並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 119件

新着順 人気順

交通規制 今日の検索結果41 - 80 件 / 119件

  • 人生で一度は行きたい花火大会 長岡まつり大花火大会 - 複業×投資で自由な暮らし

    こんにちは♩ いまたの です😊 みなさん花火は好きですか? わたしはものすごーく好きです..₊˖✧° コロナの影響でここ数年は花火大会に 行けてないけど昔はよく行ってました! 今年は(2022)開催される花火大会も 結構あるのでしょうか・・・ (新潟)長岡まつり の 大花火大会 が 開催されるというネットニュースを見て 昔行ったときの写真を見てみました!! こちらの写真  デジイチで撮った写真です すごくないですか?? 素人が撮ってこの綺麗さなんです!!! 写真でこれだけ綺麗ということは・・・ 肉眼で見たらどれほど綺麗なんだろう・・・ (自分の目で見たんでしょ) 動画を撮ってなかったことが悔やまれます わたしが行ったのは、2013年8月3日 で もう9年前になるので記憶は薄れてるけど 綺麗すぎて&迫力がすごすぎて&感動して 言葉にできなくて涙が流れた気が・・・ 復興祈願花火 フェニックス

      人生で一度は行きたい花火大会 長岡まつり大花火大会 - 複業×投資で自由な暮らし
    • 花火大会が消滅の危機!? 警備費用・人手不足が深刻化…神社スタッフまでが警備を担当も|FNNプライムオンライン

      夏の風物詩、花火大会がいま消滅の危機にある。 今年は警備費の増加などで中止が相次ぎ、めざましテレビが調べただけでも全国22カ所で中止や延期になっていることがわかった。 そんな中、開催を決意したのが、毎年7月に大阪天満宮で行われる日本三大祭りの1つである「天神祭」の奉納花火だ。毎年130万人以上が訪れる人気の花火も赤字が膨らみ、警備費の問題は死活問題となっている。 この記事の画像(21枚) 大阪天満宮 寺井種治宮司: 費用が年々増加をしてですね。運営というのは、かなり厳しいところがあります そこでめざましテレビの「ココ調」班は、花火大会の運営に携わる人に密着し、警備がどれほど大変なのかを調査した。 増加する警備費にクラウドファンディングも 王朝風俗の豪華な衣装をまとった約3000人の大行列が大阪市内を練り歩く「陸渡御(りくとぎょ)」や市内を流れる大川を約100隻の船が行き交う伝統神事「船渡御

        花火大会が消滅の危機!? 警備費用・人手不足が深刻化…神社スタッフまでが警備を担当も|FNNプライムオンライン
      • 3月30日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて

        2024 年3月30日(土) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 3月29日、石川県能登地方では地震が1回、能登半島沖1回。 能登地震の義援金は、赤十字・石川県・富山県 新潟県 が口座を開設。 富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。 振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 。 3月30日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、花、無人駅を支えた人達、 親友犬の死を悟る犬、ボタン電池の注意、 カード、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお友達へ! 30日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています! 母が、警察に勤務していましたので、 警察への思いを何か形に出来たらと考

          3月30日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
        • 祇園祭が近づいてきました。かわいいミニチュアの山鉾巡行を大丸京都店の地下通路で発見。人形がマツコ・デラックスさんに似てる? - おとなりおん~オトナ女子から何になるんだ?

          おとなりおんです。 今日は七夕ですが、京都に住んでから7月は街中のBGMも 祇園囃子ばかりになって、七夕を忘れそうになります。 夏越の祓が終わったら、祇園祭みたいな。 京都では7月1日になると祇園祭の準備が始まります。 東急ハンズで文房具を見ようと高島屋の地下から大丸まで 地下道を歩いていたらかわいい山鉾巡行を見つけました。 (高島屋京都店と大丸京都店は阪急電車で1駅の区間で 地下道で歩いて行ける距離で、 東急ハンズは大丸の斜め前向かい位に建物があります) 祇園祭の山鉾が並んで表示されてると思ったら、動いてます。 地下道にこんな感じで飾られてます。 私自体は、京都には30年以上住んでますが、 いわゆる京都人ではないし、祇園祭の宵山には 2、3回屋台の食べ物目当てには行ったことがあるのですが、 巡行自体はテレビでしか見てないかも。 あまりにも人が多くて。 時々歩行者天国になっているのを忘れて

            祇園祭が近づいてきました。かわいいミニチュアの山鉾巡行を大丸京都店の地下通路で発見。人形がマツコ・デラックスさんに似てる? - おとなりおん~オトナ女子から何になるんだ?
          • アイロンがけは映画鑑賞の時間!私の家事を楽しくする方法? - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

            2019-6-23 こんにちは。 私は一応主婦です。 週末はたまったアイロンがけをします。 主婦の皆さんアイロンがけは、好きですか? 私はただアイロンをかけるだけではつまらないので、いつも録りだめている映画を見ながらアイロンをかけるんです。 映画、好きです。 我が家はケーブルテレビのJ:COMに入っているのですが、映画もたくさん放送されているので、チェックしてはディスクに録画しているのです。 それをアイロンをかけながら見るのが楽しみなのです。 今日はどの映画を見ようかなーと選んでから、アイロン開始! 洋画が好きで、やっぱり字幕がいいです。 演じている俳優さんたちの声が聞きたい。 そして、1.3倍速で見るんですっ! ちょっと、それでちゃんとアイロンかけてるのー? 大丈夫!ちゃんと映画、見れてるよ。 そっち? でも、さすがに2時間もアイロンをかけないので、2.3回(週)に分けて見ていますが。(

              アイロンがけは映画鑑賞の時間!私の家事を楽しくする方法? - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
            • 僕の不思議体験(その6) : 素晴らしい日々〜Splendid days

