並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 866件

新着順 人気順

何度も読みたいの検索結果281 - 320 件 / 866件

  • 安心すること - naomi1010’s diary

    今朝も晴れました。素晴らしい空です。鬼は払えましたか?今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 124年ぶりの2月2日の節分だったんですねー(* ´ ▽ ` *)ノ 娘が教えてくれました。どうして、そんなことをさらりと言えるのか・・何でもよく知ってて、『うちの中で一番の知識人!』と、私は呼んでます。なので~わからないことがあると、娘に聞いてみます。その方が、間違いがありません! 私は、「あの~あれあれ~あれよ~。」と、つい言ってしまいますが、 「それは、これのことでしょっ!母さん、自分で思い出さないと!」と、よく言われます(;・∀・)あれあれ・・でも、娘が察知してくれるので、自分で思い出すことが、疎かになりがちです(笑) この前は、「え~っと、あの~。」から、単語が出てこず、「母さん、一文字も言えてないよ!」と笑われました。それでも、私が言いたかった言葉を、さっと言ってくれるので、「そうやっ

      安心すること - naomi1010’s diary
    • 「アルコール依存症」の人相手でなくても、話すときは「私」を主語にするのは有効 - 斗比主閲子の姑日記

      厚生労働省のサイトに掲載されていた依存症啓発漫画が話題になっていました。 依存症啓発漫画 第1話 全体的にとても良かったです。何が良いかって、アルコール依存症だけでなく、薬物依存症やギャンブル依存症も紹介されるなど範囲が広いのと、あるあるな誤った対処が優しく諭されつつ、嫌な人間が登場しないところですね。 現実はこんなに周囲に恵まれていることも必ずしも多くはないので、「こうはならないだろう」という感想を抱くこともあるんでしょうが、厚労省のサイトに掲載される漫画としてはこれが最適解だと私は思いました。 で、この漫画の中にアルコール依存症の人との接し方のTipsがいくつか紹介されています。例えば、邪険に扱うのではなくまず挨拶をしようとか、お酒を飲んでいないシラフのときに話しかけようとか、良い面も伝えるとか。その中の一つが、表題にある話すときは「私」を主語にしようというものです。 ※依存症啓発漫画

        「アルコール依存症」の人相手でなくても、話すときは「私」を主語にするのは有効 - 斗比主閲子の姑日記
      • 時代の変化だな~⑤ - Kinako先生のBlog

        今日は、太宰治の作品『人間失格』について、私なりに思うことを綴ります。 この作品は、私自身が学生時代、そして、塾講師になってからも仕事柄何度も読んできました。 一言で言うと、暗い!重い!読了後にズーンとした気持ちになってしまいます💦 ですから、名作ではありますが、メンタル的にしんどい時に、読みたい一作では私自身ありません。 よって、「今、ちょっとしんどいかも」という方は、以下に続く私の文章へ進まれない方が宜しいかと進言致しますm(_ _)m 本作は「第一の手記」「第二の手記」「第三の手記」といった3部作になってます。 第一の手記は、主人公の幼少期が描かれているのですが、ここで例の有名な書き出しがあります(;^_^A <本文より引用> 恥の多い生涯を送って来ました。 これを参考にしたのでしょうね。 劇作家つかこうへい氏が遺書にて「思えば恥の多い人生でございました。」と書いておりました。 こ

          時代の変化だな~⑤ - Kinako先生のBlog
        • 子どもの心に残るもの - naomi1010’s diary

          久しぶりに、朝から晴れました。気温が、グングン上がっています。こまめに水分補給して、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日は、次女と美術館へ行きました。一時、大雨になりましたが、人は多かったです。でも、美術館の中は静かで、ゆっくり観れました。去年から、展示の延期や中止が続いていたので、久しぶりでした。ムーミンの原画展は、これまでに、何度か観ていますが、その都度、視点が違っていて、興味が湧くように構成されています。テレビアニメの優しい感じとは違って、原画は、繊細に、リアルに描かれていることがわかります。子どもより、大人が観て、楽しめると思います(*´▽`*) これまで、いろんな絵本の原画展も行きましたが、細かい描写まで、繊細に、丁寧に描かれていることがわかって、絵本を観る目が変わりました。原画には、出かけないと出逢えません!いつも、次女が誘ってくれて、有難いと思います。一人では、出掛け

            子どもの心に残るもの - naomi1010’s diary
          • 私とまんが その23【めぞん一刻】 - 週刊KONMA08

            今週のお題「好きな漫画」 どうもこんにちは! 5児の父KONMA08が好きなマンガを紹介します 【私とまんが】です。 いつもお星さま&コメントを下さり ありがとうございます。 今回は【今週のお題「好きな漫画」】にのっかりました!! さて本日の 私とまんが その23は… 【めぞん一刻】(原作:高橋留美子 全15巻)です!! 言わずと知れた【うる星やつら】【らんま1/2】【犬夜叉】など少年サンデーのヒット作を数々送りだした高橋留美子の最高傑作であります!! 時はスマホはもちろん携帯電話もなかった時代… おんぼろアパート【一刻館】に若き未亡人の音無響子が管理人としてやって来たことから物語が始まる… 世の中の不幸を全て背負ったようなアパートの住人五代裕作と鈍感で嫉妬深い音無響子とのなかなか結ばれない恋愛を軸に高橋留美子ワールド全快な個性豊かな曲者たちが脇を固め五代の対称的なライバルとなる世の中の全

