並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

株価爆上げの検索結果1 - 37 件 / 37件

  • 株価爆上げ「さくらインターネット」が描く勝ち筋

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

      株価爆上げ「さくらインターネット」が描く勝ち筋
    • 【超絶朗報】天下のヤマトはやっぱり違うね!?【見舞金】うちの会社も出さないかな? | 柴犬の米国株

      どうも柴犬です。 ラッキンコーヒー☕の株価は見ないようにしています。せっかく超リスクをおって購入したのにビビッてプラスマイナスゼロで売り抜けてしまい翌日に平均取得単価の2~3倍になるという大失態ですよ。雇用統計の結果も予想より良い結果になり市場はリスクオンムードで株価爆上げ・・・もちろん他の保有している銘柄は恩恵を受けましたが、ラッキンコーヒーだけは大失態(´;ω;`)ウゥゥ ※雇用統計の調査が微妙とのニュースで月曜日がどうなるかは分かりませんwww そして、失態を犯した柴犬の夕飯は・・・(反省の意味をこめて) はい・・・ 冷奴・焼き鳥の缶詰め(たれ味) 初めてのダブルバガーを逃した反省です。リスクを背負った結果がこの夕飯に表れています・・・ もう2度と?やりません・・・噓ですwww 結構スリルがあって楽しい。ギャンブラーの血が騒いで楽しい。デイトレやりたい。FXやってみたいってなっちゃい

        【超絶朗報】天下のヤマトはやっぱり違うね!?【見舞金】うちの会社も出さないかな? | 柴犬の米国株
      • ブログアクセス倍増 グーグル砲をゲットする為の9つの重要ポイント! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

        ブログ運営において、ブログを書くことが好きだとはいっても、どうしてもアクセスは気になってしまうものですよね。 そしてそのアクセスを大きく左右するのが、グーグルの検索で上位に表示される事。もしくは瞬間的にアクセス数が倍増したりするグーグル砲やグーグルリコメンドに取り上げて貰えるのはブロガーとしては誰でも望むことだと思います。 こんにちわ!もみあげブロガーのブログにご来訪頂き誠にありがとうございます! 今回は2019年4月からブログをスタートしたもみあげが、6月にグーグル砲2回、7月にグーグル砲4回とグーグルリコメンド1回取り上げてもらえるようになった大事なポイントをご紹介したいと思います。 この記事が役に立って、ブロガーさんの発信力がもっともっと強くなればとても嬉しいです。 *投資判断はあくまで自己責任で 9つの重要ポイント アクセスはどこからやってくる? グーグル砲、グーグルリコメンド、P

          ブログアクセス倍増 グーグル砲をゲットする為の9つの重要ポイント! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
        • 米国でいま「株価爆上げ」の条件が整いつつあると断言できる理由(安達 誠司) @moneygendai

          米国の株価とマクロ経済環境 メディア報道等を見聞きする限り、最近はトランプ大統領の旗色が悪い。弾劾で職を追われるリスクが指摘され、来年の大統領選での苦戦の可能性も伝えられている。 その中で、米国経済も減速を強めており、米中冷戦も不利な立場にあるトランプ大統領が妥協を模索しているとの話がまことしやかに流されている。 これらの議論の真偽はわからないし、もともとメディアはトランプ大統領に批判的なので、筆者の個人的な見解では、大手メディアのトランプ報道のほとんどは従来通り、疑わしいと考えている。むしろ、来年には米国株価が再び上昇トレンドに乗ってくる条件が整いつつあると筆者は考える。 筆者は、現在のマクロ経済環境と整合的な日米の株価指数(ニューヨークダウ工業株30種平均、日経平均)の「均衡値」を両国の失業率との関係(統計的には「共和分」という関係を用いて)から算出している。 もともとUCLAの名誉教

            米国でいま「株価爆上げ」の条件が整いつつあると断言できる理由(安達 誠司) @moneygendai
          • 不労所得にオススメ【T】AT&Tが決算微妙でも株価爆上げ!理由を簡単に解説! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