              素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 昨日は、マカオで体験したちょっと怖い話、僕の不思議体験(その5)でした。 「胎児の不思議なちから」 今日は、妻の妊娠時に起きた心を悩ます大きな不安と、娘の誕生にまつわるお話を。 ちなみに僕ら夫婦が婚姻届を出したのは1999年10月、式は12月に行った。 それに先立ち、妊娠がわかったのは7月のことだったかと思う。 できちゃった婚には違いないのだが、婚約中のことだった。 別にいいんだけど、、、ちょっと言い訳がましいかな😅 さて、妊娠時の話になるけど、 妊娠した当時、僕の妻は精神的にもちょっとバランスを崩し気味で、 かつストレスからか胃の具合が悪く、自律神経の調子が不安定な時期だったため、 医者から精神安定剤を処方され服用して

                僕の不思議体験(その6) : 素晴らしい日々〜Splendid days
              • 日本三大くんちの”博多おくんち”ー櫛田神社の祭事ー - かざもりのブログ

                博多おくんち もう少ししますと博多おくんちが始まります。博多おくんちを初めて知る方、博多おくんちを見学する方等の役に立てればと思います。 博多おくんち 牛車の神輿 yokanavi.com [目次] 博多おくんち 概要 2019年日程 場所 アクセス 概要 博多おくんちは、約1200年の歴史があり、福岡県福岡市にある櫛田神社の秋の例祭です。秋の豊穣に感謝するお祭りです。長崎くんち(長崎県長崎市)や唐津くんち(佐賀県唐津市)と並ぶ日本三大くんちといわれてます。 櫛田神社 ja.wikipedia.org 櫛田神社を詳しく知りたい方はこちらの記事をお読み下さい。 www.kazamoriblog.com 博多おくんちは、櫛田神社で毎年11月23日に行われていた新嘗祭(にいなめさい)を、日程と名称を変更して昭和28(1953年)より新たに始めた祭礼です。昭和28年10月10日に発会した「博多おく

                  日本三大くんちの”博多おくんち”ー櫛田神社の祭事ー - かざもりのブログ
                • G7明日開幕!臨時休校で5連休。 - 50歳からの推し事

                  G7広島サミット開催に伴い 今日から学校が臨時休校となり またGWがやってきたような 感じになりました。 G7(先進7ヵ国首脳会議)が広島の 元宇品にあるプリンスホテルで 19日~21日まで開催されます。 広島には全国から応援派遣された 警察官と警察車両がすごく多いです。 いろんな種類の車両を普通の道路で 目にし、先週あたりから物々しさが 増えてきました。 警備に過去最大規模の2万4千人で臨むと 警察庁からの発表。 先月の和歌山訪問中の岸田総理に爆発物が 投げつけられた事件もあったばかりだし 万全の体制をとるため予定より人数を 増やしたようです。 県外から派遣された警察官たちが 広島県警本部長の指揮下に入る 入県式というものもあり、へぇ~でした。 ある意味、今広島が1番安全かもしれません。 どこへ行っても警備関係者や警察官だらけですから。 ニュースを見ていいると、これだけ全国の 車両が集ま

                    G7明日開幕!臨時休校で5連休。 - 50歳からの推し事
                  • 昨日終わった「浜松シティマラソン」来年こそは出場してみたいわ~。 - sannigoのアラ還日記

                    こんにちは、sannigo(さんご)です。今日はめっちゃくちゃ良いお天気です。 青空がめいっぱい広がって、そして最低気温8度です。暖かいわぁ、過ごしやすいですが、これって花粉がたくさん飛び散ってしまいませんか?花粉症対策しましょう! 静岡県浜松市内で昨日「第16回浜松シティマラソン」が無事終了しました。会場は雨が降る天気の中、全国から集まった約6700人の市民ランナーが出場し賑わいました。 昨日終わった「浜松シティマラソン」来年こそは出場してみたいわ~。 「第16回シティーマラソン」昨日無事終了! 「第16回浜松シティーマラソン」交通規制 ハーフマラソンコース コースは他にもあります 主会場の四ツ池公園では? 中日新聞からの諸々の出来事 マラソンの先導に白バイ登場です 年の差65歳で完走のおじいちゃん社長 ハーフ男子のトップランナー 中日新聞「号外」が出たよ 今、流行りのうわさの「厚底シュ

                      昨日終わった「浜松シティマラソン」来年こそは出場してみたいわ~。 - sannigoのアラ還日記
                    • 機動警察パトレイバー2 the Movie/全台詞

                       機動警察パトレイバー2 the Movie/全台詞 目次へ戻る 0:00:00 PKOレイバー隊壊滅 2番と4番、それに5番脚が損傷。走行不能です 残りの脚で車体を戻せるか やってみます ゴングゼロより各車。後方に地雷原。その場で停車せよ ゴングワンより指揮車。前方に目標多数、接近中 目標小隊規模、なお増加中 警戒、右方向に熱源反応 方位まるよんまる、移動目標 距離、ひとふたまるまる、移動目標多数。装甲車らしき熱源反応。RPGの射程に入ります ゴングより本部。当該勢力の脅威、更に増大中。発砲の許可を要請する 交戦は許可できない。現在、カナダ隊がそちらへ急行中。繰り返す。交戦は許可できない。全力で回避せよ 回避不能。本部聞こえるか 前方よりRPGらしき熱源 イジェクト不能 前方よりさらに熱源。なおも増加中 脱出できません 隊長 0:03:42 タイトル。篠原重工、野明、遊馬 ブート、オー

