並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

本を読むことも大事の検索結果1 - 28 件 / 28件

  • [無料]登山をはじめたら本を読みましょう|松本圭司@ジオグラフィカ開発者

    登山で大事なのはなにか?体力?技術?根性?どれも大事ですが、最も重要なのは知識、情報です。知識があれば無用なリスクを避けられますし、体力が少ないのなら少ないなりのコースを選べます。 体力も知識もないのに難しい山や長いコースを選んで、天気など条件が悪いのに突っ込んでしまうから遭難するのです。 なんてことない様に見える登山道でも、知識の有無で見えるリスクが違います。知らないということは、見えないということです。 知識を得る方法はいろいろありますが、最も効率よく信頼性の高い情報を得られる媒体は、本です。信頼できる出版社が出版した本をたくさん読みましょう。 なぜ本を読むのが大事なのか?登山は、無知でやっていい遊びではないからです。標高が低い山なら遭難しないと思ってませんか?そんな事ありません。3,000m峰と1,000m以下の低山ではリスクの種類が違うだけです。低い山でも危険な箇所はあり、かなり険

      [無料]登山をはじめたら本を読みましょう|松本圭司@ジオグラフィカ開発者
    • これから先もPHPで戦うために、なにを使い、なにを学ぶべきか - 廣川類に聞くPHP学習に大事なこと|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

      これから先もPHPで戦うために、なにを使い、なにを学ぶべきか - 廣川類に聞くPHP学習に大事なこと Webアプリケーション開発言語として広く使われるPHP。黎明期から浸透していくまでの過程、そして、これから先もPHPを活用していくために必要なこと、をエキスパートの廣川類さんに聞きました。 本記事は2020年3月に実施した遠隔取材をもとに構成しています。 1995年の公開以降、PHPは多くの企業、サービスで採用され、エコシステムが拡大してきました。言語の歴史に比例するように、さまざまなサービスのなかで積み重なってきたPHPのシステムを、いかにして持続/発展可能なものとするか。おそらく、多くのPHPユーザが感じる疑問をエキスパートにぶつけます。 今回お話を伺った廣川類( ひろかわ・るい )さんは、本業は制御関連のエンジニアであり、PHPへの関わりは、「あくまで個人の活動」と表現します。しかし

        これから先もPHPで戦うために、なにを使い、なにを学ぶべきか - 廣川類に聞くPHP学習に大事なこと|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
      • 技術書の予習と復習

        どうも、株式会社プラハCEO兼エンジニアの松原です 最近若手エンジニアから「技術書や記事からのインプットが遅い、あるいは浅いことに悩んでいる」と相談を受けました。 (自分のインプットの巧拙はひとまず棚に上げて)自分は技術書を読む際は予習と復習を結構するタイプなので、自分なりに工夫していることについて書き残してみようと考えました。超オレオレ理論ですが、悩んでいる方の参考になれば幸いです 本の予習と復習 自分は技術書を読む前後でこんなことをしています: (予習)その本にかける時間を決める (予習)本から学びたいことを書き出す (予習)胡散臭い人に書かれたと考える (復習)仮説を作り、検証する (復習)自分の行動の変化を書き出す (復習)記事を書くか、人に話す 結構面倒だと思いますが、自分にとっては効果的でした 0. その本にかける時間を決める 自分がこれから説明する予習と復習は、めちゃくちゃ時

          技術書の予習と復習
        • コスパとタイムラインに抗えるのは読書だけ? 大島育宙と読む『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 - 集英社新書プラス