              私とまんが その23【めぞん一刻】 - 週刊KONMA08
            • 最近面白かった漫画 - 育児猫の育児日記

              漫画大好き 漫画喫茶ですること 最近面白かった漫画 第3位・・・「七つの大罪」 第2位 ゴールデンカムイ 第1位 ザ・ファブル 漫画を読むなら・・・ 漫画大好き これまで何度か記事にはしているのですが、私は漫画が好きです。 www.ikujineko.com 独身の頃から、たくさんの漫画を購入してきました。 旦那もまぁまぁ漫画がすきな人なので、育児猫家のロフトの本棚の80%は漫画で埋まっています。 ただ結婚してからは、専業主婦になったこともあり、ほとんど購入しなくなりました。 今も購入している連載中の漫画は、結婚前から購入しているものばかりです。 ワンピース・リアル・バカボンド(続いてる?)・キングダム・王家の紋章・・・くらいかな? お金もかかるし、場所も取りますからねぇ。 子どもたちの本を買うことを今は優先させてあげたいので、自分の本は出来るだけ買わないようにしています。 じゃあ新しい漫

                最近面白かった漫画 - 育児猫の育児日記
              • 胸のポケットにしのばせて - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                (2020年2月3日アルツハイマー型認知症の診断から約12年) harienikki.hatenablog.com *8月のショートステイ 夏休みの後半、それも8月の台風の合間を縫うように、オネコさん夫妻は娘の柚ちゃん一家と旅行に行きました。 自分達がジジババ世代になってみると分かるのですが、孫達と旅行が出来る期間は案外短い。だから、たとえ高齢親を抱えていたとしても、そんなチャンスは大事にしたいものです。 このような時、ジジに利用してもらうのはショートステイです。 ショートステイは宿泊を伴う介護サービスで、3食おやつ付。2日以上連続利用すれば入浴もできる、介護者にとっては有難い施設。(^。^) ジジが昨年から利用しているショートステイは比較的予約が取りやすいのですが、自己負担分はホテル並です。但し完全個室で、歩行器でも入れるゆったりとしたトイレも完備されています。プライバシーは担保されてい

                  胸のポケットにしのばせて - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                • 学習を効率化してくれる読書術

                  はじめに 今回の記事では、プログラミング学習を効率化してくれる読書術を徹底解説する。この記事を読んでいる人は普段技術書を読んでいるのだろうか?ネットの情報が増えたとは言っても、技術書はプログラミング学習を効率化させるためには必要不可欠である。ところが、読むべき本も多数あってなかなか読書に手を付けられない人も少なくないだろう。そこで、今回の記事ではプログラミング学習のための読書のテクニックを徹底解説する。 今回の記事の読者の対象は主に以下の通り。 技術書の効率的な読み方を知りたい人 技術書で挫折した人 プログラミング学習を効率化してくれるテクニックを知りたい人 ただし、本記事で言及するテクニックは突然難しい本が問題なく読めるようになる銀の弾丸ではないことは予め述べる。あくまで一個人の見解として参考になれば非常に幸いである。 マインドセット 全部読まない 学習を効率化させるために読書をするにあ

                    学習を効率化してくれる読書術
                  • 【おすすめ本㉘】『いちねんせい』【1年生】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                    こんにちは、Yです。 今回は、本をおすすめするシリーズ第28弾です。 新年度が始まりました。 今年から小学校へ入学するお子さんはドキドキしていることでしょう。 そこで、今回も新1年生に贈りたい絵本を紹介します。 第28回はこちら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『いちねんせい』 詩:谷川 俊太郎 絵:和田 誠 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ このお二人の絵本は以前にも紹介しています。 rico-ysan.hatenablog.com (1)どんなお話? (2)おすすめポイント (3)まとめ (1)どんなお話? 谷川俊太郎さんの詩が絵本になったものです。 1年生になったときの気持ち、考えていたことを思い出します。 これから1年生になる人にはとってもおすすめです。 学校ってどんなところなんだろう、という新1年生の期待と不安が入り混じった気持ちが伝わってきます。 (2)おすすめポイ

                      【おすすめ本㉘】『いちねんせい』【1年生】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                    • 雑記ブログでは「ファン」が作れるという説…あながち間違いではない - なるおばさんの旅日記

                      ファンと言うと有名人を思い浮かべますが、ブログのファンという存在があり得るということもあながち間違いではないような気がします。 だけど、普通に毎日の出来事を書いているだけではなかなかファンにはなって貰えないものですね…。 それは4年書いてみてしみじみと感じております(笑) 私も多くの読者様の中にとても好きなブログが幾つかありますが、やっぱり「人となり」に惚れるという部分が大きいような気がします。 特化ブログのように有益な記事ばかりを書き続ける必要のない雑記ブログなので、余計にそこはその人自身を反映した文章になっていくと思います。 たとえAIに書いて貰ったとしても、書き直す段階で自分自身が入ってくると思いませんか? 私はAIに書いて貰ったことはありませんが、そのまま投稿してもそれはAIさんの文章でしかありません。 「いつもと違うな…なるさんのブログ…」という感じで何度も読んでいただいている読

                        雑記ブログでは「ファン」が作れるという説…あながち間違いではない - なるおばさんの旅日記
                      • 魔界で最も恐ろしい絵と〝閉じられた欲の蓋〟西修さん【魔入りました!入間くん39巻】[あらすじ・漫画紹介・感想] - 漫画大好き縁田ちゃん📚[漫画紹介/あらすじ/感想]

