並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 206件

新着順 人気順

変拍子の検索結果41 - 80 件 / 206件

  • interview Nik Bärtsch:禅、合気道、浪人、儀式、ミニマル、ジャズ、ファンク(16,000字)|柳樂光隆

    《ジャズ+ミニマル・ミュージック+ファンク+ECM》 これまでに誰も考えなかった不思議なコンセプトを体現し、しかも、ECMからデビュー。ニック・ベルチュはすぐにヨーロッパの現代ジャズ屈指の人気アーティストになった。 そのうえ、バンド名はRONIN=浪人、曲名にAWASE=合わせ、アルバム名にRANDORI=乱取り、などとついていれば、日本人なら気にならざるを得ない。 そんなニック・ベルチュに一度くらいは日本人が日本からの影響の話を聞いておくべきだと思い、今回、取材することにした。 タイトルにも書いたが、ニックは禅を学び、合気道をしていて、音楽のコンセプトには日本的な儀式からのインスピレーションがある。一方で、ジャズ・ミュージシャンとして即興もするし、めちゃくちゃグルーヴィーなファンクを奏でもする。それがどう結びつくのか、そもそもそれらの日本の文化をどんな意味で使っているのか。今回はひたすら

      interview Nik Bärtsch:禅、合気道、浪人、儀式、ミニマル、ジャズ、ファンク(16,000字)|柳樂光隆
    • トゲナシトゲアリの音楽があなたの心に突き刺さる! 最強のアルバム『棘アリ』を5人が語る | Mikiki by TOWER RECORDS

      二次元以上の存在感で〈既成概念ぶち壊し系エモり散らかしロックバンド〉が登場! 圧倒的な歌唱と高い演奏力から繰り出される濃密な楽曲はきっと心に刺さるはず! 楽曲や演奏の技術で魅せる 2023年、あらゆる意味で既成概念をぶち壊す、トゲだらけの尖ったガールズ・バンドが誕生した。その名はトゲナシトゲアリ。2024年4月からTVアニメが放送されているメディアミックス作品「ガールズバンドクライ」の劇中に登場するバンドと連動して結成された、同作の声優を兼ねながら実際にバンド活動を行う5人組だ。メンバーはオーディション〈Girl’s Rock Audition〉にて数千人の応募者から選出された、理名(ヴォーカル)、夕莉(ギター)、美怜(ドラムス)、凪都(キーボード)、朱李(ベース)の5名。最年少の理名は16歳の現役高校生、最年長の夕莉も23歳。まだ若いが、全員が個人のSNSで公開していた〈歌ってみた/弾い

        トゲナシトゲアリの音楽があなたの心に突き刺さる! 最強のアルバム『棘アリ』を5人が語る | Mikiki by TOWER RECORDS
      • 【名曲】「TRUE LOVE」の1秒でわかる強烈イントロは藤井フミヤさんの偶然からうまれた”変拍子” : 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる

        「TRUE LOVE」のイントロは藤井フミヤの弾き間違いだった…ミュージシャン・佐橋佳幸が明*“ミリオンヒットが生まれる現場” 8/25(日) 10:51 デイリー新潮 https://news.yahoo.co.jp/articles/be8eaadb95773a691fce48967ab3059ad6a3fbad 今年9月で63歳を迎える佐橋佳幸 (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp) ギタリストであり、アレンジャー、音楽プロデューサーも務める佐橋佳幸(62)は今なお、業界から引っ張りだこのミュージシャンだ。大ヒット曲への参加は数知れず、2015年にリリースされたコンピレーションCD「佐橋佳幸の仕事(1983-2015)~Time Passes On~」にも、小田和正や山下達郎、桑田佳祐、渡辺美里といった名前がずらりと並ぶ。まさにJ-POPの黄金期を作り上げた1人だ。

          【名曲】「TRUE LOVE」の1秒でわかる強烈イントロは藤井フミヤさんの偶然からうまれた”変拍子” : 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
        • AIRA Compact S-1 Tweak Synth 使ってみてレビュー – こんなシンセが 2万円で買える幸せを堪能

          Roland のコンパクトシンセサイザー、AIRA Compact S-1 Tweak Synth のレビュー。AIRA Compact は T-8 に続いて2台目。Roland SH-101 を再現したシンセサイザーとしては Roland Boutique SH-01A を持っているんだけど、あのコンパクトな筐体でどこまで SH-101 の楽しさを再現しているのか買ってみた、とういうところ。 結論としては、「もー、S-1 でいいんじゃない。エフェクターも D-MOTION も搭載されているし(笑)」という感じ。ローランドの大判振る舞いシンセサイザー、AIRA Compact S-1 の使ってみてレビューです。 AIRA Compact S-1 Tweak Synth Tweak Synth というのは SH-101 特有のスライダー操作ではなく、ツマミをひねるので、という意味だろうか。そ

            AIRA Compact S-1 Tweak Synth 使ってみてレビュー – こんなシンセが 2万円で買える幸せを堪能
          • ZAZEN BOYS インタビュー 〜向井秀徳が語る約12年ぶりのアルバム『らんど』制作秘話 - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

            軽音楽部の部室みたいな感じを再現できるかの勝負 2018年5月、ベースにMIYA(385)を迎え現体制となったZAZEN BOYSから、待望のニューアルバム『らんど』が到着した。2012年にリリースされた前作『すとーりーず』から約12年。その間、フロントマンである向井秀徳においてはナンバーガールの再結成~再びの解散、そして世界規模においてはパンデミックなど、さまざまな事象があった中、本作『らんど』はどのようにして生まれたのか。クリスマスも近づく年の瀬、制作拠点であるMATSURI STUDIOにて、向井に話を聞くことができた。 Interview:Masaki Kaji Photo:Hiroki Obara(except*) ナンバーガールの再びの解散を機に尻に火が付いた ——『らんど』は、『すとーりーず』以来約12年ぶりのアルバムです。制作に至るまでの経緯を教えていただけますか? 向井 