            不労所得にオススメ、高配当マシーンの【T】AT&TのQ3決算が発表されました。内容としては微妙でしたが、本日株価は5%近く上昇しました。 高配当5.5%、連続増配32年で米国株高配当戦略投資家に非常に人気がある【T】AT&Tです。この銘柄の株価が最近好調なんです。 【T】AT&Tは、将来的には配当金での不労所得によるリタイアや、年金2000万円問題を解決したいと考えてる投資家にとっては、ポートフォリオに組み込んでおきたい銘柄になると思います。 決算が微妙でもなぜ株価が上がるのか?といった誰もが疑問に思う点を解説したいと思います。実は以前の記事で何かしらのアクションが決算後に行われるだろうということは予想してたので、その続きになります。 【米国株】不労所得におススメ高配当【T】AT&T!次回決算で配当ピンチ? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!- 簡単にいうと収益性を上げて、配

              不労所得にオススメ【T】AT&Tが決算微妙でも株価爆上げ!理由を簡単に解説! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
            • 【速報】はてなさん、今期52.6%の減益予想を出してしまう

              任天堂のスプラ3好調のおこぼれで株価爆上げしたものの 15時発表の決算で23年7月期の営業益の予想は-52.6%の減益になった スプラ3の材料で買ったやつは全員死亡という結果に

                【速報】はてなさん、今期52.6%の減益予想を出してしまう
              • 【ワイ的経済遅報】「ディズニー」の決算が良かったらしく、株価爆上げのようですな!|アルプス投資ブログ

                ・ディズニーの決算がアナリストが思うより良かったらしいよ! 動画配信サービス「ディズニー+(プラス)」の加入者数が「1億2980万人」になったらしい。(しゅんごいw) ・この「ディズニープラス」の加入者数の伸びが震えたらしく、投資家の間で言われてた「動画配信サービスってこれ以上伸びないっしょ?w」を払拭させたらしい。 ・10〜12月はテーマパークも好調だったようで、爆増したらしい。 んで知らなかったんだけど、追加料金を払えばアトラクションの待ち時間を短縮できる「ジーニー+(プラス)」とかいうサービスも新たに追加されたらしいw なんだそうな。 「動画配信サービスがこれ以上増えるのは、もう限界なんじゃないかね?」と個人的にも思っていたのですが、まだまだ加入者が増えるのは凄いなぁ・・・ さすがディズニーだなぁ。 9日の発表資料によると、10-12月の1株利益は1.06ドル。アナリスト予想平均は5

                  【ワイ的経済遅報】「ディズニー」の決算が良かったらしく、株価爆上げのようですな!|アルプス投資ブログ
                • 【米国株】ジョンソンエンドジョンソン株価爆上げ?トランプ政策とオピオイド訴訟減額効果期待! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                  【JNJ】ジョンソンエンドジョンソンに株価上昇が期待されています。更に【ABBV】アッヴィ・【UNH】ユナイテッドヘルスなどの米国株ヘルスケアセクターにも追い風が吹いてきました。 これは本日のトランプ大統領による政策発表が大きな影響を与えています。下記はVHT(バンガード・米国ヘルスケア・セクターETF)とS&P500との本日のチャート比較になります。ヘルスケアセクターが大きく上昇してるのがわかります。 *Bloomberg(オレンジ色はS&P500) 政策内容としては「トランプ大統領が病院が「ステッカー価格」を公表することに加えて、保険会社との交渉率または罰金のリスクを公表すべきというルールを2021年から実施」になります。 一見すると上記がポジティブな影響を与えるようには見えないのですが、これは現在の大統領選挙における民主党の政策との対比も関係してるように見えます。更にマーケットクロー