                      • 【博多どんたく2024】博多どんたくどんな祭り?日程や歴史、演舞台一覧

                        祝賀大パレード2023 更新日:2024/04/02 いよいよ福岡の桜満開。 次の楽しみはゴールデンウィークですね。 あなたはもう何か予定を立てましたか。 2024年5月3日(金)、5月4日(土)、福岡に初夏を告げる「博多どんたく港まつり」が開催されます。 祭りの参加者は、思い思いの仮装でシャモジを叩いて街を練り歩き、 街に作られた舞台、広場で踊りを披露し、街中がどんたく一色で湧き返ります。 パレードを間近で見られる有料の観光桟敷席が5年ぶりに復活。 2023年は感染対策として大声での声援を控えるよう呼びかけましたが、2024年はその制限がなくなります。 また今回はサブタイトルを初めて公募し、「届け!祭りの笑顔と元気!!」に決定。 祭りの参加者や見物客だけでなく能登半島地震の被災者にも元気を送りたいという思いが込められています。 今回は「第63回(2024年)博多どんたく港まつり」の歴史、

                          【博多どんたく2024】博多どんたくどんな祭り?日程や歴史、演舞台一覧
                        • 2019-07-13 地震の予測マップ 東京湾北部地震をまとめる!今日の地震解説 - 地震の予測マップと発震日予測

                          常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 解説記事のアップは、月曜・火曜・木曜・土曜の午前零時半頃になります ・ 地震予測マップのみを、水曜・金曜・日曜の午前零時半頃にアップします ・ 防災科研さんから午前零時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です = 最新地震情報7月14日(M3.0以上かつ震度1以上)です = Yahooさん [4] より掲載(元データは [気象庁] さん)、マップ上★が震源位置 ★ 7月14日06時44分、岩手沖でM3.2、深さ40km、震度1 ★ 7月14日12時24分、奄美大島近海でM3.7、深さ60km、震度1 ★ 7月14日18時10分、インドネシア付近でM7.3 描画範囲外 ★ 7月14日22時23分、十勝中部でM4.0、深さ110km、震度3 *

                            2019-07-13 地震の予測マップ 東京湾北部地震をまとめる!今日の地震解説 - 地震の予測マップと発震日予測
                          • 関東のおすすめ「グランピング施設&キャンプ場」特集、東京から日帰りOK!好アクセスの人気スポットも

                            CONTENTS ニュース ニュース TOP ファッション ビューティ グルメ アート 映画 音楽 ライフスタイル・カルチャー ジャンル 性別 コレクション コレクション TOP 2024-25年秋冬 2024年春夏 2023-24年秋冬 2023年春夏 2022-23年秋冬 2022年春夏 2021-22年秋冬 2021年春夏 2020-21年秋冬 2020年春夏 性別 カレンダー カレンダー TOP 今月(2024年4月)の予定 今日(2024年4月28日)の予定 今週(2024年4月22日〜2024年4月28日)の予定 週末(2024年4月27日〜2024年4月28日)の予定 カテゴリ別 スナップ スナップ TOP パンツ スニーカー ブーツ ショルダーバック シャツ ドレスシューズ セーター スカート 時計 アイウェア ハンドバック フォーマルジャケット リング Tシャツ トートバ

                              関東のおすすめ「グランピング施設&キャンプ場」特集、東京から日帰りOK!好アクセスの人気スポットも
                            • 3月14日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて

                              2024 年3月14日(木) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 3月13日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖2回。 福島県沖で、震度4がありました。 能登地震の義援金は、赤十字・石川県・富山県 新潟県 が口座を開設。 富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。 振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 。 義援金詐欺も起きていますので、ご注意を。 3月14日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、希望、思い出す震災、 4人の連係で命を救う、犬探し10年諦めなかった、 子供と自転車で転んだ、を載せています。 ずっと病気と闘ってこられたブログのお友達へ! 14日のhappy-ok3の日記

                                3月14日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
                              • 「いろんな仕事をしてきたが、こんなことは正直言って初めて」 前田三郎キョードー東京取締役会見詳報 阿波おどり実行委員会解散問題 運営事業体が徳島市に損害賠償請求へ|社会,徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

                                徳島市の阿波踊りを主催する阿波おどり実行委員会が3月末に突然、解散し、運営を委託していた民間3社共同事業体との契約を一方的に解除した。これを受けて12日、事業体総責任者の前田三郎・キョードー東京取締役が都内で会見し、実行委員会事務局を担っていた市側に損害分の賠償を求めると明らかにした。会見の詳報は次の通り。 市長が代わってから連絡なくなった 前田氏)コロナ禍の中、お越しいただき、ありがとうございます。オンラインを通じて徳島で参加されている方には大変申し訳ない。本来であれば徳島に行ってお話するのが正しい姿なんでしょうけど、やはりコロナ禍ということで、東京にてインターネットを介して会見とさせていただくことをおわびし、お願い申し上げます。 まず最初にお話したいのは、私は本当に徳島市、徳島の人たち、徳島が大好きだということ。そういう中でこうした会見をするのは心苦しい気持ちがある。コロナ禍の中でどう

                                  「いろんな仕事をしてきたが、こんなことは正直言って初めて」 前田三郎キョードー東京取締役会見詳報 阿波おどり実行委員会解散問題 運営事業体が徳島市に損害賠償請求へ|社会,徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
                                • 本日トリミングDAY - 犬と生食

