並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

561 - 600 件 / 822件

新着順 人気順

円グラフの検索結果561 - 600 件 / 822件

  • 70歳代以上の貯蓄格差を円グラフで知る!老後貧乏を避ける3つのコツとは 70歳代の貯蓄の実態とは | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    LIMO編集部は、経済や資産形成や資産運用といった投資をテーマに、金融機関勤務経験者である編集者が中心となって情報発信を行っています。また「くらしとお金」に関係する旅行、園芸、ショッピングや外食といった身近なテーマを各種専門家である編集者がわかりやすく解説します。LIMO編集部のメンバーは、大手金融機関で機関投資家としてファンドマネージャーや証券アナリスト、証券会社やメガバンク、信託銀行で富裕層・準富裕層への資産運用アドバイス担当、調査会社のアナリスト、ファッション誌の編集長、地方自治体職員、ネットメディアの経験者などで構成されています。編集スタッフの金融機関勤務経験年数は延べ47年、正確には565か月となります。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)、第一種外務員(証券外務員一種)、FP2級、AFPなどの資格保有者が複数在籍。生保関連業務経験者は過去に保険募集人資格を保有。LIM

      70歳代以上の貯蓄格差を円グラフで知る!老後貧乏を避ける3つのコツとは 70歳代の貯蓄の実態とは | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    • Linuxが2年間で最高のシェア - 5月デスクトップOS

      Net Applicationsから2020年5月のデスクトップOSのシェアが発表された。2020年5月はWindowsとMacがシェアを落とし、Linuxがシェアを増やした。Linuxは2020年4月に大きくシェアを増やし、2020年5月にも継続してシェアを増やした。増加幅は減ったものの、過去2年間でLinuxがここまでシェアを増やしたことはない。 Linuxをバージョン別に見ると、Ubuntuがシェアを増やしており、2020年4月に公開されたUbuntu 20.04 LTSがシェアの増加を後押しした可能性がある。 WindowsではWindows 10がシェアを増やし、Windows 8.1、Windows 7、Windows XPがシェアを減らした。Macでも比較的新しいバージョンへの推移が進んでいる。Ubuntuがシェアを増やしている理由はわからないが、Windows 10 200

        Linuxが2年間で最高のシェア - 5月デスクトップOS
      • Android 4.4が増加 - 3月タブレットOSシェア

        Net Applicationsから2020年3月のタブレットOSのシェアが発表された。2020年3月はAndroidがシェアを増やし、iOSとiPadOSがシェアを減らした。バージョン別に見ると、Android 4.4が最もシェアが大きい。 Androidはバージョン間の推移があまり進んでおらず、Android 4.4が最大シェアを持ち、それ以外のバージョンが残りのシェアを分け合う状況になっている。Android 5.1のシェアも多く、古いバージョンのAndroidが使われ続けていることがわかる。 iOSはiOS 13.3のシェアが多く、これにiPadOSが続いている。iPadOSの増加よりもiOS 13.3の増加のほうが大きい。Androidと比べると、iOSはバージョン間の推移が大きく、ゆっくりとではあるもののより新しいバージョンへ移行する傾向を見せている。 2020年3月タブレット

          Android 4.4が増加 - 3月タブレットOSシェア
        • Twitterに電話番号を預けると危険なので別の2要素認証に切り替える手順 - 特にモノアイと関係ないけど暗号通貨周りとかで気になったことを適当に書くブログ

          前書き(何が危険なのか?) 詳しい内容はこちらのGigazineの翻訳記事を読むのが良さそうです。 gigazine.net この脆弱性で具体的にどんな危険があるかというと 自分の電話番号を知っている人に自分のTwitterアカウントが特定される 知らない人に自分のTwitterアカウントと電話番号が特定される などが思い当たります。 要は「知り合いに裏アカがバレた」とか「自撮りをTwitterにアップしたら知らないおじさんから電話がかかってきた」みたいな事象が起きる可能性があるわけです。 目次 前書き(何が危険なのか?) 目次 この記事の対象と目的 ていうか2要素認証(あるいは二段階認証、2FA)ってなに 手順 2要素認証用のアプリを端末に入れる Twitterの公式アプリからGoogle Authenticatorで2要素認証用のワンタイム・パスコードが発行できるようにする Twitt

            Twitterに電話番号を預けると危険なので別の2要素認証に切り替える手順 - 特にモノアイと関係ないけど暗号通貨周りとかで気になったことを適当に書くブログ
          • 知らなきゃ損!?GA4データ探索レポートの特徴と使い方

            ※2023年 7月 3日(月)更新 前回の記事ではGoogleアナリティクス4(以下、GA4)の導入目的をご紹介しております。既にGA4を導入されている皆さまは、普段どのようにデータをご覧になっていますでしょうか。 「とりあえず入れてみただけ」「デフォルトのレポートを定期的に見ている」「ユニバーサルアナリティクス(以下、UA)のレポートと違いすぎてどこを見たらよいか分からない…」など、今この記事をご覧の皆さまは、GA4のレポートに何かお悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、GA4のレポート(特に「データ探索」)について基本的な使い方を紹介いたします。 GA4のレポートとは GA4のレポート画面は、大きく分けて2種類あります(2023年6月時点)。GA4が提供する定型フォーマットの「レポート」と、ユーザーがディメンションと指標を好きに組み換えてレポートを作る「データ探索」という機能です