                    【米国株】ジョンソンエンドジョンソン株価爆上げ?トランプ政策とオピオイド訴訟減額効果期待! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                  • みぎゃあああああ! 欧米株は好調も、日本株は軟調! 日銀の「政策転換期待」が重しか!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                    タスケテ・・・ダレカタスケテ・・・ こんにちは! きんぎょです。 日本株は軟調な展開が続いております! 「NYダウ」や「NASDAQ」などは、インフレの高止まり予想からか、堅調に推移しております! 特に欧州株に関しては、「ロンドンFTSE」が終値ベースで過去最高値圏内に突入しており、今後の一層の伸びを期待させる展開であります! まぁ、元々「英国株」はコロナ後の伸びが悪かったけど・・・ この状況で高値更新は凄いよ~💦 このように、久しぶりに盛り返してきた世界の株式市場ですが、そんな中にあって1人落ち目なのが、我らが「日本株」\(^o^)/ 昨年末から下落続きで、遂に「25,000円台」に突入し、予断を許さない状況であります! ぴぃええええええ! なんでぇ~💦 どこまで下がるのか!? 日本株だけ特に軟調なのは、昨年末に発表された「日銀の政策転換」の影響が大であります! 日銀自体は「利上げで

                      みぎゃあああああ! 欧米株は好調も、日本株は軟調! 日銀の「政策転換期待」が重しか!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                    • 【米国株】不労所得におススメ高配当【T】AT&T!次回決算で配当ピンチ? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                      配当5.4%で米国株高配当戦略投資家に非常に人気がある【T】AT&T。連続増配は32年です。 将来的には配当金での不労所得によるリタイアを考えてる投資家にとっては、ポートフォリオに組み込んでおきたい銘柄になると思います。 しかし現状を考えると次の決算次第では減配の可能性もあるとかんがえています。次の決算は非常に重要になりそうです。AT&Tの次の決算は10月23日に予定されています。 それはなぜなんでしょうか?現在のAT&Tの株価や業績をベースにその理由をご説明したいと思います。 ではもみあげ米国株投資家の「【米国株】不労所得におススメ高配当【T】AT&T!次回決算で配当ピンチ?」をお楽しみください。 【T】AT&Tの株価 【T】AT&Tの株価 エリオット介入で株価爆上げ 配当ピンチの理由 AT&Tの現状 次回決算が超重要 まとめ 【T】AT&Tの株価 【T】AT&Tの株価 現在AT&Tの株

                        【米国株】不労所得におススメ高配当【T】AT&T!次回決算で配当ピンチ? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                      • 【米国株】チャレンジ銘柄10選!リスクをとってハイリターンを狙える!? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                        今回は米国株のチャレンジ銘柄10選を紹介しようと思います。今は既に米国株が高値の状況になってしまっていて、満足いく投資先が見つからない投資家も多いんじゃないでしょうか。 今回紹介する銘柄は決して安定してるわけではないですし、リスクもしっかりありますが、チャレンジしてみても面白いかもしれないという銘柄10選です。既に皆さんが知ってるような金融やエネルギーセクターの紹介ではないですが、ハイリターンを望んでる投資家向けだと思ってください。 では米国株投資家もみあげの「【米国株】チャレンジ銘柄10選!リスクをとってハイリターンを狙える!?」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で S&P500は既に割高 チャレンジ銘柄10選 リゾート・コンテンツ銘柄 航空銘柄 航空銘柄の特徴 直近のニュース 製薬銘柄(バイオ) BDC銘柄 まとめ S&P500は既に割高 現在の経済状況ですが、リーマン

                          【米国株】チャレンジ銘柄10選!リスクをとってハイリターンを狙える!? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                        • 世界経済崩壊がささやかれる中で「株価爆上げ」の可能性を検証する(安達 誠司) @moneygendai

                          世界経済のポジティブリスク 年初の当コラム(1月10日付)に「2019年世界経済の3大サプライズ」というコラムを書かせていただいた。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59355 今年は、昨年末の世界的な株価の下落を受けて、エコノミストらの経済・市場見通しは慎重なものが圧倒的に多かったことから、「世界経済崩壊」のような「ネガティブリスク」はそれこそ新聞や雑誌を単純に読んでいれば誰でも簡単に思いつくと考えたため、予想外の株価上昇をもたらすような「ポジティブリスク」を3つ指摘させていただいた。 具体的には、(1)FRBの金融政策が緩和方向へ転換、(2)米中貿易戦争の終結、(3)欧州金融危機とそれにともなう財政規律の放棄、であった。 今回は、今年ももう8ヵ月が過ぎようとしている状況で筆者が年初に言及した「3大サプライズ」の実現可能性がどのようになっているか