              ZAZEN BOYS インタビュー 〜向井秀徳が語る約12年ぶりのアルバム『らんど』制作秘話 - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
            • 2023年を月毎に振り返りながら、はてブした中で何回か読み返しているモノをPICKUPしてみた - ササクレポン

              今年ブックマークした記事の中で何回か読み返しているモノを、ブックマークした月別にPICKUPしてみました。笑いのツボにハマったモノ、考えさせられたモノ、良いなぁと感じたモノ、などなど。 それと、月毎に振り返りをまとめてみたり。あんなことそんなこと、あったね。 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 初月は家猫の大手術の対応に付きっきりで心身共に疲れてしまってた……家猫の大手術については「別の記事」でまとめてますので、ご一読くだされば。今は家猫めちゃ元気です。ご心配おかけしました。飼い主の方はストレスかなんかで吐いちゃったり、家猫の薬管理はしっかりしてたのに自分の薬を飲み忘れたりしてた……。義父が職場で転倒して大腿骨の関節部分を骨折……歩行困難になるのではと心底心配しましたが、手術の執刀医が凄い先生だったらしくて術後は杖も付かずに普通に歩いてました

                2023年を月毎に振り返りながら、はてブした中で何回か読み返しているモノをPICKUPしてみた - ササクレポン
              • 22-78 pre. 1st anniversary tour あなたのユリシスを探すツアー大阪編

                今は時期的に、8月末~9月頭に納品予定のCDジャケット作成に勤しんでおります! 普段の月なら、こんなに早くから作成する事は無いんですけど、どうやら今年は工場のお盆休みが長期になるそうで、今から動いておかないと不味い事になるのでね。          毎年、お盆前後に「 他の会社にCDプレスを頼んでんですけど納期が間に合わないと言われまして・・何とかなりませんか?」な相談も多いので、8月末~9月頭に納品希望のアーティストは、今くらいから動いておくことを奨励します!( メッチャ工場のラインが混んでるみたいなので! ) あと、夏休み期における注意喚起って事で、下記ツイートを紹介させてもらったんですけど、早速ヤバそうな相談があったりね・・。           契約事項に対しての介入や仲介とかは、弁護士じゃないので業務として行う事は出来ないけど、幾つかの実例を挙げながらザックリとしたアドバイスや注

                  22-78 pre. 1st anniversary tour あなたのユリシスを探すツアー大阪編
                • 【部活動】吹奏楽の来年度のコンクール曲と、ピアノパートのオーディション。【小4 11月】

                  9月に行われたコンクールのBlu-rayを注文していたのですが、ようやく手元に届き何度も何度も見返しています。←そして、「また見てるんかい!」と娘に突っ込まれる。(笑) 10月11月のコンクールのBlu-rayも注文中。 多分12月のも買ってしまう。 毎回同じ曲なんだけど、やっぱりちょっとづつ違うし、聴きたくなってしまうんですよね〜。 出費がすごいことに。(^o^;) そして。 11月のコンクールが終わってから、来年度のコンクール曲の楽譜が配られました。 来年度は先生にとって思い入れのある難曲に挑戦するとのこと。 元々は大学生向けに作られた曲らしいです。 一応、小学生向けに編曲されているようなのですが、貰ってきた楽譜は今のレミにはとても難しくて。 16分音符が多いしトリルやグリッサンド、変拍子が入ってきたり…。 譜読みはみんなで一緒に行うようですが、とっても楽しんで練習に取り組んでいるよう

                    【部活動】吹奏楽の来年度のコンクール曲と、ピアノパートのオーディション。【小4 11月】
                  • andymori 魂の全曲レビュー|さと

                    ロックバンドandymoriの全曲レビュー andymori (2009)ファースト・アルバムかつ2000年後半の邦楽ロック界を代表する最強の名盤 アルバム全編通して初期衝動がかき鳴らされたような作風 トータル32分しかないのに全曲突き抜けるような疾走感があって、再生時間の短さをいい意味で感じさせない ただ、アルバムのクオリティとは相反して発売当初は全然売れなかったらしい(オリコン162位) 次作「ファンファーレと熱狂」でブレイクした後リバイバルヒットしたみたいだけど、それでも低すぎる、、 個人的にもandymoriで1番聴いたアルバムかつ1番好きなアルバムで、「#私を構成する42枚」にも必ずトップ10に入れてる ■全曲感想 M1 FOLLOW ME:1曲目からやばい曲 脳天を突き抜けるような強烈なドラム→ギターリフから始まる必殺キラーチューン このイントロで何万人もの人の心を鷲掴みにした

                      andymori 魂の全曲レビュー|さと
                    • Interview | 藤井洋平 | 陳腐だと思っていたものを受け入れる感覚 | AVE | CORNER PRINTING

                      「孤高」という言葉は、藤井洋平には似合わない。その魅力に取り憑かれた者なら誰もが「俺たちの」と感じるからだ。音楽に囚われ、愛し、苦しみながらも自分の脳内で鳴る音楽を追求してきたその姿勢は確かにストイックそのものかもしれない。だが、ひねくれたルサンチマンも情熱的なファンクネスもすべて音楽に投入し、妥協なく音楽をやり続けてきた姿には、隠すものがない。10年以上の関係があるceroのメンバーが藤井洋平に惚れ込み続けるのは、単なる腐れ縁とはまったく違い、常にフレッシュで生まれたままの感情を音楽に投影し続ける生粋の全身ミュージシャンがそこにいるからだ。 2ndアルバム『Banana Games』(2013年)からちょうど10年を経て、昨年(2023年)配信リリースされた3rdアルバム『Extasy』は、そんな藤井洋平の10年と現在が、ひとつの結晶として実体化した傑作だ。すでにファンは狂喜しているが、

