並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

日本100名城の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • ランキングに異変?お城ファンが実際に訪れた日本のお城TOP10 - TRiP EDiTOR

    日本各地に残る「日本のお城」。明治時代の廃城令を乗り越えて現存するものから復刻されたものまで、圧倒的な存在感で歴史を感じさせるその姿は、国内はもちろん世界からも絶賛される観光スポットとして支持を集めています。 そんな数えきれないほどの日本のお城の中でも、実際に足を運ぶ人が多いのはどこのお城なのでしょうか。GPS城郭スタンプラリーアプリ「ニッポン城めぐり」が発表した『お城ファンが実際に訪れた日本のお城ランキング』より、31万人の会員が選んだトップ10をチェックしてみましょう。 大河ドラマの強力な影響!徳川家康ゆかりのお城が次々とランクイン 今回、調査の対象となっているのは「日本100名城」「続日本100名城」をはじめとした日本全国に実在した3,000城。 GPS位置情報データによって、著名な城郭から遺構の存在しない城跡、入場者カウントの行われない山城も含まれており「お城好き」による本気の支持

      ランキングに異変?お城ファンが実際に訪れた日本のお城TOP10 - TRiP EDiTOR
    • 甲斐をめぐり家康動く!武田勝頼の夢のあと「新府城」武田流築城術も

      こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、甲斐をめぐり家康動く!武田勝頼の夢のあと「新府城」武田流築城術も…です。 ■家康を辿る物語 本能寺にて信長死す…。その報は、東方の旧武田領国に新たな戦雲を巻き起こしました。 このとき甲斐・信濃・上野といった旧武田領には、信長配下の滝川一益や川尻秀隆らが入っていました。 滝川一益の治めていた上野国には、信長の死に乗じて、北条氏政・氏直父子率いる大軍が攻め寄せます。 一益はこれを迎え撃ちますが、勢いある北条軍を止めることはできずに敗走、美濃に撤退しました。 一方、川尻秀隆が領していた甲斐・信濃諏訪では、武田遺臣による一揆が起こり、秀隆は討ち取られました。 このとき甲斐併呑を意図して武田遺臣への工作を進めていたのが徳川家康…。この一件も

        甲斐をめぐり家康動く!武田勝頼の夢のあと「新府城」武田流築城術も
      • 小田原合戦「山中城」!圧巻の障子堀と畝堀…北条氏が築いた一大要塞城

        こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、小田原合戦「山中城」!圧巻の障子堀と畝堀…北条氏が築いた一大要塞城です。 ■家康を辿る物語 秀吉の宣戦布告を受けた、北条氏政・氏直父子率いる関東の雄・北条氏。 北条氏側はこの日の来ることを想定し、小田原城の拡大修築や支城の築城・改修を進めていました。 特に重点的に整備を進めたのは、東海道を進撃する秀吉軍に備えた関東西部、箱根山方面。 本拠小田原を守る支城として、山中城や足柄城、韮山城の築城を進め、城砦も整備して迎撃態勢をとりました。 しかし、秀吉軍の兵力と勢いは、北条氏の想定を大きく上回るものでした。 天正18年(1590)2月、豊臣秀次、徳川家康ら先鋒隊が出立すると、秀吉自身も3月に出陣。同月には北条氏の支城や城砦に次々と攻め寄

          小田原合戦「山中城」!圧巻の障子堀と畝堀…北条氏が築いた一大要塞城
        • "高天神を制するものは遠州を制す"家康対勝頼「高天神城」をめぐる激戦の果て

          こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、"高天神を制するものは遠州を制す"家康対勝頼「高天神城」をめぐる激戦の果てです。 ■家康を辿る物語 「高天神を制するものは遠州を制す」。 そう呼ばれた重要拠点・高天神城をめぐって、徳川家康と武田勝頼が激戦を繰り広げます。 天正2年(1574年)、勝頼は2万5千という大軍で徳川方の高天神城に攻め寄せます。 片や城方は城主・小笠原長忠以下1,000…。籠城して耐えるものの、武田軍の猛攻を前に降伏開城。高天神城は武田のものになりました。 対する家康は天正6年(1578年)、高天神城を締め付ける拠点として横須賀城を築城。 さらに周囲に「高天神六砦」と呼ばれる砦群を築き、兵糧や弾薬の補給を遮断します。 このときの城主・岡部元信は再三再四、勝

