並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 126件

新着順 人気順

春分の日 2020の検索結果81 - 120 件 / 126件

  • もらって嬉しい、カレンダーにまつわる話題です(^^) - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

    12月に入り、勤め先の事務所を訪れるお取引先の方々から、来年のカレンダーをいただくことが多くなりました。 若い方の中には、紙に印刷されたカレンダーよりスマートフォンのアプリのほうが使いやすいと感じる方も多いかと思いますが、私はやはり慣れ親しんだ壁掛けカレンダーが必要です。カレンダーをいただけると本当に嬉しいです。 ↓ このように日付が大きくて見やすい定番のカレンダーが特にお気に入りです 新しい年のカレンダーを受け取りますと、まず最初に「大型連休」を探してしまいます(^^) 来年(令和3年=2021年)の目玉はやはりゴールデンウィークですね・・・。 ↓ 来年のゴールデンウィークは5連休\(^o^)/ そして、次に、新しい年のカレンダーは何年前のカレンダーと同じパターンなのかを調べます。来年のカレンダーの1月1日(元日)は金曜日。閏年ではありません。この2つの条件が一致するのは、11年前の平成

      もらって嬉しい、カレンダーにまつわる話題です(^^) - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・
    • 3月5日は啓蟄、産後ママスマイルデー、スチュワーデスの日、珊瑚の日、産後ケアの日、安藤百福の日、常陸牛の日、三幸の日、ミスコンの日、巫女の日、などの日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

      おこしやす♪~ 2021年3月5日は何の日? 3月5日は啓蟄、産後ママスマイルデー、スチュワーデスの日、珊瑚の日、産後ケアの日、安藤百福の日、常陸牛の日、三幸の日、ミスコンの日、巫女の日、などの日です。 ●「啓蟄」 二十四節気のひとつ。啓蟄(けいちつ)は、二十四節気の第3。冬眠をしていた地中の虫が春の陽気に誘われて這い出してくる日とされる。「啓蟄」の「啓」には「ひらく」の意味があり、「蟄」には「虫が土の中に閉じこもる」の意味がある。 やがて3月20日の春分を迎えます。 「啓蟄」=3月5、6日頃(2020年は3月5日)。および春分までの期間。太陽黄径345度 雨水から数えて15日目頃。 啓は「ひらく」、蟄(ちつ)は「土中で冬ごもりしている虫」の意味で、大地が暖まり冬眠していた虫が、春の訪れを感じ、穴から出てくる頃。 菰(こも)はずし を啓蟄の恒例行事にしているところが多い。 まだまだ寒い時節

        3月5日は啓蟄、産後ママスマイルデー、スチュワーデスの日、珊瑚の日、産後ケアの日、安藤百福の日、常陸牛の日、三幸の日、ミスコンの日、巫女の日、などの日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
      • 昭和記念公園 昨年の今日の様子(過去写真)

        昨年の今日(2020年3月21日)は土曜日で、前日の春分の日からの3連休。新型コロナウイルス感染者が徐々に増え始めて、この3連休は人出が増えてまずいのではないかと言われていた時期。 今回は1年前の昭和記念公園で撮った菜の花畑の様子。 (2020年3月21撮影) 昨年の3連休は天気も良くてきれいな菜の花畑を見ることができた。  (2020年3月21撮影) このあと新型コロナウイルス感染者が急増して4月には非常事態宣言が発出されるんだけど、そんなことはまだ知る由もない。昭和記念公園も非常事態宣言の発出に伴って臨時休園になってしまう。 (2020年3月21撮影) (2020年3月21撮影) 菜の花は春を代表するビタミンカラー、この日は元気がもらえた。(2020年3月21撮影)(2020年3月21撮影) 上写真は花の丘北側の菜の花畑。下写真はみんなの原っぱ東花畑。この日は奥のソメイヨシノはまだ茶色

          昭和記念公園 昨年の今日の様子(過去写真)
        • ポイント運用で本当に怖い権利落ちと対策 dポイント投資/PayPayポイント運用/StockPoint - ポイント投資の攻略ブログ

          dポイント投資やPayPayポイント運用、StockPointなどのポイント運用は、基本的に対象となる指数や株価にポイント数が連動するように作られています。株価(投信の場合は基準価額)の変動に合わせてポイント数も増減する仕組みとなっているわけです。 実際に株や投資信託を保有するわけではないという点に注意が必要になります。その影響が出てくるのが権利落ちです。 通常の投資であれば権利落ち(配当落ち・分配落ち)が生じたとしても配当金や分配金がもらえるので無問題なのですが、ポイント運用の場合、配当金・分配金はもらえないようになっています。 そのため、権利落ち分はポイント運用投資家の丸損となるわけです。そんな怖い怖いポイント運用の権利落ちとその対策方法を紹介したいと思います。 なお、権利落ちに注意するべきポイント運用サービスは以下の通りです。 dポイント投資 PayPayポイント運用 StockPo

            ポイント運用で本当に怖い権利落ちと対策 dポイント投資/PayPayポイント運用/StockPoint - ポイント投資の攻略ブログ
          • 3月17日は漫画週刊誌の日、セントパトリックデー、ミユキ野球教室の日、みんなで考えるSDGsの日、毎月17日は減塩の日、いなりの日、国産なす消費拡大の日、「安全の日」等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

            おこしやす♪~ 3月17日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 3月17日は漫画週刊誌の日、セントパトリックデー、ミユキ野球教室の日、みんなで考えるSDGsの日、毎月17日は減塩の日、いなりの日、国産なす消費拡大の日、「安全の日」等の日です。 ●『漫画週刊誌の日』 : 週刊少年マガジン 2023年15号[2023年3月15日発売] [雑誌] 作者:西尾維新,大暮維人,吉河美希,久世蘭,門馬司,夢乃狸,金城宗幸,ノ村優介,丹月正光,福地カミオ,真島ヒロ,宮島礼吏,硬梨菜,不二涼介,むちまろ,鈴木央,山本崇一朗,瀬尾公治,英貴,渡辺静,裏那圭,うおやま,安田剛士,ヒロユキ,春場ねぎ,新川直司,nonco,大今良時,寺嶋裕二,灰島シゲル,翼,モンチ02,鷲見九 講談社 Amazon 週刊少年サンデー 2023年16号(2023年3月15日発売) [雑誌] 小学館 Amazon