                        Interview | 藤井洋平 | 陳腐だと思っていたものを受け入れる感覚 | AVE | CORNER PRINTING
                      • MALICE MIZERのおすすめ曲10選を紹介する。ボーカルGACKT時代の代表曲や名曲たち。

                        おもちくん 行ってみたい国はフランス―!もちもちおもちー!おもち君だよ。今日はマリスミゼルの紹介をするよ! おもちちゃん ああああ!あたい知ってる!!フランス人形みたいな人たちだ!! 格付けチェックでお馴染みのGACKTがボーカルを務めていたビジュアル系バンドMALICE MIZERををみんなは知ってるかな? MALICE MIZERは僕が初めて聴いたビジュアル系バンドで、ビジュアル系にハマるようになったきっかけのバンドなんだ。 現在は活動休止中だよ。(MANA様とKOZIが行っているDeep Sanctuaryというライブではマリスの曲が演奏されている) 今回はかつてビジュアル系四天王と呼ばれていたMALICE MIZERのおすすめ曲を紹介するよ。 MALICE MIZERについて sans retour Voyage “derniere” -encoure une fois-/MALI

                        • ブラジルとLAシーンをつなぐギタリスト、ファビアーノ・ド・ナシメントが語る「新作・ルーツ・日本」 - TOKION

                          投稿日 2023-10-12 Author 小池直也 MUSIC 発見する 7月に新作アルバム『Das Nuvens』をリリースしたブラジル出身・LA拠点のギタリスト、ファビアーノ・ド・ナシメント。同作の背景や音楽的ルーツ、そして日本からのインスピレーションをインタビューで探る。 ファビアーノ・ド・ナシメント(Fabiano do Nascimento) リオデジャネイロ出身。ギタリスト、作曲家、プロデューサー。音楽一家に生まれ、幼少期からピアノ、音楽理論などの教育を受け、10歳でギターを手にする。ブラジルの豊かな音楽環境によって育まれた卓越した演奏技術をベースに、サンバやショーロといったブラジルの伝統と、ジャズ、実験音楽、エレクトロニカなどの要素を取り入れた、独自の清らかで繊細な音楽を常に開拓し続けている。 「ルーツがなかったら音楽は浅いものになる」。ブラジルを出自に持つギタリストのファ

                            ブラジルとLAシーンをつなぐギタリスト、ファビアーノ・ド・ナシメントが語る「新作・ルーツ・日本」 - TOKION
                          • 個人的2020年ベストアニメソングアルバム|しゃいにー

                            世間では「個人的今年の楽曲10選」的な取り組みが流行しているかと思いますが、自分は2006年から「個人的今年の楽曲で作るベストアルバム」というプレイリストを勝手に作る習慣があったので、今年も勝手にやりました。 CD1枚分(80分以内)に収まるように、曲順もいい感じになるように作ることにしています。 今年リリースされたアニメ系の楽曲で縛っていますが、コンテンツやアーティストの被りをあまり気にしていないので被りまくっています。 Blanc Bunny Bandit <栗花落夜風 (CV: 楠木ともり)・吉廻千代 (CV: 高橋未奈美)・黒川亜理紗 (CV: 安井咲希)・百武もなか (CV: 田中貴子)> 作詞・作曲・編曲:やぎぬまかな 出典:バンめし♪・初めてこの曲を聴いたのは昨年7月のバンめし♪1stライブでの初披露だったのですが(CDリリースは今年)、開演早々に目まぐるしいこの展開を聴かさ

                              個人的2020年ベストアニメソングアルバム|しゃいにー
                            • 『ジャズ喫茶いーぐるの現代ジャズ入門』発売記念トーク&リスニング・イベント・レポート

                              ベテラン・ジャズ・ファンからジャズ入門者まで、ジャズに興味を持つ音楽ファンであれば、誰もが楽しめる『ジャズ喫茶いーぐるの現代ジャズ入門』発売記念トーク&リスニング・イベントが9月9日(土)、東京、四谷の老舗ジャズ喫茶「いーぐる」で開催された。登壇者はジャズ評論家の村井康司さん、『Jazz The New Chapter』監修者の柳樂光隆さん、そして本書の著者いーぐる店主の後藤雅洋さん。 第一部 この本を作ろうと思ったいくつかの動機 後藤雅洋(以下後藤):本来は柳樂さん、村井さんがおやりになるべき仕事だと思うんですが、現代ジャズに挑戦という無謀なことをやっております。この本を作ろうと思った動機は、柳樂さんが2014年からお出しになっている『Jazz The New Chapter』(弊社刊、現在Vol.6)の影響がすごく大きい。マイルス、コルトレーンといった我々モダン・ジャズ世代は古き良きジ

                                『ジャズ喫茶いーぐるの現代ジャズ入門』発売記念トーク&リスニング・イベント・レポート
                              • ビートルズ - ★ビートルズを誰にでも分かりやすく解説するブログ★

                                「White Album」を制作中のビートルズ 1 ガールズグループのバッキング・ヴォーカルから影響を受けた (1)カヴァーでもオリジナリティーを込めた (2)オリジナル曲にも影響がみえる 2 ジョンの勘違い? 3 ベースもコーラスもモータウンっぽくしたかった (1)ここにもそこにもモータウンが (2)ベースにも取り込んだ 4 後期の楽曲にもモータウンは影響していた (1)「Revolver」にも (2)「Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band」にも 5 「White Album」や「Get Back」セッション中にも (1)「White Album」にも (2)「Get Back」のセッション中にも 1 ガールズグループのバッキング・ヴォーカルから影響を受けた (1)カヴァーでもオリジナリティーを込めた マーヴェレッツ 「You Really Got

                                  ビートルズ - ★ビートルズを誰にでも分かりやすく解説するブログ★
                                • Trio Grande:Urban Myth / Will Vinson, Gilad Hekselman & Nate Wood (2023) - ジャズギターを聴く