            "高天神を制するものは遠州を制す"家康対勝頼「高天神城」をめぐる激戦の果て
          • 家康を辿る城旅「浜松城」!岡崎から浜松へ…家康が17年本拠とした遠江の城

            こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、家康を辿る城旅「浜松城」!岡崎から浜松へ…家康が17年本拠とした遠江の城です。 ■家康を辿る物語 今川氏真の籠る掛川城をなんとか開城させた家康でしたが、さらなる難題が降りかかります。 このとき、家康は武田氏と同盟を結び、共に今川領に侵攻していました。 その条件は、東の駿府は武田領、西の遠江は徳川領とするというものでした(異説あり)。 にもかかわらず、武田家臣の秋山虎繁(信友)が、遠江に侵攻してきたのです。 これに対し家康は武田信玄に強く抗議。信玄は撤退すると約束しましたが、これをきっかけに同盟は崩壊しています。 元亀元年(1570年)、強大な武田軍の侵攻に備えるため、家康は本拠を三河岡崎から遠江曳馬に移します。 このとき、2年前に

              家康を辿る城旅「浜松城」!岡崎から浜松へ…家康が17年本拠とした遠江の城
            • 家康を辿る城旅「諏訪原城」!徳川武田攻防の城、圧巻の中馬出を見よ

              こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、家康を辿る城旅「諏訪原城」!徳川武田攻防の城、圧巻の中馬出を見よ…です。 ■諏訪原城をめぐる物語 武田信玄が没しても、武田の勢力は大きく衰えることはありませんでした。 跡を継いだ武田勝頼は、積極的に他国の領土に侵攻。隣接する徳川領にも侵出しました。 勝頼は、重臣・馬場信春に命じて、大井川の西側(遠江側)に城を築かせました。 それが、天正元年(1573年)に築城された諏訪原城です。ここを足場に勝頼は遠江への攻勢を強めます。 翌天正2年(1574年)には、父信玄ですら落とせなかった高天神城の攻略を成功させます。 難攻不落として知られていた高天神城を落としたことで、武田勝頼の名は全国に轟きました。 ところが天正3年(1575年)、長篠・

                家康を辿る城旅「諏訪原城」!徳川武田攻防の城、圧巻の中馬出を見よ
              • 家康を辿る城旅「掛川城」!今川氏真、必死の籠城戦!要衝に建つ"東海の名城"

                こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、家康を辿る城旅「掛川城」!今川氏真、必死の籠城戦!要衝に建つ"東海の名城"です。 ■家康を辿る物語 徳川家康は武田信玄と同盟を結び、共に今川領に侵攻しました。 このとき両者は、東の駿河国を武田領、西の遠江国を徳川領とする協定を結んでいたと見られます。 信玄に本拠の駿府を攻められた今川氏真は、駿府城を捨てて掛川城に逃げ延びます。 この掛川城を攻めたのが、かつて今川氏の属将だった徳川家康でした。 永禄11年(1568年)、徳川の大軍が掛川城を包囲します。 しかし、城代の朝比奈泰朝がよく守ったため、城はなかなか落ちませんでした。 結局、籠城戦の末に翌永禄12年(1569年)、氏真の身の無事を条件に開城。 氏真と泰朝は、相模国の小田原城に

                  家康を辿る城旅「掛川城」!今川氏真、必死の籠城戦!要衝に建つ"東海の名城"
                • 石川数正出奔!ゆかりの「松本城」へ…戦うための黒い天守にこめた思いは?