          「仕事に疲れて休みの日もスマホばかり見てしまう……」「働き始めてから趣味が楽しめなくなった……」。そうした悩みの根本を読書と労働の歴史から解き明かし、発売1週間で10万部を突破した『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(三宅香帆 著)。 その刊行を記念して、芸人・YouTuber・ラジオパーソナリティとして活動しながら、ドラマや映画などのコンテンツを紹介している大島育宙氏と、著者の三宅氏が対談。エンタメ業界に身を置く大島氏から見た「働いていると本が読めない」社会の実態とは? 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社新書) 忙しすぎて本が読めない現代人 三宅       この書籍の元になる連載がはじまったとき、大島さんがラジオでいち早く紹介してくださって、とても嬉しかったんです。実は私、大島さんとほぼ同い年で、勝手に親近感を持っています(笑)それもあって、今日このように対談させてい

            コスパとタイムラインに抗えるのは読書だけ? 大島育宙と読む『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 - 集英社新書プラス
          • 「新しいメガネの方が見にくい」とかけたがらない!眼科に通い続けてほぼ半年後、意外な原因が判明。 - 知らなかった!日記

            ファーストメガネと同じ度数の予備メガネが活躍していた ファーストメガネと同じデザインの新しいメガネを購入 眼科の視力検査で近視が進んだことがわかったから 新しい度数のメガネをかけたがならない! 眼科に新しいメガネをしないことを相談 子どもは違うフレームの眼鏡を嫌がるもの? コロナで室内が多く近くを見る生活だから? 室内では度が緩い方が楽だからかも? 子どもは視力を調整する力が強いからかも? 学校の担任の先生に伝え、新しいメガネを持参 やっと解決!原因判明! 眼科で再度、子どもの意見を主張 メガネ屋さんで目とレンズの位置を調整 無理強いしなくて良かった! 子どもの話をわがままだと退けないで向かいあうこと ファーストメガネと同じ度数の予備メガネが活躍していた もともと最初に眼鏡を作った時、同じ度数の眼鏡を2つ作っていました。 ひとつは本人が選んだフレーム。予備の方はもう部品が売っていない古いタ

              「新しいメガネの方が見にくい」とかけたがらない!眼科に通い続けてほぼ半年後、意外な原因が判明。 - 知らなかった!日記
            • サンタへの手紙 次男編 - 育児猫の育児日記

              いよいよクリスマスが近づいてきましたね 次男からサンタさんへ 結局プレゼントはなんなのさ? 育児猫の感想ですが いよいよクリスマスが近づいてきましたね 子供さんがいるご家庭なら、そろそろクリスマスプレゼントをサンタさんにリクエストされているのではないでしょうか? わが家でも長女のプレゼントを探すために、先日トイザらスに行ってまいりました。 久しぶりのトイザらスは、たくさんおもちゃがありすぎて、心が揺れ動いちゃって大変だったようです。 先日、長男のプレゼントの話を記事に書きました。 www.ikujineko.com ビブルカードかマルチツールにすると言っていた長男くんも、再び悩んでいる模様。 みんなそろそろ決めないとサンタさんも困っちゃうよ? 次男からサンタさんへ 実は次男は、今から3週間ほど前、すでにサンタさんへの手紙を書き終わっていました。 その内容をご紹介します。 『サンタクロースさ

                サンタへの手紙 次男編 - 育児猫の育児日記
              • 【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 3/4 - たろことジロコの中学英語

                本を読むことは大事です。 読書をなめたらいけません。 本を大事にしましょう。 頭の上の本おろしてから言ってください。 本は大事にするべきですが、頭の上が図書館になってるタロコ校長もすごいですね… ともあれ、今日の問題は「私の頭の上にたくさんの本がある」です。 いるあるといえば…というところでピンときましたか? シンキングタイムです。 校長、本で遊ぶのやめてください これは「移動図書館」です。 生徒がいつでも本を読めるようにしてるのです。 他に方法あるんじゃないですか? 子ども心がわかってないわね。時間です。 今回の答えは There are many books on my head. いるあるといえば「There is 構文」を思い出したいところです。いろんな場面で使える便利な表現の一つです。「many」のところは「a lot of」でもOKです。両方とも「たくさん」という意味でつかうこ

                  【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 3/4 - たろことジロコの中学英語
                • 読み聞かせから一人読みへ - 育児猫の育児日記