                                  AfuAfuilio!マコです♪ 本日はポカポカ陽気でしたね 15歳の生食犬ムック トリミングに行ってきました 少々暑苦しいワンな(ビフォー) そうそう 今日は東京マラソンの開催日 毎年大幅な交通規制があるのですが 大きな道路の混雑はありませんでした いつもテレビで観る東京マラソン なんとなく 一般ランナーの姿がないと 淋しく感じますね。。。 来年は沿道に行ってみたいです^_^ さて ショッピングセンター内にある トリミングサロンに到着! お客さんは少ないのかと思いきや 家族連れなどでかなり混雑していました テーマパークなどの施設が軒並み休業では ショッピングセンターに人が集中しても 不思議はありません 久しぶりのラケル ランチとショッピングをしつつ ムックの仕上がりをひたすら待ちます 遠くから覗き見る飼い主マコ トリマーさんの必殺技!顎クイ まんまるボーイムック まだ春とは言えない日々で

                                    本日トリミングDAY - 犬と生食
                                  • 26日(土)27日(日)に伊豆半島1周サイクリングが開催されます - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                    本日10月26日(土)27日(日)より伊豆半島で伊豆半島1周サイクリングが行われます 伊豆半島を巡る 6月20日(木)~10月2日(水)の期間、10月26(土)、27日(日)に行われる伊豆半島1周サイクリングの参加者を募集しています 「伊豆いち」が生まれ変わりました ERIDA X BASE(伊豆ビレッジ内)の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 本日10月26日(土)27日(日)より伊豆半島で伊豆半島1周サイクリングが行われます 伊豆半島を巡る 伊豆半島1周サイクリング 夏前に参加者を募集していた伊豆半島1周サイクリング(伊豆いち)が本日から開催されます。 交通規制などはありませんが、それなりの台数の自転車が幹線道路などを走行しますので、自転車の方も車の方も気をつけて通行してください。 道路脇の青色の矢印が並んでいる道路は自転車優先道路です。 お車の方は、自転

                                      26日(土)27日(日)に伊豆半島1周サイクリングが開催されます - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                    • 3日(金,祝)から富士宮で富士宮まつり-秋宮-開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                      2023年更新 富士宮の浅間大社周辺で11月3日(金,祝)~5日(日)に富士宮まつり-秋宮-開催予定 富士山本宮浅間大社の秋の例大祭 富士宮祭りの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 富士宮の浅間大社周辺で11月3日(水)~5日(金)に富士宮の浅間大社で開催予定の例祭 富士宮まつりは中止 【中止】富士宮まつり 富士宮の浅間大社周辺で11月3日(火)~5日(木)に富士宮の浅間大社で開催予定の例祭 富士宮まつりは新型コロナウイルス災禍により中止です 【中止】富士宮まつり 11月3日(日)から5日(火)の期間 富士宮の浅間大社で例祭 富士宮祭りが開催されます 静岡県無形民俗文化財のお囃子の競り合い 富士宮の浅間大社周辺で11月3日(金,祝)~5日(日)に富士宮まつり-秋宮-開催予定 富士山本宮浅間大社の秋の例大祭 富士宮まつり-秋宮-2023 富士宮まつり-秋宮-20

                                        3日(金,祝)から富士宮で富士宮まつり-秋宮-開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                      • 佐賀インターナショナルバルーンフェスタに行ってきました - じゅん@投資家志望の投資日記

                                        こんばんは。 三連休の最終日です。この三日間、いつもの週末のように過ごしていましたが、最終日の今日は佐賀インターナショナルバルーンフェスタに行ってきました。いや、厳密には行けてないですね(笑)。 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ この時期はバルーン佐賀駅という臨時のJRの駅もできるくらいの大きなイベントです。佐賀市内は一般の車は交通規制が行われるほどで、アジア最大級の熱気球競技大会です。 www.sibf.jp インターネットでの生中継も行われています。 『佐賀インターナショナルバルーンフェスタ』(さがインターナショナルバルーンフェスタ 、SAGA International Balloon Fiesta)とは佐賀県佐賀市の嘉瀬川河川敷を主会場として佐賀平野中西部の広範囲で毎年秋に開催される、熱気球競技大会である。 熱気球競技大会としては日本国内のみならずアジアで最大級の参加機数の大

                                          佐賀インターナショナルバルーンフェスタに行ってきました - じゅん@投資家志望の投資日記
                                        • 糖質制限ランチボックス! - karutakko-muratanの日記

                                          今日も暑くなりそうですね! そんな中、天皇皇后様も来県し。。。 「全国豊かな海づくり大会」だそうです。 旦那様も招待受けてますが。。。半袖にジャケット! 壇上の人は、ネクタイ着用らしいです。 熱中症にならなきゃよいですね! まだ、交通規制ならない時間に旦那様とお互い出発! 旦那様は、天皇皇后様にお近くでお会いするのは2回目ですね! さて、本日はまたまた日本海合同練習会です。 次の水沢大会に向けて!と、思いましたが。。。 高校生はテスト勉強!大学生はまだ夏休み中! 小・中学生も。。。 少ない人数ですがレベル高い内容の練習にします! B級が2人増えたのでね! 今朝詰めたお弁当です。 あと3kg減らせば学生時代に戻る! ということでまたまた糖質制限していこうと思いました。 大好きな白い炭水化物を減らします。 ま、昨日の夕飯を詰めただけですがね? ご飯の代わりに植物性たんぱく質のお豆腐入れました。

                                            糖質制限ランチボックス! - karutakko-muratanの日記
                                          • 東京オリンピックまであと1年。 - monologue

                                            今日は朝からこのニュースで賑わってました。 来年の今日、東京オリンピックが開幕するんですね。 開催地決定で日本中が沸き立ったのも束の間、競技場のこと、マークのデザインのこと、その他色々問題が起こったなぁ…と、思い出しました。 でも、新国立競技場も、だいぶ完成してるみたいだし。 これまでのオリンピックだと、開会式目前で、まだ工事してたり…っていうニュースも聞いたことがあったので、さすが日本!と思いました。 今日は都内の交通規制の実験をしていたようですね。 普段から交通量がとんでもなく多い首都。そこに世界からの選手、関係者、メディア、観客…と、オリンピック期間中の都内って、どんな事になるんだろう? 想像がつきません。 宿泊施設も不足してるとか。 少し前には、情報番組で、都内のホテルが予約を取れないので、当群馬県にも宿泊の問い合わせが来てる…と紹介されてました。 驚きましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ (確