            • 60代で貯蓄が「老後2000万円」以上の割合を円グラフでみる!厚生年金と国民年金の平均受給額も  | LIMO | くらしとお金の経済メディア

              世界経済を揺るがした新型コロナウイルスの感染拡大により、消費が冷え込み早2年。 内閣府の調査する「家計可処分所得・家計貯蓄率四半期別速報」によると、日本の貯蓄率は2020年3月~2021年4月の期間で13.1%となっています。 これは前年と比べ+10%以上も上昇しているだけでなく、1994年度の12.1%を超える過去最高水準に達しています。 とはいえ貯蓄が増えているのは高所得世帯にかたより、低所得世帯では支援策の現金給付が生活を支えているという面も。 本稿では、シニアライフの命運をわける「60代のお金事情」について考えてみましょう。

                60代で貯蓄が「老後2000万円」以上の割合を円グラフでみる!厚生年金と国民年金の平均受給額も  | LIMO | くらしとお金の経済メディア
              • DEF CON 30 Car Hacking Village CTF備忘録~首位から4位への転落~|00One, Inc.

                こんにちは。DEF CON 30のCar Hacking Village(CHV)のCTFにチーム名tyt4001として参加してきました。公式な結果としては総合4位となっているものの、タイトルに挙げた通りもともと発表されていたルールに則った採点結果では首位でした。本件、採点内容が確定するまでに紆余曲折がありました。本ブログではCHV運営側へのコメントおよび今後DEF CON CHVへの参加を検討している方々への注意喚起も含めて、今回の経緯と顛末を記したいと思います。 幻のスコアボード 1.       CTFの開催スタイル DEF CON 30におけるCHVのCTFは現地参加とオンライン参加のハイブリット開催とされており、現地でしか解答できない問題とオンラインからも解答できる問題とに分かれていました。我々tyt4001は当社から参加するメンバー4名とパートナー企業から2名の計6名チームで参

                  DEF CON 30 Car Hacking Village CTF備忘録~首位から4位への転落~|00One, Inc.
                • 【円グラフ】40~50歳代「おひとりさま」の平均貯蓄額。仕事状況や手取りからの貯蓄割合はいくら? | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                  「おひとりさま」といえば、江口のりこさん演じる五月女恵が、お店やスポットを巡り、おひとりさまの時間を堪能するドラマ『ソロ活女子のススメ』が5月まで放送されていましたね。 ヘリクルーズやアフタヌーンティーなど、一人の時間を楽しむ姿。ソロだからこそお店の人や見知らぬ人と話す機会が多く、知識の幅が広がり、コミュニケーション能力や雑談力が身に付く姿。 どんどん豊かな表情になる恵を見ていると、こちらまでじんわりと幸せな気持ちになるようでした。 さて、色んなことを楽しむには時間だけでなく、「お金」も必要です。今回は40~50歳代「おひとりさま」に焦点をあてて平均貯蓄のリアルをみていきましょう。

                    【円グラフ】40~50歳代「おひとりさま」の平均貯蓄額。仕事状況や手取りからの貯蓄割合はいくら? | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                  • 意外と多い「60歳代で貯蓄ゼロ」の割合を円グラフで見る。公的年金の受給額もデータで確認 「毎月3万円・20年間・年利3%」で運用するといくらになるのか試算 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                    「人生100年時代」といわれる現代、セカンドライフに対する関心は高いのではないでしょうか。 一般的には「シニア世代はお金持ち」とイメージされる方が多いかもしれませんが、実際はどうでしょう。 ちょうど夏休みやお盆休みとなり余裕も生まれるこの時期は、これまでの貯蓄やこれからの年金について改めて見直したい時期。 今回は貯蓄額や年金の受給額など60歳代のお金事情にスポットをあて、人生100年時代を考察してみます。

                      意外と多い「60歳代で貯蓄ゼロ」の割合を円グラフで見る。公的年金の受給額もデータで確認 「毎月3万円・20年間・年利3%」で運用するといくらになるのか試算 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                    • 【2023年最新版】テレビ業界図鑑~業界の仕組みからキー局の動向を全部まとめてみた~|村田泰祐

                      近年、「テレビ離れ」というワードを聞くことが増えました。若者はテレビを見ないと言われ、テレビ局のプロデューサーやアナウンサー独立のニュースも多くなっている気がします。 テレビは本当に終わってしまったメディアなのでしょうか? 実は日本のコンテンツ市場規模11兆8,275億円のうち、地上テレビ番組が21.9%、衛星・CATV番組が7.0%、合わせると市場の全体の約3割(3兆4199億円/28.9%)を占めています。 出典:「メディア・ソフトの制作及び流通の実態に関する調査」https://www.soumu.go.jp/main_content/000820989.pdf 円グラフを見るとテレビの力が依然として巨大で、存在感があることが分かります。テレビの影響力がいまだに大きいことは、皆さんも何となく実感としてあるのではないでしょうか。 そんなテレビ業界の現況、各局の現状と動向を見ていくのが本

                        【2023年最新版】テレビ業界図鑑~業界の仕組みからキー局の動向を全部まとめてみた~|村田泰祐
                      • 9月Webサイト向けCMSシェア、WordPressとShopifyが増加

