並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 769件

新着順 人気順

境遇 意味 わかりやすくの検索結果281 - 320 件 / 769件

  • 【ネタバレ注意】シン・エヴァンゲリオン劇場版 考察 二人のアスカ 「オリジナル」のアスカは誰だったのか 浜辺のアスカはどんな意味だったのか 一つの答え|流れ星

    記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 始めに こうしてnoteを投稿した理由は、自分の導き出した答えが、誰かの助けになればと願ったからである。 3月8日から3日連続で3回「シン・エヴァンゲリオン」を見たが、自分にとって一度目の衝撃は大きかった。やはり特に式波シリーズ、アスカの心変わり、大人への変貌はとても傷の残る経験だった。 同時に、エヴァンゲリオンはすごく難解な物語だった。故に、共に映画を見に行った友人とは半日以上そのことについて討論しあい、互いの解釈をすり合わせた。 見た人なら絶対にわかると思う。この物語は様々な解釈が可能だ。大きな例としては「大人になった」といったアスカのセリフを肉体的にとるのか。精神的にとるのかというものだ。 この物語にきっと明確な答えはない。 故に自分たちでこの物語の受け取り方にしっかりと答

      【ネタバレ注意】シン・エヴァンゲリオン劇場版 考察 二人のアスカ 「オリジナル」のアスカは誰だったのか 浜辺のアスカはどんな意味だったのか 一つの答え|流れ星
    • 『しん次元!クレヨンしんちゃん』が投げかける難問:「がんばれ」と言いにくくなった時代に、それでも「がんばれ」と言うのはなぜか|髙橋優

      『しん次元!クレヨンしんちゃん』が投げかける難問:「がんばれ」と言いにくくなった時代に、それでも「がんばれ」と言うのはなぜか 僕たちも、人間であるからには、たとえ貧しくともそのために自分をつまらない人間と考えたりしないように、――また、たとえ豊かな暮しをしたからといって、それで自分を何か偉いもののように考えたりしないように、いつでも、自分の人間としての値打にしっかりと目をつけて生きてゆかなければいけない。…… しかし、自分自身に向かっては、常々それだけの心構えをもっていなければならないにしろ、だからといって、貧しい境遇にいる人々の、傷つきやすい心をかえりみないでいいとはいえない。少なくとも、……君が貧しい人々と同じ境遇に立ち、貧乏の辛さ苦しさを嘗めつくし、その上でなお自信を失わず、堂々と世の中に立ってゆける日までは、君には決してそんな資格がないのだよ。 (吉野源三郎『君たちはどう生きるか』

        『しん次元!クレヨンしんちゃん』が投げかける難問:「がんばれ」と言いにくくなった時代に、それでも「がんばれ」と言うのはなぜか|髙橋優
      • プルデンシャル生命、プルゴリを遥かに超える伝説の営業マンが存在していた : 暇人\(^o^)/速報

        プルデンシャル生命、プルゴリを遥かに超える伝説の営業マンが存在していた Tweet 1: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 00:13:47.95 ID:OO79ud5zx.net 金沢景敏(かなざわ・あきとし) 元プルデンシャル生命保険ライフプランナー AthReebo(アスリーボ)株式会社 代表取締役 入社1年目にして、プルデンシャル生命保険の国内営業社員約3200人中の1位(個人保険部門)になったのみならず、日本の生命保険募集人登録者、約120万人の中で毎年60人前後しか認定されない「Top of the Table(TOT)」に3年目で到達。最終的には、TOT基準の4倍の成績をあげ、個人の営業マンとして伝説的な実績を残した。 1979年大阪府出身。東大寺学園高校では野球部に所属し、卒業後は浪人生活を経て、早稲田大学理工学部に入学。実家が営んでいた事業の倒産を機に、学費の負

          プルデンシャル生命、プルゴリを遥かに超える伝説の営業マンが存在していた : 暇人\(^o^)/速報
        • コメント回りをする為に1000件のブログを見て回って見えた事③ | 楓のあふぃりのーと

          コメント回りをする為に1000件のブログを見て回って見えた事① コメント回りをする為に1000件のブログを見て回って見えた事② にて 私がコメント回りをする為にブログを見て回った経緯 実際に見て回る事で得られたメリット のお話しをさせて頂きました 何でも無駄なように見えて無駄ではないって事ですね(笑) そして今回はこんなブログは勿体無いと思うブログも幾つか(‥と言うか結構?)あり、私自身実際にコメント回りを始める前に修正した点もいくつもありました なので今一度自分のブログは大丈夫か?と言う確認も兼ねて少々生意気な私のお話しにお付き合い頂ければと思いますm(__)m コメント回りをする前に見えた残念なブログの注意点 あくまでも私の視点でしかありませんが、残念だと感じたブログをお話ししたいと思います コメント欄がない 「そもそも」です 勿論もう既にコメント回りが不要な段階でコメント欄も特に必要

            コメント回りをする為に1000件のブログを見て回って見えた事③ | 楓のあふぃりのーと
          • キスよりすごい音楽って本当にあるんだよ!〜マジLOVEスターリッシュツアーズを観たオタクの感想〜 - ぴょんちゃんの日記

            お久しぶりです。 気がつけばこのブログを放置して1年もの月日が流れてしまっておりました。。。 というのも、この1年なかなかに忙しく(これも別途記事にできればと思っております)まとまった時間がとれなかったのが大きいです。 で。そんな中なぜ今回また改めて筆を取ったかという話なのだが。 皆さんはもう新世界へと誘われただろうか?? 回りくどい言い方をした。失礼。 お前らーーーーー!!!!劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズをみたか!?!? 観ていない方、とりあえず今すぐスマホの画面を閉じお近くの映画館に駆け込んでほしい。 急いで。至急。 starishtours.utapri-movie.com もうね、本当にね、久しぶりにこんなに熱い気持ちになりました。 ここ1年ぐらい結構ずっと鬱でそこそこ人生嫌になってたのだが、今生きるのが楽しいし小さな悩み事はどうでもよくなっ