                        2024年9月6日書店発売! 西 修さん 【魔入りました!入間くん39巻】 あらすじ・漫画紹介・感想です🙋 はじめに 39巻あらすじ おわりに はじめに 師団披露(バトラパーティ)で【お化け屋敷】を披露すると決め、皆に助けられながら準備をしてきた魔具研メンバー! 『俯くパロメ』の作者ビーム先生ことビーム・R・ジュダイン先輩を口説き、お化け屋敷一番の作品として『パロメの妹ガルナ』を描いてもらえた魔具研。 ところが歴史に残る名画であり傑作だからこそ、〝生徒達の精神を破壊しかねない〟として先生達から使用許可がおりませんでした。 『ガルナ』があってこそのお化け屋敷…。 イルマくんそして隊長シルビアちゃんの出した答えとは━━━━━。 魔入りました!入間くん関連記事 前巻(38巻)のお話はこちらです📖↓ yoko-enda-manga.hatenadiary.jp 外伝〜カルエゴ編〜のお話はこちら

                          魔界で最も恐ろしい絵と〝閉じられた欲の蓋〟西修さん【魔入りました!入間くん39巻】[あらすじ・漫画紹介・感想] - 漫画大好き縁田ちゃん📚[漫画紹介/あらすじ/感想]
                        • 正直不動産15巻 スーパーの裏でヤニ吸うふたり - マンガやな

                          正直不動産15巻 スーパーの裏でヤニ吸うふたり 正直不動産15巻 今朝は正直不動産15巻を読みました ドラマは見ていないのですけど 原作おもしろいですよね 出会い系アプリを使ってマンションを買わせようとする手法にはびっくりしましたが 本当にあんなやり方されたら引っかかる奴がいそうですね マンガの大どんでん返しとなりましたが あのままはめ込まれてもおかしくないような感じでした おもしろかったです 正直不動産(15) (ビッグコミックス) 作者:大谷アキラ,夏原武,水野光博 小学館 Amazon スーパーの裏でヤニ吸うふたり Twitterで何度か読んだことがあったのですけど 普通に連載していたのですね 山田さんのかわいさと 田山さんのかっこよさ いいなって思います そしてオッサンがもてている 我々中年の星だなって ユニコーンに乗っての西島秀俊さんとかもそうですが dance.aoichihi

                            正直不動産15巻 スーパーの裏でヤニ吸うふたり - マンガやな
                          • 我が家の学習マンガたち | Ode to Joy

                            毎年「来年こそは早め早めに動いてゆったりした年末を過ごすぞ!」と思うのに、 やはり今年もバタバタの年末になっています😅 去年は年賀状の発注を忘れていて、届いたのが年末ギリギリになってしまったので、 今年は忘れないうちにと、今日年賀状の注文を終えました。 我が家は毎年 年賀家族は、素敵なデザインが豊富で(いいのがありすぎて選ぶのに時間がかかってしまうけど💦)、編集もしやすいです。 毎年サンプルを送ってくれたり、リピーター割引があったりとサービスも良いし、もちろん仕上がりもとても良いので、毎年安心して利用しています。 タイムカプセル郵便を利用した、「十年先への年賀状」というサービスもありますよ。 nenga-kazoku.com そしてようやくぼちぼち始めた大掃除。(年内に終わる気がしない。。。) 本棚の整理をしていて気づいたのが、息子の学習マンガがだいぶ増えていること。 気に入って何度も

                              我が家の学習マンガたち | Ode to Joy
                            • 雑誌のLDKのバックナンバーをあえて買いました!主婦におすすめな読んで楽しい情報が満載の雑誌です☆ - 選びながら生きていく☆

                              こんにちは♪【やまち】です。 主婦になって10年ちょっとのわたし。 かなり久々に雑誌を購入しました!! しかも紙媒体で☆ これは手元に置いて何度も読みたい!隅々まで読みたい!って思ったから♡ まだすべて読み切れてませんが今回はこの雑誌を紹介したいと思います(^_-)-☆ 雑誌・LDKのバックナンバーが欲しい☆Amazonで買ったよ♪ 学生や社会人の頃は毎月にように月刊誌を数冊は買っていたわたし。 主にファッション誌やコスメ誌、ネイル雑誌は迷いなく買っていたかな♪ でも結婚して専業主婦になり、子供もすぐ授かったことから、慌ただしい毎日で雑誌を読むなんて時間もなくなり、雑誌というものとは、ここ何年もご縁はありませんでした。 しかもほら、なんか雑誌ってムダ使いしてる気になっちゃって。笑 気になる雑誌があっても、すべてのページが読みたいわけではないし、そうなるとこの値段出してまで買うのもったいなく

                                雑誌のLDKのバックナンバーをあえて買いました!主婦におすすめな読んで楽しい情報が満載の雑誌です☆ - 選びながら生きていく☆
                              • ブロガー必読!!沈黙のWebマーケティングの書評 - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!

                                こんにちはグッチです(*'ω'*) 少し前になりますが、先日「沈黙のWebライティング」を読んだ書評を記載いたしました。 megane-setuyaku.hatenablog.com この本を読んだことがある方ならわかるかと思いますが、「沈黙のWebライティング」は後編になります。前編には「沈黙のWebマーケティング」があります。ちょっと遅くなりましたが、今回こちらを読みましたので書評を記載いたします。 ブロガー必読!!沈黙のWebマーケティングの書評 どんな方におススメ? 何が書いてあるか 実際に学んだことは? 1.ユーザーが知りたい内容や情報に合ったコンテンツを作る。 2.自分の記事やコンテンツを客観的に見てマイナス面をきちんと把握すること 3.SNSなどのソーシャルメディアで拡散されるようなコンテンツを作ること まとめ ブロガー必読!!沈黙のWebマーケティングの書評 まず結論から言

                                  ブロガー必読!!沈黙のWebマーケティングの書評 - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!
                                • ブログを始める前の私に教えてあげたかったこと【70記事達成の振り返り】 - 未経験転職