              3月17日は漫画週刊誌の日、セントパトリックデー、ミユキ野球教室の日、みんなで考えるSDGsの日、毎月17日は減塩の日、いなりの日、国産なす消費拡大の日、「安全の日」等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
            • 3月20日は、日やけ止めの日、さつま揚げの日、 未病の日、カツオの日、アクションスポーツの日、上野動物園開園記念日、東京国立博物館開館記念日、LPレコードの日、電卓の日、ミニオンの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

              おこしやす♪~ 3月19日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 3月20日は、日やけ止めの日、さつま揚げの日、 未病の日、カツオの日、アクションスポーツの日、上野動物園開園記念日、東京国立博物館開館記念日、LPレコードの日、電卓の日、ミニオンの日、等の日です。 ●日やけ止めの日 ANESSA(アネッサ) パーフェクトUV スキンケアミルク a 日焼け止め シトラスソープの香り 60mL(3個セット) アネッサ(ANESSA) Amazon 日やけ止めブランド「ANESSA」(アネッサ)などを手がける資生堂ジャパン株式会社が制定。春分の日を境に日照時間が長くなり日にやける機会が増えることから、その前に日やけ防止の意識を持ち、大切な肌を日やけから守ってもらうのが目的。日付は春分の日となることが多い3月21日の前日であり、年により春分の日にもなる3月20日に。3と20で「サニー

                3月20日は、日やけ止めの日、さつま揚げの日、 未病の日、カツオの日、アクションスポーツの日、上野動物園開園記念日、東京国立博物館開館記念日、LPレコードの日、電卓の日、ミニオンの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
              • 3月25日はみつこの日、ぷろぽりす幸子の日、ごみんなでニッコリみんなで健康長寿の日、 笑顔表情筋の日、自愛の日、EGSスリースマイルの日、とちぎのいちごの日、公立学校修了式、散歩にゴーの日、電気記念日、ドラマチック・デー、サガミのみそ煮込の日などの日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                おこしやす♪~ 3月25日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 3月25日はみつこの日、ぷろぽりす幸子の日、ごみんなでニッコリみんなで健康長寿の日、 笑顔表情筋の日、自愛の日、EGSスリースマイルの日、とちぎのいちごの日、公立学校修了式、散歩にゴーの日、電気記念日、ドラマチック・デー、サガミのみそ煮込の日などの日です。 ●みつこの日 『河内おとこ節』など数々のヒット曲で知られ、2021年にデビュー35周年を迎えた演歌歌手の中村美律子さんが制定。日本全国のみつこさんに同じ「みつこ」と言う名前に親しみをもっていただき、歌手・中村美律子をより身近に感じていただきたいとの思いが込められている。日付は3と25で「み(3)つ(2)こ(5)」と読む語呂合わせから。 ★中村美律子 www.youtube.com 中村 美律子(なかむらみつこ、本名:同じ (旧姓:小松)、1950年7月31日

                  3月25日はみつこの日、ぷろぽりす幸子の日、ごみんなでニッコリみんなで健康長寿の日、 笑顔表情筋の日、自愛の日、EGSスリースマイルの日、とちぎのいちごの日、公立学校修了式、散歩にゴーの日、電気記念日、ドラマチック・デー、サガミのみそ煮込の日などの日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                • 【2020年前半の全体運】2020年の幕開けは激動。物事が根底から崩れ、再構築される

                  2019年ももうすぐ終わり。平成と令和をまたいだ今年は、みなさんにとってどんな1年でしたか?来年2020年はオリンピックイヤー。最高の1年を迎えるべく、雑誌「anan」の占い特集でもおなじみのG・ダビデ研究所、オフェリア・麗先生に「2020年前半の運勢」についてうかがいました。前編では「2020年の全体運」についてお話いただきます。なんと、2020年は激動の1年になるのだとか。果たしてその理由とは? 2020年は“激動”の時代の幕開け telling,読者のみなさん、こんにちは。G・ダビデ研究所のオフェリア・麗です。 クリスマスも終わり、今年も残すところあとわずかとなりました。そこでみなさんにお伝えしたいのが2020年の運勢です。 2020年の前半は、はっきり言って日本にとって試練のときとなりそうです。前半の早い時期に大きな出来事があり、激動の時代が始まります。 この12月に木星が山羊座に

                    【2020年前半の全体運】2020年の幕開けは激動。物事が根底から崩れ、再構築される
                  • 3月17日はミユキ野球教室の日、みんなで考え漫画週刊誌の日、セントパトリックデー&毎月17日は減塩の日、いなりの日、国産なす消費拡大の日、「安全の日」等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                    おこしやす♪~ 3月17日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 3月17日はミユキ野球教室の日、みんなで考えるSDGsの日、漫画週刊誌の日、セントパトリックデー&毎月17日は減塩の日、いなりの日、国産なす消費拡大の日、「安全の日」等の日です。 ●ミユキ野球教室の日 愛知県名古屋市に本社を置き、紳士服地・紳士服・関連製品の製造、販売などを手がける御幸毛織株式会社が制定。同社の一社提供により日本テレビ系列で1957年から1990年までの30年以上放映されていた「ミユキ野球教室」。日曜日の朝にプロ野球ファンを楽しませ、愛され続けていた歴史的な同番組の存在を後世に残していくことが目的。♪ミユキミユキミユキミユキ服地はミユキ・・・の歌詞で始まる番組のCMソング「ミユキの歌」はその印象深さから今でも多くの人の記憶に残っている。日付は「ミユキ野球教室」の第一回の放映日である1957年3月1

                      3月17日はミユキ野球教室の日、みんなで考え漫画週刊誌の日、セントパトリックデー&毎月17日は減塩の日、いなりの日、国産なす消費拡大の日、「安全の日」等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                    • 「自粛疲れ」「コロナ慣れ」の反動なのか、街に人が増え始めている気がする - 俺の遺言を聴いてほしい