              キスよりすごい音楽って本当にあるんだよ!〜マジLOVEスターリッシュツアーズを観たオタクの感想〜 - ぴょんちゃんの日記
            • マレーシアのデジタルノマドビザ取得に向けた【完全攻略ガイドブック】を作りました!|しんぷる内藤@面白そうな人

              はじめにみなさんこんにちは、海外移住計画予定のしんぷる内藤です。 僕は30歳まで海外経験が一切なく日本にこもっていた元お笑い芸人ですが、今年8月からマレーシアへの海外移住を決意しました! 僕の会社がフルリモートなのもありマレーシアの『デジタルノマドビザ』を利用して移住しようと決めました。 しかし、マレーシアのデジタルノマドビザの開始が2022年の10月からというかなり新しいビザというのもあり、ネットを調べてもこれと言った参考例が出てこない・・・ いろいろ調べると”申請は簡単”という情報が出てきますがいざやってみるとめちゃくちゃ面倒なことが多かったです・・・ なのでこの度申請に通過した僕が、その流れと何を記入したかを全て書いておきますので一種のマニュアルとしていただければと思います! ビザ代行会社というものもあるのですが依頼するのに5~6万円するので、それならこのnoteを見て自力でやってし

                マレーシアのデジタルノマドビザ取得に向けた【完全攻略ガイドブック】を作りました!|しんぷる内藤@面白そうな人
              • 第27話の藤吉郎と光秀が話すシーンを見て、「麒麟がくる」の面白さが突然わかった。 - うさるの厨二病な読書日記

                今までも普通に面白いとは思っていたけれど、どちらかと言うと斜めな視線で見ていた。 ドラマだとしても、さすがに個人的な関係や個人の動向で物事が動きすぎだし、登場人物のモチベーションが「個人的なもの」が多いことも気になった。信長の「人の役に立って人に認められたい」をはじめとして、「家」という概念が希薄でまるで現代人のようだ。 まあ一話ごとの動きが大きくキャラクター性も明確な、わかりやすいドラマにしているのかなと思って見ていた。 だが昨日放送された第27話「宗久の約束」を見て、自分はこの話の面白さを何もわかっていなかったと突然気づいた。 自分にそういう気づきを与えてくれたのは、京の動向を探りにきた藤吉郎と光秀が話をするシーンだ。 このシーンを見て、初めて「『麒麟がくる』とはこういう話だったのか」と目から鱗が剥がれ落ちるように分かった。(という感覚になった) 「子供のころ、親は針を千本売れば飯を食

                  第27話の藤吉郎と光秀が話すシーンを見て、「麒麟がくる」の面白さが突然わかった。 - うさるの厨二病な読書日記
                • 『かがみの孤城』(辻村深月・著)のレビュー - 本で死ぬ ver2.0

                  かがみの孤城 作者:辻村深月 ポプラ社 Amazon 本をつくる仕事をしていてつねづね思うのは、「売れる本にするのであれば、内容を難しくしすぎてはいけないなあ」ということです。 ビジネス書とか実用書だと、これはとくに顕著です。 そもそも著者はなんらかの道のプロフェッショナルであり、一般の人よりもたくさんの知識と経験を持っているという点で特異な人物です。 だからこそ本を書けるわけです。 私は文芸書の編集者ではないので小説については門外漢ですが、おそらくこの法則は小説にも当てはまるのではないかなと思います。 それを感じたのは、『謎解きはディナーのあとで』を読んだときでした。 謎解きはディナーのあとで (小学館文庫) 作者:東川篤哉 小学館 Amazon 私は東川篤哉さんの小説がけっこう好きで烏賊川市シリーズは楽しく読んでいました。 そんな東川さんの新シリーズが本屋大賞を受賞して売れているという

                    『かがみの孤城』(辻村深月・著)のレビュー - 本で死ぬ ver2.0
                  • 【Exographまとめ】AIx憲法学者 山本龍彦教授との対談|遠野宏季(Hiroki Enno)

                    AIと憲法の第一人者である慶應義塾大学の山本龍彦教授に今回のExographの問題点などをお伺いしました。 最終的に「人間の条件」やデータフェミニズムにまで議論が発展して、個人的にとても楽しかったです。 大変お忙しい中、お時間頂きありがとうございました。 社会実験Exographの問題点遠野:社会実験Exographでは、被験者に月20万円を支給する代わりに、浴室を除く自室のほとんど全てにカメラを設置し私生活動画を撮ります。そしてそれを市場調査・商品開発に役立てるための生活行動データとして企業に提供する。それらをきちんと説明した上で応募してきた方に実験を実施しているのですけど、これをビジネスとしてやっていく上で何か問題点というのはあるのでしょうか? 山本:最初にいくつか質問したいのですが、画像はどの程度加工するのでしょうか。基本的に生活実態そのものを撮影しているのだと思うのですが、企業に提

                      【Exographまとめ】AIx憲法学者 山本龍彦教授との対談|遠野宏季(Hiroki Enno)
                    • かじやんのヒット曲&チャートレビュー

                      2024年09月16日14:06 One Park Festival 2024 2日目(9/8) カテゴリライブレビュー kajiyan0777 Comment(0) 2024年9月8日(日) One Park Festival 2024 2日目 前日の疲れがちょっと残っていたか、ホテルからなかなか出る気が起きなくて、前日より30分遅れの午前10時過ぎゲートをくぐる。 「街中フェス」っていうこともあり、前日は、普段街中で着ているラガーシャツで参戦した。 だけども、これが失敗。 いつもフェスに着ていくだぶだぶのTシャツよりも動きが取りにくいし、なにより風通しがあまりよくないんで暑いのなんの。。。。 これも疲れが出た一つなのかもな。。。 ・・・ということで、これに懲りて、今日は、いつもフェスの時に着ていくだぶだぶのTシャツ。 もう一つの理由として、朝からドよんとした天気で、今日は雨が降りそうな

