並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

小泉悠の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 軍事アナリスト小泉悠と、シャララジマ&リサタニムラが語る映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』 | Numero TOKYO

    Culture / Feature 軍事アナリスト小泉悠と、シャララジマ&リサタニムラが語る映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』 2024.10.22up 現在、公開中の『シビル・ウォー アメリカ最後の日』は、A24が史上最大の予算で製作した注目作。アメリカの分断が進んだ国内戦争を描く本作について、軍事アナリスト小泉悠と、モデルのシャララジマとエディターのリサタニムラが意見を交換。各々が考える見所、監督の意図、本作のテーマとは。 ※一部ネタバレがありますので、ご注意ください。 今回取り上げる作品は…… ストーリーの舞台は、連邦政府から19の州が離脱し大規模な分断が進んだアメリカ。各地で西部勢力と政府軍による内戦が勃発している。キルステン・ダンストが演じる戦場カメラマンのリー・ミラーと戦場カメラマン見習いのジェシー、ジャーナリストのジョエル、ベテラン記者のサミー、老若男女4人組は、ホワイ

      軍事アナリスト小泉悠と、シャララジマ&リサタニムラが語る映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』 | Numero TOKYO
    • 核軍縮に逆風下、被団協のノーベル平和賞は「意義大」 小泉悠氏 | 毎日新聞

      オンラインイベント「ロシアとウクライナ 終わらない戦争の行方は」で話す小泉悠・東大先端科学技術研究センター准教授=東京都港区で2024年3月15日、後藤由耶撮影 ノルウェーのノーベル賞委員会は11日、今年のノーベル平和賞を日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)へ授与すると発表した。ロシアのプーチン大統領が核兵器使用を示唆して威嚇するなど、世界では核への不安が高まっている。 ロシアの軍事研究で知られる東京大先端科学技術研究センターの小泉悠准教授は、今回の授賞が核軍縮に向けての一つのきっかけになることを期待する。【聞き手・松倉佑輔】 ロシアが実際に核兵器を使う可能性は現状で高いとは言えない。だが「(その気になれば)できる」ということが、恐ろしい点だ。各国がウクライナを(軍事的に)直接助けられないのも、まさにロシアが核を使えるという点にある。 ロシアから見れば、…

        核軍縮に逆風下、被団協のノーベル平和賞は「意義大」 小泉悠氏 | 毎日新聞
      • <正論>石破政権は現実的対露外交貫け 東京大学先端科学技術研究センター准教授、小泉悠

        東京大学先端科学技術研究センター准教授、小泉悠石破茂政権が発足した。本稿では、新政権の対露政策について期待することを述べてみたい。 ロシアに融和姿勢見せたが第1に、北方領土問題を含めた我が国の対露政策全般は、基本的に岸田文雄政権の基調を維持することが望ましい。すなわち政治・安全保障問題についてロシア側から誠意ある対応がなされない限り我が国の側から積極的な働きかけは行わないというものである。

          <正論>石破政権は現実的対露外交貫け 東京大学先端科学技術研究センター准教授、小泉悠
        • 電燈(小泉悠)氏「人間がこの世で起きていること全部に怒り始めたら狂気にしか行きつかないので『主に何に怒るのか』を選ばないといけない」「みんながいろんなことに怒らないといけないくらい世の中は理不尽にできていて、だからみんながそれぞれのやり方で怒っているのだと思いますよ」

          Al Jazeera English @AJEnglish Gaza, once home to 2.3 million Palestinians, now shows a striking contrast from what it was just a year ago. We explore the destruction after a year of Israel's war on the besieged enclave. 🔗: aje.io/ql5mxh pic.x.com/JWdCwYnDvo

            電燈(小泉悠)氏「人間がこの世で起きていること全部に怒り始めたら狂気にしか行きつかないので『主に何に怒るのか』を選ばないといけない」「みんながいろんなことに怒らないといけないくらい世の中は理不尽にできていて、だからみんながそれぞれのやり方で怒っているのだと思いますよ」
          1