがあげられます。 [st-midasibox title=”メリット” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”] 経費管理と事務作業の効率化 国内外の出張サポート キャッシュフローの改善とお得なサービス [/st-midasibox] セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドで利用すると、ワールドプレゼントのポイントが通常の5倍たまり

    • 三井住友カードのVポイントは何に使えるのか?アプリにチャージして使うのが無難?

      そのため、三井住友カードの発行を考えている方も多いでしょう。 SBI証券でキャンペーンも実施中ですしね。 しかし、貯まるポイントがVポイントとあまり聞き慣れないポイント・・・ Vポイントってなにに使えるんだろう??って疑問に思う方も多いですよね。 そこで今回はVポイントが何に使えるのか見ていきます。 Vポイントは多くのポイント交換が可能だが・・Vポイントは知名度はイマイチですが、利便性はそれほど悪くありません。 様々な場面で利用が可能ですし。多くのポイントに交換も可能なのです。 ただし、ポイント交換はあまり良いレートではありませんのでそのあたりも踏まえて利用を考えたいところですね。 具体的に見ていきましょう。 Vポイントを利用するまずはVポイントの利用です。 VポイントはVポイントアプリの Visa のバーチャルプリペイドカードにチャージが可能です。 チャージしてしまえば様々な場面で利用が

        三井住友カードのVポイントは何に使えるのか?アプリにチャージして使うのが無難?
      • 『三井住友カード』大特集!!

        新しい三井住友カード登場! ■安心!安全のナンバーレス。(カード番号が印字されていないので カード番号を盗み見されることがありません。) ■カードの到着を待たずに最短5分で使える! ■年会費永年無料!(家族カードも同様) ■申込対象は満18歳以上の方(高校生を除く) ■新規入会・利用で最大8,000円相当プレゼント! (※詳しくは公式サイトをご確認下さい。) (キャンペーン対象申込期間は2021年12月22日〜2022年 4月30日まで) ■全国のセブンイレブン・ファミリーマート、ローソン、 そしてマクドナルドで利用するとポイントがプラス2%還元される。 ■さらに!全国のセブンイレブン・ファミリーマート、ローソン、 そしてマクドナルドでタッチ決済(コンタクトレス)を使って 支払いするとプラス2.5%還元!

        • 三井住友カード、永年無料で最大5%還元「ナンバーレスカード(NL)」を発行開始 20%還元などキャンペーンも多数 - こぼねみ

          三井住友カード株式会社は2月1日、カード券面からカード番号・有効期限・セキュリティコードの表記をなくした「ナンバーレスカード(NL)」の発行を開始しました。 さらに、Vポイントアプリの新リリースや、最大1.1万円還元など多数のキャンペーンが同時に開催されています。 ナンバーレスカードとは 年会費は永年無料 ポイント最大5%還元 最大11,000円相当プレゼントキャンペーン Vポイントアプリがリリース リリース記念・最大2,000ポイント還元&チャージ20%増量キャンペーン Vポイント祭 7,777万円相当還元キャンペーン 三井住友カード(NL) ナンバーレスカードとは ナンバーレスカードとは、カード券面からカード情報の表記をなくしたナンバーレスのカード。 満18歳以上の方(高校生は除く)が作ることができます。 三井住友カード(NL) 年会費は永年無料 しかも、家族カードも無料。 ポイント最

            三井住友カード、永年無料で最大5%還元「ナンバーレスカード(NL)」を発行開始 20%還元などキャンペーンも多数 - こぼねみ
          • 【ハピタス完全攻略】最短でハピタスゴールド会員へランク上げする方法【ゴールド会員特典は最強!】 - うぃーずブログ

            ▪️ハピタスの会員ランクってなに? ▪️最高ランクのゴールド会員になると、どんな特典があるの? ▪️最短でゴールド会員になる方法が知りたい...! この記事では、このような疑問にお答えします。 ハピタスの会員ランク制度は、2021年9月にリニューアルされ、ポイントサイトの中でも特にお得なサービスとなっています。 最高ランクのゴールド会員になれば、「最大5%のボーナスポイント」の恩恵を受けることができるため、ハピタスを活用する人は目指しておいて損はないでしょう。 今回は、ハピタスの会員ランク制度やゴールド会員の特典についてご紹介し、さらに最短でゴールド会員にランク上げする方法について徹底解説していきます。 私は2022年10月に『ゴールド会員』を取得しました! (取得すると以下のような画面になります) \本記事の内容/ ▪️ハピタスの会員ランク制度とは ▪️ゴールド会員の特典(2つの特典)

              【ハピタス完全攻略】最短でハピタスゴールド会員へランク上げする方法【ゴールド会員特典は最強!】 - うぃーずブログ
            • SBI証券のクレカ積立が30億円突破で「つみたて投資」はじめようキャンペーン実施

              SBI証券のクレカ積立が30億円突破で「つみたて投資」はじめようキャンペーン実施 2021年8月8日 2022年12月5日 投資信託 SBI証券, キャンペーン SBI証券のキャンペーンラッシュが止まりません。 先日も好きなものを最大50万円プレゼントするキャンペーンをご紹介しています。 このところSBI証券のキャンペーンばかり紹介しているような笑 本日紹介するのは三井住友カードとSBI証券が組んだクレジットカードでの積立投資が30億円を突破したことを記念した「最大1万円!購入金額の 20%がポイントでもらえる!『つみたて投資』 はじめようキャンペーン」です。 今回はこのキャンペーンについて詳しく見ていきます。 『つみたて投資』 はじめようキャンペーンの概要それではキャンペーンの概要を詳しく見ていきましょう。 キャンペーン内容「最大1万円!購入金額の 20%がポイントでもらえる!『つみたて

                SBI証券のクレカ積立が30億円突破で「つみたて投資」はじめようキャンペーン実施
              • ラストチャンス?三井住友カード ゴールド(NL)作成で最大22200円分 | 作成を急げ!短期間限定の大チャンス!

