並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 63 件 / 63件

新着順 人気順

井上尚弥 wbssの検索結果41 - 63 件 / 63件

  • 井上尚弥はバンタム級史上最強か 米リング誌編集長がQ&Aで回答「現時点では…」

    Twitter Facebook B!Bookmark ボクシングのワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)バンタム決勝でノニト・ドネア(フィリピン)に判定勝ちを収めたWBAスーパー&IBF王者・井上尚弥(大橋)。米専門誌「リング」のパウンド・フォー・パウンド(PFP)で4位に選出されている26歳は、バンタム級史上最強なのか。同雑編集長は同級の歴史におけるモンスターの格付けについて迫っている。

      井上尚弥はバンタム級史上最強か 米リング誌編集長がQ&Aで回答「現時点では…」
    • 『村田諒太選手 WBA世界ミドル級王座二度目の返り咲き』 - パスはゆっくり前へ歩いている

      押忍!パスです。 今回は『村田諒太選手 WBA世界ミドル級王座二度目の返り咲き』について書こうと思います。 まずは本物のミドル級に成って帰ってきた村田選手おめでとうございます! では、今回もお付き合いお願いします。 村田諒太選手とは 初めての日本人二人目のミドル級世界王者へ挑戦 WBA世界ミドル級王座獲得 WBA世界ミドル級王座獲得初めての陥落 男の意地33歳でのWBA世界ミドル級王座に返り咲き まとめ 村田諒太選手とは 村田 諒太(むらた りょうた、1986年1月12日 )は、日本のプロボクサー。 ロンドンオリンピックミドル級金メダリスト。 奈良県奈良市出身。帝拳ボクシングジム所属。 現WBA世界ミドル級王者。 日本人ボクサーとして竹原慎二さん以来2人目のミドル級世界王者であり、オリンピックメダリストとしては日本人初の世界王者であります。 血液型AB型。 マッチメイクは帝拳プロモーション

        『村田諒太選手 WBA世界ミドル級王座二度目の返り咲き』 - パスはゆっくり前へ歩いている
      • 井上尚弥の次戦が(ほぼ?)決定!WBSS出場、まだまだ続く圧勝劇!【Part3】 - 信太のボクシングカフェ

          井上尚弥の次戦が(ほぼ?)決定!WBSS出場、まだまだ続く圧勝劇!【Part3】 - 信太のボクシングカフェ
        • 『旧友と感動の再会』 - ☆ 今日も幸せみーつけた ☆

          どーも、どもども!! 井上尚弥がWBSSを制覇し、 バンダム級世界最強王者になりました!! その一打一打に興奮し、 私も何かしら王者になりたい!! そう思ったごっちです。。笑 今日の小さな幸せ… それは、、、 旧友と感動の再会をしたこと!!! 静岡に住んでいる旧友と連絡を取り、 山形と静岡の中心地⁇ の東京で再会しました✨ 酒を交わしながら、 懐かしい昔の思い出や、近況報告を行い 楽しいひと時を過ごすことができました🍺 そして、約2年ぶりの再会で お互い環境の変化もありました!! 私は彼女と別れ、まだ独身を満喫中… 友達は、3人目の子供が産まれ幸せ満喫中… この幸せの差っ!!笑 でも、何より!! 友人の幸せそうな顔を再び見ることができて 私は大満足です!! 人によって、はっ?そんなこと? って思うかもしれないけど そんなことでも人によって幸せは感じる!! 幸せレベル58(Maxレベル10

            『旧友と感動の再会』 - ☆ 今日も幸せみーつけた ☆
          • ドネア、井上尚弥とのWBSS決勝辞退の可能性浮上 米記者が速報「撤退も検討している」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース

            ボクシングのワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)バンタム級決勝でWBA&IBF王者・井上尚弥(大橋)は5階級制覇王者ノニト・ドネア(フィリピン)と激突するが、決勝の期日と会場は未定という現状への不信感からドネアが出場を辞退する可能性が急浮上した。 【画像】この両者の対戦は果たして実現するのか!? 「ドラマを感じます」と反響、井上が公開した5年前のドネアとの“運命の2ショット” 衝撃の一報を伝えたのは米ボクシング専門誌「ザ・リング」のライアン・ソンガリア記者だった。 「ノニト・ドネアはWBSSからの撤退を検討していると言った。理由はナオヤ・イノウエとのバンタム級決勝のマッチアップの期日も会場も決まっていないことだ」 世界注目のバンタム級頂上決戦を前に、ドネアはその舞台が見えてこない主催者側への不信感から決勝辞退の可能性も口にしたとツイッターで速報している。 ドネア自身も公式フ

              ドネア、井上尚弥とのWBSS決勝辞退の可能性浮上 米記者が速報「撤退も検討している」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
            • 井上尚弥「不安材料は何一つない」 ドネアは背後でVサイン「闘志むき出しはリングだけ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

              ダブル世界戦(11月7日、さいたまスーパーアリーナ)の予備検診が4日、都内のホテルで行われた。ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)バンタム級トーナメント決勝でWBA世界同級スーパー王者ノニト・ドネア(36=フィリピン)と激突するWBA&IBF世界同級王者・井上尚弥(26=大橋)は身長で5.7センチ、リーチで3センチ、ドネアを下回ったものの、胸囲では2.5センチ上回った。 【写真】ドネアと同じ体型のスパーリングパートナーとポーズをとる井上尚弥 井上は「何度も対面しているし、印象は変わらない。ただ、お互いに(減量が進んで)ちょっと小さくなったな」と笑ってみせ、数値で下回ったことについては「そこをどう考えて戦うか?そこだけ」と意に介さず。「やることはやったので不安材料は何一つない。試合で自分のやりたいことをすべてぶつけるだけ」と言い切った。 対するドネアは検診に臨む井上の背後でVサ

                井上尚弥「不安材料は何一つない」 ドネアは背後でVサイン「闘志むき出しはリングだけ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
              • 『子の心親知らずを抜く』

                プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 こんにちは、まんきんたんです。 親の心子知らず。 子の心親知らず。 親知らずを抜きました。 これまでありがとう! 歯を抜くというと ペンチみたいなやつで 歯を引っこ抜く イメージがあって ちょっと構えてたけど あっさり抜いてくれました。 明日、抜歯跡を 消毒して 歯の治療も一段落です。 これで大好物の おせんべいを バリバリ食べられるように なるので 気をつけなくては。 さて、ボクシングWBSS 井上尚弥選手! 物凄い試合でした。 久しぶりに興奮した! 今日は寝付けないかも知れない。 ところで睡眠の姿勢って 決まってますか? ま

                  『子の心親知らずを抜く』
                • WBSS決勝戦 井上尚弥vsノニト・ドネアを観る - 関内関外日記

                  リング上のインタビュー。井上はキャリア最大の勝利かと問われると「そうですね。ドネア選手、めちゃくちゃ強かったです」と言ったが「その前にみなさん、平日木曜日にさいたまスーパーアリーナに集まってくれて本当にありがとうございました」と律儀に感謝した。 カットした経験は初めてだったといい、井上は「正直、2ラウンドからドネアが2人に見えました。その中で最終ラウンドまでいったことを最大のキャリアとして誇り、また来年から精進したい」と胸を張った。 一方でドネアについては「負けられないというドネアの強さ、気持ちの強さ感じた。世代交代という言葉を使ってきたけど、まだまだこれでは世代交代とは言えない。もっともっと強い井上尚弥の姿を見せたい」と敬意を示した。 締めくくりには「皆さんの期待するようなファイト、正直できなかった。これがボクシングです。そして今の実力です。また応援よろしくお願いします」と呼びかけた。