                                  ふくさぎ ブログを始める前に知りたかったことをまとめました。これからブログをやろうか考えている人は参考にしてください 勉強 ブログはただ100記事書いただけじゃ意味が無い 数万pvを稼いでいるブログも全部の記事が読まれるわけではない アドセンスの収益率は低いから、稼ぎたければアフィリエイトを頑張れ! 雑記ブログの戦い方 SNSの使い方 SEOを学ぶタイミング ブログはただ100記事書いただけじゃ意味が無い よくブログで食べていると言う人が「100記事書くとpv数が伸び始めるよ」とアドバイスしているのを目にする 私もそれを見てとりあえず100記事頑張ろう!と意気込んでいたのだが、どうやらそれを鵜呑みにするのはダメらしい その書いた100記事には「需要」と「読む価値」が無ければ、どんだけ記事を量産しても結局PV数には繋がらない 私も70記事投稿してみてそれが分かった 適当に書いた記事は全く読ま

                                    ブログを始める前の私に教えてあげたかったこと【70記事達成の振り返り】 - 未経験転職
                                  • 【お題】眠れないときにすること - Little Strange Software

                                    今週のお題「眠れないときにすること」 どうも!LSSです!! 今回はお題記事です。 読書 BGMとしてYouTubeを流す グッズや書籍の知恵に頼る! 本当のところ、まともな対応方法は 読書 とりあえず、枕元に置いてある本を読んだりしますね。 この場合、何度も読んだ漫画本がよいかと思われます。 …未読の本だと面白くて先が気になり、眠るどころじゃなくなっちゃう可能性がありますからw BGMとしてYouTubeを流す YouTubeには様々な動画がありますが、中には www.youtube.com といった、眠りに誘うためのBGMとして作られたものも多数ありますね。 その手のものも試してみて、「それでも眠れない」なんて事は今のところまだないのですが…自分の場合、それ以上に効果的なのが、 www.youtube.com このMVだったりしますw(短いのでループ再生で) ※この曲は睡眠導入用に作ら

                                      【お題】眠れないときにすること - Little Strange Software
                                    • まだまだ知らないはてなブログの機能‼︎新しい機能を使ってみよう - こじらせ女子と呼ばれる女

                                      「こじらせ女子」と呼ばれる女、ねこです🐾 ブログは奥が深い。 文章の書き方、分析などのブログ自体のことや、 グーグルアドセンスなどのアフィリエイトについて、 他のブロガーさんの記事や考え方など 多岐に渡り、学ぶことがたくさんある。 そんな私はこのはてなブログを始めて約半年。 自分のブログ記事だけでなく、 他のブロガーさんを覗きにいけるように やっとすこーしできるようになったところだ。 ブログ記事を書くことにも慣れてきた📝 ここで写真をこうやって入れて、 過去の記事はこうやって貼り付けて、、、 必要最低限ではあるが、 自分なりに理解してきたつもり。 こうやって自身でブログを続けながら学ぶこともあれば、 他のブロガーさんから教えてもらうこともある。 先日も、はてなブログをわかってきた! と思っていた矢先に 読者さんから新しい機能を教えてもらった😳 www.kojisaseneko.wor

                                        まだまだ知らないはてなブログの機能‼︎新しい機能を使ってみよう - こじらせ女子と呼ばれる女
                                      • 七夕飾りと七夕絵本のおすすめ【年中娘】2020年 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                                        幼稚園で短冊を書いたようで、家でも七夕飾りを作るのがブームみたいです。「きせつの図鑑」を開いて、見ながら作っていました。 きせつの図鑑 はるなつあきふゆ楽しく遊ぶ学ぶ /小学館/長谷川康男 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon プレNEO図鑑は約3,000円と高いのですが、この「きせつの図鑑」と「ふしぎの図鑑」は我が家で大活躍です。「もっとふしぎの図鑑」を買う予定だったのに、日曜日に買うのを忘れました(><)ドラえもんの予約をしてお支払いにドキドキだったので、ほっとして頭から抜けてしまったようです(泣) ⇒全国統一小学生テスト2020年6月受験しました【小4息子】 七夕かざりは、勝手に作ってくれているので、七夕絵本も出しておこうと、昨年買った「てんにんにょうぼう(こどものとも)」を含めて、本棚から出して、リビングの本棚に移動しました。 たなばた 中国の昔話 /福音館書店

                                          七夕飾りと七夕絵本のおすすめ【年中娘】2020年 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                                        • あたしンち30周年とデデデデ - 50歳からの推し事

                                          大好きなあたしンちの話と 久しぶりに映画館でアニメを見た話。 6月5日で”あたしンち”連載が 30周年を迎えました。 atashinchi30th-anime.shin-ei-animation.jp 原作を何度も読んだ大好きな作品。 お母さん、お父さん、みかん、ユズヒコ、 またアニメで見れるなんて本当に嬉しい😆 リン(25娘)は私より好きかもしれません。 今は無き近所のレンタルショップで 小さい頃からよく「あたしンち借りたい!」 と言ってDVDを何回も見てたのが懐かしいです。 しかも、30周年を記念して、 6月5日から毎月5日に新作がYouTubeで 見られるんです。 その第1話、"ユズピのシャープペン" 久しぶりに見て、やっぱりあたしンちは 私の精神安定剤だなと実感しました^ ^ 変わらない愛しきキャラクターたちと タチバナ家の日常にまた癒されると 思うと楽しみです♬ そして、久しぶ

                                            あたしンち30周年とデデデデ - 50歳からの推し事
                                          • 神メンタル 01 - 幸せなことだけをして生きていきたい