                【必見】さらにお得なキャンペーンがあるので、こちらを確認ください ▶【9/20、25限定】三井住友カード ゴールド(NL)作成で最大23000円分   コンビニ主要3社(ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート)とマクドナルドでお買い […] The post ラストチャンス?三井住友カード ゴールド(NL)作成で最大22200円分 first appeared on ポイントサイトで美味しいワイン〜ポイントタウンと楽天市場でポイ活〜.

                  ラストチャンス?三井住友カード ゴールド(NL)作成で最大22200円分 | 作成を急げ!短期間限定の大チャンス!
                • 年会費無料のビジネスカードで19000円相当の特典がもらえる入会キャンペーン実施中

                  事業用のクレジットカードが欲しい 決算書や登記簿謄本不要のビジネスカードを知りたい 年会費無料のビジネスカードを探している この記事は、そんな方に向けて書いてみました。 法人代表者や個人事業主の方におすすめのビジネスカード「三井住友カードビジネスオーナーズ」は、年会費が永年無料です。 しかも、ポイントサイト「モッピー」に掲載されている「三井住友カードビジネスオーナーズ」の広告を経由してから発行すると、モッピーからポイントがもらえます。 「三井住友カードビジネスオーナーズ」の公式サイトでは最大8000円相当のVポイントがもらえる新規入会キャンペーンを実施中なので、合わせると多くのポイントがもらえてお得です。 今回は、「三井住友カードビジネスオーナーズ」の概要と、モッピー経由の発行でポイントをもらう方法について解説したいと思います。 それでは早速見ていきましょう。 三井住友カードビジネスオーナ

                    年会費無料のビジネスカードで19000円相当の特典がもらえる入会キャンペーン実施中
                  • 共働き主婦のお小遣い使い道 2023年4月 マッサージでプチ贅沢してみたり - 貧しくても豊かになりたい

                    2023年4月お小遣いの使い道 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 毎月公開している私のお小遣いの使い道を発表させて頂きます。 お小遣いとは言っても、YURIA家は本来お小遣い制ではなく、夫婦で自由に使っています。 目安は10000~15000円ぐらいで考えていて、贅沢なレジャー費は別途株式投資の利益から捻出したりしています。 良い使い方が出来ているかわかりませんが、参考になるところだけでも参考にしていただいたり、こんな使い方をしている人がいるんだなぁと、気楽に見て頂けると嬉しいです。 前回はコチラ yuriamoney.hatenab

                      共働き主婦のお小遣い使い道 2023年4月 マッサージでプチ贅沢してみたり - 貧しくても豊かになりたい
                    • ダイナースクラブカードでお得なポイント10倍キャンペーン!さらに20,000円分のポイントがもらえる裏技を公開│ANAマイルとiPhoneポイントで

                      タグ 100%還元100億円100億円あげちゃうキャンペーン201831アイスクリーム4KAirPodsAirPods ProAmazonAmazonギフト券Amazonプライム会員AMEXAMEXプラチナANAANA JCBカードANA PhoneANA POINT ClubQ PASMO マスターカードANA To Me PASMO JCBANA TOKYU POINT ClubQ PASMOANA VISA nimocaカードANAカードANAプレミアムクラスANAマイルANAラウンジAndroidAnkerAOYAMAカードAOYAMAライフマスターカードAppleApple Special EventApplePayAppleSpecialEventAppleStoreギフトカードAppleWatchAppleWatch4ASUSASUS ZenFone 5auau住宅ローンBI

                      • マイナポイント事業はWAONにしました(最大7000円相当のWAONがもらえる) - がんばらない節約ブログ

                        マイナポイントはWAON(ワオン)にしました(最大7000円相当のWAONがもらえる) どうも、がんばらない節約ブログです 今回はマイナポイントについて書きていきたいと思います 事業の中身を説明するのがかなり面倒なので結果だけ書きます マイナポイント事業でポイントがもらえるのはいいですが、スマホの操作に慣れていない人は置き去りな感じですよね 70代とか80代の人がこの操作をやるところがあまり想像できないので、かなりの数の人が断念するのではないでしょうか さて、本題です 9月からはじまったマイナポイント事業ですが、私は結局WAON(ワオン)にしました 上の画像にもあるように20,000円のチャージで7,000円相当のWAONがもらえます 内訳としては、マイナポイント事業として5,000WAON、上乗せ分として2000WAONです 「d払い」が20,000円チャージで7,500円相当のポイント

                          マイナポイント事業はWAONにしました(最大7000円相当のWAONがもらえる) - がんばらない節約ブログ
                        • 『知らないと損』iD2000円分がタダ?「Amazon Mastercard 」を持っていたらチャンス - アマツマ!Amazonのない人生は、きっとつまらない

