並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 638件

新着順 人気順

方向音痴の検索結果121 - 160 件 / 638件

  • アメリカ発のVTuberエージェンシー「VShojo」始動 NyannersやProjekt Melodyらが参加 | PANORA

    VSHOJO INC. VShojoは、Nyanners、Projekt Melody、Silvervale、Ironmouse、ZentreyaなどのトップVTuber、そしてFroot、Hime Hajimeの新人VTuberを迎えエージェンシーのローンチを発表します。 本日、VShojo Inc. (米国) は、VTuberに特化したアメリカ発のタレントマネジメントエージェンシー「VShojo」のローンチを発表します。 VShojo ウェブサイト: https://vshojo.com/ VTuberとは、YouTubeやTwitchなどのプラットフォーム上でキャラクターアバターをペルソナとして登場させるコンテンツ製作者のことです。 VShojoのローンチメンバーには、Nyanners、Projekt Melody、Silvervale、Ironmouse、Zentreyaなどのトッ

      アメリカ発のVTuberエージェンシー「VShojo」始動 NyannersやProjekt Melodyらが参加 | PANORA
    • 「絶望的な方向音痴」のラノベ作家が、タイで迷子になって得たもの(高木 敦史) @gendai_biz

      駅から家までの道で迷う 初めまして、高木敦史と申します。 私は2010年から小説家をやっており、主にライトノベルやいわゆる青春ミステリーを書き、あるいは児童向けの短編などを手がけたこともあります。 今回はご縁ありまして、この『現代ビジネス』にて連載を開始することになりました。こういったかたちで文章を発表するのは初めての経験で、何をどう、どのくらいやれるのか、あれこれ試行錯誤しながら進めていけたらと思っています。 作家としてのキャリアはもうすぐ10年目に入ろうという私ですが、デビュー当時から小説を書く上で一つの矜持としている言葉があります。それは『物語は移動である』というものです。たぶん大学生のときに先生か先輩か……でなければ友人から聞いた言葉だと記憶しております。誰の言葉か……正確な言い回しは………どんなだったか失念しましたが、とにかくそんな言葉です。 さておき、ここでいう『移動』とは、単

        「絶望的な方向音痴」のラノベ作家が、タイで迷子になって得たもの(高木 敦史) @gendai_biz
      • 映画『ペット』リアルなペットの世界① - マー坊のオススメ

        当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 本日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク あらすじ Copilot 探す 映画『ペット』は、2016年に公開されたアメリカのアニメーション映画で、『ミニオンズ』のスタッフが制作した作品です1234。 物語は、ニューヨークのアパートで飼い主のケイティと一緒に暮らしているテリアのミックス犬、マックスを中心に展開します12534。マックスはケイティとの生活を楽しんでいましたが、ある日、ケイティが保健所から毛むくじゃらの大型犬、デュークを連れて帰ってきます12534。これにより、マックスの生活は一変します12534。 マックスとデュークは、お互いに自分が優

          映画『ペット』リアルなペットの世界① - マー坊のオススメ
        • ある高齢者の運転マナーを考える - dorifamuの日記

          いつも行くスーパーが改装のため 少しの間お休みです。 同系列の他のお店に初めて行ってきたのですが 家を出る前にMAPで場所を確認すると なんと、子どもが通っていた中学校のすぐそば 目の前にあっても、気づかない性格(これ特技です) 私らしい〜 (MAPで確認しても迷ってしまう方向音痴💦) 外観は古〜いイメージですが スーパーの中は広い、綺麗、見やすい👏 あるあるですが 初めてのスーパーはどこに何があるのか わからないのでカートーを引きながら ぐるぐる廻らせていただきました。 いつものスーパーよりも 物が豊富で並べ方も効率よいイメージ ⭐️5個で満点中、⭐️4個差し上げます。 ⭐️ひとつの減点はレジの方かな。 いつものスーパーは お肉などパック物を購入した時にレジで 大きめの透明なビニール袋に入れてくれます。 エコバッグに詰める時に 手間がひとつ省けるんです。 これは、店長さんの考えかなと

            ある高齢者の運転マナーを考える - dorifamuの日記
          • 長男が新しい職場へ道を案内してくれました – たぬき猫マロン

            ご訪問ありがとうございます。 方向音痴のマロニーです。 私は筋金入りの方向音痴。 でも長男は夫に似て方向感覚がすごいです。 まもなく4月から、新しい職場に異動となるので、何日か前のお休みの日に長男に自転車での経路を案内してもらいました。 方向音痴の私 東西南北が全く分からない私。 方向感覚が優れている人って、常に頭の中に地図が入っているみたいですね。 夫と長男はそう言います。 私の頭の中には地図なんて入っていないもんだから、様々なシーンで結構困ります。 今はスマホで地図を確認できるし、ナビもあるのでだいぶ助かっていますが、それでも初めての場所を訪れるときは、時間に余裕をもって迷う時間を想定しておかないと遅れる恐れがあります。 車の運転も割としますけど、一度覚えた道しかわからない。 近道とか裏道とか言われてもパニックになるだけです。 広いショッピングモールなんかはどこを歩いているのか、気に入

              長男が新しい職場へ道を案内してくれました – たぬき猫マロン
            • 虎春の通院と新潟旅行記 - ネコオフィス

              薬飲んで寝ています。(コハル) 先週の月曜日、コタ爺がクシャミをしていましたが、三日ぐらいで回復。 その翌日からクシャミをし始めた虎春。 コタ爺も回復したから大丈夫かなって思ってたけど、私が出かけている間に寝込んでいたようでした。 今日は朝一で病院に連れて行ってきました。 季節の変わり目に抵抗力が下がって風邪っぽくなってしまったようです。 ワクチンは打っていて、外へも出ていないので猫風邪とは違うらしいです。 抗生剤と目と鼻にさす薬を貰ってきました。 今は抗生剤のせいで眠気がするのか、父ちゃんの隣でぐっすり寝ています。 薬のお陰か、クシャミは治まり、鼻の詰まりも落ち着いているようです。 一週間薬で様子見て、改善しなかったらまた点滴に行ってきます。 移しちゃってすまんのぅ。(コタ爺) コタ爺が自然治癒するのが不思議過ぎる! 以前も体に膿玉が出来て、膿が噴き出して身体にぽっかり穴が開いたのに、数

