並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

実写アニメの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 2024年冬開始の新作アニメ一覧

    放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2024年冬(年末年始)に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると60本ほどで、70本を超えた前期に比べると控えめ。 漫画や小説などの原作を持たないオリジナルアニメとしては、麻雀と題材とした「ぽんのみち」、メカデザイナー・出渕裕とボンズが手がけるバトルアクションアニメ「メタリックルージュ」、過去に「Free!」「SK∞ エスケーエイト」を手がけた内海紘子が脚本家の岸本卓やMAPPA、東宝と組んだ「ヤンキー×千夜一夜物語」がテーマの「ぶっちぎり?!」、シリーズもの以外では制作されることがわりと珍しくなってきたロボットアニメの新作「勇気爆発バーンブレイバーン」、さらにオリジナルアニメの2期として「HIGH CARD」や「SYNDUALITY Noir」の新シリーズが放送されます。 以下、作品リストは放送・配信時期が

      2024年冬開始の新作アニメ一覧
    • 「チェンソーマン」劇伴担当・牛尾憲輔が語るAI“ChainsawGAN”とは? インタビュー公開 | アニメ!アニメ!

      TVアニメ『チェンソーマン』の音楽を手掛けた牛尾憲輔がAIと音楽の可能性を語ったインタビュー映像「『チェンソーマン』劇伴を手掛ける牛尾憲輔が語るAI『ChainsawGAN』」が、YouTube「Sony CSL」チャンネルにて公開された。 牛尾憲輔は、2008年にソロユニット“agraph”としてデビューを果たした。その後、LAMAのメンバーとしても活動し、電気グルーヴをはじめ様々なアーティストの制作、ライブをサポートしてきた。アーティスト活動と並行してREMIX、プロデュースワークをはじめ、CM音楽制作など多岐にわたる活動を行っている。 アニメ『ピンポン』の劇伴を担当して以降、実写・アニメを問わずTVシリーズ、劇場映画の劇伴も多数手掛けており、『聲の形』、『DEVILMAN crybaby』、『日本沈没2020』、『平家物語』、『チェンソーマン』といった劇伴作品がサブスクリプションの普

        「チェンソーマン」劇伴担当・牛尾憲輔が語るAI“ChainsawGAN”とは? インタビュー公開 | アニメ!アニメ!
      • 恐怖とスリルに満ちたアニメAnother!グロテスクな殺戮シーンから感動のシーンまで! #Another - わぎょうの日記

        アニメ『Another』と聞いて どんなイメージを持ちますか? 血みどろの惨劇シーン 不気味な人形 呪われたクラスメートたち そんな恐怖とサスペンスに満ちたアニメ ホラーファンも納得の作品ではないだろうか 見た事のない方、知らない方も 興味が湧くでしょう アニメ『Another』 ご紹介します。 はじめに あらすじ 各話タイトル アニメ『Another』スタッフ 登場人物&キャスト 夜見山北中 アニメオリジナル 映画オリジナル(実写版) 三年三組の教師 その他 恒一の家族 『夜見のたそがれの、うつろなる蒼き瞳の。工房m』 その他 主題歌 用語 現象と災厄 対象と範囲 記録の改竄と記憶の改変 もう一人/ 死者 いないもの チョット裏話 作中の背景は この作品のインスピレーションを得たのは 最後に はじめに スニーカー文庫でイラストがいとうのいぢ氏 が担当なのが気になる所でしょう 作者はミステ

          恐怖とスリルに満ちたアニメAnother!グロテスクな殺戮シーンから感動のシーンまで! #Another - わぎょうの日記
        • 【セクシー田中さん】相沢友子と一緒に原作者叩きをした脚本家・関根タツヤ、鍵垢&部外者を装うプロフに変更して逃亡 : モナニュース