                          三井住友カードが『iDキャシュバックキャンペーン』 iD2000円分をもらうには 複数枚の対象カードを持っていたら登録をずらしたほうがいいかも 三井住友カードが『iDキャシュバックキャンペーン』 現在三井住友カードが、Apple Payに三井住友カードを新規に追加すると、iDが2000円分無料になるというキャンペーンをしています。 私に三井住友カードからメールがきたので何気にVpassを見たところ、なんと対象になるカードが4枚も。 私は、ポイントサイト経由でカードを複数作成していたおかげで4枚のカードが対象になっていました。 そのうちの2枚は20%(1万円上限)が戻ってくるというキャンペーンで、1枚は「kyasyu」に5万円チャージし1枚は5万円の枠まで使い切りました。 それはいいとして、このiDのキャシュバックに『Amazon masterカード』も入っていました。 いまならApple

                          • 2020年にポイ活をはじめるのはいかがですか?ポイントが貯まるおすすめのポイントサイトを紹介します│ANAマイルとiPhoneポイントで

                            タグ 100%還元100億円100億円あげちゃうキャンペーン201831アイスクリーム4KAirPodsAirPods ProAmazonAmazonギフト券Amazonプライム会員AMEXAMEXプラチナANAANA JCBカードANA PhoneANA POINT ClubQ PASMO マスターカードANA To Me PASMO JCBANA TOKYU POINT ClubQ PASMOANA VISA nimocaカードANAカードANAプレミアムクラスANAマイルANAラウンジAndroidAnkerAOYAMAカードAOYAMAライフマスターカードAppleApple Special EventApplePayAppleSpecialEventAppleStoreギフトカードAppleWatchAppleWatch4ASUSASUS ZenFone 5auau住宅ローンBI

                            • ディノスカードとディノス・セシールカードの違いをわかりやすく解説!

                              カタログ通販大手、ディノスの決済でお得に使えるクレジットカードが、ディノスカードです。 ディノスファンには見逃せないこのカードの特徴を、ディノスセシールカードと比較しながらご紹介します。 ディノスカードとディノスセシールカードの違いとは? ディノスは現在、フジサンケイグループの株式会社ディノス・セシールが運営しています。 セシールも同じく株式会社ディノス・セシールが運営しており、この2つは同じ会社が運営する別ブランドのカタログ通販という位置づけです。 そのためディノス・セシールカードはディノスでもセシールでも使えるクレジットカード、ディノスカードはディノスで使えるクレジットカードだと言えます。 ディノスカードとディノスセシールカードのクレジットカードとしての違いは? ではディノスカードとディノスセシールカードでは、クレジットカードとしてどのような違いがあるのでしょうか? 基本情報を表で比較

                              • 三井住友カード、年会費永年無料や20%還元キャンペーン開始 - こぼねみ

                                三井住友カード株式会社は、2月3日(月)より、30年ぶりにフルモデルチェンジした新しいカードの発行を開始したのにあわせて、利用金額の20%(最大12000円)還元など、3つの新規入会キャンペーン「年会費永年無料キャンペーン」「20%還元キャンペーン」「タダチャン!キャンペーン」を実施しています。 キャンペーン期間は2020 年 2 月 3 日(月)から 2020 年 4 月 30 日(木) まで。 年会費永年無料キャンペーン キャンペーン期間内に次の対象カードに新規入会すると年会費が永年無料となります。 三井住友カード 三井住友カード(学生) 三井住友カード デビュープラス 三井住友カードVISA SMBC CARD クラシック なお、所有カードのランクアップまたは切替後は、ランクアップまたは切替後のカードの年会費がかかります(たとえば三井住友カードから三井住友カード ゴールドへランクアッ

                                  三井住友カード、年会費永年無料や20%還元キャンペーン開始 - こぼねみ
                                • 年会費無料のビジネスカードで最大2万円分のポイントがもらえる入会キャンペーン実施中

                                  初めてのビジネスカードに年会費が永年無料で、決算書や登記簿謄本が不要な「三井住友カードビジネスオーナーズ」がおすすめです。 ポイントサイト「モッピー」に掲載されている「三井住友カードビジネスオーナーズ」の広告を経由して発行すると、モッピーからポイントがもらえます。 「三井住友カードビジネスオーナーズ」の公式サイトでは、最大8000円相当のVポイントがもらえる新規入会キャンペーンも実施しているため、キャンペーン特典の二重取りができます。 今回は、「三井住友カードビジネスオーナーズ」の概要と、モッピー経由でポイントがもらえるお得な発行方法について解説したいと思います。 それでは早速見ていきましょう。 三井住友カードビジネスオーナーズはどんなビジネスカード 三井住友カードビジネスオーナーズとは、どのようなクレジットカードなのか概要とメリットを説明します。 三井住友カードビジネスオーナーズの概要

                                    年会費無料のビジネスカードで最大2万円分のポイントがもらえる入会キャンペーン実施中
                                  • ナンバーレスのゴールドカードで7000円分以上のポイントがもらえる新規入会キャンペーン実施中