                虎春の通院と新潟旅行記 - ネコオフィス
              • 初めて湯らん銭 旭川に行く!寒い冬は銭湯が最高ッス! - とーちゃん子育てと釣り日記

                北海道の寒い冬は温かいお風呂が最高ですね〜! 今回は初めて旭川市忠和にある湯らん銭 旭川に行きました! 住所は〒070-8043 旭川市忠和3条7丁目2-1です。住宅地の中にある為に絶賛方向音痴な自分は少し迷ってしまいました!(笑) 雪もけっこう降っていて寒くて早くお風呂に入りたいです。駐車場には車もけっこう止まっています。人気なお風呂なんですね! 営業時間は年中無休で、12:00~23:30までとのことです。 料金は大人が480円、小学生が140円、幼児が70円とのことです。 料金は銭湯価格ですね!スーパー銭湯や温泉よりは少し安い価格となっています。 お風呂の洗い場には、ボディソープとシャンプーもあってタオルを持って行けばなんとかなる感じです。ボディソープやシャンプーがあるとありがたいです。銭湯だとけっこうボディソープやシャンプーの無い銭湯もあるので、出先の利用だとこういうのが便利です。

                  初めて湯らん銭 旭川に行く!寒い冬は銭湯が最高ッス! - とーちゃん子育てと釣り日記
                • 【オトナ女子】完璧さを手放してみる♡適度にダメなほうがモテる理由★ - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                  仕事をバリバリこなしながら、自分の魅力もしっかり磨いている…… とっても素敵なのに、完璧な女性が「モテない」のはどうしてでしょう? そこで今回は、「適度にダメなほうがモテる理由」について、 考えていきたいと思います。 ■男性側もダメな部分を出しやすくなる わたしたちは人間ですから、いつも気を張っていると疲れてしまいます。 彼がファーストフードなどジャンクなものをガッツリ食べたいと思っていても、 彼女が目の前でしっかり摂生していると、摂生できない自分が「ダメ」だと感じて、 自分だけ悪いことをしているような気持ちになりますよね。 人間関係は相互関係なので、完璧な人といっしょにいると、 自分も合わせて「完璧にしないと」と頑張りすぎて疲れてしまうことがあるのです。 少しくらい「ダメ」なところを見せてくれるほうがリラックスした関係になれるので、 彼も「ダメ」なところを出しやすくなります。 結果として

                    【オトナ女子】完璧さを手放してみる♡適度にダメなほうがモテる理由★ - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                  • 【サンマーメン探訪】神奈川のご当地ラーメンを求めて 「龍味」 ~ 横浜一丁目一番地 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

                    神奈川のご当地ラーメン「サンマーメン」の美味しいお店を訪ねる「サンマーメン探訪」。 シリーズ第10回は、横浜市西区にある中華料理「龍味」(りゅうまい)です。 「龍味」は、横浜駅西口の地下にあります。 👇ここの周辺の地下です。 横浜には、「みなとみらい」や「新横浜」といった核となるエリアがいくつかありますが、 機能的にも、歴史的にも、「横浜駅西口」は「横浜の一丁目一番地」と言っても過言ではないでしょう。 そんな駅チカ地下街にあるにもかかわらず、 私の数十年に渡る「サンマーメン人生」の中でも、ベスト10に入るお店だと思います。 まさに都市のどまん中にある「町中華」といった感じです。 多くのグルメ記事を書かれている美食家ブロガーのSS (id:hotaru_spitz)さんも先日、記事にされていました。 hotaru-spitz.hatenablog.com 目 次 🍜 龍味への行き方 お店

                      【サンマーメン探訪】神奈川のご当地ラーメンを求めて 「龍味」 ~ 横浜一丁目一番地 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
                    • 新宿3丁目駅⇄JR新宿駅を徒歩最短でアクセスする裏道を紹介! - アップルママのあれこれダイアリー

                      新宿三丁目の駅からJR新宿駅まで(又は、その反対)を徒歩でアクセスする裏道をずっとブログに投稿しようと思っていて、写メだけは撮っていたけど完全放置してました💦 新宿駅あたりを熟知していたら、困ることないのですがよく分からない身分からすると、新宿三丁目もJR新宿駅も同じ新宿じゃん?と思うんです。 でも、同じ新宿でも距離がある為、待ち合わせや行きたいお店などがどちらかの駅寄りだと不便なわけで。。。 最初の頃は、新宿で待ち合わせとなるとわざわざ電車を乗り継いで最寄りの駅まで遠回りして、目的地にたどり着いていました。 今回は、新宿駅を熟知する友人から教わった徒歩でアクセスできる裏道のご紹介です。 新宿三丁目駅⇄JR新宿駅を徒歩で行かれる? 新宿三丁目駅から出発 最後に 新宿三丁目駅⇄JR新宿駅を徒歩で行かれる? ずっとスマホの写真に温めていた、この裏道画像たち。 はっと思ったのは、ブログ読者とし