          2024年01月30日00:07 【セクシー田中さん】相沢友子と一緒に原作者叩きをした脚本家・関根タツヤ、鍵垢&部外者を装うプロフに変更して逃亡 カテゴリネットウォッチテレビ局・番組 Comment( 149 ) 1: モナニュースさん:2024/01/29(月) 22:00:00 ID:mona-news何言ってんの?感がすごくない? 原作者様が直々にかいた脚本に文句つけるとか。それとも待って?脚本家さんたちは原作者様のお名前を存じ上げないとかあるんですか? フォローのつもりでかいたであろう記事も火に油ですし。てか『せきねたつや』さんってお仕事何してる人? #相沢友子 さんのお友達? pic.twitter.com/eqzS0idzCI— にゃー(ФωФ) (@Mi0FTruAQXkvJvT) January 27, 2024 相沢友子は既に叩かれてるが相沢と一緒にこんな酷いdisやって

            【セクシー田中さん】相沢友子と一緒に原作者叩きをした脚本家・関根タツヤ、鍵垢&部外者を装うプロフに変更して逃亡 : モナニュース
          • 「おかあさんといっしょ」22年4月~23年3月の「今月の歌」19曲マジレビュー | オモコロブロス!

            NHKで放送されている「おかあさんといっしょ」で毎月公開される「今月の歌」。「くだものたろう」「おべんとウインナー」などの名曲が生まれていますが、まやおねえさんが就任してからの2022年4月〜2023年3月までの今月の歌19曲を、真剣に振り返ってレビューしたいと思います 知らない人はいないEテレの教育番組「おかあさんといっしょ」では、毎月オリジナルの新曲が公開されています。これは「今月の歌→月歌(つきうた)」と呼ばれているのですが、3歳の娘と毎朝おかあさんといっしょを見ている私が、2022年4月にまやおねえさんが就任してから2023年3月までに追加された月歌19曲に今一度向き合ってレビューしたいと思います。なお、恐れ入りますが以降は便宜上かつ親しみとリスペクトを込めておにいさん・おねえさんをつけず、ゆういちろう、まや、あづき、かずむ、(あつこ、まこと)と呼ばせていただきます。 その前に、お

              「おかあさんといっしょ」22年4月~23年3月の「今月の歌」19曲マジレビュー | オモコロブロス!
            • 【無料】AIイラストを自動生成できるおすすめサイト5選・アプリ5選【2023年下半期最新】 | PERFECT

              AIイラストは2023年のビックトレンドです。 AIを活用することで誰でも簡単にイラストが作成できるようになりました。 最近ではそんなAIが搭載されたイラスト生成ツールが大量に存在しますが、AIの精度によってイラストの出来具合には大きな差があります。 AIイラストの生成に挑戦してみたいけれど、どのツールを使えばよいか悩んでいる人も多いと思います。 そこで今回の記事では以下のように精度の高いAIイラストが自動生成できるサイト5選とアプリ5選をまとめて紹介します。 ▲『Artguru』でAIイラストを生成する様子 ▲『YouCam Perfect』でAIイラストを生成する様子 本記事を参考にしてAIイラストの生成に挑戦してみてください。 AIイラストの仕組みAIイラストとは、人工知能(AI)が人間からの指示や命令をもとに生成したイラストのことです。 AIは大量の画像やイラスト作品などをデータと

                【無料】AIイラストを自動生成できるおすすめサイト5選・アプリ5選【2023年下半期最新】 | PERFECT
              • 音で楽しむイベントが大阪で上映!「ガンダムSEED FREEDOM」や「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」など。 - アニメ大好き館

                大阪・なんばパークスシネマで開催されるイベント「“音”で楽しむ!なんばパークスシネマ映画祭≪ライブ音響上映≫」にて、「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」や「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」などの劇場アニメが上映される。 期間は2月23日から29日にかけて。 「“音”で楽しむ!なんばパークスシネマ映画祭≪ライブ音響上映≫」では、ライブやコンサート向けの大規模かつ高品質な音響機器で大迫力の「音」を楽しむことができる。 上映されるのは、実写、アニメ、ミュージカル、ライブ映像など、さまざまなジャンルから18作品。 アニメ作品からは「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」と「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のほか、「劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD」「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」「マクロスプラス MOVIE EDITION」「劇場版マクロス