                            世界経済崩壊がささやかれる中で「株価爆上げ」の可能性を検証する(安達 誠司) @moneygendai
                          • アマゾン&テスラ「株価爆上げ」のウラで、日本株で「同じくらい“大化け”しそうな銘柄」があった…!(大川 智宏) @moneygendai

                            強烈な「逆張り相場化」する日本株市場 日本株市場では、歴史的な高値を追いつつ強烈なリバーサル(逆張り)相場が発生している。 具体的には、特にPBRの低い株が買われ、PBRの高い株が売られている傾向が目立っており、典型的なリスクオン相場の初期段階の特徴だといえるだろう。 上の図は、過去1週間の日本株(TOPIX500構成銘柄)および米国株(S&P500構成銘柄)について、各ファクターの下位20%以下に該当する銘柄を買い、上位20%以上に該当する銘柄を空売りした際の投資効果を見たものだ。 低PBR株は、一般に不況下で純資産の中身の信頼性(質)が疑われて株価が下落している状態であり、それが強く反転しているということは、その懸念が一気に解消されつつある相場環境を表していると考えられる。 一方で、米国株ではそこまで顕著な傾向が出ているわけではなく、むしろ上昇した銘柄の純張り、つまりモメンタムの傾向が

                              アマゾン&テスラ「株価爆上げ」のウラで、日本株で「同じくらい“大化け”しそうな銘柄」があった…!(大川 智宏) @moneygendai
                            • 8%高配当銘柄アルトリアが米国でiQOS販売開始 株価爆上げにならない理由  - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                              【MO】アルトリアがiQOSの販売をスタートさせました。正式には先週金曜日10月4日からアトランタ地域から販売開始だということです。8%の高配当で米国株投資の高配当戦略には欠かせないアルトリアのポジティブニュース。 また【MO】アルトリアにとっては、喉から手が出るほど欲しかった新しい売り上げ増加の機会です。しかも紙巻きたばこよりも加熱式タバコの方が収益性がはるかに高いです。 マーケットも好感して、株価爆上げになってもいいはずなのですが、S&P500を少し上回る程度で金曜日は終わってしまっています。 どういうことなんでしょうか?【MO】アルトリアが売り上げを一気に上昇させるチャンスのはずです。更に電子タバコの規制が厳しくなっている状況でアルトリアが35%の株式を保有してるJULUは特にやり玉にあがっています。だからこそ上昇してもおかしくないはず。 それでも株価爆上げにつながらない理由を今回は

                                8%高配当銘柄アルトリアが米国でiQOS販売開始 株価爆上げにならない理由  - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                              • 【米国株】アルトリアが決算で1兆円の損失判明!高配当が大ピンチか? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                米国株で高配当で人気があるタバコ銘柄【MO】アルトリアの決算が売り上げが大きく落ち込んでしまっています。また頼みの綱のEPSもJUUL減損で悪化しています。これをうけて本日アルトリアは6%の下落です。 連続増配50年で配当率6.7%、また財務的に非常に強く配当金戦略を行う米国株投資家ではホルダーが非常に多いと思います。そんなアルトリアがQ4決算で2019年は1兆円の損失を出してることが明らかになっています。 今回はアルトリアの決算内容をお伝えしながら、もみあげとしてはアルトリアはホールドしていくのですが、少し様子を見たいともおもっているので、その判断理由も説明したいと思います。 では米国株投資家もみあげの「【米国株】高配当アルトリア大ピンチか?JUUL減損が更に増大!」をお楽しみください! 【MO】アルトリア 今回の決算 JUUL減損 iQOSの売上 タバコ販売本数 iQOSの現状 まとめ

                                  【米国株】アルトリアが決算で1兆円の損失判明!高配当が大ピンチか? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                • 【高配当】オンワードホールディングスから配当を頂いたのでその魅力を紹介していく♪~23区、組曲等のブランドで有名~ - ゆるふわSEの日常♪