                      「自粛疲れ」「コロナ慣れ」「コロナ疲れ」などの単語をニュースで見るようになった。 「コロナ疲れ」とは、連日の新型コロナ報道や自粛ムードによって精神的に疲れてしまう現象を指すらしい。 2020年2月26日。 政府が全国規模のイベント開催について2週間の自粛を求めた。 自粛要請がきっかけとなって学校が休みになり、テーマパークなどの人が集まる施設が自主的に休業し始めた。 (一番危険そうなナイトクラブやパチンコ屋は閉まる気配がなさそうだが...) その後1〜2週間はイベンドだけでなく、カフェやショッピングモールからも人が消えた。 少なくとも僕の体感では、いつもの繁華街の10分の1程度まで人が減っているように感じた。 3月初旬に横浜駅周辺に行ったときの様子が以下の写真である。 3月初旬の横浜駅周辺 午前中とはいえ、こんなに人がいない休日の横浜駅は初めてだった。 「感染症が流行する」のがどういうことな

                        「自粛疲れ」「コロナ慣れ」の反動なのか、街に人が増え始めている気がする - 俺の遺言を聴いてほしい
                      • 4月1日はビックリマンの日、東スポの日、タクシーサイネージの日、 こころのヘルスケアの日、綿抜、第2の成人式、親鸞聖人誕生会、エイプリルフール、新会計年度、グッドスーツの日、黒ラベルの日、トレーニングの日、携帯ストラップの日、児童福祉法記念日、オンライントレードの日、熊本甘夏の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        おこしやす♪~ 4月1日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 4月1日はビックリマンの日、東スポの日、タクシーサイネージの日、 こころのヘルスケアの日、綿抜、第2の成人式、親鸞聖人誕生会、エイプリルフール、新会計年度、グッドスーツの日、黒ラベルの日、トレーニングの日、携帯ストラップの日、児童福祉法記念日、オンライントレードの日、熊本甘夏の日、等の日です。 ●『ビックリマンの日』 : 2022年 ロッテ ビックリマンチョコ 1枚入×30個 ビックリマンチョコ ビックリマン LOTTE ギフトボックス付属 ビックリマン ノーブランド品 Amazon ビックリマンチョコシリーズの企画開発を行う会社がビックリマンチョコを広くPRすることを目的に制定。1977(昭和52)年に発売を開始したこのシリーズは、おまけシールのビックリする仕掛け作りで子供達に親しまれています。 日付は、ビッ

                          4月1日はビックリマンの日、東スポの日、タクシーサイネージの日、 こころのヘルスケアの日、綿抜、第2の成人式、親鸞聖人誕生会、エイプリルフール、新会計年度、グッドスーツの日、黒ラベルの日、トレーニングの日、携帯ストラップの日、児童福祉法記念日、オンライントレードの日、熊本甘夏の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                        • 9月25日は彼岸明け、主婦(主夫)休みの日、10円カレーの日、スターリングシルバーの日 、藤ノ木古墳記念日、骨董の日&毎月25日はプリンの日、歯茎の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                          おこしやす♪~ 2020年9月25日は何の日? 9月25日は彼岸明け、主婦(主夫)休みの日、10円カレーの日、スターリングシルバーの日 、藤ノ木古墳記念日、骨董の日&毎月25日はプリンの日、歯茎の日等の日です。 ●彼岸明け彼岸明けとは、春と秋の彼岸の最終日のことを指します。 彼岸明けの日は、彼岸の最終日ですがまだ彼岸の期間内ですので、この日にお墓参りすることに問題は全くありません。また、仕事が忙しくて彼岸の期間中にお墓参りできないこともあるでしょう。そのようなときは、彼岸明けでも良いのでお墓参りできる時にお墓参りに行かれると良いでしょう。 どうしてもお墓参りに行けないときは、ご自宅で故人を偲びましょう。もちろんお墓参りできればそれに越したことはありませんが、大事なことは折に触れ故人や先祖のことを思い出して心を込めて供養することです。 ◆お彼岸お彼岸とはもともと仏教の用語で「悟りの境地に至る

                          • 超至近距離でエゾリスさん激写~~!

                            こんにちは、umeです。 春分の日連休、naoが帰ってきたので、市内の公園へ野鳥観察に出かけました。 水源地は結氷していて、水鳥たちの姿は見えません。 湿原地帯の木道は架け替え工事で立ち入り禁止です。コロナの影響で管理事務所は閉鎖中。トイレだけは利用可能です。

                              超至近距離でエゾリスさん激写~~!
                            • 2020年3月20日 JR原宿駅 木造駅舎  最後の日 - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

                              【2020年3月20日(木)JR原宿駅 この駅舎で最後の営業日】 2020年3月20日木曜日:春分の日、 都内で一番古い木造駅舎のJR原宿駅が 現駅舎としての最後の営業となるこの日、 おっさんは原宿駅に行ってきました。 【2020年3月20日(木・祝)この駅舎での最後の営業です】 2020年(令和2年)3月20日(木・祝)、JR原宿駅の駅舎が96年の歴史を遂げる最後の日です。 伝統と歴史を感じる、現存する駅舎の中では最古のJR原宿駅が、最後の営業日を迎えるということで、おっさんは、最終日の3月20日の当日昼過ぎに原宿駅に行きました。 すでに今日が最後の人知っている人が多く、写真を撮影する人の姿も多くみられ、 またTVクルーも来ていました。 原宿駅構内にはこんな知らせが。。。 (新宿と渋谷の間にある原宿駅) JR原宿駅。。新宿と渋谷という2大繁華街の間にある駅です。 住所は、東京都渋谷区神宮

                                2020年3月20日 JR原宿駅 木造駅舎  最後の日 - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
                              • 8月11日は三国花火大会、ガンバレの日、きのこの山の日、マッシュルームの日、毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                おこしやす♪~ 8月11日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 8月11日は三国花火大会、ガンバレの日、きのこの山の日、マッシュルームの日、毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、等の日です。 ●三国花火大会( 福井県坂井市三国町)(諸事情要確認) 毎年8月11日に行われている北陸最大級の花火大会。 www.youtube.com 海水浴やマリンスポーツのメッカとして人気の三国サンセットビーチ。この美しい海岸で開催される「三国花火大会」は、北陸最大ともいわれるほど大規模なもの。一尺玉、二尺玉、仕掛花火、スターマインなど、多彩な花火が打上げられ、夜空を鮮やかに彩る。なかでも、この大会の名物となっているのが、花火師が直接海中に投げ入れる水中花火。海面すれすれで花が開き、扇状に開く姿が美しい。 2022年8月11日(木)※雨天時:小雨決行、荒天の場合は翌日に順延、翌日も荒天の場