                                  超絶技巧に加え大道芸人的なユニークネスを持つトリオ Trio Grande: Urban Myth Whirlwind Recordings Amazon トリオ・グランデ:アーバン・ミス / ウィル・ヴィンソン、ギラッド・ヘクセルマン、ネイト・ウッド ギラッド・ヘクセルマンら、ニューヨークの第一線で活躍中のメンバーによるトリオ作品としては、前作『Trio Grande』(別記事あり)に続くのが本作。 前作の紹介で「ヘクセルマンの魅力が最も発揮されるのは、この編成ではないかと思う」と書いたけれど、それは最小編成ゆえに、各人の持ち味・凄みが十分に発揮されつつも、非常にスリリングなインタープレイが味わえるからだ。 今回、ドラマーがアントニオ・サンチェスからネイト・ウッドに交代。 アントニオ・サンチェスのカラフルで疾走感のあるドラミングが大好きなので、ちょっとがっかりではあるのだが、ネイト・ウッ

                                    Trio Grande:Urban Myth / Will Vinson, Gilad Hekselman & Nate Wood (2023) - ジャズギターを聴く
                                  • 表現の自由を守りたいなら、キャンセルカルチャーに加担するな

                                    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco Macoto Kikuchi/physicist/thereminist/psychedelic rock. 菊池誠。物理学者、テルミンとサイケなロック。放射線の本やニセ科学の本。反緊縮・反放射能デマ・反反ワクチン・変拍子。意識の低いリベラル。第十回星新一賞優秀賞。運営スタッフが書いています

                                      表現の自由を守りたいなら、キャンセルカルチャーに加担するな
                                    • 【佐橋佳幸の40曲】藤井フミヤ「TRUE LOVE」最初に交わした言葉は “何、この変拍子?”

                                      連載【佐橋佳幸の40曲】vol.18 TRUE LOVE / 藤井フミヤ 作詞:藤井フミヤ 作曲:藤井フミヤ 編曲:佐橋佳幸 日本のポップシーンにおける同級生、佐橋佳幸と藤井フミヤ 佐橋佳幸と藤井フミヤ。このふたり、実は “同級生” だということをご存知だろうか。もちろん、藤井フミヤも佐橋と同じ都立松原高校出身… というわけではない。日本のポップシーンにおける同級生。そう。佐橋がUGUISSのメンバーとしてデビューした1983年9月21日、藤井もまたチェッカーズのリードボーカリストとしてシングル「ギザギザハートの子守唄」でデビューを飾ったのだった。 「たぶん40年前にもきっとどこかで会ってるんだと思うんですよ。当時の新人は必ずNHKの新人オーディションというのを受けないと番組に出られなかったんだけど。藤井尚之くんはそのオーディションにUGUISSがいたのをなんとなく覚えてます… って言って

                                        【佐橋佳幸の40曲】藤井フミヤ「TRUE LOVE」最初に交わした言葉は “何、この変拍子?”
                                      • 【ライブレポート】TM NETWORKデビュー40周年ファイナル公演で魅せた“TMサウンドのマジックの源泉”

                                        ■小室哲哉、宇都宮隆、木根尚登。それぞれの才能と個性そして魅力が極上のマリアージュを果たしたとき、TMサウンドのマジックが生まれる TM NETWORKのデビュー40周年ファイナル公演のオフィシャルライブレポートが到着した。 2021年に「再起動」と題して活動再開を宣言して以来、異なるテーマによる4本のツアーを展開したTM NETWORK。2022年に7年ぶりの全国ツアーを行うと、翌2023年には『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』の世界観と完全シンクロさせたツアーを敢行。1月から3月まで実施したホールツアーではファイナルでメンバーゆかりの地・立川に凱旋。そして、4月からは40周年アリーナツアーを挙行。足掛け3年、トータル40本のロングラン。その集大成となるデビュー40周年ファイナル公演が5月19日、神奈川・Kアリーナ横浜で開催された。 メンバーと世代的に近いと思われる

                                          【ライブレポート】TM NETWORKデビュー40周年ファイナル公演で魅せた“TMサウンドのマジックの源泉”
                                        • 曇ヶ原フジロック出演への躍進(後編) 2024.06.30新宿Wild Sideライブレポ|蒼(ao)

                                          なんと、フジロック開催まであと10日である!早いものだ。 X(旧:Twitter)でもたびたびフジロックのキーワードはトレンドに上がり、世間は盛り上がりを見せている。7月26日の苗場食堂ステージ19時半から出演する曇ヶ原も、7/14には6時間のリハを終え、準備も気合も万端のようだ。 6月30日に新宿Wild Sideにて行われたAUTO-MOD主催ライブ「時の葬列覚醒のレゾナンス 第四夜」ではトリを務めた。4月の高円寺単独ライブからわずか2か月少しの間に更なる飛躍を遂げ、長年の曇ヶ原ファンも、この日初めて彼らを知った観客も、あっとう間に心を掴まれる歴史的な名演だった。フジロックという大舞台に挑むための実力を確実に備えている期待と安心感が、そこにはあった。 2024.06.30 at 新宿Wild SideSetlist ☆音源未収録曲 (入場SE) 県道334号 歪む地平線 ☆ ベンタブラ

                                            曇ヶ原フジロック出演への躍進(後編) 2024.06.30新宿Wild Sideライブレポ|蒼(ao)
                                          • 『吉田野乃子…ジョン・ゾーンの後継?!“ノイズサックス奏者”』