                  読み聞かせをしている家庭は結構多い 一人読みが出来るようになったら 本探しは図書館で 一人読みを始めた子には・・・ 最後に 読み聞かせをしている家庭は結構多い 「子どもに本を読んでほしい」と願う親は多いと思います。 そしてそのために 「よし、読み聞かせをしよう」と意気込んで赤ちゃんの頃から、読み聞かせを始める人も多いですね。 育児猫も長男が0歳の頃から読み聞かせを始め、特別な理由がない限りはほぼ毎日読み聞かせてきました。 現在11歳になった長男は、育児猫が読むのを聞くより、自分で読む方が好きで、読み聞かせの時間には育児猫の読み聞かせてくれています。 ちなみに最近は↓の「技術と発明の大図鑑」を毎晩4ページずつ読んでくれています。 リンク 小学2年生の次男と年長の長女はまだ育児猫の読み聞かせの方が好きですね。 週に3~4日以上、読み聞かせをしている家庭の割合は子どもが年少だと約6割、年中で約5

                    読み聞かせから一人読みへ - 育児猫の育児日記
                  • プロが本当に推すデザイン本のおすすめまとめ【デザイナー厳選】

                    デザインを勉強するには優れたデザイン本を読むことが大事です。巷にはたくさんのデザイン本が販売されていてどれを読んだらいいか迷うはずです。 そこでプロが実際に読んでみて本当におすすめできるデザイン本だけを厳選しました。

                      プロが本当に推すデザイン本のおすすめまとめ【デザイナー厳選】
                    • tofubeatsが語る、人生で実践してきた「Rethink」とよりよい良い明日のための視点 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                      JTが今年6月、「Rethink」をキーワードに、これまでにない視点や考え方を活かして社会問題と向き合う「Rethink PROJECT」を始動させた。 新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちの生活は大きな転換期を迎えている。今まで当たり前だと思っていたことが当たり前ではなくなり、多くのことに気づかされる一方で、日々アップデートされていく価値観に戸惑っている人もきっと多いはず。「多様性=ダイバーシティ」というキーワードが広く認知されるようになって久しいが、「視点」を変えながら「自分の軸」を確立させることは、口で言うほど易しくはない。「withコロナ」の時代を幸せに生きるために、私たちはどんな考え方を身につければ(あるいは「Rethink」すれば)いいのだろうか。 Rolling Stone Japanと「Rethink PROJECT」とのコラボとなるこの記事では、常にアップデートを繰

                        tofubeatsが語る、人生で実践してきた「Rethink」とよりよい良い明日のための視点 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                      • 「気に入った著者をとことん追いかけて読む」ことの重要性 - そういちコラム

                        読書の大事なコツのひとつに、「気に入った著者の本を、とことん追いかけて読む」ことがあります。 これをきちんと行うと、読書を通じて自分の知的な世界を大きく広げることができます。「初心者レベルを超えることができる」いってもいいです。 その第一歩は、ある本を読んで「興味深い・すぐれた内容だ」と感銘を受けたら、その著者の別の本も読んでみることです。 「気に入った著者を追いかける」のは、小説・マンガといったフィクション系では、ごくあたりまえのことでしょう。 しかしそれは、学問・思想、評論、時事などのフィクション以外の分野では、かならずしもあたりまえではないと思います。その理論や主張などが話題になった本(とくに新刊)を読み「興味深い」と思ったとしても、その著者のほかの本を読む人は、小説の場合よりもかぎられています。 そもそも、小説以外だと「本のタイトルは覚えていても著者の名前は忘れてしまった」というこ

                          「気に入った著者をとことん追いかけて読む」ことの重要性 - そういちコラム
                        • プロテイン問題、ひとまずの決着。そしてツイッターのダイエット&英語学習アカウント作りました。 - 明日も暮らす。