                                  8月11日は三国花火大会、ガンバレの日、きのこの山の日、マッシュルームの日、毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                • 注目度が上昇中のイベント""イースター""2歳の息子とイースターエッグを作ってみました★ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

                                  今週末の12日はイースター(復活祭) クリスマスやハロウィンのように、ディズニーを始め大手企業が次に日本で浸透させようとしているのがイースターなんだとか^^ 当日ちょうど2歳半を迎える息子とイースターエッグ作りをしてみました★ 2歳の息子が描いたイースターエッグ そもそもイースターとは? 準備したもの・作り方 2歳の息子の様子 感想・まとめ そもそもイースターとは? 一言で言うとイエス・キリストの復活を記念する復活祭 春分の日の最初の満月の次の日曜日に祝うことになっています アメリカでは家の中をカラフルな卵で飾り付けをし、家族で過ごす日 卵・うさぎ・羊(ラム)にちなんだ豪華な食事をしてお祝い、子どもたちはエッグハントという家じゅうに隠された卵を宝探しのように探すゲームを行ったりする特別な日らしいです★ 準備したもの・作り方 ゆで卵 絵の具、シールなど 作り方はいたってシンプル ゆで卵をペイ

                                    注目度が上昇中のイベント""イースター""2歳の息子とイースターエッグを作ってみました★ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
                                  • 3月16日はミドルの日、十六団子の日、国立公園指定記念日、万国赤十字加盟記念日、財務の日、おかでんチャギントンの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                    おこしやす♪~ 2021年3月16日は何の日? 3月16日はミドルの日、十六団子の日、国立公園指定記念日、万国赤十字加盟記念日、財務の日、おかでんチャギントンの日、等の日です。 ●『ミドルの日』 : 「ミ(3)ド(10)ル(6)」の日。 大阪市に本社を置き、男性用化粧品のトップメーカーとして知られる株式会社マンダムが制定。自社製品の無香料の整髪料「ルシード」のリニューアルを記念して、日本を支えるミドル世代の男性の活き活きとした若々しい生き方を応援する日。日付は3と16で「ミドル」と読む語呂合わせから。 『40、50はなたれ小僧、60、70働き盛り、90になって迎えが来たら、100まで待てと追い返せ』。という伝承があります。 ●『十六団子の日』 : この日は、「田の神」が山から戻って来るとされる日で、東北地方や北陸地方の各地で「団子を16個」供えて神を迎える行事が行われます。 また、10月1

                                      3月16日はミドルの日、十六団子の日、国立公園指定記念日、万国赤十字加盟記念日、財務の日、おかでんチャギントンの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                    • 全国唯一の神社 - 『世界最古の国』日本

                                      先日、『春分の日』も終わり、これからどんどん陽も延びて、暖かくなってきますが、それでも2020年は日本各地で暖冬により、東北地方などの雪がつもる土地では、経済的打撃を受けたかと思います。 そして、今回の新型ウイルスで『東京オリンピック 2020』も延期。 さらにこの新型ウイルスで世界的にも経済が傾いてきており、いよいよ人類が手を合わせて協力合いし、この先の見えない状況という局面に立ちました。 さて、そんな世界が混乱している中、古来から唯一『八方除(はっぽうよけ)』の守護神として、「北・北東・東・東南・南・南西・西・西北」すべての方角を不吉から防いでくれる神社があります。 これだけでも、とても御利益のあるありがたい神社と思えますが、もうひとつ凄いことがあるんです。 そのキーワードが 『レイライン』 この『レイライン』は古代の遺跡や神社仏閣などが、なぜが地図上に一直線に並んでいるラインのことを

                                        全国唯一の神社 - 『世界最古の国』日本
                                      • 令和二年三月『生命の言葉』斎藤茂太:〖人生に失敗がないと 人生を失敗する〗熱い紅茶と胡麻パンが、更に良い味わいを増すね 🌸 - kzのブログ

                                        前回 ek0901.hatenablog.com 令和二年三月 『 命の言葉 』 斎藤茂太 生命の言葉 令和二年三月 斎藤茂太 人生に失敗がないと 人生を失敗する 斎藤茂太 (さいとう しげた) 大正五年生まれ。精神科医、随筆家。 歌人で精神科医の斎藤茂吉の長男として東京市(当時)に生まれる。「心の名医」「モタさん」の愛称で広く親しまれ、多くの悩める人を勇気づけ、人間関係を楽にしてくれる人生術に多くの人が共感した。日本精神病院協会の名誉会長を務めながら執筆を続けた。 ◎神道知識の誘(いざな)ひ 皇霊祭(こうれいさい) 宮中では春分の日と秋分の日に皇霊殿において、天皇陛下が歴代の天皇・皇后・皇族の御霊をまつる皇霊祭と言う祭儀が行われます。 私たちの日常においても春と秋のお彼岸にご先祖様のお墓参りに行く習慣があります。「春のお彼岸」は農耕期に入る前、祖霊に日々の感謝を捧げ、家や家族をお守り頂け

                                          令和二年三月『生命の言葉』斎藤茂太:〖人生に失敗がないと 人生を失敗する〗熱い紅茶と胡麻パンが、更に良い味わいを増すね 🌸 - kzのブログ
                                        • 主役は冥王星?魚座新月と水星逆行 - 【人生は寄り道した方が近い】

                                          おはようございます! 大山です。 魚座新月♓️ 2020年2月24日 やっと来ましたね! 新月です。 あと一回満月(乙女座)を迎えたら お正月です🎍 宇宙正月(^^) 実は宇宙の暦ではまだ2019年の年末 今回は魚座♓️の新月ということで、洗い流すエネルギーになると思います。 ちょうど水星の逆行中 見直し期間なので 2月17日〜3月19日までが あなたの洗い流し期間と覚えておきましょう。 お気づきの通り、 細かく見るのやめちゃいました(^◇^;) ホロスコープのページが重たいのと 違うことに時間をかけることにしたからなんです。 宇宙の動きを見るのは好きなので 大枠だけお伝えしていきます。 本格的にあなたが動き出すのは 2020年3月20日 春分の日 宇宙ではお正月を迎えます。 宇宙元旦などと言われることも多くなって来ました。 今回の魚座新月で洗い流すこと 12星座の締めです。 水星で見直