                                            愛しのジャンポール友だちはスズメとカエルさんだけ 元BASSIST、現在ALTO SAX吹いてます♪ ヘンな音楽とかフツーの音楽とか、楽器、サクラ大戦、スズメ、カエルさんとか… ドーデモイイ日記ですがよろしくよろよろですのだ (・o・) 2月1日(土) みなさま ごまー @京橋某所 撤去されたら 学生さん、お母さん、お子さん大変! どんなピンポイントやねん! 昨日の買い物↓ オジーの『罪と罰』とストーン・アライアンスのライブ盤。 ライブの行きしな、ディスクピアに寄って購入。 んで、日本橋公園で記念撮影。(またか…) そう、昨日と今日は吉田野乃子さんのライブへ行ってきました。 昨日は心斎橋アメリカ村、今日は京都市左京区まで行ってきました。 実は吉田野乃子さんのライブを観るのは初めて。ようやく念願が叶いました。 以前(もう4年ぐらい前)、サックス奏者の小埜涼子さんについて記事にしたことがありま

                                              『吉田野乃子…ジョン・ゾーンの後継?!“ノイズサックス奏者”』
                                            • Scotch「EG EXG」1987 | Joe Hisaishi unOfficial Operation Report | aja-studio

                                              1987年の仕事。ラピュタやトトロでも多用されたウッド系のパーカッションサウンド(フェアライトか)と、同じく良く耳にする、メロの合間を縫って出るマリンバ系のミニマル的フレーズが前面に出された曲。また変拍子が不思議な雰囲気を醸し出している。フルバージョンで聴いてみたい。 後藤久美子の Scotch「EG EXG」 のCMには少なくとも3種類のものが存在し、ひとつはビルの屋上のような場所で撮影された後藤久美子と、大きな写真をバックにしたもの。もうひとつは黒バックで後藤久美子のアップで構成されたもの、そして白バックで笑顔のバージョンである。そして、久石譲の音楽も「屋上バージョン」と「黒バック・白バック」バージョンとでは全くの別物である。この白黒バックバージョンが1987年かは不明である。 そしてこの黒バックバージョンのラストは久石譲のアルバム「α-BET-CITY」の「DA・MA・SHI・絵」が

                                              • =LOVE、初のさいたまスーパーアリーナ公演 オーケストラ迎えて観客と作り上げた幸せな空間

                                                アンコールのラストに佐々木舞香が「幸せな空間」と表現したように、10月19日にさいたまスーパーアリーナで開催された『=LOVE 6th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT』は会場いっぱいに幸福感が満ちていた。 7月30日に行われた『イコノイジョイ 2023』にて発表された今回の『=LOVE 6th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT』。グループ史上最大規模の会場でのライブ2DAYS開催に向けて、『CDTVライブ!ライブ!』(TBS系)への出演やライブフィルム映画『=LOVE Today is your Trigger THE MOVIE』の公開など、さらなるファン層を取り込みながら、=LOVEはさいたまスーパーアリーナへと辿り着いた。 今回のコンサートの大きな特徴として、2日目のセットリストの全27曲中13曲という半分近くをオーケストラ、またはバンド

                                                  =LOVE、初のさいたまスーパーアリーナ公演 オーケストラ迎えて観客と作り上げた幸せな空間
                                                • ロックギター名盤アルバム Vol. 3:《リズムの暴力》PANTERA「Vulgar Display of Power」【エレキギター博士】

                                                  ロックギター名盤アルバム Vol. 3:《リズムの暴力》PANTERA「Vulgar Display of Power」 [記事公開日]2020/10/23 [最終更新日]2020/11/6 [ライター]小林健悟 [編集者]神崎聡 「PANTERA(パンテラ)」は1990年代のメタルシーンを駆け抜け、グルーヴメタルというジャンルを確立したバンドです。メンバーの死去により活動の機会は永久に失われてしまいましたが、獰猛で攻撃的なサウンドと、うらはらの精緻なアレンジは、現代のニューメタル、メタルコアといったジャンルの礎となっています。今回は、パンテラがそのグルーヴメタルを完成させたと言われる名盤「Vulgar Display of Power」、日本名「俗悪」をチェックしていきましょう。 PANTERAは、どんなバンドだったのか それではまず、「俗悪」リリース前後の経緯を見ていきましょう。ローカ

                                                    ロックギター名盤アルバム Vol. 3:《リズムの暴力》PANTERA「Vulgar Display of Power」【エレキギター博士】
                                                  • 台湾語(台語)音楽のオススメ5選!|唐

                                                    今日は、台湾語(台語)のオススメ歌曲を紹介するよ! 毎度のことだけど、ここではあくまで私の主観だからそこのところよろしくね!! なるべく動画の再生回数等を見て、「これを知っておけばまぁいいかな」と思うものをピックアップした次第ですけどね。 それから、私は著作権めちゃめちゃ気にするので、その都合で紹介できない曲、紹介できないオリジナル版があります。 そこのところは、自分で調べて聞いてみてください♪ 楽曲の楽しみ方🎵この記事を読んでいるということは、おそらく台湾語(台語)について勉強したことがない方が多いと思います。 台湾語(台語)の説明を始めたらきりがないので、楽しむときのポイントをいくつか載せておきます! ①日本語の漢字音と比較してみる 普通話を勉強している方は、それと日本語とどっちに似ているか、似ていないか、全然違うか等々見てみてください。曲中にはおおよそ該当する漢字が示されていると思

                                                      台湾語(台語)音楽のオススメ5選!|唐
                                                    • 【読むラジオ】MC: Laura day romance 青春をテーマに選曲!「Room H」-2024.8.28- | SENSA 特集・レポート・レビュー・コラム・カルチャー

