並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

峰山町の検索結果1 - 2 件 / 2件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

峰山町に関するエントリは2件あります。 人気エントリには 『赤坂今井墳墓 京都府京丹後市峰山町赤坂 - 墳丘からの眺め』などがあります。
  • 赤坂今井墳墓 京都府京丹後市峰山町赤坂 - 墳丘からの眺め

    雄大な網野銚子山古墳の感動を保ちながら、次に向かったのは赤坂今井墳墓。 南東方向に5㎞ほど福田川を遡った先、東隣の竹野川が拓いた谷への通り道に立地。 県道17号(網野峰山線)が削った丘(中央)の上にありました。 県道に向けて立ったいる説明板。 弥生時代の墳丘なので、「古墳」ではなく「墳墓」の表記になっています。 国指定史跡の赤坂今井墳墓。 国指定史跡 赤坂今井墳墓 赤坂今井墳墓は中郡盆地から福田川の河口へ通じる谷筋に面した丘陵の先端に造られた弥生時代後期末(2世紀末~3世紀初め)の大型方形墳丘墓です。16世紀ごろに山城が築かれたため一部削られていますが、作られた当時は東西36m、南北39m、高さ3.5mの長方形の墳丘と四方に巡る幅5~9mの平らな面からできており、墓域は南北51m、東西45mにわたる当時では日本有数の規模となります。墳丘築造に際しては、南北34m、東西22m、高さ9mにわた

      赤坂今井墳墓 京都府京丹後市峰山町赤坂 - 墳丘からの眺め
    • 猫塚古墳 香川県高松市峰山町 - 墳丘からの眺め

      石清尾山2号墳の見学後、徒歩6分と出ていた猫塚古墳へ。 目の前は舗装道路だったが、先がわからなかったので第3駐車場に停めたままで。 進んで行くと道路沿い(左手)には露出した石が。 途中で右に散策路へ入りました。 ほどなく、大きな積石塚の前に。 説明板もありました。全長100m近い双方中円墳!しかも積石塚。非常に希少です。 猫塚古墳 史跡 昭和60年7月16日 国指定 この古墳は、全国的にも稀な形式の双方中円墳(積石塚)で、石清尾山古墳群中で最も大規模で全長は約96m、高さは5mである。同形式の鏡塚古墳とともに古墳群の中でも古いもののひとつである。 中円部は、突出部に比べて非常に高くなっており、1910年に大きな破壊を受け中央が大きく変形している。中央に大きな竪穴式石室一基とそれを取り囲む八基の小さな石室があったと伝えられている。 中央の石室から鏡、小銅剣、石釧(腕輪の一種)、筒形銅器、銅鏃

        猫塚古墳 香川県高松市峰山町 - 墳丘からの眺め
      1

      新着記事