                                  おはこんばんちは!!! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ 皆さんは普段どーいったブランドの衣服やアクセサリーを買ったりしますか??? 新しい服やアクセサリーを買う時ってなんだかわくわくしちゃうもんですよね(´・∀・`)♪ つい先日ジュエリーブランドである4℃ホールディングスさんの銘柄をご紹介させていただきましたが、、、 www.yurufuwase.com 今回は、それと若干近しい業界である「アパレル業界」の中で、中価格帯のブランドを軸に百貨店を中心として展開しているアパレル最大手「オンワードホールディングス(8016)」さんの株主になりましたので、その魅力もろもろをご紹介していくよっ! 「23区」や「組曲」等のブランドは結構有名なので、お世話になってる人も多いはず?!はず?! ということで、早速ご紹介していくっ♪ 企業情報♪ 会社の特色♪ 連結事業♪ 株価チャート、配当利回り♪ 期末

                                    【高配当】オンワードホールディングスから配当を頂いたのでその魅力を紹介していく♪~23区、組曲等のブランドで有名~ - ゆるふわSEの日常♪
                                  • 投資下手主婦の2020年12月権利銘柄の保有株一覧 - 主婦投資家の家計術

                                    こんにちは。ぴぐみです ここ最近、株式投資の記事をサボっていましたが、株価チェックや取引はコツコツしています。 今日は2020年12月銘柄の権利落ちにドキドキしていましたが、思ったよりも持ち株は軽傷でした。 また、昨日付けで新たに購入した銘柄は今日の日経爆上げのお陰で、いい感じに上昇して実質2021年度の始まりである本日は好調なスタートとなりました。 12月権利確定の保有銘柄 超含み損銘柄 2215 第一屋製パン 2418 ツカダグローバル 4392 FIG 8165 千趣会 2914 JT 軽傷含み損銘柄 7751 キヤノン 3197 すかいらーく 優秀銘柄 6077 Nフィールド 2503 キリンHD 12月に購入した銘柄 含み益銘柄 9831 ヤマダHD 5020 ENEOSHD 3543 コメダ 含み損銘柄 7545 西松屋チェーン まとめ 12月権利確定の保有銘柄 ぴぐみが保有し

                                      投資下手主婦の2020年12月権利銘柄の保有株一覧 - 主婦投資家の家計術
                                    • 日本人がまだまだ知らない…アメリカで起きた「悪夢の株価急騰事件」とは何だったのか?(池田 純一) @gendai_biz

                                      アメリカの株式市場では、2021年1月末にGameStop事件が起こった。 Redditで情報交換をした「ロビンフッダー」と呼ばれる個人投資家が集まって、ゲーム小売チェーンであるGameStopの株価の上昇を試みたことで、この株を空売りしていたヘッジファンドをはじめとした投資家を驚かせ、「ショートスクイーズ」という株価爆上げの現象を引き起こした。年明けには18ドル程度だった株価が、月末の1月29日には340ドルにまで達した。 ショートスクイーズとは、株式市場の相場が急上昇したのに対して、空売り(ショート)を仕掛けていた投資家が、損失防止のためにやむなく株の買い戻しに手を付けざるを得なくなる状況のことをいう。同じことを他のヘッジファンドや機関投資家も考えるため、当該株への買いが殺到し、その結果、さらに株価が押し上げられ、未決済の空売り分の損失も増大してしまう。空売りをしていた投資家からすると

                                        日本人がまだまだ知らない…アメリカで起きた「悪夢の株価急騰事件」とは何だったのか?(池田 純一) @gendai_biz
                                      • 【投資成績】202005・株価爆上げ中?もうこうなったらダウ30,000ドル目指そ? | 柴犬の米国株