                    WBSS決勝戦 井上尚弥vsノニト・ドネアを観る - 関内関外日記
                  • 井上尚弥が眼窩底など2カ所骨折 再検査で次戦判断(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                    ボクシング2団体統一バンタム級王者井上尚弥(26=大橋)が右目眼窩(がんか)底骨折の重傷を負っていたことが9日、分かった。 【写真】ドネアからダウンを奪い勝利かと思われたが相手が立ち上がりあぜんとする井上尚弥 同日、同門の中嶋一輝(大橋)の試合応援に来ていた東京・後楽園ホールで取材に応じ、同眼窩(がんか)底と鼻の右下付近の2カ所を骨折していると明かした。 7日にさいたまスーパーアリーナで開催された5階級制覇王者ノニト・ドネア(36=フィリピン)とのワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)決勝の2回に浴びた左フックで右目上をカット。この時のパンチで大ダメージを受けたという。 階級最強を決めるWBSS制覇、軽量級レジェンド撃破の代償は大きかった。井上は試合翌日8日に都内の病院で精密検査を受け、2カ所の骨折と診断されていたという。右目上にガーゼを装着して取材に応じ「会長と相談して公表を

                      井上尚弥が眼窩底など2カ所骨折 再検査で次戦判断(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                    • 井上尚弥との激闘から1年半 ドネアが明かす“敗因”「追い込んだ9ラウンドは、今でも考えることがあります」(杉浦大介)

                      “フィリピーノ・フラッシュ”がリングに戻ってくる。5月29日、軽量級の4階級制覇王者ノニト・ドネア(フィリピン)が世界王座奪還をかけ、カリフォルニア州カーソンでWBC世界バンタム級王者ノルディーヌ・ウバーリ(フランス)に挑む。ウバーリも17戦全勝(12KO)の実力派王者であり、好ファイトは必至だ。 2019年11月7日、ドネアはさいたまスーパーアリーナで行われたワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)決勝で井上尚弥(大橋)と対戦し、のちに“ドラマ・イン・サイタマ”と称される歴史的激闘の主役の1人になった。あの忘れ難き名勝負から早くも1年半――。

                        井上尚弥との激闘から1年半 ドネアが明かす“敗因”「追い込んだ9ラウンドは、今でも考えることがあります」(杉浦大介)
                      • 39人の王者が乱立…。なぜボクシング主要団体WBAの世界王者はこんなに多いのか?(三浦勝夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        39人の世界王者が乱立 ボクシング主要団体のWBA(世界ボクシング協会)は、ミニマム級からヘビー級までの17階級で現在39人のチャンピオンを認定している。「チャンピオン一人」の階級はマニー・パッキアオ(ウェルター級)とノックアウト・CPフレッシュマート(ミニマム級)の2つだけ。あまりにも王者が多い原因は1階級にスーパー、レギュラー(正規)、暫定と称するタイトルホルダーが乱立しているせいである。 問題はファンやメディアの批判の矢面に立たされてもWBAが一向にタイトル乱立を食い止める方策を打ち出さないことである。逆に混乱状態に拍車をかけるように昨年からゴールド王座なるベルトも誕生。当初は暫定王座が名前を変えた様子もあったが、そうではなく、いくつかの階級で王座決定戦が行われている。このゴールド王者までカウントすると、現在スーパーフェザー級、スーパーライト級、クルーザー級は4人のチャンピオンが割拠

                          39人の王者が乱立…。なぜボクシング主要団体WBAの世界王者はこんなに多いのか?(三浦勝夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 井上尚弥、井岡一翔、村田諒太は別格 世界戦のテレビ中継が減った事情(渋谷淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          プロボクシングのスターといえば井上尚弥だ。25歳の若さで3階級制覇を達成し、現在はバンタム級の世界王者たちが真の世界一を争うトーナメント戦、ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)で快進撃を続け、ボクシングに興味のない一般層にもその存在が知られるようになってきた。一方で、いまや1試合のファイトマネーが1億円に届こうか、というところまできた井上とは対照的に、あまり日の当たらない世界チャンピオンがいることは知られていない 。どうしてこのような格差が出るのか。今回は「ボクシングとテレビ」という観点から昨今の世界チャンピオン事情を解き明かしてみたい。 日本ボクシング史上最高傑作と評判の井上尚弥(写真:ロイター/アフロ)現在、男子の日本人世界チャンピオン は暫定王者を含めて7人。軽いクラスから名前を挙げてみよう(7月11日現在)。 ライト・フライ級(WBC) 拳四朗 ライト・フライ級(W