                        Q-Successから2021年9月のWebサイト向けCMS (Content Management System)のシェアが発表された。2021年9月はWordPressとShopifyが増加した。CMSを使っていないWebサイトのシェアは減少しており、インターネットはますますWordPressを利用する傾向が強まっている。 CMSのシェア動向は長年にわたり変わっていない。CMSを使っていないサイトのシェアは減少を続けており、これに替わるようにWordPressのシェアが増加している。WordPressとはシェアに大きな開きがあるものの、2位のShopifyも長期に渡る増加傾向を続けている。 2021年9月Webサイト向けCMSシェア/円グラフ

                          9月Webサイト向けCMSシェア、WordPressとShopifyが増加
                        • 政府に文化芸術を支援する気なし? 関係者を落胆させた第3次補正予算の文化芸術活動支援  « ハーバー・ビジネス・オンライン

                          実に370億円もの予算を計上した「コロナ禍における文化芸術活動支援」。これらを含む第3次補正予算は2021年1月28日の参議院本会議で可決されたが、その支援内容は芸術文化の現場が求めるニーズとあまりにかけ離れている。 可決前の同日、共産党・小池晃議員は参議院 予算委員会にて萩生田光一文科大臣や梶山弘志経産大臣に質問し、その問題点を浮き彫りにした。 本記事では、この小池晃議員の8分間に渡った計5問の質疑を一字一句漏らさずにノーカットで信号機で直感的に視覚化していく。具体的には、信号機のように3色(青はOK、黄は注意、赤はダメ)で直感的に視覚化する。(※なお、色表示は配信先では表示されないため、発言段落の後に( )で表記している。色で確認する場合は本体サイトでご確認ください) 小池晃議員からの質問5問に対する両大臣の回答を集計した結果、下記の円グラフのようになった。 <色別集計・結果> ●萩生

                            政府に文化芸術を支援する気なし? 関係者を落胆させた第3次補正予算の文化芸術活動支援  « ハーバー・ビジネス・オンライン
                          • 使ってみよう!VSCode+mermaid

                            mermaidとは フローチャート等の絵をコードから作成できる、JavaScriptのライブラリです。 ……とはいえ普段JSに触れることがないのでワタクシはVSCode+Markdownで書いてます。 ちょっとしたタスクやスクリプトの処理を他の人にレクチャーしたり引き継いだりするときに、説明しつつササッと手を加えてプレビューできるのが良いな~!って思ってます。 なお、この記事ではグラフの形など、お作法的な箇所は無視してますし記載しません。 関連サイト様です! 開発 様 公式マニュアル 様 環境の準備・説明 VSCodeインストールします プラグインで「Markdown Preview Mermaid Support」をいれます 補足ですが、Markdownを使うなら以下も入れておくと便利だと思います。(他にもおすすめあれば誰か教えて!) Markdown All in One1)Markd

                              使ってみよう!VSCode+mermaid
                            • NotionとAIで図を作ると爆速で共有できる件|えっぐらす

                              記事を参考にしたのが分かるように、 「爆速」を使わせてもらいました。 noteには、ChartGPTと外部アプリPlantUMLを使って マインドマップを作るという記事(参考記事)は既にあります。 参考記事 ChatGPTにマインドマップを作ってもらったら理解速度が爆速になる件|Abiru|note ChatGPTとPlantUMLを使った爆速マインドマップ作成術!|カレーちゃん|note Notionで折角やるので、 Notionと Notion AIだけで作業を完結させる そのNotionのページを 「公開」して共有する という図を描くだけでなく、情報(資料)としても活かそうというのが今回の話になります。 Notionとはそもそも何かという事は、私の記事が参考になれば幸いです。 仕事でのNotionの活用方法ついてAbiruさんを真似て 「Notion」ヴァージョンをAIにお願いしてみ

                                NotionとAIで図を作ると爆速で共有できる件|えっぐらす
                              • 60代の貯蓄のピンキリ事情を円グラフで見る!資産形成「預貯金」が最多に 60代のお金事情 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                中央大学法学部出身。在学中にThe University of Sheffieldに短期留学経験を積む。大学卒業後、東証プライム大手IT企業を経て、2013年からは厚生労働省の記者クラブにて、医療保険制度や介護・高齢者福祉などの社会保障を取り扱う専門紙の記者として約3年勤務。その後、GMOインターネットグループでは家電全般やハウツー情報などのwebメディアでの記事編集に携わり、月に数十本の記事を発信。SONYやパナソニックなど大手メーカーのカメラやスマートフォン、AV機器など最新家電などを中心に、ニュースやレビュー記事を発信した。 現在、お金分野では厚生労働省管轄の公的年金(厚生年金保険と国民年金)、年金制度の仕組み、社会保障、貯蓄、マイナンバー制度に関する情報を中心に記事を執筆。 小売り分野でコンビニエンスストアの商品を執筆。セブン-イレブンやローソン、ファミリーマート、ミニストップ、ロ

