並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

平和祈念資料館の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 公益財団法人 ひめゆり平和祈念財団(ひめゆり平和祈念資料館)

    ビジョンひめゆり平和祈念財団は、ひめゆり平和祈念資料館を運営している財団です。ひめゆり学徒隊の沖縄戦体験を通して、戦争の悲惨さ、命の尊さを伝え、平和への思いを未来につないでいく活動をしています。

      公益財団法人 ひめゆり平和祈念財団(ひめゆり平和祈念資料館)
    • ひめゆり平和祈念資料館 入館者2300万人達成 - 琉球新報デジタル

      【糸満】今年開館30周年の節目を迎えた糸満市伊原のひめゆり平和祈念資料館(普天間朝佳館長)は3日、開館以来の総入館数2300万人を達成した。節目の入館者となったのは鳥取県鳥取市から観光で初めて沖縄を訪れた岸本徳彦さん(52)。普天間館長から認定証や記念トートバックなどが贈られた。 岸本さんは「まさか自分とは思わずびっくりした」と驚きを口にし、「『ひめゆりの塔』は知っていたので、沖縄に来たら行ってみたいと思っていた」と話した。 普天間館長は「これからも戦争の悲惨さと平和の尊さを伝える大切な場であり続けたい」とあいさつした。

        ひめゆり平和祈念資料館 入館者2300万人達成 - 琉球新報デジタル
      • ひめゆり平和祈念資料館 on Twitter: "【ご寄付のお願い】感染症による影響の長期化で、当館は経営上の危機に直面しています。昨年度は入館者が前年比86%減となりました。民間で、入館料収入によって運営してきた当館にとって大変苦しい状況となりました。どうかご無理のない範囲でご… https://t.co/6QPKbNSLwL"

        【ご寄付のお願い】感染症による影響の長期化で、当館は経営上の危機に直面しています。昨年度は入館者が前年比86%減となりました。民間で、入館料収入によって運営してきた当館にとって大変苦しい状況となりました。どうかご無理のない範囲でご… https://t.co/6QPKbNSLwL

          ひめゆり平和祈念資料館 on Twitter: "【ご寄付のお願い】感染症による影響の長期化で、当館は経営上の危機に直面しています。昨年度は入館者が前年比86%減となりました。民間で、入館料収入によって運営してきた当館にとって大変苦しい状況となりました。どうかご無理のない範囲でご… https://t.co/6QPKbNSLwL"
        • しまじまの旅 たびたびの旅 123 ……沖縄陸軍病院南風原壕群20号、沖縄県平和祈念資料館 - インタプリタかなくぎ流

          旧海軍司令部壕に続いてもうひとつ、沖縄陸軍病院南風原壕群20号に行きました。「壕群」の名の通り、このあたりには約30ほどの横穴壕が作られ、陸軍病院の代替施設として使われたということです。そのほとんどは埋没するか破壊されるかしていて、現在ほぼ当時のままの姿で見ることができるのはこの20号だけのようです。 https://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/heiwadanjo/heiwa/documents/siryou2-2.pdf 黄金森公園の一角にあるこの壕、予約もせずに訪れてしまいましたが、受付の方とガイドの方がいて、壕内を見せてくださいました。旧海軍司令部壕は見学コースが整備されていて気軽に(というと語弊がありますが)入ることができますが、この沖縄陸軍病院南風原壕群20号ではヘルメットと懐中電灯を手渡され、さらに「今日は台風の後で壕内に水が出ていますから

            しまじまの旅 たびたびの旅 123 ……沖縄陸軍病院南風原壕群20号、沖縄県平和祈念資料館 - インタプリタかなくぎ流
          • しまじまの旅 たびたびの旅 122 ……ひめゆり平和祈念資料館、旧海軍司令部壕 - インタプリタかなくぎ流

            台風一過となってもずっと重い雲が立ち込めていて、ときおり雨も降る天気でしたが、強風はなくなったので沖縄本島の南端まで出かけることにしました。まずは糸満市の平和祈念公園にある沖縄県平和祈念資料館と平和の礎です。……が、到着してみると台風のため公園全体が閉園になっていました。残念です。 気を取り直して、すぐ近くにあるひめゆりの塔とひめゆり平和祈念資料館。こちらは開いていました。入り口で花を買ってひめゆりの塔に献花したあと資料館を見学しました。1945年の沖縄戦末期で多数が亡くなった「ひめゆり学徒隊」をはじめとする方々の慰霊碑と、その歴史を伝える資料館です。学徒隊員の母校は沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校で、私はこれまで漠然とかなり小規模な学校(と学徒隊)を想像していたのですが、実際にはとても規模の大きな学校であったことを資料館で初めて知りました。 戦争、とりわけ沖縄戦の悲惨さと恐ろし