                        かじやんのヒット曲&チャートレビュー
                      • ウィントン・マルサリス「マルサリス・オン・ミュージック」日本語全訳 - 英日対訳ミュージシャンの本

                        For all those who continue the struggle to educate youngsters in music. 音楽で若い人達を育むことに、日々奮闘し続ける全ての人のために MARSALIS ON MUSIC  W.W.Norton & Company 第1章 思わず足踏みをするのはなぜだろう:リズムについて(19ページ) メリハリ(アクセント・休符・間)、拍子、テンポ、基本リズム、シンコペーション 第2章 聴きどころをのがさずに:形式について(55ページ) ソナタ形式:主題提示部・展開部・主題再現部 AABA形式(32小節形式)、コーラスフォーマット、変奏曲(主題と変奏) ブルースとコード(和音) 第3章 スーザからサッチモへ:吹奏楽とジャズバンド(93ページ) 行進曲、ラグタイム、ラグとシンコペーション、ラグタイムと行進曲の共通点 インプロバイゼーション

                          ウィントン・マルサリス「マルサリス・オン・ミュージック」日本語全訳 - 英日対訳ミュージシャンの本
                        • 田中登監督『㊙︎女郎責め地獄』の浄瑠璃 -お園と清姫、女たちの情念- - TOKYO巡礼歌 唐獅子牡丹

                          映画『㊙︎女郎責め地獄』は、監督・田中登、脚本・田中陽造で1973年4月に公開された日活ロマンポルノ作品だ。 ロマンポルノにしばしばみられる時代劇もので、徳川末期の江戸を舞台に、交わった男はかならず死んでしまうと噂される女郎・死神おせんを主人公として、地獄見世に生きる女と男のバイタリティ溢れる姿が描かれている。 『㊙︎女郎責め地獄』 日活/1973/成人映画 監督=田中登 脚本=田中陽造 音楽=月見里太一/撮影=高村倉太郎/美術=川崎軍二 ソフトあり/オンデマンド配信あり(Amazon レンタル¥330〜) (秘)女郎責め地獄 発売日: 2016/05/01 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る 本作はすでに語り尽くされている有名作だが、ある特徴的な部分があまり話題にのぼらないように思う。それは音楽、とくに浄瑠璃*1の使い方だ。音楽は邦楽(和楽器)が使用されており

                            田中登監督『㊙︎女郎責め地獄』の浄瑠璃 -お園と清姫、女たちの情念- - TOKYO巡礼歌 唐獅子牡丹
                          • イベント登壇の「飽きさせない話し方」 はじまりから終わりまでの3万文字ガイド|富家 翔平(Shohei Fuke)

                            イベントやセミナーの活動や取り上げていただいた記事はこちらにまとまっています。 個人事業主としてもBtoBマーケティングの支援をさせていただいてます。お仕事のご相談がありましたら、遠慮なくご連絡ください! それでは、さっそく本編です。 なぜ、たのしくないとダメなのかおそらく、みなさんの頭に浮かぶのは『そもそも、イベントやセミナーにおいて、話がおもしろい必要があるのか?』という疑問、だと思います。役に立つ話ができればそれでいいじゃないか?ということですね。 もちろん、間違ってないです。おっしゃるとおりです。 ただ、ご自身の胸に手をあてて考えてほしいのですが、「役に立つかもしれないけれど、とてもじゃないけど最後まで聞いてられない話」ってありますよね。ゆったりとしたテンポで抑揚もなく淡々と続く…とか、小難しい話を聞いたこともない横文字だらけで、かつアッチャコッチャに話が飛ぶ…とか。 『これは聞い

                              イベント登壇の「飽きさせない話し方」 はじまりから終わりまでの3万文字ガイド|富家 翔平(Shohei Fuke)
                            • 宗教2世を描いた映画「星の子」における父性隠喩とラカン的精神分析 - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                              本業で新しい仕事が増えたので、最近忙しい。 まあ食べていくために仕事が増えるのは有難いんだけど、趣味のラカン研究も疎かになりブログ更新の時間確保も難しくなってしまったけど、せめて月1ぐらいは何かを残しておくか。 最近、「星の子」という映画を観た。 宗教2世、信者2世の境遇を描いた映画だ。 あらすじはこんな感じ。 父(永瀬正敏)と母(原田知世)から惜しみない愛情を注がれて育ってきた、中学3年生のちひろ(芦田愛菜)。両親は病弱だった幼少期の彼女の体を海路(高良健吾)と昇子(黒木華)が幹部を務める怪しげな宗教が治してくれたと信じて、深く信仰するようになっていた。ある日、ちひろは新任の教師・南(岡田将生)に心を奪われてしまう。思いを募らせる中、夜の公園で奇妙な儀式をする両親を南に目撃された上に、その心をさらに揺さぶる事件が起きる。 www.cinematoday.jp 以下、ネタバレあり。 この映

                                宗教2世を描いた映画「星の子」における父性隠喩とラカン的精神分析 - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                              • 20・風地観(ふうちかん)大地を吹きぬける風「易占いの結果」 - 易経を勉強して自分を占う

                                「観察」精神性は高いが現実には弱い(易経の勉強) 物事や事象は、絶えず変化をしています。 以前に見たものが、今現在も真実であるとは限りません。 このことを念頭に置き、改めて自分の置かれている環境や境遇を見直してみましょう。 積極的な行動を取るよりも、自分がどのような立場にあり、どのような行動を取るべきなのかをよく考える時期です。 たとえ目に見える大きな成果が上げられなくても、熟考した上での行動が吉となります。 外卦(上卦)×内卦(下卦) 「観察」精神性は高いが現実には弱い(易経の勉強) 20・風地観(ふうちかん) 爻の吉凶 この卦が出るとき 易占いの本(初心者でもわかりやすい) 卦は「陰と陽」の組み合わせ その他 20・風地観(ふうちかん) 〈卦辞〉 「観は盥いて薦めず。孚ありて顒若たり」 〈読み方〉 かんは てあらいて すすめず。まこと ありて ぎょうじゃくたり。 「観る」がポイントの卦