                                  60代の貯蓄のピンキリ事情を円グラフで見る!資産形成「預貯金」が最多に 60代のお金事情 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                • 通常国会開会。改めて見ておきたい、虚偽答弁訂正の場で嘘を重ねた安倍前総理 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                  2020年12月24日、桜を見る会を巡って不起訴処分となった安倍晋三前総理は事実と異なる答弁の訂正についての申し出を行い、急遽、翌25日に衆参両院の議院運営委員会で安倍氏への質疑が計約2時間にわたって行われた。 その答弁は、安倍前総理自らが申し出たくせに、何がどのように間違っていて真実はどうだったのかを明らかにするまともな「訂正」ではなかったこと、そして、メディアが「自身で申し出て答弁の機会を作ったのに、訂正にすらなっていないこと」を指摘することすらできなかったことについては法政大学の上西充子教授が過去の記事で指摘している。 上西教授の言う通り、当日の質疑では、これまでの答弁のどこが誤っており、どのように訂正するのか安倍氏はまともに説明できず、挙げ句の果てには新たな虚偽答弁と判断せざるを得ない回答も散見されたのだ。 特に、約1年前(2019年11月8日)に桜を見る会追及の口火を切る質疑を行

                                    通常国会開会。改めて見ておきたい、虚偽答弁訂正の場で嘘を重ねた安倍前総理 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                  • 「高齢者は裕福」はホント?60代の貯蓄も円グラフで見る。つみたて投資「放置でOK」は本当か | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                    総務省統計局の人口推計によると、日本の総人口は1億2493万人となっています。(2022年6月20日公表) 総人口・15歳未満人口・15~64歳人口はいずれも前年同月にくらべ減少している一方、65歳以上の人口は3621万5000人(前年同月0.45%増)に増加しています。 日本の個人資産は高齢者が握っているとも言われており、総人口の3割にあたる65歳以上の人たちがどのくらいの貯蓄額なのか気になるところです。 さっそく見ていきましょう。

                                      「高齢者は裕福」はホント?60代の貯蓄も円グラフで見る。つみたて投資「放置でOK」は本当か | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                    • 【2021年8月】資産運用振り返り 禁断の秘奥義によって米ドル資産が増えました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                      しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってまーす。フォロー嬉しいですぞい! Follow @syokora11_kabu 読者の皆様・・・この一週間、お仕事・家事・学業それぞれ、お疲れ様でした。 株式市場の方は、比較的落ち着いて推移しましたかね。私は毎週末、カフェでのんびりお茶しながら自分の資産データ(Excel)を更新するのが一つのリラックスタイムになってまして、今週のように堅調な相場だと入力するのも楽しい。当然、辛い作業になることもあるのですが・・・ さて今回の記事は、1日でも早いFI(RE)を目指す管理人しょこら@による【8月末時点】保有資産まとめでございます。同じように配当投資に取り組まれている読者の皆様にとっての、ひとつの参考ケースとしてご覧頂けたら嬉しいです。 2021年8月末時点 保有資産総額 先ずは、先月末時点のかえる🐸ファンド、

                                        【2021年8月】資産運用振り返り 禁断の秘奥義によって米ドル資産が増えました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                      • 東海三県の物件への投資で地元を応援しよう!(2989)東海道リート投資法人が上場しました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                        しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってまーす。フォロー嬉しいですぞい! Follow @syokora11_kabu 今週6/22、J-REITに新たな銘柄が上場しました。 その名も、 (2989)東海道リート投資法人 ※以下、東海道Rと呼称 www.tokaido-reit.co.jp 前回のJ-REITからの新規上場は、2019年12月の(2979)SOCiLA物流リート投資法人でしたから、実に1年半ぶりとなる新銘柄登場です。 さてこの東海道R、もっか総額にして600万円近く投資しているジェイリーター(←勝手に作った)の一人として、どんな商品なのか興味が湧きました。そこで私が調べた範囲で、そのメリットとリスクを挙げてみます。同様に、気になっている方への参考となれば幸いです。 こちらのリートの良さそうなところ 先ず、この東海道Rを買うモチベー

                                          東海三県の物件への投資で地元を応援しよう!(2989)東海道リート投資法人が上場しました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                        • 2020年、オタク女子の傾向って? 若い女性オタクの「ヲタ活」動向を調査した結果のわかりみが深い

                                          15~24歳の女性オタクの行動について、若者マーケティング研究機関「SHIBUYA109 lab.」とCCCマーケティングの共同調査結果が発表されました。「ヲタ活」にまい進する若い女性の行動傾向が、ジャンルごとに解析されています! あなたはどのオタク? 若い女性の約7割がオタク 20歳前後の女性のうち、67%がオタク! 「その他オタ」も気になる円グラフ 自分が何かのオタクであると自認している人は、全体の67%にのぼります。最も多いのはジャニーズ(27.1%)で、ついでアニメ・漫画(22.6%)、バンド(15.8%)、K-POP(11.7%)、テーマパーク(6%)、LDH(4%)、坂道(3%)、と続きました。 また、年間の可処分所得に占める「ヲタ活」費用の割合は、平均10.1%です。若い女性オタクは、自由に使えるお金の1割を推しに費やしていることがうかがえます。 約1割が活動資金になっている

                                            2020年、オタク女子の傾向って? 若い女性オタクの「ヲタ活」動向を調査した結果のわかりみが深い
                                          • MoneyForwardに代わる類似のお金の管理アプリを探しています - じゅん@投資家志望の投資日記

                                            こんばんは。 先日、ひっそりとマネーフォワードが改悪されました。Twitterを見る限り、これを機会に有料版に移行するという方が少なかったように感じます。 マネーフォワード、サービス開始時の初期に登録してたので、無料でも口座制限がなく40口座くらい登録してたんだけどなぁ。 銀行、証券、クレカ、ポイントって一括管理できてて便利だったのに。— じゅん@投資家志望 (@jun_0017) 2019年10月30日 自分も同様に、わざわざ管理アプリに課金する予定もなく、他のアプリに乗り換えを検討しています。 マネーフォワード無料版と有料版の違い 自分の場合、マネーフォワードはサービス開始時期に登録を行っていました。今では無料では口座登録数は10口座に制限されています。 無料版では直近1年のデータしか見られませんが、資産全体と運用セクターの2グループで問題なく、口座登録数は無制限なので無料版で全く問題