                            井上尚弥、井岡一翔、村田諒太は別格 世界戦のテレビ中継が減った事情(渋谷淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • なぜ井上尚弥対ドネアのWBSS決勝は激闘・名勝負になったのか?「クリンチに逃げることまで用意していた」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

                              なぜ井上尚弥対ドネアのWBSS決勝は激闘・名勝負になったのか?「クリンチに逃げることまで用意していた」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
                            • 井上尚弥、米放送局PFPで世界3傑入り快挙 「ドネア戦の試練が評価高めた」と称賛

                              Twitter Facebook B!Bookmark ボクシングのワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)のバンタム決勝でノニト・ドネア(フィリピン)に判定勝ちを収めたWBAスーパー・IBF王者の井上尚弥(大橋)。米放送局「CBSスポーツ」はボクシング界最強を意味するパウンド・フォー・パウンド(PFP)の最新版格付けを発表。バンタム級の頂点に立った井上は堂々の世界3傑に昇格している。

                                井上尚弥、米放送局PFPで世界3傑入り快挙 「ドネア戦の試練が評価高めた」と称賛
                              • NHK、57年ぶりに国内プロボクシングを中継へ:朝日新聞デジタル

                                NHKが、57年ぶりに国内開催のプロボクシングのテレビ中継を「解禁」することを1日、発表した。7日午後9時から、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市)で開かれるワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)バンタム級決勝、井上尚弥(26)=大橋=対ノニト・ドネア(36)=フィリピン=戦をBS8K放送で生中継する。地上波はフジテレビ系列が生中継する。 NHKは1953年9月、日本で初めてボクシングをテレビ中継し、白井義男やファイティング原田ら往年の名ボクサーの試合を放送した。しかし、次第に中継の中心は民放となり、国内のプロの試合をNHKが中継したのは62年2月が最後だった。 NHKで多くのスポーツ中継に携わったプロデューサーの杉山茂さん(83)は57年間の「空白」について「反社会勢力との関係が、NHKでプロボクシング放送が敬遠された理由の一つ」と話す。プロボクシング界は2007年から暴

                                  NHK、57年ぶりに国内プロボクシングを中継へ:朝日新聞デジタル
                                • 3位は「イチロー引退」、2位は「渋野日向子、全英女子OP優勝」 今年最も印象に残ったスポーツニュースランキング : 俊丸ニュース

                                  調査は、J:COMの投票機能を使って12月2日~12月9日に実施し、男女528人から回答を得た。ランキング1位になったのは「ラグビーW杯で日本が8強進出」で、35%。編集部がW杯開幕前に行った独自調査(あなたのラグビーワールドカップ2019日本大会への関心は?)では「観戦したいと思わない」が52%だったが、準々決勝の日本-南アフリカ戦のテレビ瞬間最高視聴率は49.1%(関東地方)を記録するなど、日本代表は列島を熱狂させてくれた。 以下2位「渋野日向子、全英女子OP42年ぶり優勝」(19%)、3位「イチローが現役引退」(16%)、4位「野球のプレミア12で日本が初優勝」(8%)、5位「ボクシング井上尚弥がWBSSで優勝」(7%)、6位「大坂なおみ、全豪オープン初優勝」(6%)、7位「八村塁、NBAドラフト一巡目で指名」(4%)、8位「夏の甲子園、履正社が令和初の頂点」(3%)、9位「ウッズが

                                    3位は「イチロー引退」、2位は「渋野日向子、全英女子OP優勝」 今年最も印象に残ったスポーツニュースランキング : 俊丸ニュース
                                  • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2019年11月7日) - にゃん分間待ってやる