                                    ゴールドカードでも年会費は安い方がいい ポイントサイト経由でポイントがもらえるクレジットカードを発行したい セキュリティの高いカードを持ちたい この記事は、そんな方に向けて書いてみました。 三井住友カード ゴールド(NL)が、お得に発行できます。 ポイントサイト「モッピー」を経由して三井住友カードゴールド(NL)を発行すると、モッピーポイントがもらえます。 「三井住友カード ゴールド(NL)」は、昨年登場した国内初の完全ナンバーレスクレジットカード「三井住友カード(NL)」の上位版となるゴールドカードです。 今回は、三井住友カードゴールド(NL)の概要とモッピー経由の新規発行キャンペーンについて解説します。 それでは、早速見ていきましょう。 三井住友カードゴールド(NL)とは 三井住友カードゴールド(NL)(三井住友カードゴールドナンバーレス)とは、どのようなゴールドカードであるのか説明し

                                      ナンバーレスのゴールドカードで7000円分以上のポイントがもらえる新規入会キャンペーン実施中
                                    • VISAタッチ決済が使えるお店は?(イオン・マックスバリュ・ウエルシア・ローソン) - がんばらない節約ブログ

                                      VISAタッチ決済が使えるお店は?(イオン・マックスバリュ・ウエルシア・ローソン) どうも「がんばらない節約ブログ」です 今回はVISAのタッチ決済が使える店について書いていきたいと思います VISAタッチ決済は「VisapayWave」(電波のようなマーク)が記されているクレジットカードで利用できます もともとあまり興味はありませんでしたが、2020年4月30日までに三井住友カードでVISAタッチ決済で支払いをすると1,000円まで無料とのことで興味を持ちました 1,000円配っているようなものなのでやっておきましょう saveor.hatenablog.com VISAの公式ホームページを見てみると ・ローソン ・マクドナルド ・すき家 くらいが使いやすそうでしたが、使えるお店が豊富とは言えません もう少し深堀りしてみると、どうやらイオングループで使えることがわかりました たしかに持っ

                                        VISAタッチ決済が使えるお店は?(イオン・マックスバリュ・ウエルシア・ローソン) - がんばらない節約ブログ
                                      • ポイ活でお世話になるクレカで2022円相当のポイントが当たるキャンペーン実施中

                                        ポイントサイトのポイ活でお世話になるクレジットカード「三井住友カード」で、2022円相当のポイントが抽選で1万人の方に当たるキャンペーンがはじまりました。 キャンペーンには、三井住友カードを利用すると貯まっていくVポイントをスマートフォンアプリに累計で500ポイント以上を移行させると参加できます。 三井住友カードは、年会費無料でもポイントサイト「モッピー」経由で作るとモッピーからポイントがもらえてお得になります。 今回は、三井住友カードのVポイントが当たるキャンペーンとモッピー経由の三井住友カード発行について解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。

                                          ポイ活でお世話になるクレカで2022円相当のポイントが当たるキャンペーン実施中
                                        • 生活費の見直しで節約生活 その七 - STAUBストウブのある日常

                                          こんにちは(・∀・) 以前のクレジットカードの見直し編の続きです tenten030.hatenablog.com あの忌まわしいコロナ禍が起こる前まで、、 私のメインカードの方はこの2つでありました。 JAL グローバルクラブ CLUB-Aゴールドカード ANAスーパーフライヤーズ ゴールドカード どちらも航空系のクレジットカードです 毎年たくさん搭乗すると付加価値サービスのある上級会員資格を得られますが、 ある一定の条件をクリアしたタイミングでオファーされる(主に)ゴールドカードを作成すると、毎年搭乗する必要なくカード会員である間は航空会社の上級会員資格も維持されるという、非常に魅力的な制度です。 だからクレジットカードの年会費が高くても、みんな更新してるという訳です。 この会員になると、 混雑することの多いチェックインの行列に並ぶこともなく違うエントランスからサッとチェックイン出来る

                                            生活費の見直しで節約生活 その七 - STAUBストウブのある日常
                                          • 【PayPay】ユニクロで10%還元。ソフバン・ワイモバユーザー・ヤフプレ会員が対象(2/15~2/18) - がんばらない節約ブログ

                                            今回はPayPayのキャンペーンの紹介です 内容はユニクロでPayPay残高で支払うと10%還元されるというもので、キャンペーン期間は2021年2月15日から2月28日までとなっています 対象者がソフトバンクユーザー・ワイモバイルユーザー・Yahoo!プレミアム会員のみ ※ソフバン・ワイモバユーザーは別途、設定が必要となっています ユニクロで最大10%戻ってくるキャンペーン - PayPay 還元される残高を考慮してYahoo!プレミアム会員に登録するのも選択肢としてはありですが、積極的に勧めるほどのお得さは感じないですね 付与上限は5,000円相当/回、10,000円相当/期間 ユニクロで一度に5万円の決済をすることもそうそうないので、あまり上限を気にする必要もなさそうです 全体的に辛口になってしまいましたが、ユニクロで買いたいものがある人にとって良いキャンペーンではないでしょうか 2月

                                              【PayPay】ユニクロで10%還元。ソフバン・ワイモバユーザー・ヤフプレ会員が対象(2/15~2/18) - がんばらない節約ブログ
                                            • 【銀行金利の1000倍】三菱UFJ銀行に年利1.0%でお金を貸せるって本当!?【シークレット案件】 - うぃーずブログ

