並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

木内登英の検索結果1 - 7 件 / 7件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

木内登英に関するエントリは7件あります。 経済金融日本 などが関連タグです。 人気エントリには 『木内登英の経済の潮流――「1ドル160円の円安で試される政府と日本銀行の連携」』などがあります。
  • 木内登英の経済の潮流――「1ドル160円の円安で試される政府と日本銀行の連携」

    2024年3月19日に日本銀行はマイナス金利政策を解除しました。日本銀行の政策転換は日米間の金利差を縮小させ、円安修正のきっかけになると当初は予想されていました。しかし実際には、その後も円安傾向は続き、4月29日には一時1ドル160円にまで円安が進みました。その後、政府は2回のドル売り円買いの為替介入に踏み切ったと推察されます。当面のドル円レートは、米国で発表される経済指標に左右されやすい状況ですが、今後は円安阻止に向けた政府と日本銀行の連携姿勢が試されそうです。 1ドル152円の防衛ラインが破られる ドル円レートは、今年年初の1ドル140円程度から、ほぼ一貫して円安の流れを辿ってきました。日本政府は、円安の進行が物価高を助長し、国民生活や企業活動を圧迫することを懸念しています。 そこで政府は当初、1ドル152円を防衛ラインと考え、それを超えて円安が進むことを強く警戒してきたと考えられます

      木内登英の経済の潮流――「1ドル160円の円安で試される政府と日本銀行の連携」
    • 異次元の10年:異次元緩和「こんなことなら、始めない方がよかった」 木内登英氏 | 毎日新聞

      日銀が「異次元緩和」導入を決めた2013年4月4日の金融政策決定会合で、当時審議委員だった木内登英・野村総研エグゼクティブ・エコノミストは、年2%の物価安定目標の達成期間を「2年程度」とすることにただ一人反対した。 あれから10年がたっても2%目標は達成していない。当時の日銀の判断は正しかったのか、木内氏に聞いた。【聞き手・岡大介、杉山雄飛】 「2年で達成」の落とし穴 ――異次元緩和を始めた13年4月の会合での判断を今どう捉えていますか。 ◆異次元緩和をやらない方が良かったと思います。13年1月の政府と日銀の共同声明では、2%の物価安定目標は企業や政府も含めみんなで目指す位置づけでした。黒田東彦前総裁のもとで2%目標を2年で達成すると強く打ち出したことで、2%目標が「金融政策のみで達成する短期目標」に意味づけが変わってしまいました。 私は目標達成の期限を2年と示すことには反対しましたが、結

        異次元の10年:異次元緩和「こんなことなら、始めない方がよかった」 木内登英氏 | 毎日新聞
      • 木内登英氏に聞く ロシアのデフォルトより注意すべきシナリオ | 毎日新聞

        野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミストの木内登英さん=東京都千代田区で2020年3月11日、内藤絵美撮影 ウクライナに侵攻したロシアの経済が揺らいでいる。欧米が主導する経済制裁を受け、政府の借金である国債の利払いなどができなくなるデフォルト(債務不履行)が現実味を帯びてきた。だが、野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミストの木内登英さんは「世界経済にとって、ロシアのデフォルトよりさらに悪いシナリオがある」と語る。どういうことなのか、詳しく聞いた。 世界経済への影響は大きくない ――ロシアがデフォルトに陥る可能性が指摘されています。 ◆デフォルトとは、国債などの利払いや元本の返済が期限通りに行われない状態を指します。ロシアは3月16日以降に国債の利払い期限が相次ぎます。十分な外貨準備を持ち、財務面での返済能力は相応にあるものの、日米欧によって国際決済網からの排除や外貨準備の凍結などの経済

          木内登英氏に聞く ロシアのデフォルトより注意すべきシナリオ | 毎日新聞
        • 木内登英氏「日銀時代はリフレ派との戦いだった」 | 経済プレミアインタビュー | 平野純一 | 毎日新聞「経済プレミア」

          「9.11から20年」木内登英さんに聞く(下) 日銀審議委員を務めた野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストは、2001年9月11日の米同時多発テロ(9.11)を現地で経験した。インタビューの3回目は、帰国後に就いた日銀審議委員時代のことや、新型コロナが経済に与える影響などについて聞いた。【聞き手は経済プレミア編集部・平野純一】 --ドイツのフランクフルト、米ニューヨークでの勤務後に日本に戻ってからは日本経済担当になり、日銀審議委員も務めました。 ◆木内登英さん 02年に日本に戻り、日本経済の担当になりました。仕事は順調でしたが、もっと広く世の中の人の役に立ちたいと思っていたところに、日銀審議委員の話をいただいたので、お引き受けしました。 --白川方明総裁の最後のころですね。 ◆はい。私は12年7月に就任し、白川総裁は13年3月まででした。私は最初のころは「日銀は金融緩和の姿勢

            木内登英氏「日銀時代はリフレ派との戦いだった」 | 経済プレミアインタビュー | 平野純一 | 毎日新聞「経済プレミア」
          • (耕論)リブラ、通貨を変える? デビッド・マーカスさん、木内登英さん、楠正憲さん:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              (耕論)リブラ、通貨を変える? デビッド・マーカスさん、木内登英さん、楠正憲さん:朝日新聞デジタル
            • 特集ワイド:コロナショック 「首都封鎖」経済どうなる? 野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミスト 木内登英さん | 毎日新聞

              新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化する中、人通りの少ない新宿・歌舞伎町。大勢の人が飲み屋街へは向かわず、駅に流れていった=東京都新宿区で2020年3月30日午後6時40分、喜屋武真之介撮影 ほんの数カ月前まで、映画の中の話でしかなかった「都市封鎖(ロックダウン)」が首都・東京で現実のものになるかもしれない――。新型コロナウイルスの感染拡大が進む中、緊迫した事態が今、この国を覆っている。かつて経験したことがないロックダウンが実施されたら、日本経済はどうなるのか。経済分析の専門家で、野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミストの木内登英さん(56)に聞いた。

                特集ワイド:コロナショック 「首都封鎖」経済どうなる? 野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミスト 木内登英さん | 毎日新聞
              • (コロナが変えた値段 識者に聞く)需要急減 デフレ懸念 野村総合研究所 木内登英氏 - 日本経済新聞

                新型コロナウイルスの影響が日本経済を直撃している。4~6月期の実質国内総生産(GDP)は前期比年率27.8%減と戦後最悪の落ち込みとなった。需要が急減するなか、物価はどうなるのか。見通しを識者に聞いた。(古賀雄大)――新型コロナによる物価への影響をどう見ますか。「長期にわたって強い下押し圧力がかかり続けるだろう。外出を控える動きなどで需要が急減し、企業収益の悪化は避けられない。設備投資や雇用

                  (コロナが変えた値段 識者に聞く)需要急減 デフレ懸念 野村総合研究所 木内登英氏 - 日本経済新聞
                1

                新着記事