                                            この本を何度も読んでいます。 神メンタル 神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り 作者:星 渉 KADOKAWA Amazon でも長い間、感想文が書けなかったんです。 というのは、この本は実践を要求しているから。 つまりこの本を読んだうえで、私は**します。と言わないといけない。 それが、なかなか思いつかない。 なので書けない。 ということです。 でも、何度も読んでるのに、いつまでも逃げ回っているわけにはいきません。 そろそろ腰を据えて、表明していくことにします。 と言っても、もう4年考えて書けないものを。急には書けません。 なので、書けるところから書き始め、最終的に感想文になればいいなと思ってます。 まず目標です。 本では、行き先のわからない飛行機が離陸しても仕方ない。というようなことが書かれてます。 私は、数年後、じっちゃまや、ちきりんさんのようになりたいと思ってます。 これだけ

                                              神メンタル 01 - 幸せなことだけをして生きていきたい
                                            • 暴落から世界を救えるか!?FRBの景気対策が一目でわかるリスト付! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                              FRBが景気対策を総動員しています。これ以上の奥の手は無いと思えるような、債券の無制限買付などを実施発表しています。果たしてこの対策はどんな効果があるのか、イメージがつきずらいですよね。ということで今回一目でわかるにリストを付けてます。 また上記景気対策は壮大なMMT理論の実験ともいわれています。MMT(現代貨幣理論)は非常に難解なので、下記記事を見てみてください。貨幣を無制限に発行して、市場に常に資金がある状態にしたと簡単に考えてもいいかもしれません。 MMT (現代貨幣理論) の広まりが政治、投資家にもたらす影響とは? - ハーバードMBA、その後 FRBの景気対策効果のリストは下記内容を網羅しています。今回の記事を読めば大枠はイメージがつかめると思うので、是非ともよんでみてくださいね! ・債券・証券・個人・企業の問題点→対策・効果 ・用語解説(超重要) 今後は現在トランプ政権が法案を

                                                暴落から世界を救えるか!?FRBの景気対策が一目でわかるリスト付! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                              • 伊勢神宮神領地域の廃仏毀釈と、長期間の遷宮の中断に終止符を打った慶光院

                                                伊勢神宮の神領地域に多数の寺があった 伊勢神宮は皇室の氏神である天照大御神を祀り、歴史的に皇室・朝廷との結びつきの深い神社であるが、かつてこの神社は仏教との関係が深く、周辺に多くの寺が存在したという。 大正十三年に出版された利井興隆氏の『祖国を憶ひて』という書籍にはこう記されている。 我が国家的中心たるあの伊勢の大廟を、仏教を離しては判らないと、鷲尾順教氏は言うております。これを聴いたならある人は驚くかも分かりませんが、少し史実に明るい人なら容易にうなづく事が出来るであろうと思います。伊勢の内宮外宮に寺が百八十九、尼寺が二十一あって寛文十一年(1671年)十一月十四日に焼失しました。大神宮と仏教との関係の深いことはこの一事を以ても知られます。しかるにその後、山田の奉行桑山下野守はこれが再建を禁じました。仏教排斥の意味をそこに見ることが出来ます。 (利井興隆 著『祖国を憶ひて』一味出版部 大

                                                  伊勢神宮神領地域の廃仏毀釈と、長期間の遷宮の中断に終止符を打った慶光院
                                                • 「はらぺこあおむし」の思い出 - ひとの趣味にはケチをつけないでおこう - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

                                                  絵本作家のエリック・カールさんがしばらく前に亡くなったそうで、「そういえばお世話になったよなあ」と追悼の思いを抱いた。お世話になったといっても、私自身が読者としてお世話になったというニュアンスではない。いま大学生の息子が小さい頃、よく読み聞かせた。ずいぶんと読んだ。代表作の「はらぺこあおむし」なんかは、たぶん100回以上は読んだはずだ。 記憶違いでなければ、そのころ世話になっていたある編集者の方から贈っていただいたうちの1冊だった。最初の印象は、「やたらと派手な本やなあ」だった。それから、「いったいなんやねん?」というのが次に来た。デフォルメされた絵は、もちろん写実ではない。だから、空想世界、ファンタジーなものとしてうけとるべきだろう。けれど、その割に、この青虫、食ってばかりだ。ファンタジーってのは、現実世界で表現できない主張があるからこそ、書かれるものだろう。じゃあいったいなに? 食いす

                                                    「はらぺこあおむし」の思い出 - ひとの趣味にはケチをつけないでおこう - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                                                  • 【詩】ちょうどのいす - Tamago Studio Japan

                                                    ちょうどのいす --------------------- ちょうどのいすってどんないす ちょうどのいすってこんないす こしかけたいなとおもったら はいどうぞっていうんだよ つかれたなぁっておもったら おすわりなさいというんだよ けっしてめだちはしないけど ここにいますってささやいて けっしていばりはしないけど だれよりもずっとそばにいる ちょうどのいすってどんないす わたしのいすってこんないす 🪑🪑🪑 最近、椅子に腰掛けるたびに ある人を思い出します。 その人は 私にとって 椅子のような存在です。 私が不安なときには 「いつでも腰かけて休んで」 と、緊張を解いてくれる人です。 悩んだときには 椅子の背もたれのように 「じっくり考えて答えを出してごらん」 と、背中を押してくれる人です。 決して目立とう!とはしないけれど テーブルの上の大切なものに 手が届くように、「ここにいるよ」 と

                                                      【詩】ちょうどのいす - Tamago Studio Japan
                                                    • 「今日の北野家」中二の姪っ子の話 - ほうれい線上のアリア