                                              【緊急告知】 ラストチャンスの先着募集は5月12日(木)19時から!!! おそらく募集開始1分以内には締切になるので投資予定の方、準備しておきましょう🙌 三菱UFJ銀行にお金を預けると通常0.001%の金利しかもらえないけど、なんと1000倍の年利1.0%がもらえる方法があるって本当? ※シークレット案件なのでぜひ最後まで読んでくださいね 今回の記事ではこの疑問にお答えします。 まずは、結論からお伝えしますね。 本当です 企業に貸付投資ができるFunds(ファンズ)を利用します Fundsと三菱UFJ銀行がコラボした「Money  Canvas限定ファンド#1」に投資をすることで年利1.0%の金利を受け取ることが可能 この記事の内容 ✔︎三菱UFJ銀行にお金を貸付し年利1.0%を受け取る方法 ✔︎Money  Canvas限定ファンド#1について ✔︎Fundsのメリット・デメリット で

                                                【銀行金利の1000倍】三菱UFJ銀行に年利1.0%でお金を貸せるって本当!?【シークレット案件】 - うぃーずブログ
                                              • 【SBI証券】クレカ積立上限額10万円のポイント付与率が決定!最もお得なカードはどれ? - 現役投資家FPが語る

                                                ついに、SBI証券からクレカ積立の上限額10万円への引き上げに伴うポイント付与率に関して発表がありました。 2024年3月8日、金融商品取引業等に関する内閣府令改正を受け、SBI証券はクレカ積立の上限額を月5万円から月10万円へ引き上げることを決めましたが、ポイントの付与率が未定でした。 SBI証券のユーザーは多いので、ポイント付与率の発表を待っていた方も多いでしょう。 今回の動画では、SBI証券のクレカ積立のポイント付与率について、以下のポイントを中心に解説したいと思います。 いつから上限10万円の積立設定が可能なのか? 「三井住友カード つみたて投資」キャンペーンの内容とは? キャンペーン後のポイント付与率は? 最もお得なカードはどれ? SBI証券でクレカ積立を利用している方、これからSBI証券を利用しようと考えている方は参考にしてください。 この記事の概要を聞き流したい方は以下の動画

                                                  【SBI証券】クレカ積立上限額10万円のポイント付与率が決定!最もお得なカードはどれ? - 現役投資家FPが語る
                                                • 不動産投資面談で1万円分以上の大量ポイント獲得!陸マイラー御用達ポイントサイトでおすすめの広告を紹介│ANAマイルとiPhoneポイントで

                                                  タグ 100%還元100億円100億円あげちゃうキャンペーン201831アイスクリーム4KAirPodsAirPods ProAmazonAmazonギフト券Amazonプライム会員AMEXAMEXプラチナANAANA JCBカードANA PhoneANA POINT ClubQ PASMO マスターカードANA To Me PASMO JCBANA TOKYU POINT ClubQ PASMOANA VISA nimocaカードANAカードANAプレミアムクラスANAマイルANAラウンジAndroidAnkerAOYAMAカードAOYAMAライフマスターカードAppleApple Special EventApplePayAppleSpecialEventAppleStoreギフトカードAppleWatchAppleWatch4ASUSASUS ZenFone 5auau住宅ローンBI

                                                  • 【タリーズ】公式アプリでもれなく200円OFFクーポンもらえる! - がんばらない節約ブログ

                                                    【タリーズ】公式アプリでもれなく200円OFFクーポンもらえる! どうも、がんばらない節約ブログです 現在、タリーズの公式アプリダウンロードキャンペーンとして、もれなく200円OFFクーポンがもらえます アイスコーヒーのショートの値段が305円(税抜)、トールの値段が355円(税抜)なので、ここから200円OFFと考えるとなかなか大きいです タリーズのツイッターアカウントによると、10月31日までのキャンペーンなのでとりあえずクーポンをもらっておきましょう 私も今日ダウンロードしてみましたが、チケットの有効期限は2020年11月5日まででした タリーズのお得なおかわりサービス 今回のキャンペーンと併用できるかはわかりませんが、タリーズではお得なおかわりサービスがあります 「本日のコーヒー」、「アイスコーヒー」を注文したその日であれば、レシートと140円(税抜)でもう1杯購入できるというもの

                                                      【タリーズ】公式アプリでもれなく200円OFFクーポンもらえる! - がんばらない節約ブログ
                                                    • 現金派→キャッシュレス派に変わるまでの長かった道のり②

                                                      前回は、現金派→キャッシュレス派に変わるまでの長かった道のり①を書きました。 ざっくりまとめると次のようになります。 まずPiTaPaカード 同僚がICOCAを使っていた:乗り換えのたびに切符売り場で料金を探すのが面倒でげんなり。 同僚は涼しい顔をしながら何かをかざして改札を通過。 自分も今すぐ欲しいと思ったのがきっかけ。 PiTaPaのお得さに気付く:「マイスタイル」を設定すれば定期より便利でお得。 次は三井住友カード 持っていないはずが…:キャッシュカードは持っていました。 そのカードを見てみると、やけに数字がたくさん書かれていました。 クレジットカード機能付きだったことが判明。 カード支払いの便利さに気付く:財布から小銭を出す必要がなくなるのでけっこう楽。 ただ、暗証番号入力を求められたりサインを書かされたりするのは面倒。 ポイントが貯まるのが嬉しくなる:200円につき1ポイントが還