                                              MoneyForwardに代わる類似のお金の管理アプリを探しています - じゅん@投資家志望の投資日記
                                            • WWDC22で公開された内容をソフトウェアデザインの観点から深掘り・振り返り『WWDC22 Recap in Goodpatch』|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

                                              イベントレポート WWDC22で公開された内容をソフトウェアデザインの観点から深掘り・振り返り『WWDC22 Recap in Goodpatch』 2022年7月11日に、今年のWWDCで公開された内容から、選りすぐりの内容をデザインとディベロップメント双方の視点から深掘り・振り返りするイベント「WWDC22 Recap in Goodpatch」をオンラインで開催しました。 Goodpatchエンジニア2名によるLightning Talk、コミュニティから3名のトークセッション、最後にQ&Aセッションの構成です。Q&Aセッションには、Apple JapanからTechnology Evangelistの豊田さんにもご登壇いただき、登壇者のトークの内容に限らず、今回のWWDCでのアップデートについてディスカッションしました。 全体で2時間50分、「Swift Charts」「Widge

                                                WWDC22で公開された内容をソフトウェアデザインの観点から深掘り・振り返り『WWDC22 Recap in Goodpatch』|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
                                              • 【2021年4月】資産運用振り返り 軟調相場と物入りな時期を迎え、前月比増が止まりました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってまーす。フォロー嬉しいですぞい! Follow @syokora11_kabu この時期、会社勤めの方の多くが連休をお過ごしのことと思います。休みも関係無い、サービス業や医療業務に従事されている方、お勤めご苦労様です。 管理人も一応連休に入ってはいるのですが、海外関係の仕事をしていると、海外の顧客からこちらの都合一切お構いなしで納期や打ち合わせをぶっ込まれ、イラっとくる時があるんですよね・・・ (客)5/5に御社の見積もりに関する打ち合わせを設定しますのでよろしく (ワイ)その日はChildren's Dayじゃオラァ! こんなやり取りが毎年のように行われる・・・ これ、海外営業あるあるです。 そんなこんなで、休みの間もイマイチ仕事頭から解放されないし、天気もパッとしないし、挙句遠出の予定もないしで、悶々と

                                                  【2021年4月】資産運用振り返り 軟調相場と物入りな時期を迎え、前月比増が止まりました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                • データ可視化の成り立ち・歴史・現在地 〜折れ線グラフの誕生からD3.js、Observableまで〜 - Qiita

                                                  はじめに 以前のQiita記事では、データ可視化の方法論を学ぶStanford大の授業を取り上げました。本記事では、データ可視化の歴史に注目します。 まず書籍『データ視覚化の人類史―グラフの発明から時間と空間の可視化まで』を紹介、特に1990年代から2000年代のイベントを概観した後、2010年代ではD3.js、Vegaプロジェクト、Observableを取り上げます。最新情報を知る場として、2021年12月末に行われ、録画が公開されているData Visualization Japanのミートアップについても紹介します。 データ可視化の成り立ちと歴史 折れ線グラフや棒グラフはいつどのように生まれたのか。データ可視化とは何か。それはどのように始まり、どう活用されてきたのか。そんな問いかけに答えてくれる書籍が、つい最近出版、翻訳されました。 『データ視覚化の人類史―グラフの発明から時間と空間

                                                    データ可視化の成り立ち・歴史・現在地 〜折れ線グラフの誕生からD3.js、Observableまで〜 - Qiita
                                                  • イクラは食べ続けて良いのか? 減り続ける日本のサケを考える - 魚が消えていく本当の理由

                                                    イクラになる前の原卵 2周年御礼!「いいね!」「シェア」で4万5千回 我が国では水産資源に関して正しい情報が少なく、ほとんど有効な対策が取られていません。このため必然的に様々な魚が消え続けています。手遅れになる前に、社会に気付いて欲しいという想いから、「魚が消えていく本当の理由」というタイトルでブログを始めて丸2年が経過しました。 これまでに50記事を発信。「いいね!」「シェア」は累計で4万5千回を超えました。ありがとうございます。今回は、サケとイクラについて、誰も検証できていない視点から解説します。 アラスカ産 ベニザケ サケの漁獲量が激減しているが、イクラを食べ続けてもよいものか? 子供から大人まで、日本人が大好きなイクラ。ところが、サケの漁獲量激減という報道が、毎年のように続いています。サケが減っているのに、その卵を食べ続けてしまってよいものなのでしょうか? サケの漁獲量とイクラの生

                                                      イクラは食べ続けて良いのか? 減り続ける日本のサケを考える - 魚が消えていく本当の理由
                                                    • 少子化は男が悪い?子供部屋おじさんを差別する女の責任です