                  こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、石川数正出奔!ゆかりの「松本城」へ…戦うための黒い天守にこめた思いは?です。 ■家康を辿る物語 小牧・長久手での局地戦では勝利を収めた家康でしたが、天下の趨勢は秀吉側に大きく傾いていきました。 秀吉は、主君であった織田信雄を実質的に服従させると、自らを長とする政権を樹立。これにより信長から続く織田の天下は終焉、新たに秀吉が天下人となったのです。 勢いを増す秀吉は、紀州・四国・越中を攻略。天正13年(1585年)には、朝廷から関白の宣下を受けました。 天下の版図が秀吉色に塗り替えられていくなか、家康は、秀吉に対抗するのか臣従するのか、難しい判断を迫られます。 三河家臣団は紛糾します。一本気な家臣たちの多くは、天下の形勢を見ることなく

                    石川数正出奔!ゆかりの「松本城」へ…戦うための黒い天守にこめた思いは?
                  • 【旅行】青春18きっぷで親子二人旅再び/紀伊半島一周の鉄道旅 その1(御坊、紀伊田辺、新宮編) - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

                    1.久しぶりの青春18きっぷ この夏休みを利用して青春18きっぷで鉄道旅行を楽しんでいた息子。青春18きっぷは、JRの在来線が1日乗り放題になるという特別切符で、まだ利用回数が余っているので、今回私と息子の二人で親子旅を行うことになった。 青春18きっぷの親子旅は2015年以来だからかなり久しぶり。 kigyouhoumu.hatenadiary.com ※お馴染みの青春18きっぷ。残り1回分は息子が使う予定。 というわけで、今回の鉄道旅は紀伊半島沿いの紀勢本線(きのくに線)に決定。1日目は、JR大阪駅を出発し、和歌山~御坊~紀伊田辺~新宮~多気を経由して三重県のJR松坂駅を目指す。そのまま駅近くのビジネスホテルで宿泊。そして、翌日2日目は松阪城跡や鳥羽城跡を散策して、近鉄特急で大阪難波駅まで戻るというプラン。イメージ的には関西の下半分を反時計回りに一周するような感じ。 ※予想はしていたが

                      【旅行】青春18きっぷで親子二人旅再び/紀伊半島一周の鉄道旅 その1(御坊、紀伊田辺、新宮編) - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
                    • [インタビュー]位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」は,コツコツやっても十分に楽しい,ずっと続けられるゲームにしたい―――歩くなど移動を起点にしているが,“信長の野望の楽しさ…

                      [インタビュー]位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」は,コツコツやっても十分に楽しい,ずっと続けられるゲームにしたい―――歩くなど移動を起点にしているが,“信長の野望の楽しさの循環”を再現したかった 編集長:Kazuhisa カメラマン:佐々木秀二 2023年の“信長の野望40周年”と,3月30日の“信長の野望の日”※にちなんだタイミングで発表され,CBTでのフィードバックを反映させて,2023年8月31日に正式サービスが開始されたのが,信長の野望IPを使った位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」(iOS / Android,以下「出陣」)だ。 同社初の位置情報ゲームだというのも注目だが,いままで登場した位置情報ゲームとは違って,リアルとゲームが密接に結びついているというのが大きなポイントだ。現実世界の城は,ゲームの世界でも城なのだ。 ※初代「信長の野望」の発売日である3月30日を記念した日。一

                        [インタビュー]位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」は,コツコツやっても十分に楽しい,ずっと続けられるゲームにしたい―――歩くなど移動を起点にしているが,“信長の野望の楽しさ…
                      • BE-PALおすすめの低山24選!初心者も山好きもハイキングを楽しめる名山ばかり | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

