同志しろ @Shiro_White1111 高校で一瞬だけディベート部入ってたんですけど、あまりにも競技化されすぎていて議論として社会・時事問題等に対しマジで何も深められないだろこれと思って二日で幽霊になり、二ヶ月後に辞めた
タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。
世界の様相を一変させた新型コロナウイルス。それはクイズの世界においても例外ではない。「コロナ禍で狂わされた時計の針によって、クイズ界の共通言語が揺らいでいる」――そう語るのは『パネルクイズ アタック25』『タイムショック』の両高校生大会、学生クイズ日本一を決める『abc』を制覇した古川洋平だ。「クイズ王」の称号でメディア出演をするかたわら、クイズ作家として問題制作にも携わる古川が、コロナ禍がクイズ界にもたらした爪痕を語る。(取材・文:てれびのスキマ/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「今まで覚えてきたものとか、出題できていたものとかが覆されて、不確かな情報が溢れ出した1年だったと思います」 こう話すのは、クイズ作家の古川洋平。クイズ番組のほか『水曜日のダウンタウン』等バラエティー番組への出演も精力的にこなし、テレビクイズ界を支えてきた男だ。 昨今は、いわゆる「東大生ブーム」を
(この記事は2022年1月に更新しています) G検定について、 対策、おすすめの参考書、ブックマークしておくべきサイト をまとめました。 著者も今回紹介する内容で合格しました。 紹介する対策・参考書・サイトがあれば、社会人が1ヶ月~3か月程度で合格出来るようになっています。 ぜひ最後までご覧ください。 G検定とは G検定(ジェネラリスト検定)とはAIとディープラーニングの知識に関する資格試験のことで、一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)が主催しています。 公式の説明は以下です。 ディープラーニングの基礎知識を有し、適切な活用方針を決定して、事業活用する能力や知識を有しているかを検定する 引用:一般社団法人日本ディープラーニング協会 ディープラーニングとはAIの中での主要な手法になります。 G検定は、技術者よりもビジネス視点で提案したり検討したりする人向けの資格試験になります。
中学生のみんな!! 定期テストの時事問題 どこから情報集めてる? 中学のテストの時事問題 意外に配点高いですよね(*^^*) ひめちゃんの中学は 毎回時事問題の 配点は10点くらいくらいでした。 たかが10点されど10点!! 60点⇒70点 80点⇒90点 10点違っただけで この響きの差ったら ないですよね~(*^^*) そんな喉から手が出るほど 欲しい10点が 案外楽に手に入るのです💕 さあてそれは何でしょう?? 答えは本屋さんにあります(^_-)-☆ それは毎日新聞社から出ている 月刊ニュースがわかる 2019年11月号【雑誌】【合計3000円以上で送料無料】 価格:449円 (2019/11/11 15:09時点) 感想(0件) と朝日新聞出版からでている 月刊 junior AERA (ジュニアエラ) 2019年 11月号 [雑誌] 価格:499円 (2019/11/11 15
|ω・) ソーッ 皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。 ヒロシです・・・・・・ たまに時事問題を触れば、ぶっとんだ発想が仇になるためか、必ずズッこけるとです。 だから、手短かに述べるとです。 ロシアのクーデター騒ぎですか? 首謀者はワグネルの創始者であるプルコジン? 反逆罪の刑事免責されて属国ベラルーシに亡命だって? で、早くも消息不明? もう、とっくに消されてんじゃないの? ポロニウムとか飲まされてさ。で、あとになって「病死」の発表・・・。 残忍な戦争犯罪人が非業の死を遂げようが、知ったこっちゃございませんが・・・ 次は筋肉ハゲ! 貴様の番だ! なんてことになればいいな? ヒロシです・・・ヒロシです・・・。 それではまた。失礼しました。 |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (´・ω・`) 首位固めに暗雲が・・・ 応援お待ちしております。 にほんブログ村 にほんブログ村
田舎の自治会で役員、まっさんです。 数々行われた会合も座っているだけの置物状態。 在任も残すところ、3ヶ月。 心を無にし、置物を極めたいと思います。 さて、自治なだけに「時事」ネタを考えて見たいと思います。 「じ」の1文字しか合っておりませんけど… 独断と偏見なのでさらっと流してください。 コロナウイルスワクチン 12月に入り世界でコロナウイルスのワクチンが実用化され始めます。 効く効かないは別として、日本も接種出来るようになるのも時間の問題です。 しかし、ワクチンを買い占めているのが「先進国」ばかり。 つまりお金を持っている国が接種でき、人口の多い発展途上国は接種できない状況になります。 裏ではワクチンを開発した製薬会社のCEOや役員は、跳ね上がった自社株を売り大儲け。 結局、世の中「お金」なのです。 ところで、毎年恒例のインフルエンザでさえ、全世界で29万〜65万人が亡くなっているそう