                                                      以下のニュース記事にある様に、現在の日本は出生数が3年連続で100万人を割り込み史上最少を更新するなど少子化問題が非常に深刻化しています。 赤ちゃん最少の91万人 : 自然減初の40万人超―人口動態統計 | nippon.com 厚生労働省の人口動態統計によると、2018年の出生数は3年連続で100万人を割り込み、史上最少を更新。一方で、高齢化により死亡数が増え、人口減が加速している。 この様に深刻化する日本の少子化問題の原因は「核家族化」です。 そして未婚率の上昇と出生率の減少に関して、世間では男性の側が「子供部屋おじさん」という差別用語で責任を負わされて批判される風潮が強いですが、少子化問題はむしろ100%完全に女の責任であり、子供部屋おじさんを毛嫌いして差別する「嫁入り嫌いおばさん」が悪いです。 天野馨南子さんが書いた以下の記事の様に、子供部屋おじさんの男性に少子化問題の責任を擦り付

                                                        少子化は男が悪い?子供部屋おじさんを差別する女の責任です
                                                      • 書評:「グラフの父」の栄光と挫折 ——『データ視覚化の人類史』 - Media × Tech

                                                        「データは21世紀の石油である」と言われて久しく経ちます。いまや私たちはデータに囲まれて生きているといっても過言ではありませんが、実際に接しているのはデータ=数値やテキストそのものではなく、グラフや地図といったグラフィック表現です。 今日の気温、株価、内閣支持率、新型コロナの感染者数……。数字のままではわかりにくいデータを見やすくグラフィック表現に変換して、人の理解を助けることをデータ視覚化ないしはデータ可視化(Data Visualization)と呼びます。現代社会ではデータ視覚化を目にしない日の方が少ないでしょう。 データ視覚化は比較的新しい試みと思われることが多いですが、その源流をたどると数百年以上前まで遡る必要があります。現代において経済、報道、ビジネスなどあらゆる場面で使われるデータ視覚化を発案したのは誰か。データ視覚化を私たちはどのように扱い、どんな知見を得てきたのか。コンピ

                                                          書評:「グラフの父」の栄光と挫折 ——『データ視覚化の人類史』 - Media × Tech
                                                        • 週刊Railsウォッチ(20190925-2/2後編)AWS Lambdaの秘密鍵保存法、Rubyコミット歴史の動画、Rubyコードの最適化と式展開ほか|TechRacho by BPS株式会社

                                                          つっつきボイス:「お、@mametterさんじゃないですか😋」「これも今年7月のEuRuKo 2019での発表ですが見落としてて😅、なぜかこの間のRuby Weeklyで突然ピックアップされてたので気づきました」 「この図↑は今年のRubyKaigi 2019↓でも登場してましたね(ウォッチ20190425)」「よく進めてるな〜😳」 「Type Profiler↓といえば、今やってもらっている案件なんかでこれが使えたらよさそうだったりしますよね」「そうなの❤️」「Value Objectみたいなのがいっぱい出てきて、しかもstringだったりintegerだったりfloatだったり、しかもfloatは小数以下何桁まで決まってたりとかしてますし」「自分の場合は謎のInitValueみたいなクラスをこしらえてそこに押し込めました😆」「そういうの作ったって言ってましたね」「基数変換とかそ

                                                            週刊Railsウォッチ(20190925-2/2後編)AWS Lambdaの秘密鍵保存法、Rubyコミット歴史の動画、Rubyコードの最適化と式展開ほか|TechRacho by BPS株式会社
                                                          • 水嶋ヒロさんがイメージ俳優に就任した『暗号資産NXDプロジェクト』に対する私の考えを紹介します | 進読のススメ

                                                            情報発信をしていると 「この暗号資産・プロジェクトどう思いますか?」 と質問されることがとても多いです。 「投資は初めてです!」 という人が暗号資産投資にはとても多いので、 「自分で調べるのは難しいけど、気になるし、どうしよう~?誰か教えてよ!」 という人がとても多いんですね。 そこで今回は、暗号資産の世界的中心地になりつつあるドバイでの支払い手段として、経済圏を確立していくことを目指す 『暗号資産NXDプロジェクトについて』 私の考えをわかりやすく説明していきます。 水嶋ヒロさんがイメージ俳優に就任したことで、今後日本人も興味を持つ人が増えることが予想されますしね。 >>>水嶋ヒロ公式アカウント『このプロジェクトに参加できて光栄ですツイート』へのリンク この記事を読むことで ◎、暗号資産NXDプロジェクトに投資するかどうかの判断材料になります ◎、自分でプロジェクトを見る練習になります

                                                            • Google Drive上の「リンクを知っていれば誰でも閲覧できる状態」のファイルを発見するには?(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                              クラウドストレージ上に保存していたファイルが実はインターネット上の誰からでもアクセス出来る状態で保存されていた。このような報道が目につくようになってきました。 企業内の業務アプリがクラウドに移行しているため、クラウドに情報が集約される傾向にあります。特に公開権限の設定ミスは大きな事故に発展するリスクもあるので注意が必要です。 では、どのようにしてクラウドストレージ上に保存されているファイルの公開設定を確認すれば良いでしょうか? ■クラウド上に公開されているファイルの状態を可視化する Netskope等のSSE、またはSSPM製品を利用することでクラウド上に公開されているファイルの状態を可視化することが可能です。 以下にNetskopeのGoogle Drive API保護を利用しているケースにおいての可視化状態を示します。 NetskopeとGoogle DriveをAPI連携している状態