                        新宿3丁目駅⇄JR新宿駅を徒歩最短でアクセスする裏道を紹介! - アップルママのあれこれダイアリー
                      • ニースカーニバル2020夜の「光のライトパレード」に参加!5ユーロの立ち見でも十分楽める! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                        こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 2020年2月のニースカーニバルに参加しました! ニースカーニバルには、昼の部と夜の部があります。 どうせならどちらも楽しみたい!ってことで、同日の昼と夜のチケットを日本から予約して行ってきました。 今回は、夜の部の「光のカーニバルパレード」の様子をレポートします! 合わせて読みたい 昼の部の「フラワーパレード」の様子はこちらから zizitabi.com ニースカーニバル夜の部、会場付近の様子 光のライトパレードの様子 光のライトパレード、マセナ広場の様子 立ち見した場所 ニースカーニバル、夜の部の注意点 防寒対策しっかりと 会場は何時から入れる? 厳重警備あり 会場近くのホテルが便利 会場近くのおすすめホテル ニースカーニバル2020夜の部の感想 ニースカーニバル夜の部、会場付近の様子 たくさんの見物客で混雑

                          ニースカーニバル2020夜の「光のライトパレード」に参加!5ユーロの立ち見でも十分楽める! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                        • もしも町田市が大発展したら? リニアが通り巨大ランドマークが並び立つ「架空町田地図」に妄想がふくらむ

                          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「町田(東京都町田市)が好きだから歴史的、都市的なことを全て無視して大発展させる」と、町田好きが作った架空の地図に、本当に大都市になった町田市が描かれていて想像がふくらみます。なんだかよく分からないけれど、架空の「多摩県」県庁所在地になってる……! 町田スカイタワーや町田スタジアムなど、巨大ランドマークにあふれる世界線の町田市(画像提供:275きろぼるとさん) われわれが生きる世界線の町田市(Googleマップより) 投稿主の275きろぼると(@275kV)さんが思い立ち、Twitterで募集した「大都会町田に必要な施設」を参考に作成した地図。どうやら壮大かつ自由すぎる意見が多数集まったようで、町田スカイタワーや町田スタジアム、町田スーパーアリーナなど、大規模な施設がぎっしりと詰め込まれています。町田駅も拡張されて、リニア中央新幹線

                            もしも町田市が大発展したら? リニアが通り巨大ランドマークが並び立つ「架空町田地図」に妄想がふくらむ
                          • 【千葉県・山武市】店主のこだわりが詰まった『小さな古民家cafe 杜乃花』の体に優しいランチ - 旅のRESUME

                            ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 まだまだ残暑が厳しかった先月9月14日、旅ともと古民家カフェで美味しいランチを食べてきました。 その5日前、旅ともLINEにきいちゃんから「昨日行ってきて美味しかったので、久しぶりにランチしませんか?」とお誘いがありました。 そうとなれば話しが早い旅ともです(*´▽`*) みんな仕事を持ってる(べるはフリー)のにすぐに日にちが決まってきいちゃんが予約をしてくれました♪ いつ誰が忙しいか、時間が作れそうか、把握している素晴らしいメンバーです。 小さな古民家cafe 杜乃花 お店の名前は<とのか>と読みます。 今年の7月26日にオープンしたばかりのカフェです。 農家?民家?が建つ裏道みたいな所を車で走って到着しました。 べるは方向音痴なので、まっすぐ以外の道を通ると方角が分からなくなります(@_@) 駐車場は広めの庭みたいな感じ。 車を出してくれた

                              【千葉県・山武市】店主のこだわりが詰まった『小さな古民家cafe 杜乃花』の体に優しいランチ - 旅のRESUME
                            • 【隠れた名店かも?!ランチが安くて絶品♡】上野にあるラム肉専門店『小子羊(ここひつじ)』はオススメです! - *なる子情報*

                              こんにちは、なる子です。 ---------------------------------- みなさんはラム肉は好きですか? 今回は上野で偶然、見つけた ランチが安くて美味しいお店 ラム肉専門店「小子羊(ここひつじ)」を ご紹介します! ---------------------------------- 第一印象が何とも怪しい...。 空席多し?!ざわつく心 まさかの予想外の展開に! ラム肉パーティー開始♪ 『小子羊』のオススメポイント! まとめ 第一印象が何とも怪しい...。 この前の土曜日に主人と 上野に行きました。 特に、あてもなく何となく…。 ぼちぼち歩くと腹が減る。 主人よ、どうする…ん? 何だこれ。 お!ラム肉専門店の看板が わたしの左側に偶然にも顔を出す。 「気になるし行ってみようか!」 私達は顔を見合わせ そう決意して、ぐるりと少し歩く。 すると地下への階段を発見!

                                【隠れた名店かも?!ランチが安くて絶品♡】上野にあるラム肉専門店『小子羊(ここひつじ)』はオススメです! - *なる子情報*
                              • 夫婦して マインクラフト 遊んでます - 木瓜のぽんより備忘録

                                最近、50代夫婦2人して 【マインクラフト】で遊んでいます。 同じゲームをプレイしてても 遊び方は随分違うものだな~と不思議な気分です。 50代夫婦・マインクラフトで遊んでます それぞれ別の世界でプレイ中 わたしのマインクラフト 村の一角からスタート ゲーム内でも方向音痴 まずは拠点を充実させてます 素材を探しに行かねば 羊毛の色、全色揃えたい♪ 夫のマインクラフト 竹林やパンダちゃん 探索がんがん進めてます あまり迷子にならない モンスター出ないけど危ないよ そろそろ牛を飼うかな 大きな建造物や景色が気になるように おわりに 50代夫婦・マインクラフトで遊んでます 我が家の任天堂switch画面の画像 任天堂switchでプレイしています♪ それぞれ別の世界でプレイ中 【マインクラフト】はひとつのソフトで 複数のデータをセーブできるので わたしと夫、それぞれ別々の世界で遊んでいます。 2

                                  夫婦して マインクラフト 遊んでます - 木瓜のぽんより備忘録
                                • ロンドン初日の意外な豪華ディナー~猫p in London 2nd Season①~ - 猫にそんなこと聞かないで。