                          おはようございます。 梅つま子です。 常にダイエットしたい気持ちのある私。 いくつかのダイエット本を読み、プロテインの大事さがわかってきました。 プロテインのタイプで悩む 諸先輩からの情報 まずは手軽に試せるものはないか? たんぱく質の量、お値段から見て「ミルクプロテイン」は優秀 ツイッターの新しいアカウント作りました プロテインのタイプで悩む ちょうど、お買い物マラソン。 ランキングの高いものだけで見てみても、たくさん。 どのブランドにするか、 味をどうするか。 ソイ系とホエイ系の違いもあるようで…。 諸先輩からの情報 プロテインの沼の前で立ち尽くしていたら、 何人かの先輩がツイッターでご意見くださいました! イクオさん。 遂にプロテインまで!間食代わりにちょこちょこ飲んでます。ザバスのウェイトダウンチョコ風味が飲みやすくて良いです。が、先週買ったビーレジェンドのべリベリー味は衝撃的でし

                            プロテイン問題、ひとまずの決着。そしてツイッターのダイエット&英語学習アカウント作りました。 - 明日も暮らす。
                          • tofubeatsが語る、人生で実践してきた「Rethink」とよりよい良い明日のための視点 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                            JTが今年6月、「Rethink」をキーワードに、これまでにない視点や考え方を活かして社会問題と向き合う「Rethink PROJECT」を始動させた。 新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちの生活は大きな転換期を迎えている。今まで当たり前だと思っていたことが当たり前ではなくなり、多くのことに気づかされる一方で、日々アップデートされていく価値観に戸惑っている人もきっと多いはず。「多様性=ダイバーシティ」というキーワードが広く認知されるようになって久しいが、「視点」を変えながら「自分の軸」を確立させることは、口で言うほど易しくはない。「withコロナ」の時代を幸せに生きるために、私たちはどんな考え方を身につければ(あるいは「Rethink」すれば)いいのだろうか。 Rolling Stone Japanと「Rethink PROJECT」とのコラボとなるこの記事では、常にアップデートを繰

                              tofubeatsが語る、人生で実践してきた「Rethink」とよりよい良い明日のための視点 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                            • 自分の人生を生きることを僕は、目標にしています - 会計大好き、公認会計士のブログ

                              みなさん、こんにちわ。 本日は、ダラっと人生観でも書いていこうと思います。 暑くて、暑くて、書きたい内容も無いからです(笑) よかったら最後まで読んでくださいね。 【YESTERDAY】という映画を最近見たんだった 現代の天才、エド・シーランがなぜか出てくる 虎の威を借る狐にはならないように気をつける 個性=唯一無二のもの 人の真似をすることも大事、でもそれだけでは伸びない まとめ 【YESTERDAY】という映画を最近見たんだった リンク 映画『イエスタデイ』予告 イギリスの海辺の町に暮らすシンガー・ソングライターのジャック(ヒメーシュ・パテル)は、幼なじみで親友のエリー(リリー・ジェームズ)に支えられてきたが全く売れず、夢を諦めようとしていた。ある日ジャックは、停電が原因で交通事故に遭遇。昏睡(こんすい)状態から目覚めると、この世には「ザ・ビートルズ」がいないことになっていた。 出典:

                                自分の人生を生きることを僕は、目標にしています - 会計大好き、公認会計士のブログ
                              • 「5時間の作業が…たった2分に」 Excelの知識不足が生む絶望的なムダ(PHP Online 衆知) - Yahoo!ニュース

                                「前向きな怠惰」で仕事はもっとラクになる――。そう語るのは、Excel業務改善コンサルタント、Excel研修講師としてこれまで300社5000人以上に「Excelを武器に人と企業が成長できるサポート」をおこなってきた、株式会社すごい改善・代表取締役の吉田拳氏。 同氏によれば、Excelの基本を知らなかったために膨大な時間のムダとミスが生まれ、生産性を大きく下げるケースが後を立たないという。 本稿では、吉田氏の著書『たった1日で即戦力になるExcelの教科書【増強完全版】』より、知識不足から生まれるExcel作業のムダの多さ、効率化のために最低限知っておきたいポイントを解説した一節を紹介する。 ※本稿は吉田拳著『たった1日で即戦力になるExcelの教科書【増強完全版】』(技術評論社)より一部抜粋・編集したものです。 「Excelのデータ処理作業に時間がかかって、それだけで半日終わってしまうん