                                  20・風地観(ふうちかん)大地を吹きぬける風「易占いの結果」 - 易経を勉強して自分を占う
                                • 【無料】なぜ、ただのアニメやゲームが人を救うのか、宗教的に説明するよ。(続完全版)【長文】 - Something Orange

                                  第五章「物語は「神なるもの」をどう描いて来たか」 ①「SF小説に見る宗教性と反宗教性」 ②「科学合理性の魅惑と限界」 ③「後期クイーン問題と神」 ④「酸鼻と陰惨のゴシック・ホラー」 ⑤「ナルニアへ続く箪笥」 第六章「性と聖」 ①「推し活は「性的消費」なのか」 ②「エロティシズムと聖なるもの」 ③「泣けるゲームやアニメの神聖な構造」 ④「愛という言葉すら忘れ去られて」 ⑤「詩人が見た夢」 ⑥「性と聖を統合し昇華する」 第七章「推し文化のスピリチュアルなかたち」 ①「ふたつの殺人事件」 ②「共食いの匣」 ③「悪の華、咲きそめる」 ④「尊くもグロテスク」 ⑤「その都市の名はオメラス」 ⑥「実存的空虚の解」 第八章「朝」 ①「供犠の処女」 ②「新人類は遠く」 ③「この心臓をきみに」 ④「わたしたちの完璧な世界」 ⑤「神の指さきに触れるとき」 ⑥「朝」 終章「夢の論理」 第五章「物語は「神なるもの」

                                    【無料】なぜ、ただのアニメやゲームが人を救うのか、宗教的に説明するよ。(続完全版)【長文】 - Something Orange
                                  • 星の街仙台~伊達政宗が隠した無形の文化遺産

                                    山上幽峰 2010年1月16日(日)、この日私は’親方’に連れられ、宮城県北部の松山町にある石雲寺に行った。ここには、片倉小十郎景綱、伊達成実とともに「伊達の三傑」と称される茂庭綱元の茂庭家霊屋があり、年に2回ご開帳されるうちの冬の一日だった。 伊達政宗公の右腕として伊達家の内政を支え、政宗公の死後その冥福を祈り続けた綱元は、政宗公の命日(5/24)と同月日にこの世を去った。享年92歳。 それまでの私は、歴史に興味も知識も皆無で、茂庭綱元が何者なのかも全く知らなかった。なによりもまず、親方とはメールやドライブをする仲ではけっしてなかったし、年が明けて間もないある日突然の’お誘い’に何事かととまどった。が、この日久々の小春日和ですばらしい青空だったこと、霊屋を撮影してくれと頼まれたことで、お供することにしたのだった。 以下点線-------で囲まれる部分は本来画像が入ります。 -------

                                      星の街仙台~伊達政宗が隠した無形の文化遺産
                                    • タグラインとは?キャッチコピーとの違いは?ー意味解説、事例紹介|セブンデックス

                                      タグライン、キャッチコピー、スローガン、ステートメントとの違いは? タグラインとキャッチコピーの違い タグラインが、企業や、サービス、商品の普遍的な価値を想起させるフレーズを差すのに対して、キャッチコピーは、主に、キャンペーンや、ターゲット、時代などに合わせた商品やサービスの宣伝として、消費者の心に強く訴求するフレーズのことを言います。 カルピスで言うと、「まっしろで、すすめ。」がキャッチコピーに当たります。 このキャッチコピーは、新社会人をターゲットにCMなどで使われているフレーズです。 カルピスのタグラインである「カラダにピース。」からは、ターゲットに関係なく、感情面と機能面での乳酸菌飲料における独自の普遍的な価値がわかると思います。 それに対して、新社会人向けに作られたキャッチコピーである「まっしろで、すすめ。」からは、カルピスの感情面や機能面における価値は伝わりませんよね? しかし

                                        タグラインとは?キャッチコピーとの違いは?ー意味解説、事例紹介|セブンデックス
                                      • なろう系はなんで流行るんだよ。教えてくれよ。俺に教えてくれ。|noteさん|note

                                        『なろう系はなぜ流行るのか?』こんなタイトルの記事をよく見る。それは俺がそのようなタイトルの記事を好んで読んでいるからかもしれない。べつに積極的に読もうとしているわけではないが、ニュースサイトからネットマガジンから、個人ブログから、twitter、note、まとめサイト、匿名掲示板、はてはyoutubeにいたるまで、なろう系についての言説を、暇なときによく観察している。そこではたいていの場合、なろう系は罵倒、侮蔑、見下され、そこまででもないにせよ、おおむね好意的な意見は少ない。しかしだからといって勘違いしてもらっては困るのだが、俺自身はなろう系は好きだ。 どういうことだと思われるかもしれない。俺は中学生の頃、自分の好きな漫画が、amazonのレビューでぼろくそにけなされているを見て、にやにやするような人間なのであり、その性質はある程度成長した今でも変わりはない。さすがにamazon星一レビ

                                          なろう系はなんで流行るんだよ。教えてくれよ。俺に教えてくれ。|noteさん|note
                                        • 【IVRy入社エントリ】41歳、初めての転職。「パパ、僕たちの生活はどうなりますか…?」と問うた長男への手紙|川波 佑吉@IVRy