                                  フィンエアーのマリメッコな機体が目にしか見えない。 (約2700文字) 大阪発、ヘルシンキ経由でロンドンへ。 ヘルシンキ行きの飛行機で隣になったおばちゃん。一人で北欧ツアーに参加したのだという。 このおばちゃんにちょくちょく話しかけられたり、食事時おばちゃんがフィンランド人キャビンアテンダント(?)に聞かれた英語がわからんと言うのでちょっと世話を焼いたりしながら、その間10時間近くずっと400ページ余りの英語の課題図書をひたすら読み続けた。明日のトレーニングまでに頭に入れとかないといけないから必死。もっと前から計画を立てて少しずつコツコツするという能力がないので、いつもこうなる。 なんとか読み終わり、おばちゃんとの別れも近づいた。 おばちゃんが「ありがとう。いろいろ世話になったね。お礼に受け取って」と言ってかばんからごそごそと取り出したものは、なんとおにぎりだった。おかかと明太子… おばち

                                    ロンドン初日の意外な豪華ディナー~猫p in London 2nd Season①~ - 猫にそんなこと聞かないで。
                                  • 今週のお題「わたしと息子と乗り物」 - 人生ケセラセラでいこう!

                                    今週のお題「わたしと息子と乗り物」 こんにちは。もふもふです(#^.^#) 来週ちょうど息子と二人で「新幹線の旅」をするので、今日は今週のお題で書いてみたいと思います。 息子と乗り物 息子は乗り物大好きです。 宮崎に帰省するときは、新幹線と高速バス等を利用しています。 そもそも私と遠出をする時は、車は無理なので必然的に公共交通機関になってしまうのですが・・・😅 息子はドライブも大好きなんですが、遠出は夫にお任せしております。。。 私の運転は隣の市までの「限定運転」なんです。。。 私は極度の方向音痴で、運よくたどり着けても帰ってこれない可能性あり。 ナビで200メートル先の信号を右に…と言われても、感覚的に200メートル先がわからない😖 おそらくナビがあっても目的地にたどり着けないんじゃないかなぁ😅 女性の方、結構いらっしゃるんじゃないかな~なんて・・・。 そんなことないよ~って方、ご

                                      今週のお題「わたしと息子と乗り物」 - 人生ケセラセラでいこう!
                                    • 就活で全滅した学生が「ラノベ作家」になるまでの迷走(高木 敦史) @gendai_biz

                                      こんにちは、高木です。「方向音痴」をテーマにした連載の第2回目です。幸いにして初回は「方向音痴」「絶望的」でネット検索すると上のほうにくるということで、そこそこ楽しんでいただけたのかな、と安心しております。 道に迷ったエピソードは枚挙にいとまがなく、正直いくらでも書けるのですが、今回はいきなり「迷子」を拡大解釈しようと思います。そう、私自身がこれまでの人生でどのように「迷走」してきたか、という話です。 ぶっちゃけ、作家志望じゃなかった 私は2010年にライトノベル作家としてデビューし、いわゆる一般文芸のミステリなども書きつつ、その他にもいろいろとお仕事をいただいて、お陰様で日々楽しく過ごしております。が、それ以前のことを振り返ると、我ながらだいぶ回り道をしてきたな、と思うのです。 作家というものは人に「どうして作家になったのですか?」と訊ねられたとき、往々にして「気づいたらなっていた」と答

                                        就活で全滅した学生が「ラノベ作家」になるまでの迷走(高木 敦史) @gendai_biz
                                      • トゥルーロ大聖堂とクラシカルな老舗のシャーロッツ・ティーハウス(イギリスのコーンウォール) - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅

                                        トゥルーロ大聖堂できれいなステンドグラスをみて、シャーロッツ・ティーハウスでトレゴスナンの紅茶とサンドイッチをたべました。 宿の朝とバスでトゥルーロへ コーンウォールの観光4日目。 前日エアビーアンドビーの朝食で ぶどうを残しました。 嫌いなのではなくて急いでたので食べなかっただけなのですが。 次の日はぶどうはなくてメロンに変えられていました。 優しいです。 メロン大好きなので喜んで食べました。 この日はバスで2時間半ぐらいかかる、 トゥルーロという街に行きました 。バスの2階の一番前で一番景色が見える席に座ってご機嫌です。 7日間28ポンドで乗り放題のバス券を買っているので、 電車にせずにバスで行ったのですがさすがに2時間半は乗り物に弱い私には ちょっときつかったです 。 トゥルーロ大聖堂 トゥルーロに着きました。 トゥルーロ大聖堂に行きました。 荘厳です。 中にはいるといると落ち着きま

                                          トゥルーロ大聖堂とクラシカルな老舗のシャーロッツ・ティーハウス(イギリスのコーンウォール) - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅
                                        • 銀婚式のお祝い旅行(2) - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

                                          私にとって『待ちに待った旅行』。 この日のために10年ほど前からコツコツとお金を貯めていました。 ようやくその日が来て、テンション高めな私と、なかなかテンションが上がらない嫁の『銀婚式お祝い旅行』です。 【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com 前回は出発〜チェックインまでの記事を書きました。 www.beedakun.com 今回は2回目 チェックイン〜晩ごはんまでです。 かなり早めにチェックインをさせてもらって、温泉街を散策することができ、ブラブラと40分ほど二人で歩きました。 『吉祥やまなか』に帰ってきて、部屋で少しゆっくりします。 温泉旅館といえば、部屋でゆっくり、というイメージですが、この『吉祥やまなか』はそうさせてくれません。 というのも、この旅館、『おもてなし』がすごいんです。『おもてなし』が12もあり、全てもてなされようとすると、疲れてしま

