並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

新語の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 「入社してはいけない悪質企業」はネットで公表されている…「日本からブラック企業が絶滅」の実現可能性 企業は選ぶ側から選ばれる側へと変化している

    ブラック企業を見分けるにはどうすればいいか。ビジネスコンサルタントの新田龍さんは「働き方改革によって労働環境の改善に取り組むことは企業の必須要件になった。厚生労働省は、長時間労働など労働基準法違反を繰り返し、改善が見られない悪質な企業を公表している」という――。(後編/全2回) 「ブラック企業は避けるべき」は共通認識 「ブラック企業」という言葉が生まれて二十余年。これまで、新語・流行語大賞のトップ10入りしたり、ブラック企業を題材とした映画が公開されたり、実際にブラック企業の労務トラブルが世間を騒がしたりしたことなどで広く知れ渡ることとなった。 現在はいちいち語義を解説しなくとも、「ブラック企業=労働環境が劣悪で、遵法意識も低く、従業員を使い潰すような悪質企業」との認識が共有されている。 ブラック企業を忌避する意識が広く浸透したことで、とくに人手不足が叫ばれる昨今においては、就職時や転職時

      「入社してはいけない悪質企業」はネットで公表されている…「日本からブラック企業が絶滅」の実現可能性 企業は選ぶ側から選ばれる側へと変化している
    • 「入社してはいけない悪質企業」はネットで公表されている…「日本からブラック企業が絶滅」の実現可能性(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

      ブラック企業を見分けるにはどうすればいいか。ビジネスコンサルタントの新田龍さんは「働き方改革によって労働環境の改善に取り組むことは企業の必須要件になった。厚生労働省は、長時間労働など労働基準法違反を繰り返し、改善が見られない悪質な企業を公表している」という――。(後編/全2回) 【図表】「労働基準関係法令違反に係る公表事案」の一部(2024年9月30日掲載) ■「ブラック企業は避けるべき」は共通認識 「ブラック企業」という言葉が生まれて二十余年。これまで、新語・流行語大賞のトップ10入りしたり、ブラック企業を題材とした映画が公開されたり、実際にブラック企業の労務トラブルが世間を騒がしたりしたことなどで広く知れ渡ることとなった。 現在はいちいち語義を解説しなくとも、「ブラック企業=労働環境が劣悪で、遵法意識も低く、従業員を使い潰すような悪質企業」との認識が共有されている。 ブラック企業を忌避

        「入社してはいけない悪質企業」はネットで公表されている…「日本からブラック企業が絶滅」の実現可能性(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
      • 王者Netflixの“隙”、忍び寄る2番手U-NEXT オリジナル無しの逆張り戦略

        動画配信サービスと言えば、米Netflixの名が真っ先に挙がる。世界最大で、豊富な資金力を武器に高品質のオリジナル作品を次々に手掛ける。日本では『愛の不時着』(2020年)、『イカゲーム』(21年)と2年連続で話題に。どちらも「ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされるほどの社会現象になった(『愛の不時着』は受賞もした)。 そして最近では、『地面師たち』がヒットしたことを知っている人は多いはずだ。綾野剛、豊川悦司らが出演したこのクライム・サスペンス作品は、Netflix内のランキング1位を連発と大ヒットしている。 また、他サービスでも話題の「国産」オリジナル作品が続々登場し、動画配信サービス人気に拍車をかけている。例えば、宮藤官九郎が企画・監督・脚本を務めた『季節のない国』(Disney+)は注目を集めた。 こうした状況にあって、現在、勢いづくのが市場2番手の「U-NEXT」だ。24年

          王者Netflixの“隙”、忍び寄る2番手U-NEXT オリジナル無しの逆張り戦略
        • 【新語メモ】極端な政治的主張(の論者)を左右問わず「限界系」とする呼称、まぁまぁ定着したっぽいね。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

          タイトルの通り。 保守・リベラルともに「限界系って論敵・政敵よりヤバい存在じゃない?」……って気づき始めているなぁ https://t.co/kdrzsupmRw— 飯田泰之 (@iida_yasuyuki) September 16, 2024 新語、俗語、とくにネットジャーゴンが日常的な語や、新聞などにのる言葉になっていくのは基本「いつの間にか」であり、「あー定着しつつあるね」なんて途中経過が記録されることはめったにない。 めったにないので、今やってみる。 特に2024年秋は衆院選を控えるのにくわえ、9月に立憲民主党・自民党がともに党首選挙をやった関係でそこから政治談議がヒートアップ、とくに党首選という性質上「大きくは同じ政治集団の中での差異が目立つようになった」という面がある。 その中で、かなり極端で過激な主張をする勢力を指した政治用語としての「限界系」が、どうも定着しつつあるように

            【新語メモ】極端な政治的主張(の論者)を左右問わず「限界系」とする呼称、まぁまぁ定着したっぽいね。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
          1