                                                      【読むラジオ】MC: Laura day romance 青春をテーマに選曲!「Room H」-2024.8.28- FM福岡で毎週水曜日 26:00~26:55にオンエアしている音楽番組「Room "H"」。ユアネスの黒川侑司、アツキタケトモ、Laura day romanceが週替わりでMCを務め、彼らが紹介したい音楽をお届けし、またここだけでしか聴けない演奏も発信していく。 今週のMCは、Laura day romanceが担当。SENSAでは、オンエア内容を一部レポート!(聴き逃した方やもう一度聴きたい方は、radiko タイムフリーをご利用下さい。) 井上:皆さん、こんばんは。ここからの1時間はRoom"H"、DJを務めます。Laura day romanceのボーカル、井上花月と 鈴木:ギターの鈴木迅と 礒本:ドラムの礒本雄太です。 井上:はい、3週間ぶりにRoom"H"に帰っ

                                                        【読むラジオ】MC: Laura day romance 青春をテーマに選曲!「Room H」-2024.8.28- | SENSA 特集・レポート・レビュー・コラム・カルチャー
                                                      • Oaiko powered by BASE

                                                        ナンバーガール、Bloodthirsty Butchers、ASIAN KUNG-FU GENERATION、the cabsなどに影響を受けた彼らがリリースする今作は、「waypoint」というタイトル通り、前作「meltaway」と次回作に予定している音源との間の音楽的な中継地点のような意味合いを込めている。収録曲は完全新曲からお馴染みのナンバー、過去制作した楽曲のリメイク の3曲となっている。 アーティスト:hardnuts タイトル:waypoint 発売日:2024年7月17日(水) 価格:¥1,200(税込) レーベル:Oaiko 【収録内容】 01. 空白( https://linkco.re/Ps9D8UvS ) 02. trace 03. Hellblau 2023.11.26 release Label「Oaiko」 Jacket:シンマチダ Recording&Mix

                                                          Oaiko powered by BASE
                                                        • 「シン・ゴジラ」で「伊福部昭はいいぞ」と感じた方におすすめしたい次の一作(ネタバレあり)。 – オリエント工房 – 雑記

                                                          四半世紀近くゴジラファンをやっていて12年ぶりの和製ゴジラ「シン・ゴジラ」公開に狂喜しているオリエントです。 公開前は不安ばかり募っていたのですが、蓋を開けてみるととても面白く仕上がっていて、いろいろと語りたくなってしまう作品になっていました。大好きです(変な映画だけど)。で、そろそろ感想でも書きたいなと思っていたのですが、どうしても自分の職業と絡めて書かざるを得ないので、非常に書きにくいです。 なので、音楽について書きます。作品や楽曲の分析ではありません。この映画で「伊福部昭」という作曲家を知った方・思い出した方・「伊福部昭はいいぞ」と感じた方向けの内容です。ネタバレを含みます。 さて、現時点で「シン・ゴジラ」を6回ほど観ているのですが、印象的だったのが、6分以上もある長いエンドクレジット(スタッフロール)を最後まで見届ける人の多さでした。8月9日の品川のIMAX夜の回では、ほぼ満席にか

                                                            「シン・ゴジラ」で「伊福部昭はいいぞ」と感じた方におすすめしたい次の一作(ネタバレあり)。 – オリエント工房 – 雑記
                                                          • 12.5.19 NELFELTI(Teru's Symphonia) - ひよりの音楽自己満足

                                                            ◇ 2012.5.19 沼袋Sanctuary <平山照継さん公認Teru’s Symphoniaカヴァーバンド> NOVELAのギタリスト<平山照継さん>のソロユニット<Teru’s Symphonia>。80年代中期から90年代にかけて素晴らしいシンフォプログレアルバムを何枚も発表し、多くのファンを魅了して。いつかライブを観てみたいものですが・・・なにせアルバムを買い集めるのも結構時間かかりましたし、現在は活動しておられないようで。なのでせめてカヴァーバンドとかテルシンの曲を演奏するユニットがあったらライブ観に行きたいなって思っていました。そんな折に2011年1月に<ALHAMBRA>の<世良純子さん>が参加されるテルシンのカヴァーユニット<純真~JUNKO Symphonia>のライブがあったんですよね。平山さんの1stアルバム「ノイの城」を中心に演奏してくれて、素晴らしいライブでも

                                                              12.5.19 NELFELTI(Teru's Symphonia) - ひよりの音楽自己満足
                                                            • “関西ゼロ世代”のDNAはどう受け継がれた? GEZAN、おとぼけビ~バ~、モーモーから新世代バンドまで

                                                              “関西ゼロ世代”のDNAはどう受け継がれた? GEZAN、おとぼけビ~バ~、モーモーから新世代バンドまで その昔、「関西ゼロ世代」というムーブメントがあった。2000年以降に結成され、主に難波BEARS、新世界BRIDGE(2007年に閉店)などのライブハウスで活動していたアーティストたちのことだ。あふりらんぽ、ZUINOSIN、オシリペンペンズの御三家を筆頭として、どのバンドもアバンギャルドな音楽性とアナーキーな感性をぶつけ合いながら、観客を大いに沸かせていた。 ゼロ世代以降、ミドリ、クリトリック・リス、ワッツーシゾンビ、neco眠る、DODDODOなどジャンル、世界観も違うが、イズムを共有したバンドたちが関西から次々と登場。また石井モタコ(オシリペンペンズ)、森雄大(neco眠る)、DODDODOの3人は音楽レーベル・こんがりおんがくを立ち上げ、ムーズムズ、And Summer Clu

                                                                “関西ゼロ世代”のDNAはどう受け継がれた? GEZAN、おとぼけビ~バ~、モーモーから新世代バンドまで
                                                              • 『アンビエントへ、レアグルーヴからの回答』 | ele-king

                                                                水谷:そろそろVGA(VINYL GOES AROUND)でコンピレーションでも作ろうという話になったのって去年(2023年)の秋くらいでしたね。 山崎:VGAはレアグルーヴのイメージが強いという事もあって、いろいろ案を出しあった結果、「アンビエント・ブームへのレアグルーヴからの回答」というコンセプトができて取りかからせて頂きました。 水谷:一概には言えないのですが直球の70年代ソウルが今の時代にフィットしないような感覚があり、また思った以上にスピリチュアル・ジャズが盛り上がっている背景もあったので、その辺にカテゴライズされているものを中心に静かな楽曲をアンビエント的な解釈でコンパイルするのは面白いかもねというのが当初の話でした。そもそもアンビエントの定義とは何なのでしょうか? 山崎:ブライアン・イーノが提唱した「環境に溶け込む、興味深くかつ無視できる音楽」というのが定説ですが、境界線は曖