保護者に付き添われて、試験会場に向かう受験生=2020年2月、東京都新宿区、長島一浩撮影(本文とは関係ありません) ■「社会に関心ある子」求める中学校 【問題1】選挙で、「シルバー民主主義」という言葉を耳にすることが増えました。65歳以上の高齢者に配慮した政策を掲げる政党が少なくないからです。こうした傾向になる理由を、50字以内で説明しなさい――。 【問題2】地方に暮らす高齢者の声が、国会に届きやすいと指摘されています。その理由と、どのような対策がとられているのか、120字以内で答えなさい――。 「このような問題が、2017年に偏差値60~70の難関中高一貫校の入試で出題されました」。東京都を中心に展開する中学受験専門塾「ジーニアス」代表の松本亘正さん(37)が、そう教えてくれた。 うわー、今どきの小学生って、本当にこんな難しい問題を解いてるんですか?! 松本さんは言う。「いわゆる難関校
「どうして声をあげるんですか?」アルテイシア・せやろがいおじさん 第1回 時事問題の発信で得た宝物と失ったもの【アルテイシア・せやろがいおじさん】 連載『モヤる言葉図鑑』が話題を集める作家のアルテイシアさんが、新刊『モヤる言葉、ヤバイ人 自尊心を削る人から心を守る「言葉の護身術」』(大和書房)を上梓しました。ハラスメントの嵐が吹き荒れる、何とも生きづらい“ヘルジャパン”を生き抜く実用書をつくりたい──。そんな願いを込めて、(中森)明菜返し・エジソン返しなどあらゆるシチュエーションに対処しうる「言葉の護身術」がユニークに綴られています。 そのアルテイシアさんが対談相手に指名したのは、YouTubeをはじめSNSで政治や社会問題に鋭く斬り込んでいく「せやろがいおじさん」こと、芸人の榎森耕助さん。「話題にしづらい問題をどうして取り上げるの?」をテーマにお話しいただきました。3回に分けてお届けする
更新日:2020/9/26 こんにちは。はるの🌸です。 中学受験では、 時事問題に関連付けた問いが 入試問題に出題されることが多いですよね。 秋には大手塾より時事問題集も発売されます。 中学受験を目指されるご家庭なら 一冊は購入されると思います。 さて、来年の2021年の時事問題は 何が取り上げられる確率が高いんだろう? と親御さんも気になるところ。 目次 ★昨年の時事問題も出題されることも! ★時事問題2020年【中学受験】社会科入試出題テーマランキング! 知識と実社会をつなぐ出題 長文問題と求められる読解力 ★来年2021年の時事問題は? 『新型コロナ』感染症と歴史を関連づけた出題に ★新聞と時事問題集は必ずチェックで合格に近づく!! ★昨年の時事問題も出題されることも! また前年の時事問題から関連付けた問題を 出される学校もありますので、 昨年の時事問題がどんなテーマから出題された
爆笑問題がYouTubeチャンネル「テレビの話」を開設することが8日、分かった。テレビで知られた漫才ではなく、時事問題をテーマにしたコントを毎週火・金曜の週2回配信する。初回は9日午前5時から。 【写真】タイタンライブで禁断のガーシーネタ大暴れショット コントの設定は、あるワイドショー番組に関するスタッフのやり取り。テレビ局のプロデューサーを田中裕二(57)、制作会社のディレクターを太田光(57)が演じる。本来、ライブなどではテレビで放送できないタブーも盛り込む芸風。収録を終えた太田は「特にきわどいことをやろうという意識はないけど、統一教会なんかもやってるね」と明かす。 きっかけは昨年5月、太田のカンニング竹山(51)の配信番組への出演だった。「YouTubeでコントができそう」と妻で所属事務所・タイタンの太田光代社長(58)に相談。太田は「テレビは数字が悪いと終わらされちゃうけど、You
新型肺炎の流行で,多くの命が失われ,感染者や医療従事者は言うまでもなく,ウィルスの影響で大変な思いをされている方がたくさんいらっしゃることには心を痛めている。留学生受け入れを担当している私自身の周囲にも大きな影響が出ている。国際交流がこれからどうなるのか,大いに気にかけているし,各国が内向きになっている今だからこそ,一定の基準や対策を定めたうえで,早く留学交流を再開させたいと願っている。 社会の変化にも着目している。勤務校では授業も試験も会議もテレワークになり,通勤地獄からは一時的に解放され,書類に意味のないハンコを押すことが減りそうな動きもあって,悪いことばかりでもない。オンライン授業の功罪についても思うところがいろいろある。これをきっかけに言語教育の世界にもさまざまな変化が生まれているし,これからも生まれてくるであろう。 まず,今回はコロナ関連の新語・流行語について書きたい。世の中が大
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く