                                                      • 【資産管理アプリ】おかねのコンパスとマネーフォワードMEの違い8選!12月7日にマネーフォワードMEが改悪するので「おかねのコンパス」に乗り換える - うぃーずブログ

                                                        ※11/13更新:マネーフォワードME改悪後の口コミについて追記 ※11/30更新:「おかねのコンパス」連携方法を追記 12月7日にマネーフォワードMEが改悪するってTwitterでみたけど、ほかに無料で使える資産管理アプリって何があるの? 本記事では、このような疑問にお答えします。 こんにちは。 マネーフォワードMEが12月7日に改悪するって聞いて焦っています(笑)うぃーず(@weeds611)です。 どうも。 ✍️この記事を書いている人 \うぃーず/ 子供4人30代夫婦共働きのパパ 無料版マネーフォワードMEから『おかねのコンパス』に乗り換えます 値動きなし、1〜3%固定利回り投資Funds(ファンズ)にも投資中 オススメ記事:【超初心者向け】貸付投資のファンズ×ブログで月1万円稼ぐロードマップ|6ステップで完全攻略! (ブログで稼ぎたい方はぜひお読みください) 11月7日(月)にマネ

                                                          【資産管理アプリ】おかねのコンパスとマネーフォワードMEの違い8選!12月7日にマネーフォワードMEが改悪するので「おかねのコンパス」に乗り換える - うぃーずブログ
                                                        • 仙石浩明の日記: 所得税を分割して、複数の高還元率クレジットカードを何回も使って納付してみた

                                                          所得税の納付は、 確定申告書等作成コーナー経由だと全額一括払いになってしまうが、 国税クレジットカードお支払サイトを直接アクセスすることで、 任意に分割して支払うことができる。 この「お支払サイト」は、 氏名、住所、電話番号、納付先税務署、納付税目 (申告所得税及復興特別所得税) を入力した上で、 クレジットカードで任意の金額を支払う仕組みになっている。 それぞれの納税者が合計いくら納付済みか集計するには、 納税者と一対一に対応する ID (識別番号) が必要だが、 ID の入力は求められない。 つまり支払うだけの納付専用サイト。 e-Tax を使って確定申告を行った納税者なら e-Tax の 「利用者識別番号」が ID になるが、 e-Tax を使わなくても確定申告はできるわけで、 「お支払サイト」としては ID 無しで納付できる仕組みにするしかないのだろう。 この仕組みだと税務署側で、

                                                          • ナンバーレスのゴールドカード発行で初年度年会費無料に最大19500円相当がもらえる新規入会キャンペーン実施中

                                                            年会費が安いゴールドカードを探している。 ポイントサイトでお得にクレジットカードを発行したい。 セキュリティが高いカードを持ちたい。 この記事は、そんな方に向けて書いてみました。 三井住友カードゴールド(NL)がお得に発行できるキャンペーンを実施しています。 「三井住友カードゴールド(NL)」は、昨年登場した国内初の完全ナンバーレスクレジットカード「三井住友カード(NL)」の上位版となるゴールドカードです。 ポイントサイト「モッピー」を経由して三井住友カードゴールド(NL)を発行すると、モッピーポイントがもらえて、公式サイトの入会キャンペーンと合わせて特典の二重取りができてお得です。 今回は、三井住友カードゴールド(NL)の概要とモッピー経由の新規発行キャンペーンについて解説します。 それでは、早速見ていきましょう。 三井住友カードゴールド(NL)とは 三井住友カードゴールド(NL)(三井

                                                              ナンバーレスのゴールドカード発行で初年度年会費無料に最大19500円相当がもらえる新規入会キャンペーン実施中
                                                            • 年会費永年無料のビジネスカードで8000円分のポイントがもらえる新規入会キャンペーン実施中

                                                              個人事業主や法人代表になるとビジネスカードが必要になってきます。 ビジネスカードを初めて作るのでしたら年会費永年無料で決算書や登記簿謄本が不要な「三井住友カードビジネスオーナーズ」がおすすめです。 ポイントサイト「モッピー」に掲載されている「三井住友カードビジネスオーナーズ」の広告を経由して発行すると、モッピーからポイントがもらえます。 「三井住友カードビジネスオーナーズ」の公式サイトでは最大8000円相当のVポイントがもらえる新規入会キャンペーンも実施しているためモッピーポイントと合わせたポイントの二重取りができます。 今回は、「三井住友カードビジネスオーナーズ」の概要と、モッピー経由でポイントがもらえるお得な発行方法について解説したいと思います。 それでは早速見ていきましょう。 三井住友カードビジネスオーナーズはどんなカード 三井住友カードビジネスオーナーズとは、どのようなクレジットカ

                                                                年会費永年無料のビジネスカードで8000円分のポイントがもらえる新規入会キャンペーン実施中
                                                              • クレジットカードで経費計上する方法は?メリットや個人事業主におすすめのカードも紹介 | ビジドラ~起業家の経営をサポート~