                                  「5時間の作業が…たった2分に」 Excelの知識不足が生む絶望的なムダ(PHP Online 衆知) - Yahoo!ニュース
                                • 全世代共通の不労所得入門 セミリタイアを行うための準備とは

                                  アスターコロナの世界が少しずつ見えて来ました。 新型コロナの影響で、冬のボーナスカットや早期退職の募集など、企業へのダメージは大きく、多くの方が職を失う可能性が出て来ました。 また、台風14号も接近するなど、大規模な自然災害も待ってくれません。 私も今はサラリーマンとして定期的な給与所得を得ることが出来ていますが、今後はどうなるか分かりません。 恐らく全国のサラリーマン、自営業の皆さんも同じ悩みを抱えていると思います。 40代から各種投資を始めようとしても、それまでの金融リテラシーが無く、また子育て、マイホーム、両親の介護などもあり、チャレンジが難しくなるケースが多いようです。 不労所得を目指すのであれば20代、30代からスタート出来ればセミリタイアの実現は出来ると考えています。 チャレンジされてはいかがでしょうか。 仕事の同僚も20代後半で、独身ではありますが、最近投資を始めようと考えて

                                    全世代共通の不労所得入門 セミリタイアを行うための準備とは
                                  • 心の野球 超効率的努力のススメ 桑田真澄著 を読んでみた! | みかん山ブログ

                                    どーも!こんばんは! やまだです。 緊急事態宣言で外出が自粛中の今は読書で知識を増やす時間!! ととらえて1冊読破しました。 今回の記事は 元プロ野球選手の桑田真澄さんの 心の野球 超効率的努力のススメ を読んだ感想です。 こんな人にオススメ! ってことも書いていきますので興味を持っていただけた方は読んでいただけたらと思います。 「桑田真澄」のイメージ わたしはアンチ巨人。 だから、野球観戦していて桑田選手が投げていると、 「勝ち目が低いな今日は・・・」 って思って見ていました。 だからあんまり好きじゃなかった。 でも、人としてはとても紳士で一般人のわたしの立場でも真剣に野球に取り組む姿勢は伝わってきていました。 肘の手術をされて、東京ドームでの復帰戦。マウンド上でプレートに肘を当てるシーン。 今でも覚えていますが、この人は本当に野球が好きなんだな~って感じました。 晩年は、メジャーへ挑戦

                                      心の野球 超効率的努力のススメ 桑田真澄著 を読んでみた! | みかん山ブログ
                                    • 【債券投資】社債を購入するメリットとデメリット!証券会社HPをチェック

                                      投資イメージ 更新日:2024/07/16 あなたは「社債」聞いた事がありますか。 国が発行する債券を「国債」、地方公共団体が発行する債券を「地方債」、民間事業会社が発行する債券を「社債」と呼びます。 国内債券の中で国債や高格付けの社債(事業債)は利率(利回り)は低いものの、元本や利払いの安全度は高く、ローリスクの投資商品といえます。 国内債券投資はあらかじめ決まった日に、利払いや償還があるので、入学資金、結婚資金、老後の資金など将来、必ず必要になる資金の運用には最適です。 楽天証券では、「株式会社みずほフィナンシャルグループ第31回期限前償還条項付無担保社債(新発劣後債)」を2024年7月17日(水)まで販売中。 今回は、数ある金融商品のなかでも社債を購入するメリットやデメリットを「株式会社みずほフィナンシャルグループ第31回期限前償還条項付無担保社債(新発劣後債)」を例に紹介します。