                                            主役は冥王星?魚座新月と水星逆行 - 【人生は寄り道した方が近い】
                                          • 3月13日は春日祭、青函トンネル開業記念日、ペヤングソースやきそばの日、サンドイッチ・デー、漁業法記念日、新撰組の日、崔さんの日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                            おいでやす♪~ 2020年3月13日は何の日? 3月13日は春日祭、青函トンネル開業記念日、ペヤングソースやきそばの日、サンドイッチ・デー、漁業法記念日、新撰組の日、崔さんの日等の日です。 ●『春日祭』《新型コロナウィルスによる実施の有無・内容要確認》 春日祭(かすがのまつり/かすがさい)とは、奈良県奈良市の春日大社の例祭。 春日大社春日祭は奈良の春の風物詩です。春日祭は毎年3月13日に行われています。春日祭では宮中から天皇陛下の名代・勅使の参向を仰ぎ、国家の安泰と国民の繁栄を祈願します。 かつては2月・11月の上申日(当該月の最初の申の日)に行われたが、明治19年(1886年)以後は新暦の3月13日に統一されている。勅祭。 ※回廊内での祭事は拝観不可・参道での祭事は拝観可 賀茂(かも)・石清水(いわしみず)の祭礼とともに三勅祭の一。 春日祭では祓戸の儀・著到の儀・御棚奉奠(みたなほうてん

                                              3月13日は春日祭、青函トンネル開業記念日、ペヤングソースやきそばの日、サンドイッチ・デー、漁業法記念日、新撰組の日、崔さんの日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                            • 3月20日は春分の日★3月24日は牡羊座新月★雑談だん~長女の本棚で面白かった漫画たち~ - 見習い魔女かーさん★

                                              こんにちは。 いやぁ~ 今年は厳しく予想もつかない事があるということは 占星術の世界ではわかっていたのですが こうくるとはホント宇宙の動きはすごいなぁ・・と改めて 感じた3月です★ ちなみに・・ 10月まで色々厳しいと思うので みんなぁ~~がんばっていこうねぇ~♪ さてさて 今回は内容もりもりすぎて 途中でギブると思いますがww 軽く読んでもらえたらうれしいです(^^) とりあえず 簡略的に開運ワードを重点的に★ 3月20日 春分の日は占星術でいえば新しい年の始まりぃ♫ これから1年が始まる感じです★ ので是非是非19日からやっておいてほしい事 玄関の掃除! 20日に入ってくる良い運は玄関から 入ってきます★ ので是非玄関は いつもより丁寧に お掃除してくださいね♫ takabou89.hatenablog.com 昔の記事もどうぞ♫ さぁ~本題! 3月24日は 牡羊座新月です さぁ!新し

                                                3月20日は春分の日★3月24日は牡羊座新月★雑談だん~長女の本棚で面白かった漫画たち~ - 見習い魔女かーさん★
                                              • 歯ブラシ新調 - 黒柴さんとトイプー君と3人暮らし

                                                久しぶりに愛犬たちの歯ブラシを新調しました!✨ またクリニカさんの子ども用歯ブラシ。 ちなみに今まで使ってた歯ブラシについての記事はこちら。 今までのは持ち手が短く、子どもが転倒したときのためにグニャグニャ曲がるようになってたので若干使いにくかったです( ̄▽ ̄)💧 今回の歯ブラシは、持ち手が長くブラシ部分は小回りが効いて、かなり磨きやすい✨ 今まで犬用歯ブラシも色々使ってきましたが、一番磨きやすいです! おすすめ! 犬も歯磨きはしっかりしなきゃね🦷 特に手作りごはんは汚れが付きやすいから💦 昨日の愛犬ごはん。 マグロと野菜のおじやごはんでした。 最近飼い主も豆腐と大葉にハマり中。 やっこに大葉刻んで乗せて食べるの美味しい😋 ところで今日は春分の日ということで世間は三連休のようですね。 飼い主は普通に仕事でした。 三連休以上の休みなんて、もう何年取ってないかな…( ̄▽ ̄) 取れて二連

                                                  歯ブラシ新調 - 黒柴さんとトイプー君と3人暮らし
                                                • 辛い気持ちを抱え込んでいませんか? - A Sky Blue Diary~想いをかたちに~

                                                  みなさん、こんにちは。みっくんです。 いつもブログに訪問していただきまして、 ありがとうございます。 今日は、春分の日ですね。 だいぶ、春らしい陽気になってきました。 僕も今日は、セーターを着るのをやめて、 フリースの下は、シャツを着ています。 それでも、充分、過ごせますね。 今日が春分ということで、 改めて、1年前の写真を見てみました。 あの頃の自分の写真を見ると、 何だか、辛い気持ちを 抱え込んでいるように見えました。 顔は、笑おうとしていますが、 心は、辛くて、 やる気がないという感じです。 何だか、当時の心境を思い出します。 当時、ある方に、こんなことを言われました。 「みっくんは、辛い気持ちを抱えて、 よく、踏ん張っていますね。」 当時の僕は、周りの人に、 自分の心境を打ち明けずに、 一人で、抱え込んだ状態だったと思います。 今思えば、 人に自分の気持ちを打ち明けていれば、 解決

                                                    辛い気持ちを抱え込んでいませんか? - A Sky Blue Diary~想いをかたちに~
                                                  • Happy Easter ! スタイリストが伝授、イースターの簡単お家デコ。 - Mina Log - ミナログ -

                                                    アトリエから、Happy Easter ! 今日はイースターの日曜日です。 イースターって何? キリスト教で、キリストが復活したと言われる、とても大切な日です。 春分の日の後の、満月の後の、日曜日。 という条件の日なので、移動祝日です。 日本では、まだあまりポピュラーではないですが、海外ではではクリスマス同様、 家族で教会に行き、食事に集まるとても大切な日です。 昔、たまたまイースターの時にハワイに出張していたら、日系人の友人がお家においでよ!と誘ってくれて、子供達と一緒に卵に色を塗ったりして、家庭料理をご馳走になったことがあります。 キリスト教ではない日系人でも、イベント的に楽しむみたいですね。 今年は世界中、お家で個々にイースターをお祝いするのだと思いますが、日本も自粛中の期間、お家時間を少しでも楽しめるといいですよね。 なので、今日は、簡単なスタイリングをシェアします。 用意するもの