                                                                監修:宮川真一 岐阜県大垣市出身。1996年一橋大学卒業。税理士としてのキャリアは20年以上。税理士法人みらいサクセスパートナーズの代表として、会計・税務を軸に複数の会社取締役・監査役にも従事。 【保有資格】CFP® 、税理士 税理士法人みらいサクセスパートナーズ 受け取った領収書やレシートを整理して、仕訳をする毎月の経費処理。個人事業主やスタートアップの経営者の中には、煩雑な作業によって時間を取られ、面倒に思っている人も多いでしょう。とはいえ、毎月の経費処理は、課税所得を抑えて節税するうえで欠かせない大切な作業です。 そこでおすすめなのが、経費の支払いをすべてクレジットカードに集約する方法です。毎月の出費の全容を明細書1枚で把握できます。ウェブでの買い物もクレジットカードで決済すれば、アプリで明細を確認することもできます。また、会計ソフトと連携させることで帳簿作成の時間を劇的に減らせるな

                                                                  クレジットカードで経費計上する方法は?メリットや個人事業主におすすめのカードも紹介 | ビジドラ~起業家の経営をサポート~
                                                                • 2023年【春】高還元クレカ払いルート最新版 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                                                                  2023年も年度が変わり、クレカ高還元のさまざまなルートが閉鎖になりました。4月以降の最高還元ルートについて考察してアップデートします。 最近あった改悪・ルート閉鎖 最高還元手法のまとめ PayPay/LINE Pay払い 楽天クレカ積み立て 税金払い Suica/PASMO/EC リアルカード 利用の優先順位 前提カード説明 最近あった改悪・ルート閉鎖 最近あった改悪やルート閉鎖はざっとこんな感じ。これらによって、いろいろ作戦が変更になります。 Revolut クレカチャージに手数料1.7%(ただし延期中) au PAY、au PAYカード以外からのチャージ、月5万が上限に auPAY、請求書払いのポイント還元終了 ファミペイPOSA特典、楽天POSAが対象外に 5月から 一方で、改善もあります。税払いがそうです。地方税についてはこの春からeL-QRという統一QRコードが提供される見込み

                                                                    2023年【春】高還元クレカ払いルート最新版 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                                                                  • #post_title #separator_sa #site_title経済的自立までの道のり -投資記録、経済的自立への挑戦(テーマ差し替えにつき工事中)

                                                                    この記事はこんな方のために書いてます 株主優待についてあまりピンと来てない方どの株主優待が生活にプラスなのかわからない方 数ある優待銘柄から、どれを選べばいいのか悩まれる方も多いと思います。正直、使いづらい優待もいっぱいありますし、失敗したくないですよね! そこで今回は、株主優待の概要の解説と留意点、本当の意味で役立つ優待を5つに絞って紹介します。 私はここで紹介する銘柄に投資する事で、優待だけで万単位の還元を受けています。 この記事を読めば、以下の事が分かりますので、参考にしてみてください。 この記事で得られるもの なぜ会社は優待を出してまで株主を得たいのかが分かりますどの銘柄で、どのような還元を受けられるかがわかります なぜ会社は株主優待を出すのか 株主の囲い込み 野村インベスターリレーションズにより、2020年版の調査が実施され、それによると、上場企業の37%近くが優待の設定をしてい

                                                                      #post_title #separator_sa #site_title経済的自立までの道のり -投資記録、経済的自立への挑戦(テーマ差し替えにつき工事中)
                                                                    • ポイントサイトのイベントで賞品総額100万円!30万円分のポイント山分けや豪華家電プレゼントとは│ANAマイルとiPhoneポイントで

                                                                      タグ 100%還元100億円100億円あげちゃうキャンペーン201831アイスクリーム4KAirPodsAirPods ProAmazonAmazonギフト券Amazonプライム会員AMEXAMEXプラチナANAANA JCBカードANA PhoneANA POINT ClubQ PASMO マスターカードANA To Me PASMO JCBANA TOKYU POINT ClubQ PASMOANA VISA nimocaカードANAカードANAプレミアムクラスANAマイルANAラウンジAndroidAnkerAOYAMAカードAOYAMAライフマスターカードAppleApple Special EventApplePayAppleSpecialEventAppleStoreギフトカードAppleWatchAppleWatch4ASUSASUS ZenFone 5auau住宅ローンBI

                                                                      • 年会費無料のビジネスカード発行で1万3千円相当のポイントがもらえる新規入会キャンペーン実施中

                                                                        初めてのビジネスカードにおすすめの「三井住友カードビジネスオーナーズ」をお得に新規発行できます。 ポイントサイト「モッピー」に掲載されている「三井住友カードビジネスオーナーズ」の広告を経由して発行すると、モッピーからポイントがもらえます。 「三井住友カードビジネスオーナーズ」は年会費が永年無料で決算書や登記簿謄本が不要なため発行するまでのハードルが低い点でもおすすめのビジネスカードで、もちろん特典も十分にあります。 今回は、「三井住友カードビジネスオーナーズ」の概要と、モッピー経由でポイントがもらえるお得な申込方法について解説したいと思います。 それでは早速見ていきましょう。 三井住友カードビジネスオーナーズはどんなビジネスカード 三井住友カードビジネスオーナーズとは、どのようなクレジットカードなのか概要とメリットを説明します。 三井住友カードビジネスオーナーズの概要 三井住友カードビジネ

                                                                          年会費無料のビジネスカード発行で1万3千円相当のポイントがもらえる新規入会キャンペーン実施中
                                                                        • auPAYも使える東急ハンズが10%OFFクーポン配布中、auPAYの20%還元と合わせてさらにお得に - こぼねみ

