並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

東日本大震災 いつの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 2011-2024 この13年間における最高の一冊 - HONZ

    2011年7月15日にオープンしたノンフィクション書評サイトHONZ。本日2024年7月15日をもちまして13年間のサイト運営に終止符を打つこととなりました。 2011年の東日本大震災から、記憶に新しいコロナ禍まで。はたまたFacebookの時代からChatGPTの到来まで。その間に紹介してきた記事の総数は6105本。 発売3ヶ月以内の新刊ノンフィクションという条件のもと、数々のおすすめ本を紹介する中で、様々な出会いに恵まれました。信じられないような登場人物たち、それを軽やかなエンターテイメントのように伝える著者の方たち、その裏側で悪戦苦闘を繰り広げていたであろう版元や翻訳者の皆さま。さらに読者へ届ける取次会社や書店員の皆さま、そしてHONZを愛してくださったすべての皆さま、本当にありがとうございました。 サイトを閉じることになった理由に、明快なものは特にありません。こんなサイトがあったら

      2011-2024 この13年間における最高の一冊 - HONZ
    • 新型コロナ「第11波」到来で考える、大手メディアの仕事とサイエンスコミュニケーションの大切さ【「新型コロナウイルス学者」の平凡な日常】 - IT・科学 - ニュース

      週プレNEWS TOPニュースIT・科学新型コロナ「第11波」到来で考える、大手メディアの仕事とサイエンスコミュニケーションの大切さ【「新型コロナウイルス学者」の平凡な日常】 新型コロナの「第11波」が到来。それ以前から波の予兆はあるのに、大手メディアは感染が拡大してから報じ、医療体制はひっ迫......を繰り返している。そこから抜け出すためにやるべきこととは? 連載【「新型コロナウイルス学者」の平凡な日常】第57話 新型コロナの「第11波」が押し寄せている。大手メディアは、7月12日頃からようやく感染拡大について報じているが、その兆候はすでに6月半ばから見られていた。新型コロナの波が来るたびに同じことを繰り返さないために何をすべきか? 現在流行している変異株の最新状況とともに、G2P-Japanの佐藤佳氏が解説する。 * * * ■「第11波」到来と、その原因となる株 新型コロナの流行拡

        新型コロナ「第11波」到来で考える、大手メディアの仕事とサイエンスコミュニケーションの大切さ【「新型コロナウイルス学者」の平凡な日常】 - IT・科学 - ニュース
      • 【第169回】南海トラフ地震予知の欺瞞が招くもの|世の中ラボ|斎藤 美奈子|webちくま

        ただいま話題のあのニュースや流行の出来事を、毎月3冊の関連本を選んで論じます。書評として読んでもよし、時評として読んでもよし。「本を読まないと分からないことがある」ことがよく分かる、目から鱗がはらはら落ちます。PR誌「ちくま」2024年6月号より転載。 2024年1月1日、石川県の輪島市や珠洲市とその周辺を襲ったマグニチュード7.6、最大震度七の能登半島地震。火災、津波、家屋倒壊などによる死者は245人(うち震災関連死15人。ほか行方不明者3人)にのぼり、全壊家屋は8500戸超。五月になっても約4000戸で断水が続いている。 ところで、こうした大地震が列島を襲うたびに話題になるのが「次はいよいよ南海トラフ地震か」という想定問答だ。 南海トラフとは、伊豆半島の付け根の駿河湾から四国西側の日向灘沖に至る広い地域(フィリピン海プレートとユーラシアプレートが接する海底)を指し、うち紀伊半島先端の潮

          【第169回】南海トラフ地震予知の欺瞞が招くもの|世の中ラボ|斎藤 美奈子|webちくま
        • 【未来の料理はどうなる?】3Dフードプリンターが普及すると、食卓にパラダイムシフトが起こる - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          写真:吉崎貴幸 食べ物を自由に「印刷」できる未来 3Dプリンターは、コンピューターで作った3Dデータを立体的に出力する機械。 フィギュアやロボットなどのホビージャンルから建物の建築まで、立体物を作る場所ですでに広く使われています。 その「どこでも誰でも立体物を作ることができる」という技術に注目し、なんと食べ物を出力してしまうという目的で研究が進んでいるのが3Dフードプリンター。 つまり樹脂や建材ではなく、「食材」で立体物を印刷する3Dプリンターです。 書籍『COOK TO THE FUTURE 3Dフードプリンターが予測する24の未来食』(グラフィック社)では、3Dフードプリンターによって近い未来に起こりうる食の変化が予測されています。 さらには、新奇な食べ物を作れるだけではなく、社会や人間の意識が革命的に変化するかもしれない「フードテック」の可能性が語られています。 著者である宮城大学食

            【未来の料理はどうなる?】3Dフードプリンターが普及すると、食卓にパラダイムシフトが起こる - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 日本株が暴落したときに知っておくべき3つのこと - カブ×マラソン×ファミリー

            最近まで好調だった日本株がどんどん下がっていくね・・・ いつまでどれくらいまで下がるのか怖くて投資できないね・・・ こんな投資初心者さんのお悩みに対する記事です。 🖌この記事を書いている人 ✅ 投資歴:17年 ✅ 投資スタイル:雑食 メイン:米国&全世界インデックス サテライト:高配当(日本個別&米国ETF) おまけ:グロース(日本個別) ✅ 家族:妻と子供2人(一姫二太郎) ✅ 趣味:ランニング(マラソン33回完走) ✅ マラソン自己ベスト:2時間51分10秒 今回の記事の結論です。 💡日本株が暴落したときに知っておくべき3つのこと ✅ 暴落が続く期間:最長3年間 ✅ 暴落時の下落率:最大下落率−64% ✅ 過去の暴落時の下限:PBR≒0.8 順番に解説していきます。 日本株が暴落したときに知っておくべき3つのこと 過去の暴落の期間と下落率 過去暴落時の下限はPBR≒0.8 まとめ

              日本株が暴落したときに知っておくべき3つのこと - カブ×マラソン×ファミリー
            1