              しまじまの旅 たびたびの旅 122 ……ひめゆり平和祈念資料館、旧海軍司令部壕 - インタプリタかなくぎ流
            • 沖縄・平和祈念資料館が経営危機 ひめゆり学徒隊の悲惨な歴史伝える施設が寄付よびかけ

              担当者は「この春に人が戻ればと期待していましたが、この週明けからは(団体利用を見込んでいた)小中学校が休校措置になってしまいました」と明かす。

                沖縄・平和祈念資料館が経営危機 ひめゆり学徒隊の悲惨な歴史伝える施設が寄付よびかけ
              • 元ひめゆり学徒 津波古ヒサさん死去 93歳 平和祈念資料館の証言員を約30年務める - 琉球新報デジタル

                津波古ヒサさん(ひめゆり平和祈念資料館提供) 元ひめゆり学徒で、ひめゆり平和祈念資料館の証言員を約30年間務めた津波古ヒサ(つはこ・ひさ)さんが8日午前11時11分、老衰のため、南城市の老人施設で死去した。93歳。那覇市出身。自宅は南風原町宮平。告別式は10日正午から午後0時半、那覇市泉崎2の103の30、サンレー那覇紫雲閣で。喪主は長男嫁悦子(えつこ)さん。 沖縄師範学校女子部本科1年の時、ひめゆり学徒隊として戦場に動員された。米軍に捕らわれた後、沖縄市住吉にあったコザ孤児院に併設された学校の教壇に立ち、戦後は教員として障がい児教育に力を注いだ。教員だった兄を含む11人の親族が対馬丸に乗船し、犠牲になった。 ひめゆり平和祈念資料館の建設に携わり、1989年の開館当初から2019年まで、同館証言員を務めた。 08~10年にかけ現・公益財団法人沖縄県女師・一高女ひめゆり平和祈念財団の評議員も

                  元ひめゆり学徒 津波古ヒサさん死去 93歳 平和祈念資料館の証言員を約30年務める - 琉球新報デジタル
                • 特集ワイド:復帰50年の群像・沖縄の「いま」を歩く ひめゆり平和祈念資料館学芸員・前泊克美さん | 毎日新聞

                  ひめゆり学徒隊の体験を通して沖縄戦の記憶を継承する前泊克美さん=沖縄県糸満市のひめゆり平和祈念資料館で2022年3月17日、嬉野京子さん撮影 学徒の“痛覚” 刻み語る 沖縄県糸満市の「ひめゆり平和祈念資料館」が、「戦争からさらに遠くなった世代」に向けて展示をリニューアルして1年になる。ひめゆり学徒隊と沖縄戦の記憶をどのように語り継ぐか。1989年の開館から一貫して、元学徒が「戦争は人災」と説き、少女たちを戦場に向かわせた教育の恐ろしさ、平和の尊さを訴え続けてきた。その凜(りん)とした姿勢は、学芸員の前泊克美さん(44)ら戦争を体験していない職員たちにつながる。

                    特集ワイド:復帰50年の群像・沖縄の「いま」を歩く ひめゆり平和祈念資料館学芸員・前泊克美さん | 毎日新聞
                  • 寄付フォーム | 公益財団法人 ひめゆり平和祈念財団(ひめゆり平和祈念資料館)

                    Webで手軽に決済可能なオンライン寄付フォームです。

                      寄付フォーム | 公益財団法人 ひめゆり平和祈念財団(ひめゆり平和祈念資料館)
                    • 「自分だけ生き残ってしまった」元学徒の思いに寄り添い、伝え続ける ひめゆり平和祈念資料館館長 普天間朝佳<現代の肖像> | AERA dot. (アエラドット)

                      資料館の入り口には、多くのひめゆり学徒らが犠牲になった「伊原第三外科壕」が保存されている 1945年3月23日の動員から6月18日に解散命令が発せられるまでに、ひめゆり学徒隊の犠牲者は19人に上った。解散命令後のわずか数日間で、約100人が逃げまどい、追い詰められ命を落とした(荒崎海岸で)(撮影/ジャン松元) 県民約12万人が死亡したといわれる沖縄地上戦。ひめゆり学徒隊は、この悲劇の象徴的な存在といえる。今でも、生き残った元学徒たちの苦しみは消えない。一昨年、戦後世代として初めてひめゆり平和祈念資料館の館長に就任した普天間朝佳さんは、元学徒たちの悲嘆に寄り添い、話を聞いてきた。終戦から75年。静かな闘志で思いを伝え続ける。 *  *  * 沖縄県糸満市にある、ひめゆり平和祈念資料館の第四展示室。1945年の沖縄戦で命を落とした沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校の女生徒と教員らの遺影

