並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

思い出の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • RubyKaigiが松山で開催されての思い出|tkskkd

    今回、松山でRubyKaigiが行われたのは、個人的には愛媛に移住した2010年時点では想像もしなかったことだ。愛媛はRubyコミュニティがなかなか継続的に育ちにくい土地柄で、地域.rbを立ち上げた人は後に県外に去っていくというムーブが続いていた。だから、@kakutaniと@a_matsuda から松山が候補地だと聞いた時、とても意外だった。 開催できたのは、すでにRubyKaigiをよく知っていて、移住してきた @s01の存在があったからこそだった。 RubyKaigiで嬉しかったのは、多くの人に声をかけてもらえたこと。20世紀からRubyは使っているが、国際カンファレンスの「RubyKaigi」にになってから一度も顔を出してないし、コミュニティとも疎遠だし、愛媛に移住してから出不精なので、人と会うことがない。「昔の名前で出ています」も好みじゃないので、ひっそりスタッフ業に勤しもうと思

      RubyKaigiが松山で開催されての思い出|tkskkd
    • トルクメニスタンの思い出

      万博で思い出したんだけど、うちの家族と「トルクメニスタン」っていう国には、ささやかな思い出がある。 別に旅行で行ったとか、そういう華々しい話じゃない。父が昔、仕事の関係で数週間だけ滞在していたことがあるんだ。私がまだ小学生くらいの頃だったかな。 当時の私にとってトルクメニスタンは、地図帳で見て「スタン系の国がいっぱいあるなあ」くらいにしか思わない、遠い遠い国だった。ニュースで名前を聞くこともほとんどなかったし、どんな国なのか想像もつかなかった。 父が出発する前、家族で地球儀を見ながら「ここだよ」って教えてもらったのを覚えてる。カスピ海の東側にあって、周りにはウズベキスタンとかアフガニスタンとか、やっぱり「スタン」がつく国がたくさんあった。 無事に帰国した父が、お土産をいくつか持ってきてくれた。その中で一番印象に残っているのが、絨毯の切れ端みたいな小さな飾り物と、独特な模様が描かれた陶器の小

        トルクメニスタンの思い出
      • パンダブームの思い出と驚きのレンタル料金🐼 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

        パンダ外交 和歌山県のアドベンチャーワールドで飼育されているジャイアントパンダ4頭が、中国に返還されるそうです。 1972年に日本の上野動物園に「カンカン」「ランラン」が来たときの熱狂を記憶しているので、寂しい。 パンダ外交を考えます。 スポンサーリンク パンダブーム パンダ外交 さよならパンダ まとめ パンダブーム パンダは絶滅危惧種 1972年に上野動物園にパンダがやってきたとき、すごいブームとなったのを覚えていますか。 私も親にねだって、パンダのぬいぐるみ・小さめを買ってもらいました。 白い体毛に目の周りとしっぽが黒くて、愛くるしい。 当時は黒柳徹子さんが中国に行き、野生のパンダ取材もしていましたね。 もっとも私は実際に、パンダを見学できたことはなし。 上野でパンダ飼育舎の大行列を見ただけ。 いつもすごい人気「人寄せパンダ」まさに! パンダ外交 パンダ パンダが初めて海を渡ったのは1

          パンダブームの思い出と驚きのレンタル料金🐼 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
        • 中学の合唱コンで指揮者になったタイミングでクラスが崩壊し、滅茶滅茶な状態で本番を終えたが、その後とぼとぼ歩いている時に一番怖いヤンキーが励ましてくれたおかげで未だに良い思い出となっている

          まぐねた @mag_neta 中学の合唱コンで指揮者になったタイミングでクラスが諸事情で崩壊し、めちゃめちゃな状態で本番を終えたのだけど、その後とぼとぼ歩いている時に「お前が頑張ってたのはみんなわかってるし、上手くやれてたから落ち込むなよ」と声をかけてくれた一番怖いヤンキーのおかげでまだ良い思い出になってる 2025-04-22 12:50:53

            中学の合唱コンで指揮者になったタイミングでクラスが崩壊し、滅茶滅茶な状態で本番を終えたが、その後とぼとぼ歩いている時に一番怖いヤンキーが励ましてくれたおかげで未だに良い思い出となっている
          • 3回目の命日とソファの思い出 - IRO☆IRO

            かわいいレオンが お空に行って3回目の命日がきた ずっと家族を見てくれているかな いっしょにいてくれてるかな * * * 30年ほど使ったソファが破れてきました。 買い替えようか、と考えても 愛着と座り心地の良さと、何よりレオンの思い出いっぱいで 考える度に 胸が詰まってくるような感覚になるので もうしばらくは使い続けることにしました。 跳び降りて足を痛めないよう、ソファを和室に隠した?時期もあったけど さみしそうですぐもとに戻したのよね。 食べない飲まない、点滴だけの長い入院から 先生お手上げで戻って来た日 息子のそばで笑顔のレオンは奇跡だった .+。* 〇* 安心するソファの上でね。 自力でソファに上がれなくなって踏み台代わりに布団を置いたけどダメで じーっと「上がりたいな…」と視線で訴えるレオンが懐かしい愛おしい。 抱っこしてソファに上げると実に満足そうに寛いでいたっけ。 でも、、、

              3回目の命日とソファの思い出 - IRO☆IRO
            • 「記憶の捏造」の話と「旅の想い出」の目次づくりを急ぐ話 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

              セント・マーチンの「間違い訂正」の話 訂正して更新します セントマーチンというカリブ海の島の「思い出」の話 島を二分するフランス側とオランダ側のイメージの違い これを完全に逆転して記憶していました。。。 結構ショックでした こういう間違いは以前はそこまでは多くなかったはず いまは、こんな間違いだらけ! 固有名詞も出てきづらい! おまけに「記憶の捏造」までやらかしている気配! いか~~~~ん!!! というわけで 「旅の話」いそぎます 早く「目次」を作ってしまおう 固有名詞の出てくるうちに! 走馬灯の話 大好きな認知症だった母の「介護の話」が終わり 今は 大好きな「ロックの話」 大好きだった「旅の話」 この2本立てで毎日を楽しんでいます このブログ自体があちらの世界に行くときの「走馬灯」みたいな感じ? しかも ほんの少しだけ「脚色」すると楽しいよ♪という みうらじゅんさんの記事が大好きでした

                「記憶の捏造」の話と「旅の想い出」の目次づくりを急ぐ話 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
              • 【子供の頃の思い出】城のお堀でザリガニ釣り!僕なりに何種類か試した上での「最強だと思うエサ」は、なんと「よっちゃんいか」! - ★よし★の雑記ブログ

                こんにちわ! ★よし★です。 この間妻の買い物に同行して、ふとお店の棚に目をやると、そこには。 よっちゃんいか! この「よっちゃんいか」には思い出があります。 僕は城下町で育ったのですが、城のお堀にザリガニが住みついていて、小学生の時に何度か友達とザリガニを釣りに行ったという思い出です。 うちの場合は「ザリガニ釣りに行きたい」とか親に話すと面倒なので、それが良いことか悪いことかは別として、僕は内緒で行っていました。 (よい子の皆さんは、決して真似しないでください。場所によっては危険な場合もあります!) なかなか楽しかったですよ、ザリガニ釣り。 そこにザリガニが存在してさえいれば、コツさえつかめばちゃんと釣れます。 エサはよっちゃんいか。 何種類か試した中では、これが最高のエサだと思いました。 他のいかに比べて、よっちゃんいかに対する食いつき方は特別なものがありました。 よっちゃんいかにはよ

                  【子供の頃の思い出】城のお堀でザリガニ釣り!僕なりに何種類か試した上での「最強だと思うエサ」は、なんと「よっちゃんいか」! - ★よし★の雑記ブログ
                • ユタ州の特徴と観光 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                  ユタ州といえば 宇宙を思わせるような国立公園の数々です まさに「息をのむ」ような体験でした フォーコーナーズ アーチーズ国立公園 ブライスキャニオン国立公園 アーチーズ国立公園 モニュメントバレー パウェル湖 ソルトレイクシティ 記事を書くごとに更新していきますね ありがとうございます グランドキャニオンよりもさらに信じられないものをみたのが ユタ州の国立公園の数々でした アメリカ、おそるべし。。。 皆様のアメリカのイメージはどんなものでしょうか ユタ州は如何ですか 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiaoko.com www.aiaoko.com

                    ユタ州の特徴と観光 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                  • アリゾナ州はどこ?観光は? - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                    アリゾナ州 カリフォルニア州のお隣 メキシコに接しています ここもまた「赤茶けた土地が続くアメリカ」でした ツーソンもまた思い出です サボテン!ですよね アリゾナの観光 グランドキャニオン国立公園 モニュメントバレー ホーズシューベンド もうここは絶景の連続ですね 映画にもしょっちゅう使われていますね 記事を書くごとに更新します ありがとうございます 車を走らせると 延々と赤い荒野 そのかわり朝と夕刻の「マジックアワー」の信じられないほどの美しさ! 刻々と色を変える岩の変化に見とれました 夫の母は日本の友だちに「写真が岩ばかりねえ」と言われたそうです たしかに (^^; 皆様は岩ばかりの景色にもご興味がありますでしょうか 岩ねえ。。。でしょうか ひとの好みもいろいろですよね 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiaoko.com www.aiaoko.com www.aiaok

                      アリゾナ州はどこ?観光は? - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                    • Golden Ring/Eric Clapton の歌詞の意味は「3人の関係」 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                      ゴールデン・リング (エリック・クラプトン)1978年 こんな歌だったんですね youtu.be 和訳つきの動画が見当たらないので 英語の歌詞付きです youtu.be 彼が君に金の指輪を贈った 君は喜び歌う ギターを弾く僕 けれど深く長続きはしない 時がたち 僕たちの関係は変わる 君は僕のところにやってくる みんな 僕が君を幸せにしたと言う けれど 彼は君が再婚すると知る 僕たちの関係はまた変わるだろうか もしも僕が君に金の指輪をおくったなら 君は喜び歌うだろうか 僕たちの関係はまた変わるのだろうか youtu.be 2021年 歳を重ねたクラプトンが歌う「ゴールデン・リング」ですね 歌詞の意味 パティ・ボイドとジョージ・ハリスンとエリック・クラプトンの関係を歌った曲だと エリック・クラプトン本人が自伝で語っているそうです 複雑ですよね 親友 夫婦 横恋慕 再婚 曲の中では 彼が君が結婚

                        Golden Ring/Eric Clapton の歌詞の意味は「3人の関係」 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                      • ネバダ州の特徴と観光、有名なのはラスベガス - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                        ネバダ州は荒地 ラスベガス タホ湖(レイク・タホ) デスヴァレー国立公園 ゴーストタウン そんなアレコレを 記事をを書くごとに更新しますね ありがとうございます アメリカに住むようになってすぐに体験した 荒野、荒地、赤茶けた宇宙のような広大な土地 これはショックでした 知らなかったアメリカでした 人と(車と)全くすれ違わない寂寥とした土地の道 エンストしたら死ぬしかないよ。。。 そこにダムを作り 人が住めるようにした先人たち しかも荒野にラスベガスも??? ヨーロッパにしか関心がなかった夫婦にパンチ!でした アメリカって何??? 皆様のアメリカのイメージ、ネバダ州の印象とは どんなものでしょうか 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiaoko.com www.aiaoko.com www.aiaoko.com

                          ネバダ州の特徴と観光、有名なのはラスベガス - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                        • 翠山亭倶楽部定山渓(2024.11)⑦ゲストラウンジ - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                          翠山亭倶楽部定山渓のゲストラウンジは2階にあり、位置的にどの客室からもアクセスしやすいです。 外観は本棚に覆われていて、入口はどこか隠れ家風な雰囲気。 瀟洒なカウンター、天井も吹き抜けでかなり高く造られていて上質感たっぷり✨ 席数は少なめだけど、バータイム以外はだいたい空いてました。 15:00~19:00はセルフサービスタイム。 コーヒーなどをセルフでいただけます! 二十四の季節ごとのオリジナルハーブティー。 オリジナルカクテル「冬木成」 季節のハーブティー、ウォッカ、ガムシロップを使用しているとのこと。 アルコール度数は控えめで甘さもちょうど良く、ラウンジのお酒では一番のお気に入り😋 こればっかり飲んで、オレンジジュースと牛乳には全く手を付けず。笑 ワインはネブリナで、白はシャルドネ、赤はカベルネ・ソーヴィニヨン。 お手頃なハウスワインらしいけど、私は美味しくいただきましたよ。 鮭と

                            翠山亭倶楽部定山渓(2024.11)⑦ゲストラウンジ - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                          • アメリカの50州 アルファベット順の目次 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                            アメリカ合衆国の50州 アメリカは広大なので 国別の「アメリカ」をさらに「州別」の目次にまとめることにしました 記事を書くごとに更新しますね AlaskaアラスカAK AlabamaアラバマAL ArkansasアーカンソーAR ArizonaアリゾナAZ CaliforniaカリフォルニアCA www.aiaoko.com ColoradoコロラドCO ConnecticutコネチカットCT District of ColumbiaワシントンDC DC DelawareデラウェアDE FloridaフロリダFL GeorgiaジョージアGA HawaiiハワイHI IowaアイオワIA IdahoアイダホID IllinoisイリノイIL IndianaインディアナIN KansasカンザスKS KentuckyケンタッキーKY LouisianaルイジアナLA Massachusett

                              アメリカの50州 アルファベット順の目次 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                            • エリック・クラプトンとジョージ・ハリスンとベースのネイザン・イースト - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                              Badgeとジョージ・ハリスンの姿 今回の2025年エリック・クラプトン来日ライブの前に思いました 「クラプトンを聴きに行くけれど その横にジョージの姿が見えるような気がする」 www.aiaoko.com ジョージのファンですから クラプトンの「バッジ」を聴きつつジョージの姿も見えたような気がしたら幸せですよね ワンダフル・トゥナイトとパティ・ボイドの姿 www.aiaoko.com この曲を聴くとき、どうしてもパティのイメージが浮かんでしまいますよね www.aiaoko.com Golden Ring とエリック、ジョージ、パティの3人の関係 3人のことを歌ったのだと本人が自伝で言ったのですから、そうなのでしょう 複雑な関係 過去の3人の姿ですね www.aiaoko.com www.aiaoko.com Old Love 別れた人の姿 もうそのものズバリの曲で辛いです 歌詞が分かる

                                エリック・クラプトンとジョージ・ハリスンとベースのネイザン・イースト - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                              • カリフォルニア州の観光と特徴って? - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                                カリフォルニア州 記事を書くごとに更新していきますね ありがとうございます カリフォルニアといえば あの太陽と海のイメージなのですが 思い返してみれば 旅は ヨセミテ セコイヤ デスバレー 開拓の道 と山と砂漠の大自然の中を行ったことが印象的です 山火事のあった周辺にも、観光で行ったことを思い出し なんともいえない気持ちです 日本も山火事、 海外もさまざまな場所で山火事が起こっていますよね 自然は美しいけれど 同時に自然はこわい カリフォルニアも 美しいイメージと背中合わせの 寂寥としたが荒地が広がっていました そこを命をかけて超えてきた方々と子孫が開いた「土地」なんですね みなさまのカリフォルニア州のイメージはどんなものでしょうか? 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiaoko.com www.aiaoko.com www.aiaoko.com お読みいただけると嬉しいです

                                  カリフォルニア州の観光と特徴って? - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                                • The Call/Eric Clapton の歌詞の意味 エリック・クラプトンの新アルバム『Meanwhile』から - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                                  The Call エリック・クラプトンを歌詞の意味つきで聴く 和訳つきの動画が見つかりませんでした 公式で英語の歌詞付きがありますね youtu.be 60代半ばですら もう会えなくなってしまった友人知人たちのことを思い 切なくなることもあります ましてや80代 あのひと、このひとは今どこにですよね 違うバージョンの映像でもう一度聴いてしまいました youtu.be ありがとうございます 新しくでたアルバム Meanwhile からでした いいなあ こういう曲は今のクラプトンだからこそ創れる曲なのかもしれないですよね 古い仲間 会えなくなった友人知人たち 思い出 誰にもある「過去の記憶」ですよね しみじみ聴きました そんな歳になったんですね みなさまも 過去を振り返ることがありますか? 今を生きていますか? 未来しか見ていませんか? ひとそれぞれですよね エリック・クラプトンの日本公演 め

                                    The Call/Eric Clapton の歌詞の意味 エリック・クラプトンの新アルバム『Meanwhile』から - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                                  • AC/DCとローリング・ストーン誌のランキング - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                                    AC/DC アーティスト・ランキング72位 www.rollingstone.com ちなみにウォール・ストリート・ジャーナル版だとバンド・ランキング6位でした! コチラです ウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド」 - Wikipedia AC/DC 曲のランキング コチラでしたね www.aiaoko.com AC/DC ALBUMのランキング 77位 www.rollingstone.com AC/DC ギタリスト・ランキング www.aiaoko.com AC/DC ドラマー・ランキング www.aiaoko.com ありがとうございます こういう「ランキング」って 我が家の夫が割と好きなんですよね 分野は違って全部スポーツ関係なんですけれど「数字」が好きw 今回、私もロックの「数字」をひろってみれば これが面白いんですよね なるほど~~ 単なる

                                      AC/DCとローリング・ストーン誌のランキング - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                                    1