                                          • 言葉は現実化する――プロフィールで開運を - 面白がって ご機嫌に生きる

                                            昨日、ブログ毎日投稿1周年を迎えました。アクセス数が140,700くらい。 ご訪問くださる皆様に感謝申し上げます。 さて、ブログを継続して感じているのが「言葉の力は現実化する」ということ。 例えばプロフィール。 「天気・交通・金運が強い」と書いたら、いっそう運が強くなった感があります。 だいたい晴れ率93%。 電車遅延が起きても、仕事に遅刻したことはない(なぜかタイミングよく復旧する)。 早期退職し、仕事のペースを半分以下に減らしたのに、以前より収入がアップした。 天気・交通はさておき、ここまで金運が上昇することは想定外でした。もちろん神社参拝その他、運気向上の取り組みに勤しんでおりますが、やっぱり自ら発する「ことばのちから」の存在も大きいと思います。言霊は大事です。 先導といえば「足が痛む日々」とプロフに書いたら、本当にあちこちが痛みだしたのです。慌てて削除しました。マイナスなことは書か

                                              言葉は現実化する――プロフィールで開運を - 面白がって ご機嫌に生きる
                                            • 【緊急告知?】猫p、にゃごやでゲリラライブやるってよ。 - 猫にそんなこと聞かないで。

                                              (約2000文字) のっけからタイトル詐欺ですんません。ゲリラライブはやりません。それにしても、にゃごや城、なんでエビフライが屋根に乗ってるんだろう。 11/17(日)ににゃごやに行く。せっかくの機会なので、お近くにお住まいのブロガーさんいらっしゃったら一緒にご飯でも食べませんか。お近くじゃなくても歓迎します。近くじゃなくて、金欠なら、交通費は出してあげないけどご飯ぐらいはおごってあげてもよござんす。タダ飯目当てに、いつも読んでないくせに「いつも勉強になる記事をありがとうございます」などというのはだめです。今から急いで10記事くらい読んでくれたらよしとしましょう。なお、どこに行くか全く決めてません。 こんな所には行きません。 なぜにゃごやというと、話は数ヶ月前に遡る。 ブロ友さんのkeroyonさんが以前ブログで「なにものにもなれなくて」とおっしゃってたので、「うちの病院でクリスマス会に一

                                                【緊急告知?】猫p、にゃごやでゲリラライブやるってよ。 - 猫にそんなこと聞かないで。
                                              • *サンマルク風♡チョコクロ豆腐のスコーン* - Xin Chao HANOI

                                                毎日暑いですね(*_*) 先日、近所の郵便局まで歩いてる時に後ろから 「スミマセーン」と声をかけられて 振り返ると外国人女性がいました。 「駅はドコデスカ?」と聞かれて 駅までの道を自分なりに伝えたのですが、わたしは極度の方向音痴なので人に道を説明するのが下手で  ちょっと伝わらず… その女性も (。・´д`・。)???ってなってて… 一駅まで一緒に行きましょうか?^^ と言うと 「イインデスカ?アリガトウ!!」って言ってくれたので 郵便局で用事済ませるのを待ってもらって 2人で駅まで世間話しながら歩きました^^(笑) 「日本人ですか?何歳ですか?結婚してる?」とか色々と聞かれて話していたら 私がコロナで旦那さんにもう半年会えてないことに 「私もです(;_;)」と話してくれました。 ネパール人のその女性は 旦那さんと日本に2年程住んでいて、仕事の都合で旦那さんは去年、先にサウジアラビアへ行

                                                  *サンマルク風♡チョコクロ豆腐のスコーン* - Xin Chao HANOI
                                                • 【美術・博物館巡り】鳥文斎栄之展(千葉市美術館2024年)レビュー - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                  「サムライ、浮世絵師になる!鳥文斎栄之展」(千葉市美術館)へ行ってきました。 www.ccma-net.jp 鳥文斎栄之とは 千葉市美術館 いざ拝見 鳥文斎栄之とは (引用:フライヤー) ん? 鳥文斎栄之(ちょうぶんさいえいし)? 知らないなあ・・・、と思った方。 大丈夫です。 わたしも知りませんでした( ー`дー´)キリッ 鳥文斎栄之(ちょうぶんさい・えいし1756−1829)は、旗本出身という異色の出自をもち、美人画のみならず幅広い画題で人気を得た浮世絵師です。 (引用:HPより) たしかに浮世絵師としては異色なのですが、実は「絵具方」という将軍のために絵具を用意する役目を務めていて、御用絵師狩野栄川院典信に師事し、まるで素人ではなかったのです。 なのでちょっと誇大広告かなw 今回の展覧会はいろんなところから絵を借りてきて、とても貴重な展覧会であると古美術系ユーチューバーが言っていたの

                                                    【美術・博物館巡り】鳥文斎栄之展(千葉市美術館2024年)レビュー - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                  • シーズン開始の足慣らし!森をトレッキング! - ほんの少しだけ楽しく

                                                    先週の土曜日、いいお天気だったので足慣らしに森に行ってきました。 ホ-ムグラウンドでもある「県民公園 頼成の森」 総面積は115ha、東京ドームの約25倍の広さのどでかい森です。 青い線のコースを歩いて来ました。 いつもは右の 八ケ峰 から尾根伝いに ひよどり山、天狗山と歩くのですが 今日は、久しぶりの足慣らしなので無理をせず、ゆるいコース。 6月中旬には真ん中のピンクの部分に、600品種70万株の花しょうぶが咲きます。 そのころはさすがにたくさんの人が訪れます。 っていうかそれ以外はほとんど人がいません(笑) 山ザクラが綺麗でした。 入園も駐車場も、もちろん無料。 積雪のシーズンはワカンやスノーシューも無料貸し出ししてくれます。 www.toyamayama.com なんせ、県民の森ですから・・・ って、県民じゃなくても無料です(笑) なのに車は1台も停まっておらず、このあとトレッキング