                                                                          東急ハンズが、アプリ会員限定で10%OFFクーポンを配布しています。 利用期間は2月21日(金)から2月24日(月・祝)まで。 対象は、東急ハンズ・ハンズ ビー・プラグス マーケット草津店・ネットストアです。ハンズカフェおよび期間限定店舗は対象外。 実店舗でもネットでも、期間中何度でも使えます。 アプリ会員への新規入会でも、入会後すぐに配信されるとのこと。 なお、一部対象外の商品があり、他の割引・優待との併用はできません。 2月24日(月)からはau PAYの20%還元祭り「誰でも!毎週10億円!もらえるキャンペーン」が開催されます。 そして、東急ハンズではau PAYを含む各種スマホ決済が利用可能です(モバイル決済 取り扱い一覧)。 東急ハンズ各店舗でアプリの10%OFFクーポンを掲示して、auPAYで支払えば、実質28%還元(10%OFF+20%還元)になるのではないでしょうか。 さら

                                                                            auPAYも使える東急ハンズが10%OFFクーポン配布中、auPAYの20%還元と合わせてさらにお得に - こぼねみ
                                                                          • 初年度年会費無料ビジネスカード発行で最大33000円相当をもらえる新規入会キャンペーンがお得

                                                                            事業用のクレジットカードを発行したい 決算書や登記簿謄本不要のビジネスカードを知りたい 年会費の安いビジネスカードが欲しい この記事は、そんな方に向けて書いてみました。 法人代表者や個人事業主の方におすすめのビジネスカード「三井住友ビジネスカード for Owners」が、初年度年会費無料で発行できます。 さらにポイントサイト「モッピー」を経由してから発行すると、モッピーからポイントがもらえます。 「三井住友ビジネスカード for Owners」の公式サイトでは最大20000円相当がもらえる新規入会キャンペーンを実施中なので、かなりのポイントになります。 今回は、「三井住友ビジネスカード for Owners」の概要と、モッピーの発行イベントについて解説したいと思います。 それでは早速見ていきましょう。 三井住友ビジネスカード for Ownersとは 三井住友ビジネスカード for Ow

                                                                              初年度年会費無料ビジネスカード発行で最大33000円相当をもらえる新規入会キャンペーンがお得
                                                                            • 各スマホ決済、2月の還元キャンペーンまとめ:d払い・dポイント・au PAY・PayPay・楽天など - こぼねみ

                                                                              2020年2月のお得なスマホ決済キャンペーンを整理してみました。 今月はau PAYで20%(最大7万円)還元を筆頭に、コンビニならd払い&dポイントで最大30%還元、大手飲食店ならPayPayで最大50%還元など、規模の大きなキャンペーンがたくさんあります。 また、三井住友カード新規発行で20%還元も合わせると、実質40%還元!というさらにとんでもない還元率となりそうです。 いやいや、ローソンやファミマでdポイントカードをみせて、三井住友カード(Mastercard)を登録したau PAYで支払えば、20%+20%+20%=実質最大60%になるのか!!??? これはやってみたい。 僕はここで紹介したすべてのスマホ決済を使っていますが、どのお店ではどの決済がお得なのか、いつも分からなくなってしまい困っています。それで自分の備忘録としても使えるようにこの記事にまとめてみました。 d払い・dポ

                                                                                各スマホ決済、2月の還元キャンペーンまとめ:d払い・dポイント・au PAY・PayPay・楽天など - こぼねみ
                                                                              • カード審査後すぐにQRコード決済できる「セゾンカードレス決済」

                                                                                LIQUID eKYCは、スマートフォンのカメラを使い、ユーザーの顔を撮影し、本人かどうかを自動判定する。導入事業者にとっては、APIの連携のみでサービスを導入可能となり、導入やメンテナンスにかかるコストなどの負担が少ないのがメリットだ。 Liquidによると、LIQUID eKYCを活用したカードレスでセキュアなクレジット決済を実現した技術などについて、特許を出願しているという。 関連記事 コード決済どれを選ぶ? 主要5サービスを総まとめ 2018年にはスマホ決済、特にコード決済が大きな注目を集めた。一方、どのサービスを使うべきか分からないという人も多いだろう。そこで今回は「楽天ペイ」「LINE Pay」「d払い」「PayPay」「Origami Pay」のメジャーな5サービスの違いを解説する。 改めて考える、「コード決済」のメリットとデメリット コード決済が話題を集めているが、どんなメ

                                                                                  カード審査後すぐにQRコード決済できる「セゾンカードレス決済」
                                                                                • ポイントサイト新規登録で1,000円分のポイント獲得!お得な新規入会キャンペーン実施中│ANAマイルとiPhoneポイントで

                                                                                  タグ 100%還元100億円100億円あげちゃうキャンペーン201831アイスクリーム4KAirPodsAirPods ProAmazonAmazonギフト券Amazonプライム会員AMEXAMEXプラチナANAANA JCBカードANA PhoneANA POINT ClubQ PASMO マスターカードANA To Me PASMO JCBANA TOKYU POINT ClubQ PASMOANA VISA nimocaカードANAカードANAプレミアムクラスANAマイルANAラウンジAndroidAnkerAOYAMAカードAOYAMAライフマスターカードAppleApple Special EventApplePayAppleSpecialEventAppleStoreギフトカードAppleWatchAppleWatch4ASUSASUS ZenFone 5auau住宅ローンBI