                                          【IVRy入社エントリ】41歳、初めての転職。「パパ、僕たちの生活はどうなりますか…?」と問うた長男への手紙 はじめましての方も、お久しぶりの方も。こんにちは。 2024年4月にIVRyに入社した、社員番号84番の川波(@ykch_)です。 久しぶりに筆をとって早々ではありますが、40歳を超えて初めて転職をすることは、周囲の人間にとっても家族にとってもそれなりの驚きをもって受け止められるんだなということを最近知りました。 まぁ、よく考えればそうですよね。私の父も最初に入社した会社を退職まで勤め上げましたので、私の長男(11歳)・次男(8歳)が受ける驚きはそれなりに大きかったんだと思います。 忘れもしない、転職について家族に伝えてから少したった、塾のお迎えの帰りの電車。間もなく小学校6年を迎える長男がいつもよりちょっと神妙な雰囲気で話しかけてきます。 長男「ねぇ、パパ。パパは次に行く会社、や

                                            【IVRy入社エントリ】41歳、初めての転職。「パパ、僕たちの生活はどうなりますか…?」と問うた長男への手紙|川波 佑吉@IVRy
                                          • 鬼太郎誕生ゲゲゲの謎:映像表現のうまさと社会の闇を風刺する #ゲゲゲの謎 #アニメ - 物語る亀

                                            今回は『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の感想記事になります! 公開から3ヶ月以上過ぎての感想記事となるの カエルくん(以下カエル) 2023年の語り損ねたアニメ映画についても色々語っていきたいね 亀じい(以下亀) これだけのヒット作、語らないわけには行かないからの カエル「リクエストもあったので、改めて語っていきましょうか。 実は半分ほど書いてはいたんだけれど、そこで止まっていた記事なんだよね」 亀「そういう記事が2023年ではたくさんあっての……少しずつ発表していけたらいいの。 それでは、感想記事のスタートじゃ」 この記事が面白かったり、感想があればTweet、ブックマークをお願いします! 感想 メッセージ性と演出の素晴らしさ 以下ネタバレあり 映像演出の素晴らしさ 昭和の名画を連想させる絵作り 水木の罪〜外界を知らせるということ〜 小道具の扱いの上手さ 社会性の考察 高齢な権力者たちが残り続

                                              鬼太郎誕生ゲゲゲの謎:映像表現のうまさと社会の闇を風刺する #ゲゲゲの謎 #アニメ - 物語る亀
                                            • パーソナルブランディングとは?個人をブランド化するためのポイントを事例つきで解説 | 記事 | 株式会社イマジナ

                                              パーソナルブランディングとは、自分自身をブランド化することで、現代社会においては不可欠なものであると言われています。 個人のブランド化は、誰もが手に入れられる究極の武器であり、資産です。興味のなかった方でも、今すぐ始める価値があるものでしょう。パーソナルブランディングについて、その事例とポイントを解説します。 <対面でパーソナルブランディングについて学べる?!> ご自身が起業家でも、企業に勤める人であっても、今の時代「〇〇のことならあの人に」と指名されることの価値の大きさを感じる局面は多くあると思います。そのように、誰でもいいのではなく、「あなた」にお願いしたいと、選択されるように自分自身をブランド化していくことが、パーソナルブランディングです。 パーソナルブランディングの意味 ブランド(brand)という言葉は、焼き印を押すことを意味する「burned」に由来するとされています。自分と他

                                                パーソナルブランディングとは?個人をブランド化するためのポイントを事例つきで解説 | 記事 | 株式会社イマジナ
                                              • Adobe Photoshop PDF

                                                2014 年9月 日本民間放送連盟 民放連 放送基準解説書 2014 まえがき 2014年版の刊行にあたって 日本民間放送連盟 〔民放連〕 の放送基準は、 1951(昭和26)年10月、 民放共 通の自主的な倫理基準として制定されました。同年4月に初の予備免許を受 けた民放中波ラジオ16社は7月に民放連を設立、 その活動の大きな柱の一 つに自主的な倫理基準の制定を据えていました。 以来、 1958(昭和33)年にテ レビ放送基準が制定され、 しばらくラジオ・テレビの二本立ての期間が続きま したが、 1970(昭和45)年に一本化されて 「日本民間放送連盟 放送基準」 とな り、 民放の自律的な放送活動のよりどころとして、 今日に至っています。 放送基準は、 社会状況の変化に対応して数次にわたる改正を重ねてきてい ますが、 現在、 その条文は152を数えます。前半88ヵ条は、 人権、 法と政

                                                • 今さら聞けない個人情報保護法のQ&A①|大和総研レポート

                                                  株式会社大和総研 丸の内オフィス 〒100-6756 東京都千代田区丸の内一丁目 9 番 1 号 グラントウキョウノースタワー このレポートは投資勧誘を意図して提供するものではありません。このレポートの掲載情報は信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、その正確性、完全性を保証する ものではありません。また、記載された意見や予測等は作成時点のものであり今後予告なく変更されることがあります。㈱大和総研の親会社である㈱大和総研ホールディングスと大和 証券㈱は、㈱大和証券グループ本社を親会社とする大和証券グループの会社です。内容に関する一切の権利は㈱大和総研にあります。無断での複製・転載・転送等はご遠慮ください。 2018 年 8 月 27 日 全 13 頁 今さら聞けない個人情報保護法のQ&A① 個人情報ってどういう情報のこと? 金融調査部 研究員 藤野 大輝 [要約]  ここもと

                                                  • 【平成の奇書】麻耶雄嵩『夏と冬の奏鳴曲』紹介&考察・解説 - 哲学のプロムナード(ΦωΦ)黒猫堂

                                                    夏と冬の奏鳴曲 どうも、らきむぼんです。 完全に奇書紹介屋と化していましたが、久しぶりにミステリの紹介と考察・解説をしたいと思います。といっても奇書みたいなものですが…… x0raki.hatenablog.com 今回紹介するミステリは、麻耶雄嵩『夏と冬の奏鳴曲』です。 こちらの作品は、僕の中でオールタイム・ベストの作品と言える作品です。 先日、僕の所属するミス研「社会人ミステリ研究会(通称シャカミス)」にて読書会があったので、シャカミスのブログにも同じ記事を出そうかなと思います。どちらで読んでいただいても大丈夫です。 途中で「ここからはネタバレ」という警告を出しますので、未読の方はその先は読まないようお願い致します。 今回の記事は同じ内容をYou Tubeで動画として投稿する予定です。お前の声なんか聞きたくねえよ、って人はこのまま文字で読んでください! 麻耶雄嵩『夏と冬の奏鳴曲』を紹介

