並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

小泉悠の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 「やっと俺の中二病が終わるんじゃないか…」軍事研究家・小泉悠が『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の視聴を決意した瞬間 | 文春オンライン

    ◆◆◆ 日本の国歌『残酷な天使のテーゼ』 高橋 私ね、「サブカル」って言葉あまり好きじゃないんですよ。「What do you mean “sub”?」 何が「サブ」を「サブ」にするのか? っていうときに、要するにメインカルチャーがあってカウンターとしてのサブカルチャーっていう位置付けなわけです。けれども、少なくとも今日本でSFやアニメはサブではない。たとえば今年(2024年)上半期の映画の興行収入を見ても、1位はコナン君(『名探偵コナン』)で、2位が『ハイキュー!!』で、3位が『SPY×FAMILY』で、5位が『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』ですから。 小泉 そんなことまで把握してるんですか? 高橋 うん、エビデンスを押さえたいんですよ。人前で「アニメファン」と言って、変な目で見られなくなったのは、僕は『エヴァ』からだと思っていて、若い子たちが普通にしゃべっていたっていうこと

      「やっと俺の中二病が終わるんじゃないか…」軍事研究家・小泉悠が『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の視聴を決意した瞬間 | 文春オンライン
    • 【小泉悠が警鐘】トランプが日本を見捨てる?ウクライナ戦争から学ぶ日米同盟の「分岐点」

      ▼楽待チャンネルで、一緒に働きませんか?《映像クリエイター募集中》 https://www.rakumachi.jp/r/cxb4motu?uiaid=youtube ▼不動産投資をするなら! 収益物件数NO.1「楽待アプリ」 https://www.rakumachi.jp/r/yhttr4ve?uiaid=youtube ▼続きはこちら▼ 前編 https://youtu.be/SPFND7It4BE 後編 https://youtu.be/VeZ_xod2TT0 ▼さらに実践的で役立つ動画を配信中!▼ 「楽待プレミアム」の詳細はこちら https://www.rakumachi.jp/lp/premium_service?uiaid=youtube 月額プラン3300円 年額プラン29800円(一括年払い) ーー[チャプター]ーー 00:00 オープニング 00:50 武器で

        【小泉悠が警鐘】トランプが日本を見捨てる?ウクライナ戦争から学ぶ日米同盟の「分岐点」
      • 「プーチンはいまのトランプとは停戦に応じない」小泉悠が読むウクライナの頭越しで始まった交渉の行方(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

        小泉悠 東京大学先端科学技術研究センター准教授、民間インテリジェンス組織DEEP DIVE理事。専門はロシアの軍事・安全保障政策。著書に『「帝国」ロシアの地政学』『ウクライナ戦争』『情報分析力』など Photo by Atsuko Tanaka ロシアとウクライナの戦争が4年目に突入し、トランプ米大統領が停戦交渉に乗り出したが、ロシア寄りの言動が目立つ。はたして停戦は実現するのか、トランプはなぜプーチン露大統領を慕うのか、そして同盟国を見捨てる米国のやり方が日本の安保政策に与える影響とは──。ロシアの軍事戦略に詳しい東京大学先端科学技術研究センターの小泉悠准教授に聞いた。 【画像】「プーチンはいまのトランプとは停戦に応じない」小泉悠が読むウクライナの頭越しで始まった交渉の行方 ──まず3月18日の米露首脳の電話会談で合意したこと、合意できなかったことをどう評価していますか。 基本的には何も

          「プーチンはいまのトランプとは停戦に応じない」小泉悠が読むウクライナの頭越しで始まった交渉の行方(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
        • 大国による「勢力分割」でロシアに共鳴か 北米にこだわるトランプ氏:朝日新聞

          ■小泉悠・東京大学准教授 ウクライナへの全面侵攻に停戦をもたらそうとしているトランプ米大統領は、本当に世界平和への道を進んでいるのでしょうか。3年以上にわたって侵攻をウォッチしてきた軍事アナリストの小…

            大国による「勢力分割」でロシアに共鳴か 北米にこだわるトランプ氏:朝日新聞
          • 「プーチンはいまのトランプとは停戦に応じない」 小泉悠が読む交渉の行方 | ウクライナの頭越しでうごめく米露の思惑とは

            ロシアとウクライナの戦争が4年目に突入し、トランプ米大統領が停戦交渉に乗り出したが、ロシア寄りの言動が目立つ。はたして停戦は実現するのか、トランプはなぜプーチン露大統領を慕うのか、そして同盟国を見捨てる米国のやり方が日本の安保政策に与える影響とは──。ロシアの軍事戦略に詳しい東京大学先端科学技術研究センターの小泉悠准教授に聞いた。 ──まず3月18日の米露首脳の電話会談で合意したこと、合意できなかったことをどう評価していますか。 基本的には何も決まらなかったと理解しています。というのも、プーチンは先月まではトランプをうまく取り込んでロシア有利の停戦にもっていけると踏んでいましたが、その後にトランプ政権が方針を変えた結果、ロシアはいま停戦に応じる気はないと私は見ています。 2月12日の米露首脳の電話会談では、プーチンがトランプにかなりロシア寄りの立場を取らせることができました。あの時点でトラ

              「プーチンはいまのトランプとは停戦に応じない」 小泉悠が読む交渉の行方 | ウクライナの頭越しでうごめく米露の思惑とは
            • 006 衛星画像でロシアと中国の軍事基地を覗いてみた!