                        山好きも、山初心者も気軽に登れる"名低山"をご紹介。新緑が芽吹く格好の季節、ぜひ絶景ハイクを楽しんでください! 北海道・東北エリア 1 礼文岳(490m) in 北海道礼文町 コースタイム:4時間10分 最北の花の島と呼ばれる礼文島にある最高峰。危険な箇所はなく、ファミリーで登れる山だ。標高350m地点で、森林限界を超えるので、高山の気分も味わえる。山頂は、礼文水道を挟んで、百名山の利尻山を望める絶好スポットだ。 2 阿寒岳(1,499m) in 北海道釧路市 コースタイム:3時間40分 阿寒岳は、単独の山ではなく、雄阿寒岳、雌阿寒岳、フレベツ岳、フップシ岳などの火山群の総称。魅力のひとつは、活火山の息吹を感じられること。山頂近くは、噴煙が噴き上がる場所もある。 3 名久井岳(615m) in 青森県南部町、三戸町 コースタイム:1時間5分 古くから霊峰山として信仰されている山で、山麓には

                          BE-PALおすすめの低山24選!初心者も山好きもハイキングを楽しめる名山ばかり | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
                        • 【富山観光3日目】富山市ガラス美術館が超カッコいい!番やのすしで地元のネタを堪能

                          2024年5月10日から2泊3日で富山の旅の最終日の記事です。 この日は朝からイマイチなお天気だったので、景色を見るのはやめて市内の観光スポットを周りました。 富山城をチラッと見学して、富山市ファミリーパークに行き、可愛いライチョウ見学。 ランチは富山の回転寿司「番やのすし」で地元のネタのお寿司を楽しみます。 そして富山市ガラス美術館で、美しい建物とガラスの美術品の見学を堪能。 夕方の飛行機の時間まで、富山観光を存分に楽しむことが出来ました。 富山市内にも魅力的な観光スポットがあるので、富山旅行に行く予定の人は是非参考にしてみてください。 お得なキャンペーン情報 我が家は旅に行く際このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用しています。上手に使ってお得に旅に行きましょう! 富山城址公園をチラッと散策 ホテルをチェックアウト後、まず初めに立ち寄ったのが富山城址公園。

                            【富山観光3日目】富山市ガラス美術館が超カッコいい!番やのすしで地元のネタを堪能
                          • 高さ13m、延長360m余りの城壁📸 “歴史と自然が織りなす絶景”が見れる世界遺産【座喜味城跡】が広大なスケールだった🔥 - 想い出のメモリーBlog

                            おざーっす!! いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、本当にありがとうございます🙇 サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨ 短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌 今回、見晴らしの良い壮大な城跡を見に行きたいと思います📸 日本のお城というよりかは。。。 中国に近い感じ壁っぽいです🇨🇳 世界遺産であり日本100名城にも認定されてます! 自然と大地を存分に感じれるので楽しみです↗️ 早速ですが、チェケラしていきましょう!! 広大なスケールを感じる世界遺産【座喜味城跡】に来ました📸 世界遺産にもなっておりグスクですが、人も少なく無料で入れます! 駐車場も無料で営業時間とかはなく24時間入園出来ます☺️ 近くにあったミュージアムは有料⚠️ 座喜味城は15世紀初頭に築かれた琉球王国の城であり、その歴史的背景や琉球文化を感じるスポット!

                              高さ13m、延長360m余りの城壁📸 “歴史と自然が織りなす絶景”が見れる世界遺産【座喜味城跡】が広大なスケールだった🔥 - 想い出のメモリーBlog
                            • 【武田神社】「武田信玄公」を祀る甲府の”勝運パワースポット” - ぶらりうぉーかー

                              こんにちは。山梨県甲府市にある甲斐国総鎮守『武田神社』の参拝録です。 神社の名前の通り、戦国武将・武田信玄公を祭神として祀った神社ですが、もともとは戦国時代の1519年(永正16)、信玄公の父である武田信虎が、居館・躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)を築いた場所で、家臣たちも周辺に住み、城下町が形成されていったことが現在の甲府の発展につながっています。 創建は大正8年(1919年)。 『武田神社』のホームページによると、大正4年、大正天皇の即位に際し、信玄公墓前に従三位追贈(じゅさんみついぞう)が奉告されたのを契機に、県民に武田神社創建の気運が沸き上がり、官民一体となった「武田神社奉建会」が設立、大正8年に社殿が竣工されたとの事。やはり、山梨県民の方にとっての武田信玄公は特別な存在だったんでしょうね。 神橋 立派な朱塗りの「神橋」。 「神橋」の上から見たお堀。意外にも大きなお堀です。実は、こ