                                        【債券投資】社債を購入するメリットとデメリット!証券会社HPをチェック
                                      • 「5時間の作業が…たった2分に」 Excelの知識不足が生む絶望的なムダ

                                        「前向きな怠惰」で仕事はもっとラクになる――。そう語るのは、Excel業務改善コンサルタント、Excel研修講師としてこれまで300社5000人以上に「Excelを武器に人と企業が成長できるサポート」をおこなってきた、株式会社すごい改善・代表取締役の吉田拳氏。 同氏によれば、Excelの基本を知らなかったために膨大な時間のムダとミスが生まれ、生産性を大きく下げるケースが後を立たないという。 本稿では、吉田氏の著書『たった1日で即戦力になるExcelの教科書【増強完全版】』より、知識不足から生まれるExcel作業のムダの多さ、効率化のために最低限知っておきたいポイントを解説した一節を紹介する。 ※本稿は吉田拳著『たった1日で即戦力になるExcelの教科書【増強完全版】』(技術評論社)より一部抜粋・編集したものです。 「5時間の作業が……たった2分になりました」 「Excelのデータ処理作業に

                                          「5時間の作業が…たった2分に」 Excelの知識不足が生む絶望的なムダ
                                        • 日経平均株価過去最大の下げ幅”植田ショック”によるパニック売りが原因

                                          更新日:2024/08/10 いよいよ夏本番! ちょっと歩いただけで汗が噴き出す。 日本株が急落し、もしかしたら冷や汗をかいている人も多いかも^^; そこで今回は、株価下落の要因と今後どうすれば良いのか、初心者向けに私の考えを書いてみました。 今後の参考になれば幸いです。 NISA始めた人 投資を続けても大丈夫? 管理人 積み立て投資はそのまま続けましょう。 相場が下げたときほどいっぱい買えるよ(^^) 2024年8月5日(月)現況 日経平均株価チャート 週明け2024年8月5日(月)の東京株式市場で日経平均株価は大幅続落し、終値は前週末終値比4451円28銭安(-12.40%)の3万1458円42銭。 下げ幅は過去最大となり、先週1日からの3営業日の下げ幅は7600円を超え、8000円に迫った。 7月31日(水)に日銀の植田和男総裁が年内の追加利上げを示唆したことが引き金となった「植田シ

                                            日経平均株価過去最大の下げ幅”植田ショック”によるパニック売りが原因
                                          • 長期投資は強者の稼ぎ方 運用するための収入をまず見直そう - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!

                                            長期投資は資産運用として重要であるが、まず一定の収入はないといけないよ、というお話じゃて。 米国株長期投資は安定した資産運用方法 投資金が多いほど効率よく運用できる 投資も大事だが、まず一定の収入を確保することも大事 老後は氷河期一直線。投資をすることは必須です 老後に安定した生活を送るには、2千万円必要だと試算した件の金融庁の報告書は撤回されることになったそうです。 www.sankeibiz.jp しかし撤回したとして、老後にお金が必要なことは変わりません。そしてそれは2千万円ではなく、個人や環境によって大きく変わってきます。 大事なことは自分の未来を見据えてそれに応じた資産運用をすることなのですが、それを考える機会を失ったことは大変残念なことでありました。 老後は氷河期になる予感です。 老後も含めて、わたしは資産形成のために米国株の長期投資をしています。米国経済は成長を続けていること

                                              長期投資は強者の稼ぎ方 運用するための収入をまず見直そう - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!
                                            • むやみに知識のシャワーを浴びても成功できない・・・【過去の自分に言いたい!耳の痛い超有料級のお話】 - ワンオペ主婦のカンタンおうちワーク