              DEEP DIVE HP https://deepdive.or.jp/ DEEP DIVE クラウドファンディングはこちらです。 皆さまのご支援をお待ちしております! https://camp-fire.jp/projects/821287/view #小原凡司 #小泉悠 #軍事 #中国 #ロシア

                006 衛星画像でロシアと中国の軍事基地を覗いてみた!
              • イーロン・マスク氏はロシアの敵か味方か 小泉悠・東大准教授 - 日本経済新聞

                東大の小泉悠准教授はラジオNIKKEIのポッドキャスト番組「NIKKEI切り抜きニュース」に出演した。米起業家でトランプ米大統領側近のイーロン・マスク氏とロシアとの関係を解説した。マスク氏がウクライナに提供している通信衛星網スターリンクについて「現場の兵隊がクレジットカードでお金を払ってサービスを使っている例が多い」と指摘

                  イーロン・マスク氏はロシアの敵か味方か 小泉悠・東大准教授 - 日本経済新聞
                • トランプ氏に刺さる2つのロシア観 小泉悠・東大准教授 - 日本経済新聞

                  東大の小泉悠准教授は1日配信のラジオNIKKEIのポッドキャスト番組「NIKKEI切り抜きニュース」に出演した。「大国主義」などのキーワードからトランプ米大統領とロシアのプーチン大統領の思考の類似性を指摘した。こいずみ・ゆう=東大先端科学技術研究センター准教授。専門はロシアの軍事や安全保障。外務省の専門分析員、ロシア科学アカデミー世界経済国際関係研究所の客員研究員などを歴任。小泉氏のインタビューをポッドキャストでお聞きいただけます。

                    トランプ氏に刺さる2つのロシア観 小泉悠・東大准教授 - 日本経済新聞
                  • 3/12 緊急配信!米ウクライナ停戦合意

                    DEEP DIVE HP https://deepdive.or.jp/ DEEP DIVE クラウドファンディングはこちらです。 皆さまのご支援をお待ちしております! https://camp-fire.jp/projects/821287/view #小原凡司 #小泉悠 #軍事

                      3/12 緊急配信!米ウクライナ停戦合意
                    • 大国による「勢力分割」でロシアに共鳴か 北米にこだわるトランプ氏:朝日新聞

                      ■小泉悠・東京大学准教授 ウクライナへの全面侵攻に停戦をもたらそうとしているトランプ米大統領は、本当に世界平和への道を進んでいるのでしょうか。3年以上にわたって侵攻をウォッチしてきた軍事アナリストの小…

                        大国による「勢力分割」でロシアに共鳴か 北米にこだわるトランプ氏:朝日新聞
                      • 【日米同盟あと何年?】小泉悠が語る日本の安全保障の未来とは

                        ▼楽待チャンネルで、一緒に働きませんか?《映像クリエイター募集中》 https://www.rakumachi.jp/r/cxb4motu?uiaid=youtube ▼不動産投資をするなら! 収益物件数NO.1「楽待アプリ」 https://www.rakumachi.jp/r/yhttr4ve?uiaid=youtube ▼これまでの動画はこちら▼ 前編 https://youtu.be/SPFND7It4BE 中編 https://youtu.be/S8yijte1FvY ▼さらに実践的で役立つ動画を配信中!▼ 「楽待プレミアム」の詳細はこちら https://www.rakumachi.jp/lp/premium_service?uiaid=youtube 月額プラン3300円 年額プラン29800円(一括年払い) ーー[チャプター]ーー 00:00 オープニング 00:5

                          【日米同盟あと何年?】小泉悠が語る日本の安全保障の未来とは
                        • 007トランプと中国

                          DEEP DIVE HP https://deepdive.or.jp/ クラウドファンディング目標達成! ご支援ありがとうございました! https://camp-fire.jp/projects/821287/view #小原凡司 #小泉悠 #軍事 #中国 #トランプ #ウクライナ #ロシア

                            007トランプと中国
                          • 【停戦後に向けた各国の思惑】米露ウの本音と部隊派遣に動く欧州&中国の思惑は? 東野篤子×神保 謙×小泉 悠 2025/3/25放送<後編>

                            ▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします! https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1 米国がウクライナに続きロシアとも2日連続で行った露ウの停戦をめぐる協議を詳報。停戦範囲の拡大は?“安全の保証”は?トランプのディールの行方は? 『東野×神保×小泉が読む米露・米ウ停戦再協議の裏側』 露軍とウ軍の停戦をめぐる協議を、2日連続でウクライナに続きロシアとも行った米国。合意後も続いた“エネルギー施設”への攻撃は回避できるのか?停戦の範囲を黒海まで拡大できるのか?ロシアとウクライナの間に深い溝がある中、全面停戦への進展はあるのか?一方で英仏主導の「有志連合」が停戦後の欧州部隊派遣に動く中、平和維持部隊への参加を検討しているという中国の思惑は?東野篤子氏、神保謙氏、小泉悠氏が徹底検証する ▼出演者 <ゲスト> 東野篤子 (

                              【停戦後に向けた各国の思惑】米露ウの本音と部隊派遣に動く欧州&中国の思惑は? 東野篤子×神保 謙×小泉 悠 2025/3/25放送<後編>
                            1