                                              東京オリンピックまであと1年。 - monologue
                                            • 551豚まん・紙袋は大阪府警コラボバージョン - 節約主婦のもぐもぐ日記

                                              G20が開幕しました。 周辺にお住まいの方は交通規制など 大変なことになっていますね。 関西に帰省していた夫が帰ってきたの は、G20の前日でしたが、 向こうでは、警察官の数がえげつない ことになっていたそうです。 お土産の551豚まん。 期間限定の紙袋もお楽しみ。 スポンサーリンク お土産は、あらかじめ、 夫にリクエストしておきました。 551の豚まんは息子の好物で、 学校から帰宅すると、開口一番に 「今日、オレはこれだけを楽しみにして たんだ」と。 食いしん坊は遺伝しているようです☺️

                                                551豚まん・紙袋は大阪府警コラボバージョン - 節約主婦のもぐもぐ日記
                                              • バラが無くちゃ生きていけない:『ローズ・ブーケのソフト』と『ムーンライダーズ45周年ライブ』(moonriders 45th anniversary “THE SUPER MOON”) - 特別な1日

                                                関東も今日から梅雨入り。 この2か月弱、徒歩圏内でしか生活していませんでしたが、この週末はお出かけをしてきました。 まずは渋谷から北参道へ歩いて、いつものソフトクリーム屋さん。店の名物、『季節のソフト』はいちごからローズ・ブーケに変わっていました。バラの甘い香りと自家製ミルクのハーモニーが素晴らしい。 この辺りは交通規制も始まったし、どことなく物々しい。ボクの知る限り国立競技場近くに住んでいる人は全員オリンピック反対ですが、最近はこの辺りから変異株が広まらないか、住民の間で不安が広がっているそうです。知り合いが『オリンピックなんて狂ってる』と吐き捨てるように言ってたのが印象的でした。 東スポがマトモなことを書かなきゃいけない世の中って、ある意味地獄だと思う。 【東京五輪】小中学生への〝オリパラ教育〟に米政治学者「これはプロパガンダ。五輪への洗脳だ」と批判(東スポWeb) - Yahoo!ニ

                                                  バラが無くちゃ生きていけない:『ローズ・ブーケのソフト』と『ムーンライダーズ45周年ライブ』(moonriders 45th anniversary “THE SUPER MOON”) - 特別な1日  
                                                • 大阪の超有名紅葉スポット「国定公園箕面公園」へ紅葉狩り。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                                  さてさて、今日は大阪の超有名な紅葉スポット「箕面大滝」まで紅葉狩りに。 まさに今がハイシーズンなので箕面ドライブウェイは一方通行の交通規制が行われている。 朝10時30分に箕面大滝前の大日駐車場に到着したのだが、100台は停めれるだろう大日駐車場もこの時間で満車状態。 なので、箕面ドライブウェイは一方通行の交通規制をして、片側の車線を路肩駐車OKにしているんだな。 来る時間が遅いと滝からかなり離れた場所に駐車しなければならないので要注意。 もはや箕面大滝から3.5㎞離れた勝尾寺のほうが近いんじゃないかと思える場所にまで路肩駐車の列が出来る。 いや~美しいですな。 まさに紅葉狩り日和だわ。 箕面大滝の方へ山を下りていくと・・・ うわ~すごい人ですね~。 箕面大滝前の食事処は朝から大賑わいだわ。 ここでちょっと小腹を膨らまそうと思ったけどパス。 橋の上からしばし箕面大滝を撮影。 「天下の名瀑」

                                                    大阪の超有名紅葉スポット「国定公園箕面公園」へ紅葉狩り。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                                  • 「ユダヤ人の私」と辿るオーストリアの歴史/木戸衛一 - SYNODOS

                                                    オーストリアのドキュメンタリー映画「ユダヤ人の私」(A Jewish Life、2021年)が間もなく日本で封切られる。ヴィーンの映画制作会社「ブラックボックス」の4監督による歴史証言ドキュメンタリーで、「ゲッベルスと私」(A German Life、2016年)の続編に当たる。1942年から敗戦までナチス=ドイツのヨーゼフ・ゲッベルス宣伝相の秘書だったブルンヒルデ・ポムゼル(1911~2017)が、103歳にして自らの生い立ちやゲッベルスとの日々を語った「ゲッベルスと私」は、日本では2018年に公開され大きな反響を呼んだ。 ナチス権力の中枢に身を置いた女性の証言による「ゲッベルスと私」とは対照的に、「ユダヤ人の私」は、ホロコーストを生き延びた106歳のユダヤ系オーストリア人、マルコ・ファインゴルト(1913~2019)が実体験に基づいて、ナチス犯罪の実態と、戦後オーストリア人の歴史意識の

                                                      「ユダヤ人の私」と辿るオーストリアの歴史/木戸衛一 - SYNODOS
                                                    • 豊中市【4月13日に東京オリンピック聖火リレーがやってくる!】 - 在宅介護16年の闘い。