                                                                Google Drive上の「リンクを知っていれば誰でも閲覧できる状態」のファイルを発見するには?(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                              • 《2020年12月度》目指せ億り人 資産記録 会社員でも億り人目指しこつこつ少額投資 - 会社員 夢は億り人 ~投資×節約・ハクレイ 資産形成記~

                                                                さえないおっさん、宮城県人のハクレイ(@HakureiSisan)です。 凡人は入金力、インデックスにひたすら入金して気絶。 そうすれば恐らくきっとたぶん悪くはならないんだと思う。 いや、知らんけど。 入金力を上げたいんだが、本業では昇進しないし、昇給雀の涙やしもどかしいね。 Twitter見てると副業、バリバリで5桁、6桁たくさんいてビビります。 めっちゃ努力してるんやろなぁ。 わしも今月アルバイトして、お小遣い稼いだんだけど、クロームブック買っちゃったぜ☆すーぐ使っちゃうんだ☆ そんな散財独身おっさんの12月、資産定期観測記録残していきたいと思います。 2020年12月度 総資産評価記録 2020年12月度 投資資産評価記録 2020年12月度 売買記録 投資資産評価記録 内訳 日本株 日本株 購入 日本株 売却 米国株 ETF 米国株 ETF 購入 米国株 ETF 売却 投資信託 投

                                                                  《2020年12月度》目指せ億り人 資産記録 会社員でも億り人目指しこつこつ少額投資 - 会社員 夢は億り人 ~投資×節約・ハクレイ 資産形成記~
                                                                • 俺の貼るボケてで笑ったらGW外出禁止wwwwww : 哲学ニュースnwk

                                                                  2020年05月02日18:00 俺の貼るボケてで笑ったらGW外出禁止wwwwww Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 10:14:36.699 ID:xEAUulFz0 いくぞ 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 10:15:49.636 ID:xEAUulFz0 62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 10:32:27.136 ID:xObmvBAi0 >>6 ごめんワロタ 107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 10:52:04.134 ID:2gCm8YnY0 >>6 すこ 120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 10:55:15.805 >>6 これお前のジャねー

                                                                    俺の貼るボケてで笑ったらGW外出禁止wwwwww : 哲学ニュースnwk
                                                                  •  インタラクティブ・データビジュアライゼーション入門  |朝倉書店

                                                                    Webサイトで公開できる対話的・探索的(読み手が自由に動かせる)可視化をPythonで実践。データ解析に便利なPlotly,アプリ化のためのユーザインタフェースを作成できるDash,ネットワーク図に強いDash Cytoscapeを具体的に解説。 ◎本書の刊行を記念しまして、ジュンク堂池袋店様にて、オンラインイベントが開催されます。 ○演題:Pythonインタラクティブ・データビジュアライゼーション入門 -COVID-19のデータを使ったインタラク ティブ可視化事例- ○日時:2021年1月12日 19:30~21:00 *申し込みなどの詳細は、丸善ジュンク堂のサイトにてご確認ください。 グラフ(棒グラフ,散布図,ヒートマップ・・・)や表,地図,ネットワーク図など,簡潔なコードですばやく可視化 オールカラー ●コールバック,アニメーションなどの機能で,大規模データでも特徴把握が簡単に ●統

                                                                       インタラクティブ・データビジュアライゼーション入門  |朝倉書店
                                                                    • グレープシティ、Webアプリに帳票機能を組み込めるJavaScriptライブラリ「ActiveReportsJS」を発売

                                                                      「ActiveReportsJS」は、帳票の外観デザインの設定からデータの接続、印刷、PDFやExcel形式への出力まで、Webアプリケーションの帳票開発に必要なあらゆる機能を備えたJavaScript製品。 帳票エンジンは、クライアントサイドで動作するので、サーバーサイドの技術に依存することなくWebアプリケーションに帳票出力機能を組み込めることが可能。行間・文字ピッチの指定や均等割り付け、縦書きといった機能を備えている。 また、帳票を直観的に設計できるデザイナが付属されており、スナップライン、拡大縮小、ツールバーといった外観設計を支援するコントロールを利用することで、帳票設計にかかる工数を削減できる。 より具体的な機能の特徴は、以下の通り。 クロスプラットフォームで動作する帳票デザイナ 帳票デザイナは、Windows・Mac環境でインストールが可能。帳票設計用のコントロールを、ドラッグ

                                                                        グレープシティ、Webアプリに帳票機能を組み込めるJavaScriptライブラリ「ActiveReportsJS」を発売
                                                                      • UbuntuとCentOSが減少 - 10月Webサイト向けLinuxシェア

                                                                        Q-Successから2019年10月のWebサイト向けLinuxディストリビューションのシェアが発表された。2019年10月はUbuntuとCentOSがシェアを減らした。 Q-Successの調査によれば、Webサイト向けのLinuxディストリビューションのシェアにおいては、Ubuntu、Debian、CentOSの3つが抜きん出ており、これらでシェアの75%以上を占めている。しかし、この1年でトップ3は下落傾向を続けている。 理由は定かではないが、クラウドやコンテナで提供されているカスタムされたLinuxディストリビューションにシェアが移っている可能性があると見られる。 2019年10月Webサイト向けLinuxディストリビューションシェア/円グラフ 2019年10月Webサイト向けLinuxディストリビューションシェア/棒グラフ Webサイト向けLinuxディストリビューションシェ