                                                      【平成の奇書】麻耶雄嵩『夏と冬の奏鳴曲』紹介&考察・解説 - 哲学のプロムナード(ΦωΦ)黒猫堂
                                                    • Carlos Ghosn has goneとGhosn is goneの違い | smoochoo english

                                                      2019年末、日産の会長だったカルロス・ゴーンがレバノンに行きましたね。ここで誰もがダジャレを思いつき、言わずにいられなくなります。「Ghosn~♪ gone~♪ 除夜の鐘、何か例年と音が違うなぁ!」って。 どっちが正しい?? Ghosn has gone. Ghosn is gone. どっちなんだい論争。結論から言うとどっちも正しい。というよりどっちも間違いではないと言った方が良いのかも? Twitterを調べてみると、日本の人はGhosn has goneって言ってる人が多いんですけど、海外の人は圧倒的にGhosn is goneって言ってる人が多いように思います。 Carlos Gone — Elon Musk (@elonmusk) January 1, 2020 イーロン・マスクはいかにもこのギャグを言いそう(笑)イーロン・マスクはisもhasも書いていません。 Goのコアイメ

                                                        Carlos Ghosn has goneとGhosn is goneの違い | smoochoo english
                                                      • ブルーロック - Wikipedia

                                                        『ブルーロック』(BLUELOCK)は、原作:金城宗幸、作画:ノ村優介による日本の漫画作品。『週刊少年マガジン』(講談社)にて、2018年35号より連載中[1]。2021年5月に第45回講談社漫画賞の少年部門を受賞[4]。2023年11月時点で累計部数は3000万部を突破している[5]。 スピンオフ作品として、『別冊少年マガジン』(同社)にて三宮宏太による『ブルーロック-EPISODE 凪-』(ブルーロック エピソード なぎ)が2022年7月号より連載中[2]。同作の部数は2023年9月時点で100万部を突破している[6]。またメディアミックスとして2022年10月よりテレビアニメが放送され[7]、2023年より舞台が上演されている[8]。 高校生を中心とするサッカー漫画だが、部活やクラブチームとは異なり、各地から招集されたFW選手300名が日本代表となる権利をかけて試合をするといったデス

                                                        • 映画「竜とそばかすの姫を読み解く」 後編 ―登場人物たちの謎めいた行動の理由―|馬の眼 ishtarist

                                                          記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 ※以下ネタバレ注意 なぜ鈴は1人で助けに行ったのか?この映画に対する批判でおそらく最も多いのは、虐待された子どもを助けるのに、なぜ女子高生1人に向かわせたのかというものです。 現実の問題としては、これは当然理解できるポイントです。また、現実の虐待について私は何らかの形で擁護するつもりは一切ありません。 ただし、この物語の中では、「虐待」は問題の本質ではありません。そして、一人で東京に向かうことを選択したのが鈴本人であることは、駅まで送ったご近所さんの会話からもわかります。 「一人で大丈夫かねえ」 「鈴が自分で決めたことだから」なぜ鈴は一人で向かったのか。鈴が救いたかったのはケイの魂であり、それができるのは秘密を分かち合った彼女だけだからです。 なぜ兄弟の父は彼女を殴ることができな

                                                            映画「竜とそばかすの姫を読み解く」 後編 ―登場人物たちの謎めいた行動の理由―|馬の眼 ishtarist
                                                          • 【初心者向け】はてなブログでの独自ドメインの獲得方法と設定|woodstock-blog

                                                            今回は、はてなブログで独自ドメインを取得する方法とその設定方法について解説していきたいと思います。 自分が独自ドメインを利用しようとする時にけっこう苦労したので、同じような境遇の人の助けになれるように書いていこうと思います。 自分が参考にしたサイトなども紹介するので、ぜひ見てみてください。 独自ドメインとは何か ではまず「独自ドメイン」について簡単に説明します。 みなさんは独自ドメインがそもそもなんのことなのか知っていますか? 僕は当時この言葉を初めて聞いて、意味が全く分かっていませんでした笑 簡単に言うと、独自ドメインとはインターネット上での住所のことです。 このブログにおける「woodstock-medical.com」の部分のことですね。 インターネットの世界ではこの「住所」をもとに、サイトの場所にたどり着くことができるのです。 独自ドメインを取得するべき理由 ではなぜ独自ドメインを

                                                              【初心者向け】はてなブログでの独自ドメインの獲得方法と設定|woodstock-blog
                                                            • "合理の先にあった葛藤の昇華"~事業立ち上げ振り返り~|Daisuke Ueki

                                                              こんにちは、新たにROXXのCOOとなりました、植木です。 COOになる前は新規事業責任者として新規事業の立ち上げにコミットしていたことから、今回は事業づくりをテーマとしたnoteを書きます。 コンセプトは、”合理の先にあった葛藤の昇華"です。フレームワークやセオリーに溢れた世の中ですが、事業づくりはフレームワークやセオリーのように美しく進むものではなく、毎日が葛藤だらけでした。その葛藤の中にこそ、これから事業をつくる方にとって少しでもお役に立てることがあるのではないかと思い、実際の葛藤をベースにnoteを書きました。起業家・経営者・新規事業責任者など、事業立ち上げに関わる方々にとって、少しでもお役に立てますと幸いです。(以下常体で失礼します) 合理性だけで事業をつくれるのかまず最初の葛藤は、合理性だけで事業はつくれるのか、という葛藤である。 今までは合理性を大事に仕事をしてきた。ファクト

                                                                "合理の先にあった葛藤の昇華"~事業立ち上げ振り返り~|Daisuke Ueki
                                                              • 【ピンドラ 考察】ゼロから見直す『輪るピングドラム』⑫「嫌だわ、早くすり潰さないと」の意味――「罪」編――【16話】 - 野の百合、空の鳥