                                                      皆さん、こんにちは。^^ 「4月13日(火)に、東京オリンピックの聖火リレーが豊中市にやって来ます!」 今月、3月25日に「東京2020オリンピック聖火リレー」が福島県よりスタートしました! 121日をかけて、日本全国をリレー形式で巡ることになります。 【豊中市には4月13日(火)に聖火が来ます!】 この日は大阪の9つの市を聖火がリレー形式で繋ぎます。 堺市➡東大阪市➡門真市➡枚方市➡豊中市➡池田市➡箕面市➡茨木市➡吹田市 豊中市は、この日の第5区となります! 開始予定時間は14:00で終了予定時間は14:10分(予定)となっています。 た、た、たったの10分間て! 1日で9つもの市を繋げる事や、いろいろな段取りもあるから10分でも長いくらいかもしれませんね。 平日のこの時間なので、運良く見れる人は少ないんじゃないでしょうか。 当日は短い時間ですが、道路が封鎖されたりで混雑が予想されますね

                                                        豊中市【4月13日に東京オリンピック聖火リレーがやってくる!】 - 在宅介護16年の闘い。
                                                      • その人の軌跡 - JunchanObachanのブログ

                                                        おはようございます。 今日のお休みは、早起きをして自宅に行ってたこ焼き機とか、残っている衣装ケースなどを持ってくる予定でした… しかし、目が覚めたのが6時過ぎ。 案の定、夢ちゃんが黙って私の頭の傍でお座りをしていました。 これは夢ちゃんの 『おかあちゃんがねぼうしている』多分そう思っているであろうと思う行動です。 時間が何故わかるのか❓ やっぱりそれは、野生の感というものなのでしょうか。 私の寄り添ってくれる夢ちゃんの優しさを感じる一瞬です。 予定が狂ったので、遅れて毛染めを始めました。 1時間半かかりました。 散歩は10時過ぎてしまいました。 夏にはこんな事は絶対にできません。 私が寝坊したら、スッピンででも散歩に行くべきですね。 今日は、私がいつも通勤で通る際の事をお伝えしたいと思います。 勤務先まであと4分くらいの場所 三叉路の交差点の左側に、5メートルくらいの高低差が有る場所に、ま

                                                          その人の軌跡 - JunchanObachanのブログ
                                                        • 【散歩徒歩旅】沼津駅から明石天文科学館まで歩く 3 : かるかんタイムズ

                                                          【散歩徒歩旅】沼津駅から明石天文科学館まで歩く 3 カテゴリVIP旅スレ Tweetコメント( 10 ) 822 :名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)07:32:59 ID:e10 おはよう スポンサードリンク 【散歩徒歩旅】沼津駅から明石天文科学館まで歩く 1 ・http://karukantimes.com/archives/51761105.html 824 :名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)07:33:30 ID:e10 今日の目標 828 :名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:20:13 ID:e10 14日目 829 :名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:38:15 ID:e10 830 :名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:48:51 ID:e10 831 :名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:57

                                                          • 川越まつり大興奮② - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

                                                            昨日の①に続いて 二日目最終日の話です kyobachan.hatenablog.com まずは ネエサンが言いたかった事が 今朝の真島先生のブログに書いてあったので ↓ www.matsuejuku.com その中の文章を そのまま使わせていただきます! ↓ ↑ 川越の生え抜き 川越大好きオバチャンのネエサンも(オバチャンのネエサンってなんだ😄) 今日は正に節目の日 と言う気持ちです!! 来年の川越まつりも 元気に行ける様に また 一年間頑張ろー‼️ と、 こんな気持ちの 今日でした。 真島先生も 今年の川越まつりは 凄く堪能した様ですね✨ 綺麗な出車の写真を沢山載せたブログが多くありましたね☺️ 真島先生のブログは かれこれ6年以上読んでいますが こんなに おまつり愛のある記事が多かったのは やっぱり川越人だからだと思います☺️ だって~ 今年は 市制100周年で 三年ぶりの開催だも

                                                              川越まつり大興奮② - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
                                                            • オリンピック・・・?寝て暮らした連休からの、月末(繁忙期)が来る; - 派遣OL 40代! 10年目にして想う

                                                              どーも。 落差ありすぎる日々を過ごす派遣OLです。 連休中のんびりして 連休明け、打って変わって しっかり働いています。 そして まもなく 恒例の残業週間の予定。 結構、 やることギッチリの予感・・・。 盛り上が・・・らない TVとの温度差が開く・・・ 実感は交通渋滞のみかな? まとめ 盛り上が・・・らない それにしても オリンピック。 私的には なんか、あんまり 盛り上がってないです。 連休中も ただ自分がダラダラした そんなイメージです。 そんな中で 付けっぱなしのTVで 開会式の映像と音が 流れ続けていました。 圧巻のドローンと ピクトグラムの パントマイムだけ 面白かったので しっかり見た感じですね。 TVとの温度差が開く・・・ メダルとか インタビューとか 色々アナウンスされていますが おお、へー、よかったね みたいな 低いテンションで暮らしています。 サッカーをやっている息子が

                                                                オリンピック・・・?寝て暮らした連休からの、月末(繁忙期)が来る; - 派遣OL 40代! 10年目にして想う
                                                              • 高知のよさこい - むらよし農園

                                                                高知の夏が終了しました。 まだまだ暑い日は続くが、今日から数日は高知県民は抜け殻です。 なぜなら 『よさこい』が終わったからです。 現在では、全国各地で祭りが開催されているこのよさこい。 北海道のYOSAKOIソーランなどは、規模も非常に大きく、知名度でも抜きんでている。 しかしながら、よさこい発祥は高知県である。 そして、そのことに異常にプライドを持っている高知県民。 「高知こそがよさこい本家」 「よさこいの本場、高知」 よさこい期間中はこんな言葉が会場各地で聞かれる。 そんなよさこい祭りだが、コロナの影響で2年間開催することが出来なかった。 よさこいのない夏。 高知を、異常なまでの静けさと寂しさが襲った。 そして今年、通常開催(前夜祭、本祭2日間、後夜祭)は出来なかったものの、よさこい鳴子踊り特別演舞という名で2日間、規模を縮小しての開催が決まった。 出場チームは例年の半分以下。 踊り