                                    Googleトレンド検索急上昇ワード(2019年11月7日) 順位 キーワード 検索ボリューム (トレンド日) 検索ボリューム (月間÷30) 検索ボリューム (月間) 関連語 1 井上尚弥 1,000,000 4,950 148,500 井上尚弥 強さ 井上尚弥 評価 井上尚弥 嫁 井上尚弥 チケット 井上尚弥 ブログ 井上尚弥 試合日程 井上尚弥決勝いつ 井上尚弥強さ 井上尚弥 ドネア 2 りんごちゃん 50,000 108 3,240 りんごちゃん 事務所 りんごちゃん 大友康平 りんごちゃんとは りんごちゃん性別 りんごちゃん昔の写真 りんごちゃん本名 りんごちゃん 実家 りんごちゃんメイク りんごちゃん 高校 3 北川景子 50,000 11,040 331,200 北川景子 ドラマ 北川景子 ブログ 北川景子 年齢 北川景子 インスタ 北川景子 高校 北川景子 本名 北川景子髪

                                      今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2019年11月7日) - にゃん分間待ってやる
                                    • 井上尚弥に敗れた元世界王者たちの「その後」。モンスターの悪夢は何を残したのか?(三浦勝夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      ジェイミー・マクドネル、フアン・カルロス・パヤノ、エマヌエル・ロドリゲス、ノニト・ドネア。井上尚弥の過去4戦で屈した男たちは今どうしているのか? 日本のファンが心待ちにする井上(大橋)vsジョンリール・カシメロ(フィリピン)の早期実現を願いながら、今回は井上に屈したボクサーたちのその後と現状にスポットを当ててみたい。 ジェイミー・マクドネル「減量苦がなかったら“モンスター”に勝てた」 井上がバンタム級王座を獲得した相手が元WBA王者ジェイミー・マクドネル(英)だった。2018年5月25日、大田区総合体育館。それまで亀田和毅との2戦を含めて5度の防衛に成功していたマクドネルだが、井上の強打を食らって初回に2度倒され、あっさり沈んだ。 それから1年近く経過した昨年4月、マクドネルは英国の専門誌「ボクシングニュース」のインタビューでこう語った。「人は笑うけど、あえて言わせてもらう。彼は私を1ラウ

                                        井上尚弥に敗れた元世界王者たちの「その後」。モンスターの悪夢は何を残したのか?(三浦勝夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 「勇気をもらった」、私の苦手な言葉です。しかし、井上尚弥の戦いは……。 - 関内関外日記

                                        モンスター井上尚弥、日本人初の3団体統一に成功 ドネアを2回TKO!264秒で倒し完全決着 - ボクシング : 日刊スポーツ 【1R】井上は布袋寅泰のリング上での生演奏というド派手演出で先に入場。ドネアは落ち着いた表情でリングインした。 ドネアがいきなり左フックをふるう。井上は距離をとり、冷静にジャブを放ちながら間合いをはかる。終盤に井上の左ストレートから激しい打ち合い。右ストレートでダウンを奪った。(井上10-8) 【2R】井上の左フックにドネアがグラつく。ロープに詰めた井上がさらに猛攻。よろめいたところに連打でとどめは左フックでドネアから再びダウン。レフェリーが試合を止めた。 圧倒的な2回1分24秒TKO勝ち。日本選手初の3団体統一を果たした。 スポーツなどを見て「勇気をもらった」という人がいる。おれにはよくわからない。そう思っていた。私の苦手な言葉です、といっていい。 しかし、どうだ

                                          「勇気をもらった」、私の苦手な言葉です。しかし、井上尚弥の戦いは……。 - 関内関外日記
                                        • 【WBSS】井上尚弥vsノニトドネア 感動を与えた36分間の裏側 - DAINOBOOK5分つぶし

                                          どうもdainoです 以前にも記事にしましたが daino.hatenablog.com daino.hatenablog.com 今回は試合後の選手の感想や36分間の裏側について解説していきたいと思いますし 2Rドネアの強烈な左フックを受け右まぶたをカット 9R右ストレートをもらい、グラついて人生初のクリンチ ドネアが仕留めに行かなかった理由 11R左ボディーでドネアからダウンを奪う WBSSの優勝者が手にするアリトロフィーがドネアのもとへ まとめ 2Rドネアの強烈な左フックを受け右まぶたをカット 目元に強烈な左フックをもらい右目は二重に見えていたらしく 右目で見れば二重に見えるのでグローブで右目を隠し戦っていたのです 私は傷が大きくならないようにガードを上げたのだと思っていました それも、もちろんあるとは思いますが 裏側の話では 2013年4月に行われたWBA/WBO世界Sバンタム級王