                                                      シーズン開始の足慣らし!森をトレッキング! - ほんの少しだけ楽しく
                                                    • 現地から見た、AWS re:Invent 2022 の様子 - カミナシ エンジニアブログ

                                                      カミナシ ソフトウェアエンジニアの中原です。 会社として AWS re:Invent 2022 に参加させていただけることになり、現在ラスベガスに来ています! 時差があるため、現在ちょうど1日目のセッションが終わる頃なのですが、現地の雰囲気をいち早くお伝えさせていただこうと思います! 前日まで ロサンゼルスには日本時間の 11/26(土) の夜に出国し、一度ホノルルを経由し現地時間の日曜朝にラスベガス(マッカラン国際空港)に到着。 イベントの会場は近くのホテルになるのですが、現地の11/27(日)はマッカラン国際空港にて Badge pickup を行っていたため、空港内でそのままイベントのパスをもらうこともできました。 reinvent.awsevents.com しかし昼頃には空港の Badge Pickup は混み始めており、ついでにSwag(お土産)ももらうべく、メイン会場となる

                                                        現地から見た、AWS re:Invent 2022 の様子 - カミナシ エンジニアブログ
                                                      • 【志賀高原】全山共通リフト一日券で巡ってみました★2021.3.10【長野県スキー場】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                        こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 白馬の前日に訪れた志賀高原。 白馬より状況が変わりにくいと思うので、ブログは後回しにしていました。 ちょっと遡って2021年3月10日志賀高原スキー場ゲレンデレポです★ 奥志賀高原スキー場 焼額山スキー場 一の瀬ダイヤモンドスキー場 一の瀬ファミリースキー場 高天ヶ原マンモススキー場 東館山スキー場 ジャイアントスキー場 一の瀬ファミリーへ戻る いつもは1つのスキー場に絞って楽しむのですが、 この日は一人ヒャッホーだったので、志賀高原全スキー場共通リフト券5600円で思う存分攻めてみたいと思います( *`ω´) 志賀高原の18スキー場が滑り放題! 方向音痴の私が果たして一人で大丈夫なのであろうか・・・ ま、何とかなるやろー٩( ᐛ )و笑 一の瀬を背にしてスタート! 奥志賀高原スキー場 よく分からないままリフトを乗り継いで、とりあえず1番奥の奥志賀高原へ

                                                          【志賀高原】全山共通リフト一日券で巡ってみました★2021.3.10【長野県スキー場】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                        • 4コマ「よし、北海道へ行ってこよう(エキチカ~駅地下)」その4 - どさんこ九州に住む

                                                          ねこさんね、意外かもしれませんが、方向音痴じゃないんですよ。 特に、一度通ったところを戻る時に迷うことはほとんど無いです。 (「絶対」とは言わないけどね) 札幌駅の地下街も、昔は迷わなかったです。 でも、今回は迷いましたね。 記憶より広くなっている気がします。 しかも、てくてく南の方へ歩いて行ったら…… 大通り公園(雪まつり会場にもなる公園)の地下街にもつながっていました。 昔はつながっていなかった! 途中の道も、広くて立派で、所々でイベントやっていて、通路と言うより大通りでしたね。 北海道に住んでいたころ、札幌は遠いのであまり行ったことありませんでした。 F県から飛行機でブーンって飛んで行った方が、北海道内移動より短い時間で札幌に着きましたよ…。 札幌は、長い冬期間雪に埋もれるので、地下街の方が保温性は高いし、雪道歩かなくていいし、雪かきしなくていいし……ということで、地下街がどんどん充

                                                            4コマ「よし、北海道へ行ってこよう(エキチカ~駅地下)」その4 - どさんこ九州に住む
                                                          • 割烹料理店が作る本気のラーメンと遠征散歩 - ほんの少しだけ楽しく

                                                            今回の遠征散歩は滑川市。 「なめかわ」ではなく「なめりかわ」と呼びます。 富山県の東部に位置する市です。 ホタルイカの漁獲量が多く、富山湾沿岸の「ホタルイカ群遊海面」は国の特別天然記念物に指定されています。 また、早月川の扇状地でもあります。 早月川は、北アルプスの剱岳から流れる全国屈指の急流河川。 滑川市は「とやまの名水」で選出される、湧き水なども多い所。 またかつて北陸街道の宿場町として栄えていたとのことでその名残りの街並みなども見どころのひとつです。 宿場廻廊めぐり ふたつの公園をめぐる散歩道 この地図は、滑川市のHPにあったウォーキングコース。 それぞれを組み合わせて歩きました。 www.city.namerikawa.toyama.jp 目的はここ 滑川市を選んだ理由はここ。 にざんさ (id:nizansa)さん、けいた (id:buzzstyle-kei)さんの記事を見てずっ

                                                              割烹料理店が作る本気のラーメンと遠征散歩 - ほんの少しだけ楽しく
                                                            • 嫁さんの迷言【特別編】質疑応答? vol.1 - 社会不適合の日常。

                                                              いつもブックマーク含めたくさんのコメントありがとうございます(^^♪いつもブックマークのコメントは返信していませんが… 普段頂いたコメントを嫁さんに見せたときに会話をしていまして。 その時のリアクションを書いてます(笑) 色々ランダムに勝手にブックマークのリンクを貼ってすいません。 昨日のブログに8000文字と描きましたが…皆さんのコメントも含めての数字になります^^; みなさんのコメントを読んだ嫁さんの反応こちら… 嫁さんの迷言「なにしてくれとるんじゃぁ」 - 社会不適合の日常。 奥さんの指摘する点がちょっと個性的(?)。 2021/11/12 12:28 嫁「みんな個性的よ。普通の人間なんておらへん。」 嫁さんの迷言「こっち!!!」 - 社会不適合の日常。 僕も重度の方向音痴です。グーグルマップを使っていたのに、反対方向に進んだ経験があります(笑) 2021/11/21 11:44 嫁