                                        どうも柴犬です。 柴犬の同僚が転勤してしまってから、もうすぐ1ヶ月が経ちます。ブログの稼ぎ頭だった同僚は柴犬に絶大な恩恵をもらたしてくれました!ブログを始めたばかりの柴犬にGoogle砲というプレゼントをくれました。1記事で1万PV・1記事で収益2万オーバーとかもう絶対ありえないですwww 最近書いた記事で柴犬の彼女との話しをブログにアップしたんですが、これがまたそこそこPV数を稼いでくれているんですよ!?特に大きく変化したのが、今までブログ村からの流入がほとんどだったんですが、最近はTwitterからの流入の方が上回る事がちらほら出てきました。フォロワー数が増えてきた事も関係してるかもしれません。今後は同僚を超えてもらえるようにしっかり調教してやります。←実際はしっかり調教されていますw さて、5月の資産状況を確認していきましょう。 5月資産状況 2020年5月 つみたてNISA買付け:

                                          【投資成績】202005・株価爆上げ中?もうこうなったらダウ30,000ドル目指そ? | 柴犬の米国株
                                        • 【米国株】米大手保険会社ユナイテッドヘルス株価爆上げ!その理由とは? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                          米大手保険会社のユナイテッドヘルスが決算後に8%近く爆上げしました。このことは単純に決算がよかったからだけではないと考えています。なぜならばQ1の決算はQ3の決算よりよかったにも関わらず、Q1決算後は逆に株価が下がったからです。 だからこそ今回の決算後の上昇は、この銘柄への投資に投資家たちが不安を抱いてたのが一気に不安解消されたから。これに尽きると思います。 もみあげは現在ヘルスケア全体に関して割安でおかれてると考えています。8%近く爆上げした【UNH】ユナイテッドヘルスもまだまだ割安だという判断です。 では米国株投資家もみあげの「【米国株】米大手保険会社ユナイテッドヘルス株価爆上げ!その理由とは?」をお楽しみください。 *投資判断はあくまで自己責任で 【UNH】ユナイテッドヘルス 【UNH】ユナイテッドヘルス 10年間チャート Q3決算内容 リスク要因 オピオイド訴訟問題 政策リスク コ

                                            【米国株】米大手保険会社ユナイテッドヘルス株価爆上げ!その理由とは? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                          • 待望の「Disney+」開始で株価爆上げのDIS!ユーザーもホルダーも笑顔になれるかなっ? - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                            しょこら@(@syokora11_kabu)です。 本日も、当ブログをご覧頂きありがとうございます。 私のポートフォリオ内で「ドリーム枠」として位置付けられている銘柄、それは ウォルト ディズニー(DIS) つい2カ月ほど前にエントリーし、その後も地味に数株づつ買い増していっておりまして、現在では20株(約30万円)まで貯まりました。もう少し欲しいのですが、最近は円安気味のためドル転はちょっぴりお休み中。 www.haitou-mile-car.com こちら、決して高配当銘柄ではありません。ですが「ディズニー好き」「投資好き」な方なら、持つだけでまさに "HAPPY♡" になれる銘柄なのではないでしょうか。だって、あのネズミを始めとするキャラクターたちが大暴れして、世界中の人達を笑顔にしちゃうあの超絶優良企業のオーナーになれる訳ですよ?ESG、なぁーんていう偽善 高尚なコンセプトとはそも

                                              待望の「Disney+」開始で株価爆上げのDIS!ユーザーもホルダーも笑顔になれるかなっ? - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                            • 今週の取引と利益 - 主婦投資家の家計術

                                              こんにちは。 毎週恒例の「今週の取引と利益」を更新します。 ブログランキングに参加しています 買付銘柄 売却銘柄 まとめ 買付銘柄 今週の買い付け銘柄は以下の通りです👇 サムティ(3244) クリレス(3387) 商船三井(9104) ヤマダ(9831) ①と②はスイング用。 ③はナンピン。 ④は買戻し。 商船三井(9104)のナンピンは先週も100株だけ行いましたが、今週は200株も購入してしまいました。 次回の2023年3月の配当は増配で250円になり、株価2800円台は「買い」だと思います。 ただし次にナンピンする時は2600円くらいになった場合にします(^^;) そうでないとナンピン地獄に陥りそう.. 売却銘柄 売却した銘柄です。 JT(2914) フジオフード(2752) クリレス(3387) ①のJTは決算発表➡増配➡株価爆上げで先週700→300株に減らしたことが悔やまれま