                                                                はじめに ——ピンドラをあらためて整理してみる—— ピンドラは桃果(モモカ)と眞悧(サネトシ)の代理戦争だ、とまとめてみることは、――とりわけ初見の人に——図式的な理解を与えるのには有効であろう。 つまり、桃果の意志を引き継いで「ピングドラム」を探そうとする側と、眞悧の亡霊にそそのかされてそれを阻止しようとする側とが、両軍入り乱れて闘争する、それがピンドラの大筋だと、ひとまず言うことはできる。 そのとき鍵になるのは「ピングドラム」の2つの性質、「愛」と「罪」 である。桃果側と眞悧側、その対立軸には、「愛」と「罪」に対する思想のちがいが見て取れる。すなわち、桃果と眞悧の対立というのは、図式的には、思想上の対立としても描けるのではないか。 そう思って本編を見渡すと、16話はその思想上の対立のうち、とりわけ「罪」についての対立を考えるうえで、ひとつわかりやすい導入となりうることがわかる。そこで今

                                                                  【ピンドラ 考察】ゼロから見直す『輪るピングドラム』⑫「嫌だわ、早くすり潰さないと」の意味――「罪」編――【16話】 - 野の百合、空の鳥
                                                                • 作品研究1補足

                                                                  作品研究1『70年代カルチャー第二期ウルトラを総括せよ!』補足 ニーチェと少年犯罪についての一考察 ※文中一部敬称略 目次(13は欠番) 1,はじめに 2,「神は死んだ」「善悪もない」 3,ニーチェ主義とナチズム 4,ナチズムと正義 5,『反ニーチェ』を読む 6,ニーチェはやくにたたない 7,ニーチェと自然 8,仏教とニーチェ 9,80年代以降の日本とは? 10,リバタリアニズムとニーチェ 11,未開人も戦争をしていた 12,ニーチェとアナーキズム 14,佐世保の小6女児事件について 15.公と個の論争の検証 16,さいごに はじめに 「『真理といえるものはない、何をしても許される』こう私は自分に言いきかせた。」 (『ツァラトゥストラはかく語りき』第四部「影」より)。 オウム真理教の地下鉄サリン事件以降、雑誌のコラムやエッセイなどで、「善悪の概念の否定」や「悪の肯定」が盛んに言われるように

                                                                  • Amazonオーディブルの聴くべき本まとめ【130冊以上紹介】|Amazonオーディブルで「手ぶら読書」を始めよう

                                                                    「オーディブルに登録したいんだけど、どんな本があるか知りたい」 「登録したんだけど作品探すのが面倒くさい」 という方に向けてAmazonオーディブルの掲載全32ジャンルから良作をピックアップしました。 管理人なうねば 初めまして!管理人はオーディブルを2018年から利用して100冊ほど聞いてきました。紙の本も年間100冊読んでる読書ブロガーです。 この記事はめっちゃ長いので、よくある要望別にまとめました↓ 通勤とか仕事の移動中がヒマ。何か自己投資したい! ⇒ 最初の3冊か「ビジネス書」がおすすめ! 英語学習に使いたい ⇒ 「語学」か「洋書」がおすすめ! 子どもの読み聞かせが大変 ⇒ 「絵本」か「教育」がおすすめ! ↑の青字は当該箇所に飛ぶので、興味があるカテゴリをタップしてね! 一点、注意事項があります。紹介する作品の中には「聴き放題の対象外」の作品もあります。聴き放題対象外の作品は、追加

                                                                      Amazonオーディブルの聴くべき本まとめ【130冊以上紹介】|Amazonオーディブルで「手ぶら読書」を始めよう
                                                                    • 「CARNIVAL 小説版」感想-理想主義者と潔癖、愛による復活- - 唯唯漂うただの海藻

                                                                      『CARNIVAL』の小説版を読みました。 電子書籍も新品も売ってないので仕方なく数万円出して中古で購入し・・・たわけもなく、東京都千代田区にある国立国会図書館まで足を運んで読んできました。 CARNIVAL (二次元ドリームノベルズ) 作者:S.M.L,廉也, 瀬戸口,誠, 川原 キルタイムコミュニケーション Amazon (☝ ՞ਊ ՞)☝ウィー (☝ ՞ਊ ՞)☝ウィー 初めて行きましたが、国立国会図書館は本好きには最高の場所でしたね。 まあ国立国会図書館について書くのはまた別の機会にするとして、『CARNIVAL 小説版』について書いていきたいと思います。 以下はネタバレ注意です。ゲーム版についてもネタバレしていきます。 ゲーム版についておさらい 罪の意識 理想主義者と潔癖 生きている人間同士出来ること 死について あとがきについて 感想 ゲーム版についておさらい もうちょうど2年

                                                                        「CARNIVAL 小説版」感想-理想主義者と潔癖、愛による復活- - 唯唯漂うただの海藻
                                                                      • 映画館デートから見るGS4男子の考察|角

                                                                        諸々の挨拶はすっ飛ばしますが、 はばたき市市政20周年誠におめでとうございます。 ところで皆さん、ときめきメモリアルgirl’s sideのシリーズ四作目は遊びつくしましたか? こんな辺境のクソみたいな記事に飛んできてくださったのです、きっとプレイはある程度終えたと思います。GS4、面白いですよね。はばたき市と羽ヶ崎市の過去作を反復横跳びしていた私にも、今回推しの男の子が出来ました。 でもその子は、笑顔と言う名の鉄壁ディフェンスを誇る男の子だったのです。だから知りたい。きみの考えていることを。別にわたしをときめかせなくたっていい、きみの心の片鱗を少しだけ感じたい⋯⋯! ということで、偉大なる先人お祭り様の素晴らしい最高記事『映画館から読むGS3男子の人間性』の手法をなぞり、GS4の男の子たちも映画を介し徹底解剖していこうと思います(素晴らしい考察記事と掲載許可を本当にありがとうございます⋯