                                                                  高知のよさこい - むらよし農園
                                                                • 2023-10-22 コスモス - リチャード 写真日記

                                                                  Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR 日記 のろのろ起きちゃいましたね。 起きたら10時。 睡眠不足いかん。 今日は名古屋まつりみたいですね。 交通規制がかかっている。 プラン1は、奥飛騨まで温泉に行くでしたが、起きるのが遅すぎなのでコスモス観に行こうと思いました。 次の日のニュースで奥飛騨方面は雪降ったみたいでした。 いかなくて良かったぁ。 もうあちら方面はチェーン積んどかないと怖いですね。 maps.app.goo.gl コスモスは3年前に来た時と会場が変わっていました。 前の所の方が黄色い電車とコラボで写真取れて良かったですが、コスモスは見事でした。 良かった。 ミスタードーナツを久しぶりに沢山食べました。 maps.app.goo.gl 帰り道に、ジャックとつたの木という展望台に寄りました。 夕暮れてゆく街並みがとても綺麗でした。 子供がま

                                                                    2023-10-22 コスモス - リチャード 写真日記
                                                                  • 夏の終わりを告げるお祭り - JunchanObachanのブログ

                                                                    おはようございます。今日は連休の3日目です。もう7時半になるので、出勤だったら勤務先で着替えをしている頃ですね。5時には起きたのですが、その後は食事しただけでまだ何にもしていない状況です。今日は、長男からホントに珍しいのですが、昼食に一緒に吉田のうどんを食べようとお誘いがあり、11時過ぎに迎えに来てもらう予定です。それ以外は、家の片付けだけなので、こんな風にダラけてます。夢ちゃんは、全てを見透かした様に、別室に行ってしまいました。 先日26日は吉田の火祭りでした。実に、3年ぶりに通常のお祭りが開催され、屋台も出て賑やかでした。午前中に姉と実家で待ち合わせて、軽く掃除をしました。一旦帰宅して、姉は電車で、私は徒歩で実家に行く事にしてきました。(交通規制が有るので)いつも夢ちゃんと散歩しているとはいえ、長距離です。せっせと歩いて、47分かかりました。途中で、スーパーで冷凍のたこ焼きや子供のパン

                                                                      夏の終わりを告げるお祭り - JunchanObachanのブログ
                                                                    • 尹錫悦 - Wikipedia

                                                                      尹 錫悦(ユン・ソンニョル[注釈 1]、朝鮮語: 윤석열、1960年12月18日 - )は、韓国の政治家、元検察官。同国第20代大統領(在任: 2022年5月10日 - )[13]。第43代検察総長(在任: 2019年7月25日 - 2021年3月4日)[14]。 本貫は坡平尹氏(朝鮮語版)[15]。父は経済学者の尹起重[16]。第11・12代国会議員の李奉模は大叔父(母方の祖母の弟)[17]。 来歴[編集] 学生時代の尹錫悦(1976年) 出生[編集] 1960年12月18日にソウル特別市城北区普門洞にて誕生[3]。1979年にソウル大学校法学科に入学し、大学在学中の1980年5月8日に粛軍クーデター関連の模擬裁判に裁判長役として参加し、クーデターの首魁とされる国務総理の申鉉碻に死刑を宣告し、全斗煥に無期懲役を宣告した[注釈 2]。模擬裁判後に尹は当面の間、母方の親戚が住む江原道江陵に身

                                                                        尹錫悦 - Wikipedia
                                                                      • バスク旅行記 Ⅱ| 20231001 - 1003 - 汽水域にて

                                                                        10/1 日 San Sebastián (Donostia) - Cauterets 最後のランナーが走り終わるまで待つしかないね。レンタカー屋の青年は力なく首を振った。市街のハーフマラソン大会で交通規制が敷かれ、大会が終わるまで車を出庫できないのだという。致し方がないのでもう何時間かサンセバスチャンに留まることになった。今日も気持のいい快晴。サンタ・マリア・デル・コロ大聖堂から南に向かってまっすぐに伸びる通りの先に、互いが向き合うように建てられたサン・セバスチャン大聖堂が小さく見える。街中を駆け抜けるマラソンランナーたちに無邪気に応援の言葉を送りながら、わたしたちはその大聖堂まで歩いていった。ネオゴシック様式のありふれた教会ではあるが、あざやかな色彩のステンドグラスから虹色の光が差し込んでいる。美しい。 サンセバスチャンで最後の昼食を摂って、旅の仲間のひとりと別れを告げてから、四人でレ

                                                                          バスク旅行記 Ⅱ| 20231001 - 1003 - 汽水域にて
                                                                        • ふくふくのんびり探報

                                                                          こんばんは~ふくふくです🌟 ご訪問ありがとうございます。 今回は宮城県岩沼市にある竹駒神社についてのご紹介です 今回は宮城県岩沼市にある竹駒神社についてのご紹介です 竹駒神社について 竹駒神社の場所 竹駒神社ってどんな神社なの 実際に訪れてみて 最後に 竹駒神社について 竹駒神社は日本三稲荷の一つに数えられています。 ■竹駒神社の神様について■ 倉稲魂神(うかのみたまのかみ) 稲作・農耕・商工業の神 保食神(うけもちのかみ) 五穀豊穣・食物の神 稚産霊神(わくむすびのかみ) 養蚕・生成発展・縁結びの神 この三柱の御祭神(ごさいじん)を総称し竹駒稲荷大神と讃えられております 御祭神とは、神社に祀られている神様についてをいいます。 竹駒神社の場所 岩沼市の街中にあります。 ■電車で行く方■ 仙台駅より岩沼駅まで約20分 JR東北本線、常磐線「岩沼駅」の東口より徒歩で約15分 ■車で行く方■