                                                                          UbuntuとCentOSが減少 - 10月Webサイト向けLinuxシェア
                                                                        • 入力フォームの作り方。無料のおすすめツールを紹介【2023年度版】 | 無料のメールフォーム作成ツール「EasyMail(イージーメール) 」

                                                                          運営しているサイトやブログへのお問い合わせや資料請求、各種お申込みで必要になってくるのが、入力フォームになります。 この記事では、上記のような目的で使用できる無料の入力フォームに関して、その作り方やおすすめのツールをご紹介しています。 20近くのツールを紹介していますので、自分に一番あったツールを探す事ができると思います。後で読み返そうと思った方も是非ブックマーク等に登録しておくことをおすすめします。 それでは、無料のおすすめ入力フォームツールをご紹介する前に、簡単に入力フォームの作り方や活用法について解説していきます。 【参考】 メールフォーム作成ツール11選【無料】作り方の解説とおすすめツールを比較 入力フォームを作成する場合、主に3つの方法で作成する事が可能です。先ず1つめはHTMLやCSS、PHPといったコードを使用して作成する方法になります。 レイアウトやデザインを自由にカスタム

                                                                            入力フォームの作り方。無料のおすすめツールを紹介【2023年度版】 | 無料のメールフォーム作成ツール「EasyMail(イージーメール) 」
                                                                          • 就職氷河期世代「40代の貯蓄」平均額を円グラフでみる!結婚したいと思わない理由「経済力や仕事」男性の約5割 就職氷河期世代の初職の雇用形態とは | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                                            文部科学省と厚生労働省が2022年3月大学等卒業予定者の就職状況を調査したところ、2022年4月1日現在で大学生の就職率は95.8%(前年同期比0.2ポイント低下)でした(2022年5月20日公表)。 コロナ禍の影響により、2021年は前年同期比で2.0ポイント低下しましたが、2022年も回復しませんでした。 景気や社会情勢等に左右されやすい就職活動。新型コロナウイルスの感染拡大だけでなく、過去にはバブル崩壊やリーマンショックなどの影響が就職活動にも及んでいます。

                                                                              就職氷河期世代「40代の貯蓄」平均額を円グラフでみる!結婚したいと思わない理由「経済力や仕事」男性の約5割 就職氷河期世代の初職の雇用形態とは | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                                            • なんでRed Hat OpenShift Service on AWS(ROSA)がある一方で、ECS/EKS Anywhereとか出てきたのかしら? - Qiita

                                                                              なんでRed Hat OpenShift Service on AWS(ROSA)がある一方で、ECS/EKS Anywhereとか出てきたのかしら?AWSopenshifteks プロフィールにも記載しておりますが、投稿内容は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。 AWS Containers Advent Calendar 2020 の 15 日目の記事です。 本当は「OpenShift on AWS(ROSA)を触ってみた」みたいなレビュー記事を書きたかったのですが、 プレビューに(たぶん)はずれたのと、 そもそもプライベートプレビューだからGAになるまで中身について書けんわということで、ポエムでお茶を濁すことに致しました。誠に申し訳ございません。 re:Inventにおけるコンテナ関連の個人的サプライズ re:InventにおけるAndy Jassyのキーノート、

                                                                                なんでRed Hat OpenShift Service on AWS(ROSA)がある一方で、ECS/EKS Anywhereとか出てきたのかしら? - Qiita
                                                                              • 味噌のおすすめ人気ランキング15選|調味料のプロが本当に美味しい逸品を伝授 | プロの逸品

                                                                                調味料エバンジェリスト(伝道師)。 「ホンライあるべき調味料を、自分のモノサシで選べるようになるための講座」を主宰。講座実績700件、延べ参加者1万人以上。調味料に特化したイベント・講座の企画運営、フリーペーパーの発行なども手がける。 一般社団法人国際食学協会理事、通信教育【食学調味料講座】監修。 料理の腕がワンランクアップ⁉賢い味噌の選び方 味噌には様々な種類があります。まずはそれぞれの特徴をチェックして、自分なりの“こだわりポイント”を探してみましょう。 原料の違いよる味噌の種類とその特長味噌の主原料は、「大豆」「麹」「塩」「水」です。 そして、この中の麹の原料によって、「米味噌・麦味噌・豆味噌」の3種類に大別されます。 また、これらをブレンドしたものを「合わせ味噌(調合味噌)」といいます。 〔米味噌〕大豆に米麹を加えてつくった味噌。全国各地で生産されており、種類も大変豊富です。 〔豆

                                                                                  味噌のおすすめ人気ランキング15選|調味料のプロが本当に美味しい逸品を伝授 | プロの逸品
                                                                                • 2023.4月度 iDeCo実績!

                                                                                  みなさま こんばんは もうすぐ5月ですか~ 早いですね。 今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。 2021年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。 その時の配分割合は、以下のようにしてました。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):50% eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) :25% SBI・全世界株式インデックス・ファンド    :25% 購入後、12月末まではグイグイ基準価額を上げていき、ビックリしましたよ。 だがしかし 去年2022年の1月2月で大幅に下げ、いたたまれなくなって三井住友・DC外国リートインデックスファンドに全額スイッチングしちゃったんだっけ。 その後、ウクライナ戦争でリートも怪しいんじゃないかと思い、9割がたを有事の金という事でファインゴールドにスイッチングしました。 その後、ゴールドが下落ししばらくして上げ

                                                                                    2023.4月度 iDeCo実績!