                                                      姪のチョコちゃんは中学2年生。 少し前まで鬼滅の刃や呪術廻戦に夢中だった彼女だが、今は「東京リベンジャーズ」にハマっているらしい。 東京卍リベンジャーズ(1) (週刊少年マガジンコミックス) 作者:和久井健 講談社 Amazon 私は読んだことないんだけど、最近映画化されてたやつよね。ヤンキー漫画なのかな? 最近はキャラクターのお気に入りのシーンのお気に入りのセリフを集めては 筆ペンで書きうつしたりしている。 東京リベンジャーズは一度も読んだことないけど、 お気に入りのセリフの書き写しはかつて私もやったことがある。 作品やキャラクターへの愛が溢れすぎての行動よね。 私は日記帳や手帳に書いて夜な夜な読み返したりしていたものだ。 チョコちゃんのそれは「筆ペンで」ってところにセンスを感じる。 いいね、分かるわ。 書き写しただけで滾るパッションは満たされるのか 書いた紙は壁に飾るでも持ち歩くでもな

                                                        「今日の北野家」中二の姪っ子の話 - ほうれい線上のアリア
                                                      • 【無料版はてなブログ】ついに月間3万PV達成!収益も公開 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

                                                        はてなブログの収益やPVって実際どう? 初心者が無料版はてなブログで稼ぐのって難しい? ブログのアクセス数や平均値は? 収益化した手順を具体的に教えなさいよ? こんな疑問にお答えします。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、特殊な能力や他人が羨ましがる秀でた才能は、あいにく持ち合わせちゃいない赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。 ブログなんて日記でしょ?って思っていた1年と6カ月前。 稼げるんかい!ってツッコミつつ、売れてるブロガーを見習って収益化に明け暮れる日々が訪れようとは、当時まだ知る由もありませんでした。 今回は、何の情報も持たずに無料版はてなブログをはじめた初心者ブロガーが、めでたく月間3万PVを達成したので、収益やら収益やら収益やらを紹介しようと思います。 こんなご時世(コロナ禍真っ只中)なので、自宅でひとり祝杯を

                                                          【無料版はてなブログ】ついに月間3万PV達成!収益も公開 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
                                                        • 太田光を変えた5冊──藤村、太宰からヴォネガットまで「笑い」の原点に哲学あり

                                                          <友達が1人もできなかった高校時代、いつもポケットに文庫本を入れていた。悶々とした日々から現在の笑いが生まれるまで、爆笑問題の太田光を変えた厳選5冊を聞く。特集「人生を変えた55冊」より> 7月下旬、東京・阿佐ヶ谷駅にほど近い、芸能プロダクション「タイタン」事務所。大の読書家として知られ、これまでメディアでも多くの愛読書について語ってきたお笑いコンビ「爆笑問題」の太田光に、事務所の一室で「自分を変えた5冊」について本誌・小暮聡子が聞いた。 まず、最近読んだ本は? 「物理学の本。あっちじゃないほうの、NHKをぶっ壊さないほうのタチバナタカシね。僕は立花隆さんの本が好きで。彼は脳死の本とか熱力学の法則の本とか、たくさん出していて、そういうところから入って、本の中に出てきた専門書を読んだりもする」 物理学の本の何が面白かったのかと聞くと、エントロピーや核物質について熱く語り出す。太田は何か知りた

                                                            太田光を変えた5冊──藤村、太宰からヴォネガットまで「笑い」の原点に哲学あり
                                                          • コロナ感染失業で今に必要なのは?心の癒し6つ「お金では得られないもの」 - ありのままの自分が大好きです

                                                            今晩は。もう、11時ですね。眠たいんですが 励ましの言葉を、書きたくて書きました。 「お金では得られない」 心に蓄えて、悲しい時、辛いときに何度も読んでください。 そうすれば心に力が、与えられますよ。 欠点は、人間誰にもあります。 「完璧な人は」神様だけです 欠点は欠かせないもの、そうです、それは謙遜になれるからです 人は他人と比べて「私はあの人より優れてる」 そう思って、優越感を得るところがあります。 でも、その喜びは長くはなく一時的なものであり 心の底からの喜びではない 愛は見返りを求めません 人はいいことしたら、人からのお礼を求めるところがある。 でもその心が、増すとおかしくなる。 誰もが持っている、性分ですね。 人は貪欲な動物ですから「もっともっと欲しい」 その思いがあります。それでいつも、不平不満を言っています。 それは人と比べる心があるのも原因ですね。 自分のハンデ、障害、弱点

                                                              コロナ感染失業で今に必要なのは?心の癒し6つ「お金では得られないもの」 - ありのままの自分が大好きです
                                                            • 幼児の言葉の力をアップ - 山田さんの tea time

                                                              次男が、春から通い始めたこども園の先生から、 団体行動に遅れがちなことと、言葉の発達が、周囲の子供達から比べて、遅れているとの指摘を受けました。 保健センターの発達相談に行き、その後発達検査を受けました。 発達検査の内容は、いくつかの項目に分かれているので、 子供の得意分野と、不得意分野が分かるようになっています。 検査で、特に目立ったことが、次男の言葉の遅れでした。 言葉の遅れに関しては、なんとなく気になってはいましたが、 不安に感じていたことが、検査でより明確になりました。 その時検査をしてくれた臨床心理士の先生から、 わが家の3歳の次男が苦手とする、言葉の発達を促すために、できることをいくつか教えてもらったので、まとめました。 お子さんの言葉の発達が気になっている方へ、より良い方向に進む、きっかけになればと思います。 ▽次男が発達検査を受けてきた話と、それまでに至る、乳幼児健診の様子

