並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

合唱の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 福島の文化を書いてみた。書いてて悲しくなった。そりゃ地方は文化がない..

    福島の文化を書いてみた。書いてて悲しくなった。そりゃ地方は文化がないって言われるわ 1 演劇 無い気がする 2 美術・建築 世界に誇る東京電力の原発がある。 あれは遺産にすべき。 3 メセナ ない。 4 伝統芸能 特に目立ったものはない。どこかから輸入したものばかり。 5 サブカルチャー 無いですね。 6 漫画・アニメ アニメの聖地になってるのは暗い作品ばかり。 漫画家は結構いる。 7 音楽・映画 引っ込み思案な性格が多いから歌手とか芸能人がすくない。 8 食 果物はおいしいよ。お米も美味しい。 震災で評価が地に落ちたが 9 歴史 幕末の会津位しか誇れる歴史は無いですね。

      福島の文化を書いてみた。書いてて悲しくなった。そりゃ地方は文化がない..
    • 中学生の時の合唱コンクール、決められた事を何回も練習して退屈だった。NYの中学校みたいだったらもっと早く音楽が好きになってたかも

      ロックンロール備忘録 @Applepopz ガレージロック、ロックンロールの最高なシーン、音楽に関する有益な情報ツイートしてます。 「ガレージロック奮闘記」もフォローお願いします→@faiIhead youtube.com/watch?v=NOKFvj… ロックンロール備忘録 @Applepopz 中学生の時、学校の文化祭で毎年合唱コンクールがあったんだけど 決められた曲を決められた通りに何回も何回も練習するのがつまんなくて音楽が全然好きじゃなかった ニューヨークの中学校みたいにビートルズのノリノリの曲を集めたメドレーだったらもっと早く自然な流れで音楽が好きになってたかもな pic.twitter.com/B266K6GGkK 2023-11-07 20:56:11

        中学生の時の合唱コンクール、決められた事を何回も練習して退屈だった。NYの中学校みたいだったらもっと早く音楽が好きになってたかも
      • 立命館大学混声合唱団メディックス OB・OG会 五月会

        立命館大学混声合唱団メディックス OB・OG会 五月会 公式ウェブサイト 立命館大学混声合唱団メディックスのOB・OG会である「五月会」の公式ウェブサイトです。 直近のNews、現役大学生が活動する立命館大学混声合唱団メディックスや五月会に関連するウェブサイトやSNSなどを紹介します。 News 立命館大学混声合唱団メディックス第60回記念定期演奏会でOB・OG合同ステージが設けられます OB・OG合同ステージではJohn Rutterの『Magnificat』を演奏します。 最新の演奏会情報につきましては、立命館大学混声合唱団メディックス公式ウェブサイトをご確認ください。 参加をご希望のOB・OGの方は、Facebookグループ:メディックス「こころ」にご登録いただいた後、所定の手続きでお申し込みください。 五月会 関連リンク集 立命館大学混声合唱団メディックス 立命館大学で唯一の混声合

          立命館大学混声合唱団メディックス OB・OG会 五月会
        • <土曜訪問>出版の仕事 人生かけ 日本で初の女性文芸誌編集長を務めた 宮田毬栄(みやた・まりえ)さん(元編集者・文筆家):東京新聞 TOKYO Web

          宮田毬栄さん(87)といえば、日本で初の女性の文芸誌(『海』=休刊)編集長。また、歴史上の言論テロ「嶋中事件」(1961年)を、標的となった中央公論社(嶋中鵬二(ほうじ)社長=当時)の社員として体験した貴重な証人でもある。さらに退社後には、合唱の定番曲「大地讃頌(さんしょう)」も作詞した詩人・大木惇夫(あつお)の次女として、父の軌跡をつづった著書『忘れられた詩人の伝記』(中央公論新社)で読売文学賞評論・伝記賞受賞の文筆家でもある。 作家ともよく打ち合わせをしたという東京・久我山の「カフェ・デ・マエストロ」で伺う宮田さんの体験談はいずれも圧巻だ。中でも、編集者として、人生さえもかけた仕事とは-。

            <土曜訪問>出版の仕事 人生かけ 日本で初の女性文芸誌編集長を務めた 宮田毬栄(みやた・まりえ)さん(元編集者・文筆家):東京新聞 TOKYO Web
          1