                                              いつもありがとうございます。 まっちゃです! 今回は, 知識を「選別する」ことが 大事だよ~♪ という話をしていきます。 無闇に知識を浴びても成功できないって話です。 え?? そうなの~??? わたし,このブログ記事で, 「知識だ~!! 正しく自己投資して, 知識を身につけて~!!」 って,もう,何回言っていますかね 笑 常連さんならそれはもう「耳タコ」レベルかも。 いつも,すみません(*'ω'*) でも,本っ当,「知識」が重要なんですから, これを読んでくださっているあなたには 回り道をしてほしくない, 必ず成功してほしいと切に思い, 繰り返しお伝えしています。 私,「まっちゃ」を信じて読んでくださっているあなたには,絶対に成功してほしい!!! で,今回は, 「知識」「知識」って言っても, むやみに入れまくれば良い というものでもないって話です。 むやみに知識のシャワーを浴びても成功でき

                                                むやみに知識のシャワーを浴びても成功できない・・・【過去の自分に言いたい!耳の痛い超有料級のお話】 - ワンオペ主婦のカンタンおうちワーク
                                              • 【NISAの成長投資枠】対象商品は?リスクが高い?どう活用する?

                                                成長投資枠イメージ 更新日:2024/07/11 新NISAがスタートして半年。 日経平均株価は過去最高値を更新中。(7/11時点 4万2,224円02銭) あなたの運用成果はいかがでしょうか。 「つみたて投資枠」は、「オルカン」もしくは「S&P500」のクレカ積み立てでほぼ決まりでしょうが、問題は「成長投資枠」をどう活用するか。 悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は「成長投資枠」の活用法を3パターン紹介します。 成長投資枠はあなたの投資方針に合わせていろいろな選択が可能です。 リスクの許容範囲を見極めて、ぜひ個別株にもチャレンジしてみてください。 投資初心者 成長投資枠はどうすれば良いの? 管理人 いろんな投信を購入できるよ。 3パターン紹介するね。 NISA制度の概要 「成長投資枠」の活用方法を、投資方針に応じて主に3パターン紹介します。 ※NISA制度についてはこち

                                                  【NISAの成長投資枠】対象商品は?リスクが高い?どう活用する?
                                                • 小泉今日子「何かが変わるときって、痛みもともなうと思うんです」 芸能界やメディアの世界の転換点を語る | AERA dot. (アエラドット)

                                                  2021年4月から23年9月まで配信されたSpotifyオリジナルポッドキャスト「ホントのコイズミさん」の書籍化シリーズ3冊目『ホントのコイズミさん NARRATIVE』(303BOOKS)がこのたび刊行された(撮影:写真映像部・上田泰世 hair & make up:石田あゆみ styling:藤谷のりこ) この記事の写真をすべて見る 大手紙で読書委員もつとめた本好きの小泉今日子さん。新たな女性像を切り開き、社会問題への発言でも注目されている。新刊『ホントのコイズミさん NARRATIVE』刊行を機に語った。AERA 2024年3月11日号より。 【写真】50代でもやっぱりキレイ! 小泉今日子さんの写真をもっと見る *  *  * ──『ホントのコイズミさん』は、同名のポッドキャスト番組を書籍化したもので、今回でシリーズ3冊目となります。 小泉今日子(以下、小泉):そもそもポッドキャスト

                                                    小泉今日子「何かが変わるときって、痛みもともなうと思うんです」 芸能界やメディアの世界の転換点を語る | AERA dot. (アエラドット)
                                                  • 「80歳の壁」和田秀樹 / 著 幻冬舎 あとは野となれ80歳 - Aの記

                                                    「80歳の壁」 和田秀樹 / 著 幻冬舎 全ての病気をコントロール等出来ない、老いは止められない。 それを受け入れた上でよりよく生きる方法を考えろ。 謙虚になれと言ってるのかな。 良い点 「読みやすく・速く読めて・分かり易い」 特定な現場のみでの結果論的な物言いがあるが、それは正論じゃないけどと但し書きが付くので極論の世界にはいかないで済む。 悪い点 新書で990円は高い。 話し言葉なので有難みには欠けるのと和田さんの声と顔がそのまま浮かんでしまう。 「80歳以降はいつ死んでもおかしくないんだから」と、 裕福な高齢者を想定してる文面が時折気になる。(若者より高齢者の方が豊かな人が多いのはそうだろうけど…) 本論 目次だけで11ページある、異常だ。 2,3ページ毎に1タイトルが多いが、凄いのだと1ページに2タイトルだ。 考え方は目次=索引かもしれないな、これは。 目次をパーっと見て自分の読み