                  音で楽しむイベントが大阪で上映!「ガンダムSEED FREEDOM」や「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」など。 - アニメ大好き館
                • 地上波連続ドラマでのバーチャルプロダクション導入事例 CG技術を駆使して描く 『キングオージャー』の壮大な世界観 | VIDEO SALON

                  スーパー戦隊シリーズの第47作目として、テレビ朝日系にて放送中の『王様戦隊キングオージャー』。5人全員が王様という、これまでに類を見ない設定もさることながら、CG技術を駆使したハイクオリティな映像はファンだけでなく、業界からも大きな注目を集めている。それもそのはず、現場ではバーチャルプロダクションを活用した撮影をしているという。今回は、日々撮影が行われている「清澄白河BASE」にて上堀内佳寿也監督をはじめ5名の制作陣に新システムを導入した作品作りの感触を語ってもらった。 取材・文◎編集部 伊藤 『王様戦隊キングオージャー』 ©テレビ朝日・東映AG・東映 物語の舞台となるのは5つの国からなる「チキュー」。5人の王様がヒーローとなって、昆虫モチーフのロボとともに敵と戦う。CG技術を駆使した映像とともに、平和のために奮闘する王様たちの姿を描くファンタジー大作。 今回お話をうかがったみなさん 左か

                    地上波連続ドラマでのバーチャルプロダクション導入事例 CG技術を駆使して描く 『キングオージャー』の壮大な世界観 | VIDEO SALON
                  • 海外「日本人に任せるべきだった」 実写版『ワンピース』の映像が解禁され世界から賛否の声

                    尾田栄一郎氏による漫画「ONE PIECE」を原作とする、 実写ドラマシリーズのティザー予告編が本日公開されました。 映像は、主人公ルフィと新田真剣佑さん演じるゾロとの出会い、 少年時代のルフィを襲う海王類の迫力ある姿、 立ちはだかる敵の姿、麦わらの一味の戦闘シーン、 ルフィの技「ゴムゴムの銃」を繰り出す様子などが収められ、 ファンの期待を高める予告編になっています。 本作は尾田氏がエグゼクティブプロデューサーを務めており、 「僕の寿命を計算しても『ONE PIECE』が世界に向けて 大きく踏み出せるチャンスはこれが最後。 各国全製作陣、全キャストが作品への愛に満ちてます!! 燃えてます!」と力の入れ具合が伝わるコメントを残しています。 原作の漫画やアニメが世界的な人気を誇っている事もあり、 ティーザー予告編が公開された直後には、 ツイッターの世界トレンドでは「One Piece」が3位に

                      海外「日本人に任せるべきだった」 実写版『ワンピース』の映像が解禁され世界から賛否の声
                    • ウサオジという男、『SAND LAND』を観る - ウサオジのブログ

                      鳥山明原作の漫画を映画にした『SAND LAND』を観てまいりました。 sandland.jp 辺り一面が砂漠のサンドランド、そこでは人間も悪魔も水不足に苦しんでいるわけでございます。 人間は水源を独占する国王から水を高額で買わざるを得ず、悪魔は国王の輸送車から水を強奪する始末。 そんな世界で、保安官のラオ、悪魔の王子ベルゼブブ、泥棒の魔物シーフの3人組が幻の泉を求めて冒険に出る、といったのが大雑把な内容でございます。 全体的に軽快で小気味良い冒険アクション映画の印象でしたが、ところどころでドキッとさせてくるような展開もあったりして、波乱万丈で非常に面白いエンタメ映画でしたねえ。 面白かったシーンはいろいろあるのですが、ベルゼブブが自分がどれほどのワルか自己紹介するところは特に面白かったですねえ。 夜更かしした上に歯を磨かずに寝るし、朝寝坊した上にもちろん歯は磨かない。 とにかく歯を磨かな

                        ウサオジという男、『SAND LAND』を観る - ウサオジのブログ
                      1