                                                                嫁さんの迷言【特別編】質疑応答? vol.1 - 社会不適合の日常。
                                                              • 【ZOC】アイドルのマネージャーってどういう仕事なの? - イーアイデム「ジモコロ」

                                                                ゲームやアニメなどでよく見るお仕事にアイドルのマネージャーがあります。 「かわいい女の子たちに囲まれて楽しそう~!」と思ってる人は多いかもしれません。 でも実際はどんなお仕事なの? というわけで今回は、アイドルグループ『ZOC』のマネージャー・大内ライダーさんに話を伺ってみました。 ▼ZOCとは― 『ZOC』は、シンガーソングライターの大森靖子さんがプロデューサーでありメンバーでもある7人組アイドルグループ。 優れた楽曲と、癖のあるメンバー、そして個性的なファッションは、特に同世代の女性ファンを惹きつけています。さらに何かと「炎上」を経験し、次に何が起こるかわからないハラハラ感もあって、今もっとも見逃せないアイドルグループです マネージャーって何をする仕事なのか、失敗談なども含めて聞いてきましたよ! これを読んだ上でそれでも「マネージャーになりたい!」と思ったあなたは、本物かもしれない……

                                                                  【ZOC】アイドルのマネージャーってどういう仕事なの? - イーアイデム「ジモコロ」
                                                                • どんな夢? - ネコオフィス

                                                                  久々のだらけ寝。 姉さんズが遊んでくれないのでフテ寝です。 昨夜はマイクラぱーちー! ちょっと異変が 一緒に夢を叶える約束? 昨夜はマイクラぱーちー! ゲームでも介護されてましたね。 方向音痴。ゲーム内でも方向音痴。 長男が作ったワールドにMちゃんと一緒に入って、三人でオンラインで遊びました。 役割も分担で、私はひたすら木を切って、肉集めてました。 長男は迷子になった私を迎えに来たり、Mちゃんは集めたアイテムで何かを作っていてくれたり。 1人でワールドをさまよっていたら湖に入って沈んでいき・・・アイテムを全て落としてしまう。。。 実際にも泳げないのですが、ゲームでも泳げないとは・・・ そして元の場所にも戻れなくなり、長男に迎えに来てもらうという。 全く現実の世界と同じじゃないか! もうちょっと修行しようと思います。 ゲーム下手だもんね。 今まではクリエイティブモードで敵が出てこないワールド

                                                                    どんな夢? - ネコオフィス
                                                                  • 不安で心配症な私 - qjjx

                                                                    私は未知への不安を人一倍感じる人間です。 未知といっても誰も知らない世界のことではありません。 ただ私が経験したことがない未知の出来事です。 仕事で初めての場所に集合する場合、不安で、近くなら下見に行きますし、 遠くの場合は1時間前には到着して場所を確認します。 私は方向音痴なので時間通りに行けるかどうか不安なのです。 今まで何度も、事前に地図で場所を確認していても、平面の地図と立体の場所は うまく転換できなくて、なかなか目的の場所が見つからなくて焦ってしまいました。 話は変わりますが、高校に入学した時の事です、最初の日、新しいクラスには 誰一人、私の知った人はいませんでした。 授業中は静かに先生のお話を聞いていればいいのですが、休憩時間のあの沈黙が たまらなく嫌でした。 本当なら 休憩時間はリラックスして気分転換の時間でしょうが、みんな知らない同士。 周りの人を見るとみんな秀才に見えるし

                                                                      不安で心配症な私 - qjjx
                                                                    • 【短所は長所】リフレーミング辞典(まとめ記事) - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

                                                                      短所は、長所にもなります。 弱みは、強みになります。 自分の長所や強みがないと思っていませんか? 捉え方次第で、あなたの短所は 長所として考えることができます。 自分に自信がない。 就活や転職においてアピールすべき強みや長所がない。 そんな方は、自分の短所から長所を探してみてくださいね。 これまでアップしている『短所は長所』で 紹介してきた短所や弱みの言葉はこちらです。 あ行:飽きっぽい、頭の回転が遅い、意志が弱い、打たれ弱い、うつ病、怒りっぽい か行:がさつ、頑固、感動できない、完璧主義、気が利かない、空気が読めない、後悔ばかり、孤独になりがち、 さ行:さみしがり、自信がない、自分がない、消極的、心配性、すぐに落ち込む、 た行:退屈、取り柄がない、友達がいない な行:何事も楽しめない、何をやってもダメ、根が暗い、根に持つ は行:八方美人、話がまとまらない、人と比較する、意見が言えない、ピ

                                                                        【短所は長所】リフレーミング辞典(まとめ記事) - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
                                                                      • 子どもの学習にゲームは効果的?ビリオンロードで地理を学ぶ - 書く、走る。

                                                                        「子どもにゲームをさせるか」 家庭によって意見が分かれるこの問題。 ちなみに我が家は「させる派」です! 今回は、最近家族でハマっているゲームのお話です。 目次 楽しくゲームして学習につなげる 「ビリオンロード」で地理を学ぶ <スポンサーリンク> 楽しくゲームして学習につなげる わがやは子どもにゲームをさせています。 (もちろん、ダラダラとはゲームをさせないように気をつけていますよ。 ) それはゲームによって、効果的に学習できると思うからです。 楽しくゲームして自然と学べたらいいと思いませんか? 何を隠そう、KAWARUN自身がゲームっ子でした。 ゲームは子どもに悪影響だと思われがちですが 私はゲームのおかげで ものの空間認知能力や論理的思考が鍛えられたと思っています。 何だか難しい言葉を使ってしまいましたが、 ※空間認識能力…ものごとを立体的に認識する能力 ※論理的思考…ものごとを順序だて

