並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

東芝 リストラの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • プロジェクトX、出演NGなのでは。あるいは富士通半導体の敗北の歴史

    富士通に忖度してるとか言ってるけど、あれ、普通に取材NGだったんじゃないかな。 当時の経緯を知ってると「私の名前は出さないでください」ってなったとしても不思議じゃないと思う。そうなれば当然NHKも富士通も触れないし、本人が拒否したんですなんて発表するわけもないし(例え親族が声を上げたとしても) 京コンピュータって、富士通半導体の最後の打ち上げ花火だったんだよ。 当時の話京の開発が進み、実際に生産されるころは、経営方針として富士通は半導体撤退をするかどうかで揉めていたころだった。 京コンピュータは、富士通が自社工場で作った最後のスパコンであると同時に、国のトップ開発のHPCにおいて、富士通が単体で作り上げた初めてのHPCでもあった。 これは、富士通が優れている、というよりも、逃げ遅れたと表現してもよいかもしれない。HPCのプロジェクトからは、NECと東芝が次々と撤退していたのだ。 当時半導体

      プロジェクトX、出演NGなのでは。あるいは富士通半導体の敗北の歴史
    • 東芝が5000人削減、デジタルに資源集中 国内社員1割弱 - 日本経済新聞

      東芝が国内従業員を5000人規模で削減する調整に入ったことが17日、分かった。国内の1割弱に相当する。株式非公開化後初のリストラとなる。投資ファンド傘下で再建に着手し、インフラ制御とデジタル技術を軸とした成長の基盤を作る。東芝は投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)による買収案を受け入れ、2023年12月末に非上場となった。アクティビスト(物言う株主)の意向に経営が大きく左右されていた状

        東芝が5000人削減、デジタルに資源集中 国内社員1割弱 - 日本経済新聞
      • 東芝、ROS10%実現へ向けた取り組みを強化 不採算部門撤退も視野に!2022年にリストア・売却しないって言ってたのに・・・ : 毎日の時事ネタ・ニュース

        記事に対するコメント2022年にリストラしないって言ってたけど、簡単にひっくり返る東芝 東芝が人員削減を検討しているとのニュースを聞いて驚いています。何かしらの理由があるのでしょうが、従業員の方々には影響が出ることも心配です。 >首かー、人員削減言ってもリストラ ROS10%の実現に向けて、東芝が成長領域に資源を集中する計画を進めているようですね。不採算部門の撤退も取り上げられていますが、経営方針の変革が必要なのかもしれません。 >経常利益10%、効率を上げて革新が無くなる東芝 東芝が国内連合の買収を検討しているとの報道に驚きました。企業間の提携や買収が活発化しているようですが、東芝の今後の展開が気になります。 2022年6月あれ(/ω\) テレ東BIZ: 東芝 島田社長 事業売却やリストラ計画せず【モ-サテ】(2022年6月21日).https://t.co/KkyKYx53GK — f

          東芝、ROS10%実現へ向けた取り組みを強化 不採算部門撤退も視野に!2022年にリストア・売却しないって言ってたのに・・・ : 毎日の時事ネタ・ニュース
        • 東芝5000人削減、国内社員1割弱と報道-国内企業でまた人員削減

          東芝が国内従業員を5000人規模で削減する調整に入ったと日本経済新聞が17日報じた。対象は本社の間接部門が中心で、国内の1割弱に相当するという。 報道によると、5月発表予定の中期経営計画で収益改善の柱として盛り込む。東芝の国内従業員は約6万7000人で、2015年に不正会計が発覚以降の人員削減では最大規模となるとしている。希望退職者を募集し、1000億円規模の特別損失が発生する見通しという。 東芝の広報担当者は人員削減に関する報道について、当社から発表したものではないとした上で、次期中期経営計画の策定を進めているが、具体的な施策などについて現時点で決定した事実はないとコメントした。 東芝が2月に発表した23年4-12月期の決算では、純損益が1070億円の赤字だった。キオクシアホールディングスからの持ち分法損益による損失が響いた。 東芝は昨年、日本産業パートナーズ(JIP)を中心とする連合に

            東芝5000人削減、国内社員1割弱と報道-国内企業でまた人員削減
          • 東芝、国内5000人削減 従業員1割弱 デジタル集中投資、ファンド傘下で再建 - 日本経済新聞

            東芝が国内従業員を5000人規模で削減する調整に入ったことが17日、分かった。国内の1割弱に相当する。株式非公開化後初のリストラとなる。投資ファンド傘下で再建に着手し、インフラ制御とデジタル技術を軸とした成長の基盤を作る。東芝は投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)による買収案を受け入れ、2023年12月末に非上場となった。アクティビスト(物言う株主)の意向に経営が大きく左右されていた状

              東芝、国内5000人削減 従業員1割弱 デジタル集中投資、ファンド傘下で再建 - 日本経済新聞
            • [新連載]東芝の削減規模、4000人に縮小 反発で揺らぐ再建の覚悟

              時間がたつにつれ、記者会見の会場を異様な雰囲気が支配していった。 東芝は5月16日、新たな中期経営計画を発表。当然のことながら、そこに盛り込んだ「最大で4000人の早期退職募集」が社員や集まったメディアにとって最大の関心事だった。ところが、会見に臨んだ島田太郎社長は、冒頭挨拶で全くリストラ策に触れない。その代わりに得意のデジタル戦略について雄弁に語った。 10万人の社員を抱える大企業で、大規模な人員削減を実施するときに、社長が真っ先にメッセージを発しないのは極めて異例だろう。だが、説明役を担ったのは、銀行出身で三菱自動車の最高財務責任者(CFO)も務めていた池谷光司副社長だった。経営における最重要事項の1つである雇用についての説明を、数値分析を担う副社長に任せた格好だ。 島田社長は質疑応答で報道陣から人員削減について問われ、ようやく「2015年以降の事業売却で実質的にスタッフが増加した状態

                [新連載]東芝の削減規模、4000人に縮小 反発で揺らぐ再建の覚悟
              • オムロンの希望退職者募集に1206名が応募、想定上回る 国内リストラ - 不景気.com

                東証プライム上場の電気機器メーカー「オムロン」は、2月26日付で公表していた構造改革プログラム「NEXT2025」における国内の希望退職者募集について、1206名が応募したことを明らかにしました。 対象となったのは一部グループ会社を除く国内グループ会社に所属する勤続3年以上かつ40歳以上の正社員およびシニア社員で、当初の募集人員1000名に対して約2割多い応募者数となりました。 同社では、海外のグループ会社を対象とする1000名規模の人員削減も並行して実施しているものの、当該施策を継続中のため、削減数が確定次第明らかにする方針です。 【開示事項の経過】人員数・能力の最適化に関するお知らせ:オムロン 「国内リストラ」の最新記事 gumiが希望退職者の募集による80名の削減へ、従業員約1割 (24/06/07) 東証プライム上場でスマホゲーム開発の「gumi」は、希望退職者の募集に... オム

                1