                        「自分だけ生き残ってしまった」元学徒の思いに寄り添い、伝え続ける ひめゆり平和祈念資料館館長 普天間朝佳<現代の肖像> | AERA dot. (アエラドット)
                      • 戦争を知らない世代へ伝えたい ひめゆり平和祈念資料館、あすオープン 沖縄・糸満市 | 沖縄タイムス+プラス

                        沖縄戦に動員されたひめゆり学徒隊の体験を通して戦争の実相を伝える糸満市の「ひめゆり平和祈念資料館」(普天間朝佳館長)が12日、リニューアルオープンする。「戦争からさらに遠くなった世代へ」をテーマに、戦後世代の職員が中心となって企画。

                          戦争を知らない世代へ伝えたい ひめゆり平和祈念資料館、あすオープン 沖縄・糸満市 | 沖縄タイムス+プラス
                        • 「ひめゆり平和祈念資料館」開館30年 実相を未来へ

                          太平洋戦争末期の沖縄戦に動員され、女学生ら136人が命を落とした「ひめゆり学徒隊」の歴史を伝える沖縄県糸満市の「ひめゆり平和祈念資料館」が「沖縄慰霊の日」の23日、1989年の開館から30年を迎える。【撮影・佐野格】2019年6月22日公開 簡易表示

                            「ひめゆり平和祈念資料館」開館30年 実相を未来へ
                          • 沖縄県平和祈念資料館 - Wikipedia

                            沖縄県立平和祈念資料館(おきなわけんりつへいわきねんしりょうかん)は2000年4月に糸満市の沖縄戦跡国定公園の平和祈念公園内に開設された博物館。 概要[編集] 1963年、沖縄戦資料館設置期成会が結成され、1971年2月、沖縄戦資料館設置期成会「沖縄戦資料館の設置趣意書」を発表し、1971年6月、沖縄戦資料館設置期成会が「沖縄戦資料展」を開催。1974年3月、沖縄県立平和祈念資料館を竣工し[1]、1974年6月13日に沖縄県立平和祈念資料館設置条例が制定され、1975年6月11日、沖縄国際海洋博覧会開催に合わせて、前身である沖縄県立資料館が開館した。資料館設立の直接の動機は、当時:佐藤内閣の復帰問題対策担当大臣山中貞則総務長官(後の初代沖縄開発庁長官)の意向であったという[2]。その後、沖縄県は「県立平和祈念資料館運営協議会設置要綱」を制定し、1976年6月には学識経験者と県の関係機関職員

                              沖縄県平和祈念資料館 - Wikipedia
                            • 戦争とコロナ禍は同じであることが沖縄県平和祈念資料館に行ったらよくわかった。 - イケてる航空総合研究所

                              沖縄の戦争資料館に行ってきた先日沖縄に日帰りで行ってきまして「沖縄県平和祈念資料館」を訪問してきました。 有名な「平和の礎」がある公園内にある資料館でして、ひめゆり平和祈念資料館(以降「ひめゆり」)も至近にあり、戦争、特に沖縄戦の様子を知りたい方にはおススメの観光エリアです。 お盆休みにひめゆりに行ってきたんですが、沖縄県平和祈念資料館は緊急事態宣言中のため閉館中。非常にもどかしい思いをしましたので、今回、開館していることを確認した上での再訪問となったわけです。 スポンサードリンク 戦時中の空気に興味あり沖縄県平和祈念資料館を訪れて感じたことは2つありました。 (資料館全景) それは、 プロパガンダの恐ろしさ 自虐的な歴史観の気持ち悪さ です。 僕は元々、戦争に興味がありまして、いや、戦争自体に興味があるというよりも、戦時中の空気、つまり政府の考え方や人々の心理に非常に興味があります。コロ

                                戦争とコロナ禍は同じであることが沖縄県平和祈念資料館に行ったらよくわかった。 - イケてる航空総合研究所
                              • 沖縄「復帰50年」の群像:新たな決意と重い支援 ひめゆり平和祈念資料館の基本理念、語り継ぎ | 毎日新聞

                                2022年5月15日、沖縄は本土に復帰して50年を迎えました。何が変わり、何が変わっていないのか。沖縄の歩みと「今」を伝えます。

                                  沖縄「復帰50年」の群像:新たな決意と重い支援 ひめゆり平和祈念資料館の基本理念、語り継ぎ | 毎日新聞
                                1