                                                                          子どもの学習にゲームは効果的?ビリオンロードで地理を学ぶ - 書く、走る。
                                                                        • 弘明寺駅から徒歩1分の家系ラーメン「萩原家」@弘明寺 - 家系ラーメンマン

                                                                          第138話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 ここ数日ブログの更新を行ってよいものかどうか相当迷っております。 しかし、読んでくださる方がいらっしゃり、一生懸命営業されている店舗がある限りは更新していこうと思います。 目次 「萩原家」弘明寺店 「萩原家」弘明寺店の店内 「萩原家」弘明寺店のラーメン 店舗情報 「萩原家」弘明寺店 「萩原家(はぎわら家)」弘明寺店は、2011年オープン。 弘明寺の他に藤沢市の藤沢駅近くにも店舗があります。 iekei-ramenman.hatenablog.com 修行先の店舗は平塚にある「矢口家」と言われており、家系図は、 吉村家 | 本牧家 | 六角家 | 横濱家 | 介一家(山手) | 矢口家 | 萩原家 となります。 最寄り駅は京急本線「弘明寺駅」、駅から徒歩1分ほどの好立地です。 京急本線「弘明寺駅」 駅からのルートはこんな感じで、方向音痴な私

                                                                            弘明寺駅から徒歩1分の家系ラーメン「萩原家」@弘明寺 - 家系ラーメンマン
                                                                          • 私の夢は普通の生活 - qjjx

                                                                            私はグループで歩くときは一番後ろを一人で歩くのが好きです 。 どこに行くのか決めなくてもいいし、方向音痴の私は後からついて行く方が 楽だからです。 もし私が先頭を歩けば、みんなが付いてくるかどうか不安です。 振り向いた時、誰もいなければとても寂しく思います。 私は前の人の後ろ姿を見て私の姿勢を正します。 私の後ろには誰もいないのでマイペースで歩くことができます。 まさしく私の人生そのものです。 私が子供の頃、家がとても貧乏で、食べるものも着るものもなく、とても不自由 な生活でした。 給食費が払えなくて辛かったのを覚えています。 お金がなくて払えないとは言えない私は、先生にいつも、持ってくるのを 忘れましたと言っていました。 お金が工面できるまで何日も忘れ続けることしかできませんでした。 私は毎月、給食費を払う日が近づくと、とても憂鬱でした。 貧乏がゆえに、悲しい想い、悔しい想いがたくさんあ

                                                                              私の夢は普通の生活 - qjjx
                                                                            • 受けとめること - JunchanObachanのブログ

                                                                              おはようございます。 今日明日連休です。 実は、昨日の朝(30日)長男からのラインで、コロナ陽性になってしまったとの事でした。 約束した日も、熱は無いけれど体調がすぐれなかったので、やはりという感じでした。 幸いにも私は15時までの勤務だったので、必要な物を買って届けることにしました。 15時過ぎならまだ充分明るいので、鳥目の私でも運転は心配ないです(加えて方向音痴) 買い物カゴひとつでは足りないくらいの量になってしまいました。 頼まれた物以外にもたくさん買ってしまったんですよね。 下には、飲料やお弁当、果物、などが入っています。 詰め方、割と雑ですよね… レジの人がやってくれました、文句は言えません^_^ お嫁さんも孫も、陰性ですが、お嫁さんは凄く真面目な子なので、絶対に外出しないと思います。 私の知るところでは、仕事柄分かってしまうのですが、あの人は濃厚接触者だと思う人、買い物に来てま

                                                                                受けとめること - JunchanObachanのブログ
                                                                              • ニースおすすめのシーフードレストラン『Peixes』の口コミ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                                こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ニースカーニバル2020の「光のライトパレード」に参加しました! zizitabi.com パレードは夜9時半スタートのため、始まる前にレストランへ。 地元でも評判のシーフードレストラン「Peixes」に行ってみることに。 ニースのシーフードレストラン「Peixes」 「Peixes」の場所 Peixesに到着〜!メニューと注文した料理 カルパッチョ 14€ マグロのタルタル 14€ 白身魚の酢漬け 14€ シーフードレストラン「Peixes」はオススメ度星五つ! ニースのおすすめホテル フランス国内移動はOmioで購入すると€10割引でお得! ニースのシーフードレストラン「Peixes」 「Peixes」はトリップアドバイザーの口コミ評価は4.5!! www.tripadvisor.jp ニースで美味しい魚介を

                                                                                  ニースおすすめのシーフードレストラン『Peixes』の口コミ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                                • 昭和のカフェ?!否【喫茶店】のイチオシ - 満喫!わたしの自分時間

                                                                                  【はまの屋パーラー】有楽町店 帝国劇場には、大学の時からウン十年通っているerizaです! そんな私が今までどうしてここで食べなかったのかと、とっても後悔した素敵な 喫茶店のお話です。 先日の【キングダム】観劇の際に、久しぶりの友人と選んだのがそのお店♬ お店の名前は はまの屋パーラー 有楽町店!! 新有楽町ビルの地下1階にあります。 食べ終わってもすぐに帝劇に移動することができ、とーーーっても便利(^^♪ 方向音痴の私でも安心安全のお店です。笑 はまの屋パーラーさんは、サンドゥイッチ(←お店の表記のまま)が有名なお店です。 玉子・サンドゥイッチとハム・サンドゥイッチのハーフ&ハーフにしました。無料で出来るのが嬉しい。トーストのパンで作ることも出来るとお店の方が仰るので、トーストに変更してもらいました。こちらはプラス30円で変更出来ます。 「焼き立てアツアツの玉子サンドゥイッチ」が名物とい

                                                                                    昭和のカフェ?!否【喫茶店】のイチオシ - 満喫!わたしの自分時間