                                                                            ふくふくのんびり探報
                                                                          • "自由な働き方"に何が起きているのか!?ウーバーイーツ配達員の声 | 連合ダイジェスト

                                                                            「ウーバーイーツ(Uber-Eats)」は、マッチングプラットフォームを介した飲食宅配代行サービス。客がアプリから注文すると、登録している配達員が飲食店から品物を受け取って客に届ける仕組みだ。その配達員が2019年10月3日、労働組合・ウーバーイーツユニオンを結成し、注目を集めている。「自由な働き方」に今どんな問題が起きているのか。何を求めて行動しているのか。ウーバーイーツユニオン前葉富雄執行委員長と組合員が、神津会長と本音で語り合った。 働く人たちの声を集めて 山根木 連合は、いわゆる「曖昧な雇用」で働く人たちについて、「労働者」概念のもとでの法的保護や、労働組合結成を通じた課題解決に取り組み始めています。今日は、プラットフォームワーカーとして、連合の構成組織である全国ユニオンと連携しつつ先駆けて労働組合を結成したウーバーイーツユニオンのみなさんに、その経緯や活動について伺います。まず、

                                                                              "自由な働き方"に何が起きているのか!?ウーバーイーツ配達員の声 | 連合ダイジェスト
                                                                            • 7月20日は恐山大祭、熊谷うちわ祭、津和野の鷺舞、山口祇園祭り、仙崎祇園祭り、月面着陸の日、塚田牛乳SENDの日、ハンバーガーの日、ファクシミリ記念日、夏割りの日、修学旅行の日、Tシャツの日、ビリヤードの日、夏土用入り、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                              おこしやす♪~ 7月20日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月20日は恐山大祭、熊谷うちわ祭、津和野の鷺舞、山口祇園祭り、仙崎祇園祭り、月面着陸の日、塚田牛乳SENDの日、ハンバーガーの日、ファクシミリ記念日、夏割りの日、修学旅行の日、Tシャツの日、ビリヤードの日、夏土用入り、等の日です。 ■恐山大祭(~24日)【青森県むつ市、恐山菩提寺・円通寺】 www.youtube.com 青森県の恐山は霊山として知られています。 毎年夏と秋に大祭が行われます。この大祭の日に地蔵に祈れば亡くなった人たちの供養になるといわれています。 恐山祭りでは「山主上山式」と呼ばれる巡行がメインイベントです。 この山の持ち主が駕籠に乗って、僧侶たちの誘導で恐山の総門まで向かいます。 この行列は大勢の僧侶と侍姿の人たちが列をなして歩きます。 山主は、門の前で駕籠を降り、寺の地蔵殿まで

                                                                                7月20日は恐山大祭、熊谷うちわ祭、津和野の鷺舞、山口祇園祭り、仙崎祇園祭り、月面着陸の日、塚田牛乳SENDの日、ハンバーガーの日、ファクシミリ記念日、夏割りの日、修学旅行の日、Tシャツの日、ビリヤードの日、夏土用入り、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                              • 【ひとり箱根駅伝(往路)】フルマラソンのオフシーズン!一人でタスキをつないでみた②【流れを決める1区】 - ロボテッチ通信

                                                                                [目次] ひとり箱根駅伝のスタート地点 オーバーペースを心配する必要なし ひたすら続くフラットな道 ウルトラマラソンは補給が全て 神奈川県に入りました! 箱根駅伝1区の走行データ 誰も見ない関連記事 何もないな。誰もいないな。快適なスピードで。道はただ延々続く。話しながら。歌いながら。by奥田民生 かすみがうらマラソンで見事にサブ3.5を逃したロボテッチです。 robotech.hateblo.jp ひとり箱根駅伝のスタート地点 ということで、思いつきで始まった罰ゲーム的な「ひとり箱根駅伝」がスタートです。ひとり箱根駅伝の企画自体は基地外系ランナーブログで度々見ることがあって、私がジョギングを始めたばかりの頃に、よく見ていたブログの人気ブロガーの方も挑戦されていました。2015年頃でしょうか、当時はまだ1日に3kmも走れなかったので、うわ!世の中には基地外なことを考える人もいるもんだ!と、

                                                                                  【ひとり箱根駅伝(往路)】フルマラソンのオフシーズン!一人でタスキをつないでみた②【流れを決める1区】 - ロボテッチ通信
                                                                                • Photo No.438 / ロクデナシ - アラフィフいろいろありすぎ

                                                                                  Canon demi EE17 こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩は急に不調に 開会式も観てません LINEスタンプ作りは ロクデナシ 今日の振り返り 昨晩は急に不調に 昨日ブログを書いていた時はそれほどでもなかったのだけど、夜ウォーキングに出て戻ってきてしばらくしてから、少しずつ不安感と焦燥感、そしてイライラがひどくなり、落ち着かない状態になりました。いろんな音がノイズに聞こえ神経に触る状態になってしまって、自分の好きな音楽で大丈夫そうなものだけ流して過ごしました 薬を飲みたかったのだけど、もう少しで夜寝る前の薬を飲むから、と思って我慢していたらひどい状態になってしまって気持ちを落ち着けるのが大変でした 今日は10時半起床。8時くらいに一度目が覚めたのだけど、何となくそのまま二度寝してしまいました。 コーヒーを飲んでいたら、オリンピックの報道でずーっと近くの上空をヘリが飛んでまし

                                                                                    Photo No.438 / ロクデナシ - アラフィフいろいろありすぎ