                                                      「80歳の壁」和田秀樹 / 著 幻冬舎 あとは野となれ80歳 - Aの記
                                                    • 30代の不労所得入門 セミリタイアを行うための準備とは

                                                      新型コロナウイルスの感染は少しずつですが収束へ向かっていると言うニュースが増えてきました。 重傷者、亡くなられる方の人数も少なくなり、経済活動の再開が進んできています。 一方で、大規模な自然災害が全国をついに襲い始めました。 台風9号、10号の影響で西日本中心に多くの河川が氾濫し、新型コロナウイルスの感染拡大により職を失う人に加え飲食店、旅館など、水害被害が出たことによる影響が出て来そうですね。 私も今はサラリーマンとして定期的な給与所得を得ることが出来ていますが、今後はどうなるか分かりません。 恐らく全国のサラリーマン、自営業の皆さんも同じ悩みを抱えていると思います。 40代から各種投資を始めようとしても、それまでの金融リテラシーが無く、また家族、マイホーム、両親の介護などもあり、チャレンジが難しくなるケースが多いようです。 不労所得を目指すのであれば30代からスタート出来ればセミリタイ

                                                        30代の不労所得入門 セミリタイアを行うための準備とは
                                                      • 人の心を動かす「身体性のある文章」はどうすれば書けるのか?

                                                        出版社・ひろのぶと株式会社代表。1969年大阪生まれ。早稲田大学第二文学部卒。1993年株式会社 電通入社。24年間コピーライター・CMプランナーとして活動。2016年退職、「青年失業家」を自称し、ライターとしての活動を開始。2019年、初の著書『読みたいことを、書けばいい。』(ダイヤモンド社)を刊行。2020年、出版社・ひろのぶと株式会社を創業。2021年、著作第二弾『会って、話すこと。』(ダイヤモンド社)を上梓。2023年、大学院生・直塚大成に文章術を講義する『「書く力」の教室』(SBクリエイティブ)を刊行。 読みたいことを、書けばいい。 発売3ヵ月で16万部突破。 「バズる記事を書きたい」「ターゲットに刺さる文章を書きたい」「自分の思いを読んでほしい」 そんな「技術」を学ぼうとする人は、出発点から間違っている。もっとシンプルに、あなたが読みたいことを、あなたに向けて書けばいいのだ。

                                                          人の心を動かす「身体性のある文章」はどうすれば書けるのか?
                                                        • 2020年コロナショック「開始」:2月18日~3月13日のNYダウ平均株価の記録と記憶 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

                                                          NYダウ平均株価 (DJI):2月18日~3月13日 ※18日:終値29,232 → 13日:終値23,185 約1カ月で 約-20% となっております >_< ※この期間の「最高値: 29,409  最安値: 21,154」 その差  約-28% !! 2020年 終値 前日比% 3月13日 23,185 +9.36% 3月12日 21,200 -9.99% 3月11日 23,553 -5.86% 3月10日 25,018 +4.89% 3月9日 23,851 -7.79% 3月6日 25,864 -0.98% 3月5日 26,121 -3.58% 3月4日 27,090 +4.53% 3月3日 25,917 -2.94% 3月2日 26,703 +5.09% 2月28日 25,409 -1.39% 2月27日 25,766 -4.42% 2月26日 26,957 -0.46% 2月25

                                                            2020年コロナショック「開始」:2月18日~3月13日のNYダウ平均株価の記録と記憶 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
                                                          1