                                                      Happy Easter ! スタイリストが伝授、イースターの簡単お家デコ。 - Mina Log - ミナログ -
                                                    • 『サヨナラは云わない。我が胸でいつまでも生きる永遠の人、黒崎健時先生/他』

                                                      2/23 イベント中止のお知らせ 人生を豊かにする授業 “講話と茶話会” 2月23日(日)渋谷区幡ヶ谷「はつらつセンター幡ヶ谷」で開催する予定でありました第3回【人生を豊かにする授業-木内先生を囲む講話と茶話会】は、コロナウイルスの影響で中止となりました。参加者の大部分が70才を超えた高齢者であることから集会を自粛、木内隆太郎医師、主催㈱アッパーと協賛幡本西寿の3者が協議、中止の結論に至りました。大変残念ではありますが改めて時機をみて開催いたします。宜しくお願い致します。 尚、次回「人生を豊かにする授業」は3月22日(日)12:30~14:00渋谷区「はつらつセンター幡ヶ谷」で野呂田秀夫先生(元東京警察病院リハビリ科室長)の講演と実技”健康は体幹にあり”です。 皆様の参加をお待ち申し上げます。入場料無料。 主催:㈱アッパー 協賛:幡本西寿会 ------------------------

                                                        『サヨナラは云わない。我が胸でいつまでも生きる永遠の人、黒崎健時先生/他』
                                                      • 【マツコの知らない世界】おはぎをみてたらあんこ熱が再燃か?! - 旅するエスプレッソ

                                                        マツコの知らない世界で紹介されていたおはぎを味わえるお店を残しておきます。 後半はおはぎの豆知識もありますよ。 調べていたら「ほぉ〜」と思ったこともあって、まとめてよかったと思いました。 ブログ記事にしなかったら テレビ見て「食べたーい」だけで終わってたので、こーゆーのって大切ですね♪ マツコの知らないおはぎの世界 北海道 サザエ食品 北海道 六花亭 宮城県 主婦の店 さいち とらや 京都 今西軒 京都 おはぎ巴屋(ともえや) 京都 小多福(こたふく) 京都 喫茶ホーボー堂 京都 永楽屋 神奈川 こめ蔵 京都 白 東京 タケノとおはぎ(桜新町) 東京 結わえる(蔵前) 兵庫 ミレットマルシェ ソラ(南あわじ) ■ おはぎ 3番手論争 愛知 OHAGI3(名古屋) 半月(抹茶) 長野 信州蕎麦の草笛 石川 アジアごはんとおはぎ 善 京都 小多福 大阪 森のおはぎ 高知 あんことスイーツ かし

                                                          【マツコの知らない世界】おはぎをみてたらあんこ熱が再燃か?! - 旅するエスプレッソ
                                                        • 真南を向くラッパ水仙 - ちっちゃい庭とおっきい空と。

                                                          何度かお伝えした最後の水仙の開花、ラッパスイセン(喇叭水仙)がすっかりひらきました。 今年改めて気がついたのですが、真南を向いて咲いています。 後ろの二輪は二日前はこのくらいで、 一番前の花はこんな感じでした。 ひらききるとこんな感じに、おしべに花粉もいっぱいですね。 そうして、完璧なまでに真南を向いて咲いているのです。 ハナカイドウ(花海棠)もますます膨らんでいます。 オオデマリには小さな赤ちゃんの蕾。 昨年、姫ライラックだと知った白いリラの木も芽吹きました。 昨日、通りかかった小学校の生け垣で、早くも躑躅(つつじ)のちっちゃい蕾もみつけました。 当たり前といえばそうなのですが、こんなに小さな花芽でも、紅い花は紅い蕾。 白い花は白い蕾なのですね。 もしかしたら、三月中に咲くのかもしれませんね。 毎年、あちらこちらに勝手に生えてくる忘れな草に今年はじめての花をみつけました。 春分の日に、い

                                                            真南を向くラッパ水仙 - ちっちゃい庭とおっきい空と。
                                                          • 【水瓶座新月】人生というステージの主役を演じる! - 【人生は寄り道した方が近い】

                                                            天体の動きに合わせると不思議とうまくいく! 天体心理カウンセラー大山です。 2020年1月25日6:45頃 水瓶座で新月を迎えます!祈る準備をしましょう。 今回は10天体順行開始からの始めての新月です。常に忘れてはいけないことは意識すること。特に行動がついて来なくても意識だけ向けていると次の準備へのアクションが早くなります。 10天体順行とは、10個の天体が全て同じ方向に回っている(見えている)状態です。つまり邪魔するエネルギーがない状態です。 10天体順行期間は、2020年1月11日~2020年2月16日まで。2月17日から水星が逆行を始めますのでそれまでは早めの行動が功を奏します。 今を生き抜く女性が、気取らず気ままにファッションを楽しめるブランド【NUWL】 10天体順行期間はどこに向かってにスピード感があります。ですが、どこエネルギーも手助けをしてくれている状態なので邪魔をしている

                                                              【水瓶座新月】人生というステージの主役を演じる! - 【人生は寄り道した方が近い】
                                                            • 3月1日は宝鏡寺春の人形展、東大寺二月堂修二会、宮崎県長距離フェリー航路 開設 52周年、北海道のソウルフードを食べる日、冠元顆粒の日、「ラブベジ® 」の日、ファミリーファーストの日、防災用品点検の日、ビキニ・デー、労働組合法施行記念日、デコポンの日、豚の日、切抜の日、自傷行為防止啓発の日、Chatworkの日 などの日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                              おこしやす♪~ 3月1日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 3月1日は宝鏡寺春の人形展、東大寺二月堂修二会、宮崎県長距離フェリー航路 開設 52周年、北海道のソウルフードを食べる日、冠元顆粒の日、「ラブベジ® 」の日、ファミリーファーストの日、防災用品点検の日、ビキニ・デー、労働組合法施行記念日、デコポンの日、豚の日、切抜の日、自傷行為防止啓発の日、Chatworkの日 などの日です。 ■春の人形展(~4月3日)【京都市上京区、宝鏡寺】 ・宝鏡寺 春の人形展(地下鉄烏丸線今出川駅下車徒歩、または市バス堀川寺ノ内下車) 3月1日~4月3日 10時~16時 「人形の寺」として知られるこのお寺、普段は非公開だが春秋の年2回のみ お寺の拝観ができる。京都御所に伝わる人形や各地の名品の人形などが 並ぶ。 ■東大寺二月堂修二会(~14日)【奈良市、東大寺二月堂】 www.youtu