                                                                幼児の言葉の力をアップ - 山田さんの tea time
                                                              • 保護者面談:3兄妹の一日 - 育児猫の育児日記

                                                                3人同日に個人面談がありました 小1 長女ちゃん 小3 次男君 小6 長男君 3人同日に個人面談がありました 育児猫家の3兄妹、長男、次男、長女の個人面談は同じ日にありました。 長女ちゃんの面談終了が15時15分で、次男君の面談が15時20分からスタートといった感じのハードスケジュールで、ちょっと大変でした。 とはいえお忙しいところ、先生がわざわざお時間をくださるのですから、ありがたいことです。 前回は長女はまだ幼稚園でしたねぇ。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com www.ikujineko.com 3兄妹の担任の先生から教えていただいたことを、忘れないうちに記録しておこうと思います。 小1 長女ちゃん 長女ちゃんの担任の先生は、次男が1年生の時にも担任をして下さった、ベテランではきはきした女性の先生です。 ベテランと言っても、育児猫よりは若いと思いま

                                                                  保護者面談:3兄妹の一日 - 育児猫の育児日記
                                                                • 【論説委員 日曜に書く】川瀬弘至 こんな文章 読みたくない

                                                                  戦後77年の夏を迎えた。 毎年この時期になると、自身の生き方を見つめ直すためにも先の大戦に関する書物をひもとくことにしている。新しい書物もあれば、随所に赤線の引かれた書物もある。 以下の特攻隊員の遺書も、何度も読んで胸に刻んだ一文だ。 正憲 紀代子ヘ 父ハスガタコソミエザルモ イツデモオマヘタチヲ見テイル。ヨクオカアサンノイヒツケヲマモッテ オカアサンニシンパイヲカケナイヨウニシナサイ。ソシテオオキクナッタナレバ ヂブンノスキナミチニスヽミ リッパナニッポンヂンニナルコトデス… 特攻のための特攻昭和20年5月に沖縄で散華した陸軍第3独立飛行隊、久野正信中佐(享年29)が、当時4歳の息子と2歳の娘に書き残したものだ。 2年前から沖縄で単身赴任をしている筆者にも、浪人生の息子と高校生の娘がいる。だからなおのこと身につまされるのかもしれない。「リッパナニッポンヂンニナルコトデス」は、筆者自身にも

                                                                    【論説委員 日曜に書く】川瀬弘至 こんな文章 読みたくない
                                                                  • くじらぐもにはまだ出会えていない - 昔、くじらぐもにのりたかった

                                                                    ブログのタイトル「昔、くじらぐもにのりたかった」の由来は 小学1年生の時の国語の教科書に掲載されていた「くじらぐも」 という物語だ。 児童文学作家のなかがわりえこ(中川李枝子)さんが 教科書用に書いたもので、 当時暗誦するほど何度も読んで 大好きなお話だった。 なかがわさんは「ぐりとぐら」「そらいろのたね」等、 数々の名作を世に出し 「となりのトトロ」のオープニングテーマ「さんぽ」の作詞など 幅広くご活躍であるが、その方が「くじらぐも」の作者でもある というのを認識したのは だいぶ後になってからだった。 「くじらぐも」が関係しているのかどうか 子どもの頃から雲を眺めるのが好きだった。 一面に広がる田んぼの どこまでも続く畦道に突っ立って 短い両腕を思いきり広げてみると この大空はわたしだけのもの と気分まで大きくなれた。 快晴は つまらない。 穏やかな風に乗って 気まぐれにカタチを変えなが

                                                                      くじらぐもにはまだ出会えていない - 昔、くじらぐもにのりたかった
                                                                    • 公文英語はムリそうだけど、英語学習どうする「まんが10才までに覚えて差がつく英語」を購入【小3息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                                                                      公文式英語はイーペンシルという音声再生する機械を使います。 ⇒公文英語H教材へ入りペースダウン【小3息子】 ⇒公文英語3A②教材へ【小2息子】E-pencilに使われている技術はグリッドオンプット CD再生より簡単に、聴きたい部分をピンポイントで聴くことがで、娘のような幼児でも自学自習できます。聞いて、発音する。聞いて、発音して、書く。というような流れです。 ですが、最近の息子は非常に発音が悪い。イーペンシルの音声についていけていません(><)ですので「、発音チェックを夫がしています。。。7,000円強かかっているのに、家で親がみないといけないって。 ということで、恒例の夫との子育てどうする相談会です。今回は夫から私に相談がありました。 ただでさえ高いお月謝を払っている公文だけれども、息子は中1レベルの英文を分かっていないようである(現在中2前半レベルのHⅠ) イーペンシルのデジタル音声を

                                                                        公文英語はムリそうだけど、英語学習どうする「まんが10才までに覚えて差がつく英語」を購入【小3息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                                                                      • 子育てが楽になる【一生メシが食える子に育つ お母さんの60のルール】 - だねだね子育ね

                                                                        こんにちは、『だねたね子育ね』の『だね』です。 子育てに役立つ情報を発信しています。 子育て本が好きで色々な方の子育て本を読んでいます。 高濱先生の【一生メシが食える子に育つお母さんの60のルール】という本を何度も読んでいます。 子育て本に何冊かお気に入り本はあるのですが、 読んだら子育てが楽になった、そんな1冊になっているこの本、紹介します。 イライラ子育てに悩む方は絶対に読むべき本です。 この本【一生メシが食える子に育つお母さんの60のルール】は、イライラしてしまうママの子育てに、イライラしないですむようなアドバイスをしてくれます。 子育てが、または子育てに対する考え方が楽になりましたよ。 この本を読んで私におこった変化3つ 1.計画的に行動しない息子にイライラしなくなった 2.主人へのイライラが軽減した 3.間違っていなかったことを再確認できた ●【一生メシが食える子に育つお母さんの