                                                                          映画館デートから見るGS4男子の考察|角
                                                                        • 草食アングラ森小説賞 大賞は狐さんの『マンソンは死ぬのだろうか?』に決定|草くん

                                                                          令和3年5月1日から6月1日にかけて開催された「草食アングラ森小説賞」は選考の結果、大賞一本・金賞一本・銀賞一本、評議員の個人賞各一本、ファンアート賞が下記のように決定いたしました。 【大賞】 マンソンは死ぬのだろうか?/狐 受賞コメント この度は大賞に選んでいただきありがとうございます! 『アングラ』というテーマで作品を書くなら救いのない話にしよう……と思って書いた物語が受け入れられるかビクビクしていたのですが、名誉ある賞を頂いて新たな自信になりました。 主催の草食ったさんをはじめ闇の評議員の皆様、読んでくださって感想や⭐︎をくださった皆様に並々ならぬ感謝をしつつ、この言葉で締めさせていただきます。 初めて大賞取ったぞ!!!! 狐さんには越智屋さんより副賞のイラストが贈呈されます!構造を的確に捉えた素晴らしいイラストですね……!おめでとうございます! 【金賞】 となりの丸山さん/かねどー

                                                                            草食アングラ森小説賞 大賞は狐さんの『マンソンは死ぬのだろうか?』に決定|草くん
                                                                          • wizaman-blog

                                                                            エクストルーパーズ!(挨拶) 去年の10周年は大変に盛り上がり、大いに楽しませていただきました。参加いただいた皆さん本当にありがとうございました。 wizaman.hatenablog.com 去年は公式からのサプライズもあって、告知記事にも追記という形でまとめさせていただきました。本当によく愛されたゲームですね。 これでひとつの目標を達成できたような気がします。でもでも、これからも対戦会は止まりません! そんなこんなで、今年も発売日11月22日に対戦会を開催やります!ギンギラ一番星をオレたちは目指す! Discordサーバー運用中 昨年、エクストルーパーズファン同士のやりとりを円滑にするため、下記のような運用を想定してDiscordサーバーを開設しました。 エクストルーパーズファン同士の交流の場 マルチプレイの連絡場所(人集め・人数調整等) 対戦会などの企画相談や連絡手段 対戦会当日の部

                                                                              wizaman-blog
                                                                            • 「一色単」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

                                                                              出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/09 05:14 UTC 版) 「GOLDEN★AGE」の記事における「一色 単(いっしき ひとし)」の解説 東神学園の3年生。ポジションはMFでチームの攻撃において中核となっている。広い視野と早い判断能力を持ち、確かな走力に支えられたノーキープのキラーパスを得意とする。今でこそプロ注目の選手だが、その評価はジュニアユースのセレクションに落ちて以降、中学時代に不断の努力をした成果が基となっている。彼もスパイクを1ヶ月で履き潰した経験があり、似たような境遇で努力を惜しまない近江に関心を持っていたが、県大会地区予選決勝戦でのかもめ中との激闘を経て、遂に近江を選手として認めるに至る。試合後は近江に励ましの言葉をかけた。 ※この「一色 単(いっしき ひとし)」の解説は、「GOLDEN★AGE」の解説の一部です。 「一

                                                                              • krage × 水野朔対談。アニメ好き同世代の初対面トーク。エンディングテーマ担当、主人公声優担当ふたりが惹かれる『後宮の烏』の世界

                                                                                YouTubeに初投稿したTK from 凛として時雨「unravel」のカバー動画が170万再生を突破したことで大きな話題となり、2022年4月にメジャーデビューした北海道出身の女性シンガー・krage(クラゲ)が、TVアニメ『後宮の烏』のエンディングテーマ「夏の雪」を収録した初のEP『my blue』をリリースした。そこで、編集部では、本作の主人公で、不思議な術を使い、呪殺から失せ物探しまでなんでも引き受ける寿雪(じゅせつ)を演じる声優の水野朔との対談を実施。ともにアニメ好きの同年代で、幼少期から“青”という色に惹かれているという共通項を持つふたりに、シンガーソングライターと声優というそれぞれの視点で、アニメ作品とエンディングテーマについてたっぷりと語り合ってもらった。 ■楽曲にしても、明るくてキラキラした曲よりも、ダークでちょっとクールなものが好き ──初対面とのことですが、初めて顔

                                                                                  krage × 水野朔対談。アニメ好き同世代の初対面トーク。エンディングテーマ担当、主人公声優担当ふたりが惹かれる『後宮の烏』の世界
                                                                                • 「かがみの孤城」感想-不登校やひきこもりを解決するには周囲の理解が必要だと再確認した- - 唯唯漂うただの海藻

                                                                                  不登校がテーマみたいなので読んでみました。 私も元不登校児ですからね。 かがみの孤城 作者:辻村深月 ポプラ社 Amazon あらすじ 同級生から受けた仕打ちが原因で不登校が続き、子供育成支援教室にも通えずに部屋に引き籠る生活を続けていた主人公の中学一年生の女の子「こころ」が、5月のある日自室の鏡が光り、その向こうにお城で自分と似た境遇を持つ中学生6人と出会い、彼らとともに冒険していく。 引用元:Wikipediaより 簡単に言えば、心に傷を負った7人の中学生の家の鏡とお城が繋がり、お城の中で交流していくうちに前向きに生きるようになる話です。 最初ダンガンロンパみたいに殺し合いが始まるんじゃないかと若干ヒヤヒヤしましたが全然そんなことはありませんでした。 感想 結論としては、助け合えたり救ってくれる人がいるとわかれば勇気が出せるって感じです。 特に大人ですね。結果的に全員別の世代の人に救わ

                                                                                    「かがみの孤城」感想-不登校やひきこもりを解決するには周囲の理解が必要だと再確認した- - 唯唯漂うただの海藻