                                            【WBSS】井上尚弥vsノニトドネア 感動を与えた36分間の裏側 - DAINOBOOK5分つぶし
                                          • 『ボクシング』格闘技紹介シリーズその② - パスはゆっくり前へ歩いている

                                            押忍!パスです。 今回は格闘技紹介シリーズその②という事で『ボクシング』を紹介します! この紹介シリーズで皆さんが何か気に入れば本当に嬉しいです。 では、行ってみましょう! 格闘技紹介シリーズその②『ボクシング』 ボクシング 拳をぶつけ合うのは人間の本能 現代のボクシング プロ選手への希望、そして挫折 ボクシングは世界で一番競技人口が多いスポーツ ボクシングの魅力 最速の技 ボクシングの楽しさ スタミナが特につきやすくボディメイクがしやすいスポーツ 最後にプロ選手は報われないスポーツ お金抜きでも楽しいボクシング 感想とまとめ 格闘技紹介シリーズその②『ボクシング』 ボクシング 自分が人生で2つ目に長くやった格闘技がボクシングです。 知っている方は知っていますが知らない方は結構多いと思いますが『ボクシング』とはグローブと言う箱(BOX)をぶつけ合うことから『BOXING』になりました。 日

                                              『ボクシング』格闘技紹介シリーズその② - パスはゆっくり前へ歩いている
                                            • 井上尚弥 WBSS優勝!! ノニト・ドネア戦 不可解なレフリングがあるもダウンを奪い流血しながら劇勝!!

                                              スタートのコングとともに、すぐに終わるかもしれないと思いながら、まばたきを抑えてテレビを凝視した。 モンスター・井上尚弥は、最初はいつになく硬かったような気がした。いつものようにジャブで距離を測りながら、相手の距離と攻撃力を分析していた。 2ラウンドのゴングを聞いて、さあこれから狩りが始まる予感でテレビを見ていると、なんとドネアの左フックをもらって、右目上をカットして流血する。 こんな光景は、これまで見たことがない。見ている方も焦るが井上尚弥自信も相当焦ったはずだ。インターバルでコーナーに座ってる時に、「血が入って目が見えにくい」と、訴えているのがはっきり聞こえた。 これまで、井上尚弥が顔を打たれることなどなかった。2ラウンドという早い回に、パンチをヒットさせられるという光景を見たのは衝撃だった。それと同時に、長い勝負になるなと感じた。 36歳のドネアも相当タフなボクサーだ、普通のボクサー

                                                井上尚弥 WBSS優勝!! ノニト・ドネア戦 不可解なレフリングがあるもダウンを奪い流血しながら劇勝!!
                                              • 日本史上初の快挙 井上尚弥が世界最強ランキング2位に昇格(木村悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                7月のアメリカボクシング専門メディア「ボクシングシーン.com」で、最新のパウンド・フォー・パウンドランキング(PFP)が発表され、WBA&IBF世界バンタム級王者の井上尚弥(26=大橋ジム)が、2位に昇格した。 3階級王者のワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)を抜いて、ランクアップとなった。 PFP(最強)ランキングPFPランキングとは、ボクシングの全階級の中で、最も強い選手をランキング形式で表したものだ。 過去には、モハメド・アリやマイク・タイソン、マニー・パッキャオ、フロイド・メイウェザーなど、 ボクシング界のレジェンドがトップに君臨している。 今回発表されたランキングTOP5は、以下の選手だ。 1位 テレンス・クロフォード(アメリカ) 2位 井上尚弥(日本) 3位 ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ) 4位 サウル・アルバレス(メキシコ) 5位 オレクサンドル・ウシク(ウクライナ) 井

                                                  日本史上初の快挙 井上尚弥が世界最強ランキング2位に昇格(木村悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース