並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

新刊の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 完結してから一気読みしたいタイプなら新刊が出るたびに買って積読してほしいという漫画家さんの発言が切実→しかしこういう事情もある?

    大童 澄瞳/Sumito Oowara @dennou319 オオワラスミトです。庭を野生動物の住処にしています。漫画家:月刊!スピリッツ連載中『映像研には手を出すな!』最新8集は2023年07月12日発売:別名デンノー忍者@dennouninja :サークル【科学少女隊】:クリアファイルコレクター :転載不可 仕事専用連絡先→oowara_s@yahoo.co.jp youtube.com/channel/UCIhPf…

      完結してから一気読みしたいタイプなら新刊が出るたびに買って積読してほしいという漫画家さんの発言が切実→しかしこういう事情もある?
    • 漫画『ドリフターズ』5年ぶりの新刊 平野耕太による人気作最新7巻が発売

      平野耕太さんによる漫画『ドリフターズ』最新7巻の予約受付が、Amazonや楽天ブックスなどで開始された。 8月10日(木)が発売日となっており、2018年11月に刊行された6巻以来約5年ぶり、待望の新刊発売となる。 平野耕太による人気漫画『ドリフターズ』 漫画『ドリフターズ』は、平野耕太さんが少年画報社の漫画誌『ヤングキングアワーズ』で不定期連載している作品。 異世界を舞台に、古今東西あらゆる時代から流れ着いた偉人たちが2つの陣営に分かれ、国盗り合戦を行う様を描いている。 登場するのは島津豊久、織田信長、那須与一、ハンニバル・バルカ、スキピオ・アフリカヌス、ジャンヌ・ダルク、ラスプーチンなど、世界の歴史に名を残す武将や戦略家、英雄、政治家たち。彼らはそれぞれ、平野耕太さんの手によって一癖も二癖もあるキャラクターに仕上げられている。 本作の魅力は、独特の陰影がはっきりとした絵柄、小気味よい台

        漫画『ドリフターズ』5年ぶりの新刊 平野耕太による人気作最新7巻が発売
      • 『21世紀の道徳』の「まえがき」を公開します|晶文社

        批評家ベンジャミン・クリッツァーさんの初の著書『21世紀の道徳』の「まえがき」を、読者のみなさまに向けて公開いたします。この「まえがき」に興味を持っていただけるようでしたら、ぜひとも書店でお手にとってみていただけるとさいわいです。まえがき 『21世紀の道徳』という書名の通り、この本は道徳についての本であるし、倫理学や哲学に関する本でもある。 哲学というと、世間の常識や一般的な考え方とはかけ離れた、画期的な議論や突拍子のない主張をするものだと思っている人が多いだろう。 この本のなかでも、様々なかたちで「常識はずれ」な主張が展開されている。具体例を挙げてみよう。 ・わたしたちは、牛や鶏などの家畜に対して、人間に対するのと同じくらいの配慮をするべきである。 ・道徳や社会問題について深く考察するときには、「人権」という発想は障害になるから用いないほうがいい。 ・寄付をしたり援助をしたりするなら、自

          『21世紀の道徳』の「まえがき」を公開します|晶文社
        • 石平さんの『新中国史』/なぜ中国は民主化しないのか - 黒色中国BLOG

          毎週、YOUTUBEで石平さんのニュース解説を見ているのだが、その番組の冒頭で彼の新刊、『新中国史』を紹介していた。今年還暦を迎えた彼が、今までコツコツと中国の歴史を学んできた「集大成」であると言う。 「歴史書」というよりも、新しい歴史の見方による「中国論」の本 本書のテーマは、既存の中国式マルクス主義史観でもなければ、日本史の時代区分を中国に当てはめたものでもなく、「王」の時代(紀元前1600年頃の殷王朝から紀元前221年の秦の始皇帝まで)と「皇帝」の時代(秦の始皇帝から清王朝まで)に区分して、中国の歴史を見直し、現在の中国を理解する…というもの。「歴史書」というよりも、従来とは異なる「歴史の見方」によって、中国政治の本質に触れる「中国論」の本である。 …と、わかったようなことを書いてみたが、今日の午前中に届いたばかりで、まだ中身は読んでおりませんw 本書の構成 全313頁の大著ですが、

            石平さんの『新中国史』/なぜ中国は民主化しないのか - 黒色中国BLOG
          • 今後の生き方にコロナは全く関係ない

            今後の生き方にコロナは全く関係ない 昨日聞いたpodcastは、作家の本田健さんの新刊発売記念の特別版でした。 Himalaya offers 100,000+ globally best-selected audiobooks, online courses from world-famous schools, and free listening... 箇条書きのメモですが、感じたことを書いておきます。 …自分に言い聞かせたいこと …なるほどと思ったこと → …思ったこと 今から第二波に備えておく 急に生き方を変えるのが難しい、と言ってる人は変化に飲まれる。 今までのやり方とは違うやり方で仕事ができないか。 今のうちに何かやらずに、破綻が来るまで待つのか。 仕事のやり方を変える。 お金を借りておく。 →この本で学んだことを実践するタイミングが今。 ↓

              今後の生き方にコロナは全く関係ない
            1