                                                                3月1日は宝鏡寺春の人形展、東大寺二月堂修二会、宮崎県長距離フェリー航路 開設 52周年、北海道のソウルフードを食べる日、冠元顆粒の日、「ラブベジ® 」の日、ファミリーファーストの日、防災用品点検の日、ビキニ・デー、労働組合法施行記念日、デコポンの日、豚の日、切抜の日、自傷行為防止啓発の日、Chatworkの日 などの日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                              • 【悲報】今年の花見時間、若者は自粛したのに高齢者は増加したことがデータ分析で明らかに | もえるあじあ(・∀・)

                                                                お花見シーズンの上野公園、若者は行動を自粛していた レイ・フロンティアの佐藤です。 レイ・フロンティア株式会社では、自動車や鉄道などの交通分野、人流データ等のマーケティング・リサーチ、人の動態分析を必要とするヘルスケア、観光など、多様な分野に対して、データと技術の力で、世界中の人々へ感動体験を提供していきます。 今回は桜の名所、上野公園のお花見シーズンの行動データを見える化しました。 ■期間 2019年 3 月 21日(木)~2019年 3 月 27日(水)【春分の日を含む1週間】 2020年 3 月 15日(日)~2020年 3 月 21日(土)【春分の日を含む1週間】 ■エリア 上野公園 ■調査対象年齢 20代~60代 ※年代別のユーザー比率は昨年と同じ ■調査元 弊社アプリSilentLogより収集したデータに匿名化処理を施したもの まず年代別の累計滞在時間を出しました。昨年と今年の

                                                                  【悲報】今年の花見時間、若者は自粛したのに高齢者は増加したことがデータ分析で明らかに | もえるあじあ(・∀・)
                                                                • PEOPLE | 東北大学新型コロナウイルス対応特別研究プロジェクト

                                                                  COVID-19の特異性を理解してこそ ウイルス感染症学を専門とする押谷仁教授は、COVID-19パンデミックが発生して以来、その対策の中心で奮闘してきました。その一方で、流行が繰り返されることにいら立つ人たちから、メディアやSNSを通した批判にもさらされてきました。それでも使命を果たし続ける押谷さんに、その胸の内と実情を伺いました。 (2022年3月8日にオンラインで収録) 瀬名: 押谷先生とはこれまで、いっしょに3冊の本を出してきました。最初は、2009年の新型インフルエンザパンデミックが発生した年に対談をしてそれをまとめた共著『パンデミックとたたかう』(岩波新書、2009)。2冊目はぼくがウイルス学の研究者である父とまとめた『インフルエンザ21世紀』(鈴木康夫監修、文春新書、2009)に押谷先生へのインタビューを収録しました。そして2020年には、NHK BS1スペシャルの座談会に基

                                                                  • 雛人形を片付ける日は3月4日?しまい方や収納に適した部屋は? - ☆気分が上がる「もの」「こと」つづる☆

                                                                    3月3日のひな祭りが終わると「雛人形」をいつ片付けていますか? いつまでも片付けないと娘の婚期が遅れるって言うけど、3月4日に片付ければいいの?もしかして3月3日の夜? 雛人形いつ片付ければいい? 2020年〜2051年の啓蟄(けいちつ)の出し方 啓蟄(けいちつ)の期間 2020年の雛人形を片付ける日(啓蟄)は? 片付ける日は天気を考慮する 片付け遅れると結婚できない? 雛人形のしまい方 雛人形いつ片付ければいい? 雛人形は啓蟄(けいちつ)の日に片付ければいいそうです。 啓蟄とは、二十四節気(にじゅうしせっき)の一つで「冬眠していた虫が春の訪れを感じて土の中から出てくる時期」のこと。 啓蟄は年によって違い3月5日か3月6日のどちらかですが、西暦を4で割って出すことができます。 ※片付ける日は啓蟄の期間である3月中旬頃というのが一般的ですが、地域によっては4月まで飾っているところもあるので、

                                                                      雛人形を片付ける日は3月4日?しまい方や収納に適した部屋は? - ☆気分が上がる「もの」「こと」つづる☆
                                                                    • 春分の日ですね - もふもふニャンワンと躁鬱鬱鬱の私

                                                                      ご訪問頂きました皆様、 。・゚ちわ━︎━︎━︎(*≧︎∀゚︎)b━︎━︎━︎ッス☆︎☆︎☆︎。 (空元気にゃり。) 春分の日とは言え、まだまだ残雪が……。 (この写真は昨日撮ったやつ。) 今年は雪どけが早いですが あと2〜3回は雪降るだろうなぁ。 ^-∞-^  春眠不覺曉にゃ。 こゆきさんだけじゃなく 私も耳鳴りと目眩でなかなか布団から出れず。 気候の変化に身体と脳みそついていかず 体調イマイチどころかイマジュウ。 こゆきさんの毛玉取りブラッシングせねばなのに。 昨夜から雨降りで 今日も降ったりやんだりな感じで散歩行けず。 ╰( U ・ᴥ・)  ちゅまらん。 元気なのは小坊主だけ。 ピカチュウに喧嘩売るでない。 CMを観て気になっていたピューレ入りファンタ。 ファンタじたい微炭酸ですが それより更に炭酸まろやかな気がします。 でもぶどう味濃くて美味しかった。 https://youtu.b

                                                                        春分の日ですね - もふもふニャンワンと躁鬱鬱鬱の私
                                                                      • 【Excel関数】祝日、休日、長期休業日の日付の色を変えるのは簡単ではない - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

                                                                        インターネットで検索すると休日や祝日の色を「簡単」に変える方法などというサイトをよく見かけますが、Excelはアメリカ人が作ったソフトであって、そんな簡単に日本の祝日を判別できるわけがありません。土日の色を変えるのとはやり方もレベルも全く違います。 残念なことに、祝日の判定方法を全く理解しようともせず、他の人がやっている方法をよく分からずにマネして片付けようとする人が多いようです。「解説の通りにやってみたけれど色が変わらない、できない・・・」などと嘆いていてもスキルアップにはなりません。 そこで、今回は、祝日の仕組みを理解して、祝日のリストを自作するところからカレンダーの色を変えるまでの流れを解説します。 目次 1.土曜、日曜、特定の曜日の色を変える 2.祝日を勉強しよう (1)祝日法 (2)改正法で簡単に変えられる (3)振替休日と国民の休日は「祝日ではない」 (4)翌々年の祝日が確定し