                                                                  『アンビエントへ、レアグルーヴからの回答』 | ele-king
                                                                • 映画『セッション』/鬼教師が狂気のレッスン!青年ドラマーは追い込まれる

                                                                  映画『セッション』を観ました。 本作は、名門音楽学校に入学したドラマーに対して、鬼教師が狂気のレッスンを繰り広げるヒューマンドラマです。 パワハラ全開なレッスンで、生徒達が窮地に追い込まれていく展開の物語ですが、映画ラストの青年ドラマーの演奏シーンで奇跡が生まれます。 この映画は、アカデミー賞5部門でノミネートされ、J・Kシモンズが助演男優賞を含む3部門を受賞しました。 今回は本作に興味がある人のために、映画「セッション」のあらすじや観た感想を書いていきたいと思います。 映画「セッション」の概要と主なキャスト 映画「セッション」(原題:Whiplash)は2014年にアメリカで制作された作品で、上映時間は107分。ジャンルはヒューマンドラマとなっています。 主なキャストとして アンドリュー・ニーマン(マイルズ・テラー)…名門のシェイファー音楽院でドラムを専攻している青年。名ドラマーのバディ

                                                                    映画『セッション』/鬼教師が狂気のレッスン!青年ドラマーは追い込まれる
                                                                  • Kaede:『秋の惑星、ハートはナイトブルー。』(T-Palette Records/TPRC-0256)

                                                                    "The Beach Boys Complete" "ソフトロックA to Z" ポップ&ロックミュージック音楽研究誌VANDA公式サイト 新潟在住のアイドル・ユニットNegicco(ネギッコ)のメンバー、Kaede(カエデ)が、セカンド・ミニアルバム『秋の惑星、ハートはナイトブルー。』を9月8日にリリースする。 彼女は今年の元旦にファースト・フルアルバム『今の私は変わり続けてあの頃の私でいられてる。』をリリースしており、9ヶ月というペースは異例ではないだろうか。 弊サイトではこれまでにもNegiccoのサード・アルバム『ティー・フォー・スリー』(2016年)、リーダーであるNao☆のソロ・シングル『菜の花』(2018年)をそれぞれ取り上げているが、本作のプロデューサーとして名を連ねているのは、弊サイトで評価が高く常連であるLampの染谷大陽、先月15日にマキシシングル『くらげ』をリリース

                                                                      Kaede:『秋の惑星、ハートはナイトブルー。』(T-Palette Records/TPRC-0256)
                                                                    • SPRING SESSION -今更聞けないDAWの基本操作比較- IMAGE LINE SOFTWARE FL STUDIO 21編 | Rock oN Company | DTM DAW 音響機器

                                                                      SPRING SESSION -今更聞けないDAWの基本操作比較- IMAGE LINE SOFTWARE FL STUDIO 21編 皆さんこんにちは。PD安田です。2023年度が颯爽と始まり、日差しの暖かさが増してくる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? 春の新生活にふさわしい企画を考えていたところ、ふと自らの勉強も兼ねて「今更聞けないシリーズ」をやってみようと思い立ちました。実はお客様からDAWについてお問合せを受ける事がよくあります。確かにDAWを手足のように使いこなすのは中々大変で、今使っているDAWに100%満足している人はほぼいないと思います。 そんな時に思うのが、「DAWを乗り換えたらもっと良い作品ができるのでは?」という事です。私は普段AVID Pro Toolsを使って曲作りをしており、ワークフローの違いはあれど、DAWの違いによる成果物の違いが実際に出るのかは疑問に

                                                                        SPRING SESSION -今更聞けないDAWの基本操作比較- IMAGE LINE SOFTWARE FL STUDIO 21編 | Rock oN Company | DTM DAW 音響機器
                                                                      • 【ライブレポ・セットリスト】オカベボフジラ ※出演:フジファブリック/Base Ball Bear/OKAMOTO'S/クジラ夜の街 at Zepp Shinjuku 2023年10月21日(日) - オトニッチ

                                                                        開演時間をすぎると山内総一郎と小出祐介とオカモトショウのがステージに登場した。 「どうもー!オカベボフジラですぅ!」と、NSCを卒業したばかりの若手吉本芸人のように挨拶する3人。『オカベボフジラ』とは今回のライブイベントのタイトルだ。OKAMOTO'SとBase Ball Bearとフジファブリックとクジラ夜の街と、出演4組のバンド名の頭文字を組み合わせたライブタイトルである。 前説として登場した3人は、このイベントがSMAに所属するバンドが4組集まった、事務所主催のイベントというのとを説明していた。 とはいえこれまで共演は少なかったらしい。交流もそれほどなかったらしく、仲良くなったのも最近だという。今では山内と小出はバカリズムの家に一緒に行く仲らしい。夢眠ねむと山内総一郎はどんな話をしているのだろうか。 クジラ夜の街 フジファブリック Base Ball Bear OKAMOTO'S ク

                                                                          【ライブレポ・セットリスト】オカベボフジラ ※出演:フジファブリック/Base Ball Bear/OKAMOTO'S/クジラ夜の街 at Zepp Shinjuku 2023年10月21日(日) - オトニッチ
                                                                        • 『【今日の1枚】Step Ahead/Step Ahead(ステップ・アヘッド/新たなる出発)』