                                                                          子育てが楽になる【一生メシが食える子に育つ お母さんの60のルール】 - だねだね子育ね
                                                                        • 髙田郁さんのおすすめの本は?全作品を読んだのでまとめてみた - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                                                          大好きな作家さん、髙田郁さんの本をまとめてみました。 もともとは漫画の原作者だった髙田郁(たかだかおる)さんが、初めての小説を出されたのは2008年。 私が髙田郁さんの小説を読むきっかけになったのは、もう10年も前になります。 なにかで、オススメの本として紹介されていたのが髙田郁さんの『銀二貫』でした。 感動して、それから髙田郁さんの本をぜんぶ読んでいます。 実は、トークショーにも出席したことがあり、髙田郁さんのお話を目の前で聴いたことがあります。 小説の雰囲気とはまったく違って、明るい関西のobachan(私もだけど、ごめんなさい。)って感じでした。(^^) 着物を着ているイメージだけど、洋服でしたし。 それで、また好きになりました。 ブログでも何度か、読んだ感想と合わせてご紹介しています。 髙田郁さんの本をまとめてみました! 時代小説で、女性が主人公の話が多いです。 読みやすくて、読み

                                                                            髙田郁さんのおすすめの本は?全作品を読んだのでまとめてみた - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                                                          • 易の占いで得られるもの 定年後を心豊かに過ごすためのコツ - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                                                            この記事は暖淡堂の別のブログ「易の言葉で穏やかに暮らす」に移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。 こんにちは、暖淡堂です 数冊の易の本を愛読し、実際に自分で時々卦を立て、卦辞を読んで、日々を送る際のヒントにしています。 あと数年で定年ですが、この年齢になっても思い悩むことがあり、毎日を過ごすための 手がかりが欲しくなることがあります。そんなときは、簡単な方法で卦を立て、その卦と向き合ったりします。 そんな暮しを続けていると、易の卦辞の意味や、易占いで占えていることがわかってきました。 ameblo.jp 易の占いで得られるものは 「出来事の理解の仕方」 です。 過去、現在、未来の出来事が、自分にとってどのような意味のものなのか、それを理解するための指針を与えてくれる。 考え方のヒントを与えてくれる。 卦辞を読んで、そういうことだったのかと思

                                                                              易の占いで得られるもの 定年後を心豊かに過ごすためのコツ - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                                                            • 491 レイテ島からの手紙。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ

                                                                              どうもどうもこんばんは。33女です。 食いたければ食い。 寝たければ寝。 ゲームをしたければし。 早い話何もしていないということです。 隣県さんと会うことがなければこんなにも冴えない1日になってしまうとは…。 まあゆっくり出来たのでね、たまにはいいでしょう。 ではタイトルの件。 そんなゆっくりな1日の1つとして、動画でも観ようかな、として思い出したテレビのお話。 関西圏では凄まじい知名度を誇る「探偵ナイトスクープ」という番組があるのですが。この番組で神回として有名な話があります。 それが「レイテ島からの手紙」。 依頼者である60代の男性は女手1つで育ててもらいました。というのも、お父さんはこのレイテ島での戦いで亡くなってしまったから。 レイテ島ってのは第二次世界大戦中に激戦地となった場所です。 今回の依頼は、自分がお母さんのお腹の中にいる時に亡くなってしまったお父さんが、自分という存在を知

                                                                                491 レイテ島からの手紙。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ
                                                                              • 千葉で初開催したロッキンに行った感想と参加者に知って欲しい注意事項について - オトニッチ

                                                                                千葉県で初開催されたROCK IN JAPAN FESTIVALへ行った感想と、行って感じたひたちなか時代との違いによる問題点と注意点についてまとめました。 今後参加する人で不安がある人は参考にしてもらえたらと思います。 入場について 会場内の移動や混雑について 音響について 帰りについて その他注意事項について 絶対に守って欲しいこと 入場について 今回は蘇我駅からの徒歩、もしくは千葉駅か千葉寺駅からのシャトルバスで会場へ向かうことになる。 自分は今回蘇我駅から徒歩で会場に向かったものの、千葉駅は混雑しバスに乗るまでにかなりの時間を要したらしい。 【ROCK IN JAPAN FES. 2022】 現在、JR千葉駅からの無料シャトルバスが大変混雑しております。 これから会場にいらっしゃる場合は、京成線千葉寺駅からの無料シャトルバスをご利用いただくか、JR蘇我駅のご利用を推奨いたします。—

                                                                                  千葉で初開催したロッキンに行った感想と参加者に知って欲しい注意事項について - オトニッチ
                                                                                • 《英語育児》日本語原作の絵本を英語で読む - まったり英語育児雑記帳

                                                                                  以前、長男が日本語訳で読んだ本の原書(英語版)を読みました。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 結局、この時読もうとしていた『Bootleg』は難しすぎて断念という結果に。 今はNHK『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』を楽しんでいます。 私も一緒に聴いたり読んだりして、最近ちょっとだけ英語熱が上がってきました。 日本の名作を英語で読む そんな勢いに任せて、気になっていた『Edogawa Ranpo in English』を入手しました! NHK『エンジョイ・シン・イングリッシュ』は1日5分、月〜金の週5日放送なので、週末に読む物が欲しいなと。 NHK CD BOOK Enjoy Simple English Readers Edogawa Rampo in English (語学シリーズ) Daniel Stewart (監修), NHK (編集) 2018/7

                                                                                    《英語育児》日本語原作の絵本を英語で読む - まったり英語育児雑記帳