                                                                          【Excel関数】祝日、休日、長期休業日の日付の色を変えるのは簡単ではない - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi
                                                                        • いつから「体育の日」は「スポーツの日」に!10月10日じゃないの?2022年はいつなの? - sannigoのアラ還日記

                                                                          こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 いよいよ9月も残すところ今日明日の2日間になってしまい、今年もあと3ヶ月で終わりです。 なんて言っても、まだ1年の1/4も残っていますし、10月からはコロナ対策したうえでなら外出も外食もできそうな感じでワクワクです。 そういえば、10月といえば従来なら「スポーツの日」が祝日でお休みだったのに! 今年はオリンピックの関係ですでに終了!しているため、10月に祝日なしの学生さんや会社にお勤めのみなさまには厳しい一月になりそうです。 そもそもスポーツの日は「体育の日」だったとアラ還世代のわたしは記憶しているのですが・・・。 いつの間にやら「スポーツの日」という英語由来のカタカナの祝日になっていてビックリです。 ということで、今回はこの「スポーツの日」がいつ?どんな理由で「体育の日」でなくなってしまったのかを解説していきます。 い

                                                                            いつから「体育の日」は「スポーツの日」に!10月10日じゃないの?2022年はいつなの? - sannigoのアラ還日記
                                                                          • ル プティ ボヌールの激カワ☆クッキーと春のお花いっぱいブレンドで祝うイースター - うさぎ薬草 another garden

                                                                            ハーバリスト 高橋克弥(かつみ)です。 今日は、素敵なアイテムを揃えて、ちょっぴり早いイースターを楽しんだお話です。 私たち日本人にはあまり馴染みのない、キリスト教のお祭りイースター。『復活祭』と呼ばれています。 十字架にかけられて処刑されたイエス・キリストが復活したことを祝うお祭りで、キリスト教における最も重要な行事だとか。イエス・キリストのお誕生日であるクリスマスよりも重要なお祭りなのですね。 予言されていたイエス・キリストの復活は、彼が生涯で起こした様々な奇跡の中で、最大の奇跡であると言われています。 イースターは「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」とされていて、クリスマスやハロウィンとは違い、毎年日にちが変わります。 日本を含めて世界で一般的に使われているグレゴリオ暦では、2020年のイースターは、4月12日(日)になります。 イースターといえば、卵(イースターエッグ)とうさぎ

                                                                              ル プティ ボヌールの激カワ☆クッキーと春のお花いっぱいブレンドで祝うイースター - うさぎ薬草 another garden
                                                                            • 緊急事態宣言が発令されるまで 下:「足踏み期」・「緊迫期」(竹中治堅) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                              緊急事態宣言の発令 4月7日19時、首相官邸大ホール。普段とは違う会見の場所である。記者席がソーシャルディスタンスを保ち離れて置かれている。19時過ぎに首相が会見を始めた。 「何よりも国民の皆様の行動変容、つまり、行動を変えることが大切です。」 首相はこう力説する。18時前に安倍首相は新型コロナウィルス感染症対策本部で新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条に基づき緊急事態宣言を発令したばかりだった。 緊急事態宣言が発令されたことで、指定地域の都道府県知事は外出自粛の要請や営業の停止などを求めることが可能になった(但し、罰則はない)。 この記事では日本で新型コロナウィルスによる感染症が拡大し、緊急事態宣言が発令されるまでの経緯を振り返りたい。宣言が出るまでの流れは3つの時期に分けることができる。 第1期は初動期である。武漢で新型コロナウィルスによる感染症が拡大してから3月13日にインフル

                                                                                緊急事態宣言が発令されるまで 下:「足踏み期」・「緊迫期」(竹中治堅) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                              • 「風の時代」ってなんですか? 西洋占星術の世界で200年に1度の時代の変わり目

                                                                                時代の流れに影響を与える西洋占星術の世界では、2020年末に約200年に1度の大きな節目を迎えました。 このごろ、さまざまなメディアで「風の時代」という言葉をよく耳にしませんか? ビジネス書で風の時代について語られた本がラインキング入りするなど、普段は「占い」に無関心だった人にも、見逃せないキーワードとなっています。 木星と土星による「グレート・コンジャンクション」 星というのは知らず知らずのうちに私たちに様々な影響を与えると考えられています。 まさに、2020年12月22日、木星と土星が大接近するという星の配置によって時代が大きく変わりました。 木星は「幸運の星」、土星は「試練の星」と言われています。 その対極とも言える2つの星が重なることは20年に1度起こる現象で、グレート・コンジャンクションと言います。 極端に言えば、良いことと悪いことが同時に起こるようなイメージです。 水瓶座=風の

                                                                                  「風の時代」ってなんですか? 西洋占星術の世界で200年に1度の時代の変わり目
                                                                                • 無印良品を安く買う方法!年間10万円使うムジラーが解説 - Minimal&Pops

                                                                                  無印良品を安く買うには、 ポイント制度を理解する お得なクレジットカードを選ぶ セールを理解する オンラインストアの割引制度を理解する といった段階が必要です! わたしは無印で年間10万円以上買い物するので、だいぶ理解が深まりました。 10万円(マイル)でプラチナステージに到達 ぜひポイントをおさえて、お安く買い物してくださいね! 無印良品のポイントルール(メンバー特典)を解説 MUJIマイル→MUJIショッピングポイント ふつうの買い物以外でも貯まるMUJIマイル 誕生月特典でショッピングポイントが貰える たまに配布するクーポン MUJI Passportが必須 無印良品でお得になるクレジットカード もっともお得な「MUJIカード」 セールと組みわせてお得①「エポスカード」 セールと組みわせてお得②「ルミネカード」 無印良品のセール 10%OFF「無印良品週間」 アウトレット「もったいな

                                                                                    無印良品を安く買う方法!年間10万円使うムジラーが解説 - Minimal&Pops