                                                                          古今東西プログレレビュー垂れ流しロック(プログレ)を愛して止まない大バカ…もとい、音楽が日々の生活の糧となっているおっさんです。名盤からマニアックなアルバムまでチョイスして紹介! Step Ahead/Step Ahead ステップ・アヘッド/新たなる出発 1982年リリース ◆ 爽快なギターとキーボードによるインタープレイが 魅力のテクニカルシンフォニックロック ◆ ミシェル・シニエによる美しいカヴァーイラストに包まれたフレンチ・シンフォニックグループ、ステップ・アヘッドの唯一のアルバム。クリスチャン・ロビンのテクニカルなギターを中心に、ハイトーンのヴォーカル、リリシズムにあふれるキーボードを駆使した壮大なシンフォニックロックになっており、さらに1980年代の産業ロック的なポップテイストを加味した爽快なサウンドが魅力となっている。そのクラシカルなアプローチと技巧的なプレイから、後に誕生す

                                                                            『【今日の1枚】Step Ahead/Step Ahead(ステップ・アヘッド/新たなる出発)』
                                                                          • 「諸行無常の響きあり」・・・現代クラシック音楽の大名跡ストラヴィンスキー|新日本フィルハーモニー交響楽団 NOTE班

                                                                            新日本フィルnoteではダントツの情報量「岡田友弘《オトの楽園》」。実は指揮者の岡田友弘が新日本フィルの定期に絡めたり絡めなかったりしながら「広く浅い内容・読み応えだけを追求」をモットーにお送りしております。今回は6月の定期演奏会でバレエ「ペトルーシュカ」が取り上げられる作曲家ストラヴィンスキーの生涯を簡単に紹介します。簡単に…といいながら結構な分量になりましたが、これからもたくさん作品に触れる機会がある作曲家のひとり。これを読んで興味を持っていただけますように!この人、クラシック音楽の世界ではなかなかの「重要人物」のひとりなのです。 ある人はこう言った…「カメレオン音楽家」「1001の顔を持つ男」・・・そのような比喩をしてその人を評したのはフランスの作曲家で、20世紀を代表する作曲家のひとりオリヴィエ・メシアン。そして・・・そのように評された「その人」は、ロシアに生まれ、パリ、スイス、ア

                                                                              「諸行無常の響きあり」・・・現代クラシック音楽の大名跡ストラヴィンスキー|新日本フィルハーモニー交響楽団 NOTE班
                                                                            • BUCK-TICK 「HURRY UP MODE」 「SEXUAL×××××!」 「SEVENTH HEAVEN」 「TABOO」 「悪の華」 - SIKEI-MUSIC

                                                                              http://www.buck-tick.com/25th/ 先日こんなサイトがオープンしまして、25年という歳月を目の当たりにして少し遠い景色を見る気分になるのでした。結成以来不動のメンバーで活動を続け、その間課外活動はあったものの解散や大きな活動停止は一度もなく、コンスタントに作品を発表してはチャート上位に送り込み、常に新しいスタイルを提示して我々を魅了してくれる。そんなバンド世界的に見てもなんて稀少な存在。来年でデビュー25周年ということでこのタイミングに乗っかり、カタログ総ざらい企画を始めたいと思います。25年というだけあって作品の量も半端ないですがお付き合いください。4日連続の1日目。 HURRY UP MODE(紙ジャケット仕様) アーティスト: BUCK-TICK出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2007/09/05メディア: CD クリック: 7回この

                                                                                BUCK-TICK 「HURRY UP MODE」 「SEXUAL×××××!」 「SEVENTH HEAVEN」 「TABOO」 「悪の華」 - SIKEI-MUSIC
                                                                              • Julion De'Angelo & Specter - Tango / Drunken Noodles | NEWTONE RECORDS

                                                                                セオ・パリッシュもフックしたデトロイトの若き才能Julion De'Angeloと、〈Sound Signature〉レギュラー的存在シカゴのSpecterのスプリットEPがオタリア〈Visions Recordings〉からリリース。セオ・パリッシュが追求してきた変拍子、複合拍子での身体的なダンス感覚を受け継ぐ良作。かっこいい。 ピアノ・フレーズのサンプリング、極太のベースと、ドラムのドープダンサー。Sound SignatureからTHOMAS XUとのスプリットでデビュー、MEAKUSMAとKassem Mosseの〈Ominira〉共同でのViola KleinとのスプリットやFreedom SchoolなどのリリースもあるJulion De'AngeloがA-Side。B-SIdeは、Tetrode Music/Sound Signatureを拠点に様々なレーベルからリリースする

                                                                                  Julion De'Angelo & Specter - Tango / Drunken Noodles | NEWTONE RECORDS
                                                                                • 【セブンイレブン】埼玉県限定の「生ドーナツ」とやらを売っていたので食べてみました - ネタフル

                                                                                  セブンイレブンの「生ドーナツ」を食べてみました。「生ドーナツ」は、セブンイレブンが埼玉県限定で販売しているドーナツ商品です。 セブンイレブン「生ドーナツ」とは 調べてみると、セブンイレブンの「生ドーナツ」は2024年6月25日から発売されていました。 何度もあちこちのセブンイレブンに足を運んでいますが、店頭でPRしている店舗に出くわさずに気づかずにいました。 セブンイレブンの「生ドーナツ」は3種です。 ・お店で揚げた生ドーナツ(カスタード)160円 ふんわり食感の生地で、なめらかなカスタードを包んだドーナツです。グラニュー糖とドーナツを袋の中でシャカシャカ振って完成! ・お店で揚げた生ドーナツ(チョコ)160円 チョコレート味のドーナツを、もっちりふんわり仕上げました。そのままでも美味しく召し上がれますが、お好みでグラニュー糖をまぶしてお召しあがりください。 ・お店で揚げた生ドーナツ(メー

                                                                                    【セブンイレブン】埼玉県限定の「生ドーナツ」とやらを売っていたので食べてみました - ネタフル