                                【武田神社】「武田信玄公」を祀る甲府の”勝運パワースポット” - ぶらりうぉーかー
                              • [プレイレポ]出不精を外へと連れ出す「信長の野望 出陣」の恐るべき引力! CBTからの進化のほどにも要注目だ

                                [プレイレポ]出不精を外へと連れ出す「信長の野望 出陣」の恐るべき引力! CBTからの進化のほどにも要注目だ ライター:本丸猫左衛門 コーエーテクモゲームスの「信長の野望」シリーズでは初となるウォークゲームアプリ「信長の野望 出陣」(iOS / Android)が2023年8月31日にサービス開始となった。これに先駆けて,製品版同等のバージョンをプレイできたので,本作の感触やβテスト版から改善され,遊びやすくなった点などをレポートしよう。 「信長の野望 出陣」は,プレイヤーが実際に歩きまわり,スマホの位置情報を利用して国取りをするゲームシステムとなっている。訪れた各区画では,拠点を守る兵と,自軍の武将たちとで合戦が行われ,見事勝利すればプレイヤーの領地として獲得できる。そうして領地を拡大し,内政や軍備を整えながら天下一を目指すのだ。なお,領地をプレイヤー同士で取り合うということはなく,自分

                                  [プレイレポ]出不精を外へと連れ出す「信長の野望 出陣」の恐るべき引力! CBTからの進化のほどにも要注目だ
                                • 備中松山城:天空の山城からの雲海展望│岡山 - ツーリングJP

                                  岡山県高梁市に位置する備中松山城は、その壮大な山城と歴史的な価値から、日本100名城の一つとして誇ります。 この城は、現存する天守12城の中で唯一の山城のものであり、その特異性から「天空の城」とも称されています。 「備中松山城」の概要 この山城は臥牛山の四つの峰に広がっており、本丸、二の丸、三の丸は階段状に配置されています。 特に、本丸は臥牛山小松山山頂にあり、麓の城下町から1,500メートル、おおよそ1時間のハイキングで到達できます。 備中松山城は、主に戦争に備えて建設された詰の城で、平時にはあまり使用されなかったと言われています。 この城跡は国の史跡に指定され、江戸時代に建設された天守、二重櫓、土塀の一部が重要文化財に指定されています。 さらに、石垣、復元された櫓、門、土塀などが現存し、日本三大山城の一つとされています。 備中高梁の町並み 備中松山城の周辺に広がる城下町も、その歴史的価

                                  • 箱根十城・史跡「山中城址」北条流 城造りの妙 🏯 - kzのブログ

                                    箱根十城・史跡「山中城址」北条流 城造りの妙 🏯 箱根の山地一帯には戦国時代、無数の城がつくられた。 いずれも小田原城攻防にかかわるもので、中にはにわか仕立に近いものも あり箱根の周辺部を含めて全部で11を数え、 内1つが攻めの城、残りの10の城はすべて守りの城 北条氏滅亡と共に廃城となった 北条氏独特の城郭の構造を多く残していることが注目される城 箱根の中央火口丘の中では鷹ノ巣山頂に「鷹ノ巣城」、 湯坂山頂に「湯坂城」、駒ヶ岳西側山麓に「進士城」 北側の外輪山では塔之峰山頂に「塔之峰城」、明神ケ岳中腹に「宮城野城」 さらに箱根から少し外れるが足柄峠東側麓に「浜居場城」、谷峨に「新庄城」 堀や土塁などの遺構は風化を避けるため、盛土による被履の上芝を張って保護し、畝堀や障子堀の構造が明確に把握できるように整備されている 各曲輪の間は空堀などを巧みに配し防御性を高めていたが、、 山中城址の画

                                      箱根十城・史跡「山中城址」北条流 城造りの妙 🏯 - kzのブログ
                                    1