並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

包括契約の検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

包括契約に関するエントリは4件あります。 人気エントリには 『海外VTuberが日本の曲ばかり歌うのは、日本の楽曲をJASRACが包括契約してて使いやすいから?→かつて批判の的だったJASRACが再評価されている件』などがあります。
  • 海外VTuberが日本の曲ばかり歌うのは、日本の楽曲をJASRACが包括契約してて使いやすいから?→かつて批判の的だったJASRACが再評価されている件

    三崎律日 @i_kaseki Alt+F4の名前で「世界の奇書をゆっくり解説」等のゆっくり解説動画を作っています。アイコンは畠山モグ先生。書籍化した上に続編がでました→「奇書の世界史2」 amazon.co.jp/dp/404605168X youtube.com/channel/UC_kiS… 三崎律日 @i_kaseki 海外の企業Vが矢鱈と日本の歌ばかり歌う理由が、日本の楽曲はJASRACの包括契約で、煩雑な手続き無しにYoutubeにアーカイブが残せるけど、海外の楽曲は権利管理団体がバラバラな上に手続きが煩雑かつ超高額なためらしい。 国内じゃ評判良くないが、独占しているが故のメリットがあるのだなあ。 2025-01-03 10:26:23 リンク JASRAC 一般社団法人日本音楽著作権協会 JASRAC 日本音楽著作権協会(JASRAC)は、音楽の著作権を管理する団体です。音楽の

      海外VTuberが日本の曲ばかり歌うのは、日本の楽曲をJASRACが包括契約してて使いやすいから?→かつて批判の的だったJASRACが再評価されている件
    • VRChatにおける音楽ライセンスの包括契約締結のお知らせ | EMN Records

      このたび、EMN RecordsはJASRACと音楽ライセンスの包括契約を締結しましたのでお知らせします。 昨年末、JASRACからの「メタバースにおける音楽利用」の公告(https://www.jasrac.or.jp/smt/news/22/221226.html)にて、メタバースでの音楽利用にもライセンス契約が必要であることが明示されました。国内の主要なVRSNS(Virtual Reality Social Networking Service)はすでに包括契約を結んでいることが多いですが、VRChatはJASRACとの包括契約を結んでいません。一方で個人レベルでの契約はまだまだハードルが高く、イベンターや演者もそこまで手が回らない状態で日々活動されている方も多い状況です。そこで、メタバースの音楽文化の健全な発展を支援することを活動目的の一つとしているEMN Recordとしては、

        VRChatにおける音楽ライセンスの包括契約締結のお知らせ | EMN Records
      • Bluecast は JASRAC と包括契約しました|So Asano

        Bluecast は、ぼく、So Asano が個人開発・運営しているリアルタイム音声配信サービスです。より詳しくは前回の記事をご覧ください。 1. JASRAC と包括契約しました2024/7/3 に最初の問い合わせをおこなってから、長きにわたって JASRAC とやりとりをつづけ、8/9、ついに許諾手続きが完了し、Bluecast に許諾番号が発行されました。 JASRAC 許諾 第 9040208001Y31016 号 長いやりとりの末にようやく許諾番号が発行されたときは、やっぱりすごくうれしかったですね。 2. 新機能はカラオケですJASRAC との包括契約によって、Bluecast において、JASRAC の管理する楽曲の生演奏、アカペラ、歌詞の朗読、自分でデータを入力して作成した音源の配信などが可能になりました。 が、ぼくとしては、それだけはすこし物足りない気がしてしていたので

          Bluecast は JASRAC と包括契約しました|So Asano
        • Yukio Okitsu on Twitter: "来年度、本学ではZoomの全学契約を打ち切る予定との報に接する。包括契約しているMS-Office365にTeamsが含まれることになったため、同じ機能のZoomの契約を続けるのは会計監査上問題があると。しかしこの1年四苦八苦して… https://t.co/GD2lxEhPpj"

          来年度、本学ではZoomの全学契約を打ち切る予定との報に接する。包括契約しているMS-Office365にTeamsが含まれることになったため、同じ機能のZoomの契約を続けるのは会計監査上問題があると。しかしこの1年四苦八苦して… https://t.co/GD2lxEhPpj

            Yukio Okitsu on Twitter: "来年度、本学ではZoomの全学契約を打ち切る予定との報に接する。包括契約しているMS-Office365にTeamsが含まれることになったため、同じ機能のZoomの契約を続けるのは会計監査上問題があると。しかしこの1年四苦八苦して… https://t.co/GD2lxEhPpj"
          1

          新着記事