並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

修悦体の検索結果1 - 2 件 / 2件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

修悦体に関するエントリは2件あります。 フォントデザインtogetter などが関連タグです。 人気エントリには 『【修悦体】新宿駅のガムテープ文字のデザインが洗練されすぎていると話題に「“駅”の点々を縦にならべる」「読めなさそうなのに読める“れ”」』などがあります。
  • 【修悦体】新宿駅のガムテープ文字のデザインが洗練されすぎていると話題に「“駅”の点々を縦にならべる」「読めなさそうなのに読める“れ”」

    ニカイドウレンジ @R_Nikaido 新宿駅のガムテープ文字、デザインが洗練されすぎている。 ・「駅」の点々を縦に並べる ・「止」の2つの縦棒がシンメトリ ・濁点を文字に重ねることでグリッドに納める ・読めなさそうな形なのにすっと読める「れ」 pic.twitter.com/VvjP7ZYcU2 2020-08-23 16:55:51

      【修悦体】新宿駅のガムテープ文字のデザインが洗練されすぎていると話題に「“駅”の点々を縦にならべる」「読めなさそうなのに読める“れ”」
    • ガムテープ文字「修悦体」の考案者が、70歳の今も現役の警備員を続ける理由 - イーアイデム「ジモコロ」

      以前、新宿駅や下北沢駅に貼られていた手作りの案内看板。警備員としてJRに勤務していた佐藤修悦さんが考案した「修悦体(しゅうえつたい)」と呼ばれるガムテープ文字として知られています。佐藤さんに話を聞くと、色々な職種を経験して培った「気配り」が修悦体を生んだことがわかりました。 こんにちは〜! ライターの吉野です。 突然ですが、みなさんは以前、下北沢駅に貼られていた、この文字を見たことはありませんか? 一見「ゴシック体かな?」と思ったのですが、ちょっと違う。淡白なデザインなんだけど、ずっと見ているとなぜか温かな気持ちになれる不思議な書体……。 この文字を間近で見てみると、人の手によってガムテープらしきものを切り貼りして作られていました。気になって調べてみると、この文字は「修悦体(しゅうえつたい)」と呼ばれていることが判明したんです。 修悦体というのは、「2004年にJR新宿駅に警備員として勤め

        ガムテープ文字「修悦体」の考案者が、70歳の今も現役の警備員を続ける理由 - イーアイデム「ジモコロ」
      1

      新着記事