                                                今週の取引と利益 - 主婦投資家の家計術
                                              • 株価爆上げ! 株価は爆騰街道まっしぐらで金魚の保有資産も大幅上昇\(^o^)/ 一方で絶不調の「あの国」の株の行方は如何に!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                                輝く金魚たち・・・ こんにちは! きんぎょです。 ここ最近、株価の爆上げが続いております(^^♪ 絶好調の日本株以外にも、米国株をはじめ、インド株や欧州株も好調で、世界の株価は爆騰街道まっしぐらであります\(^o^)/ うぉぉおぉぉぉぉぉぉ! す、凄い株価の上昇だよ~💦 フィーバータイム到来なんやで~! きんぎょの保有資産も上昇を続けており、今年に入って1月の上昇分だけで、既に12月に貰ったボーナス🍆の額を超えてしまいました\(^o^)/ いったいどこまで上昇するの~💦 まさに「稲妻が輝く瞬間」なんやで~! ・・・さて、 そんな絶好調の株式市場ですが、中には世界の潮流に背を向け、「絶不調」で「数十年来の最安値」を更新しようかという「ある国」の株価があります! え~!? 数十年来の安値~💦 ・・・ いったいどこの株価なの~💦 絶好調の世界の株式市場を尻目に、ひとり「爆損街道」をひた

                                                  株価爆上げ! 株価は爆騰街道まっしぐらで金魚の保有資産も大幅上昇\(^o^)/ 一方で絶不調の「あの国」の株の行方は如何に!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                                • 米雇用統計のサプライズによって株価爆上げ!我がポートフォリオも大回復中です! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                  しょこら@(@syokora11_kabu)です。 本日も当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 株式市場の世界において、一般的に夏はあまり調子が上がらない時期だと言われています。外国人のトレーダー達が夏休みのために市場から離れ、取引量が減る。その結果ボラティリティが強まりがちの相場になり、リスクを避けたい投資家達がポジション調整を取る・・・これがいわゆる「夏枯れ相場」というやつ。 以下グラフ、日経平均株価の過去30年間にわたる月別平均騰落率をみても、6~9月にかけてはマイナスとなっていることが分かります。だからこそ「セルインメイ(5月に売って、秋に帰ってこい)」というアノマリーがあるワケです。 5月は、そんな「ひとやすみ」をする上では最高の月でしたね。急激な勢いで株価が回復し、3~4月に株を買っていたら余裕の含み益にホクホクになった方も多い事でしょう。そんな私も、5月だけで含み損が1

                                                    米雇用統計のサプライズによって株価爆上げ!我がポートフォリオも大回復中です! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                  • 【2024年第17週】資産状況まとめ・長期連休で嫌なこと、ドル資産の評価について - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                    しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu 読者の皆様、1週間お疲れ様でした。 ひょっとして、今日からGW連休に入っている方もおられるのかな? 私には、連休なんて全く関係ございません。 物の流れに休みがあるワケありませんしね。むしろいつもより物量多いかな💦 ま、仕事自体は特にいいんですよ。 この時期憂鬱なのが 傍若無人なサンデードライバー 「片側1車線、制限速度に全然届かないペースでタラタラ走り後ろに長蛇の列を作ってるミニバン」とか(そういう奴に限って窓枠に手を掛けタバコを吸ってたりする。貴様らの悦に付き合う暇はないわ!)「高速道路IC、出るのか出ないのか迷ってフラフラしてるミニバン」とか、マジ勘弁して欲しいです。あー、逆に追越車

                                                      【2024年第17週】資産状況まとめ・長期連休で嫌なこと、ドル資産の評価について - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                    • (8058)三菱商事が驚異の自社株買いで株価爆上げ!これだから個別株投資は止められない - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                      しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu 先日、My PFの日本株四強の一角である(8058)三菱商事の第3四半期(3Q)決算発表がありました。 出てきた業績そのものには目立ったポジティブさは無く、むしろ3Qの連結純利益は前年同期比▲2,592億円の減少、11月に示された2024年通期見通し9,500億円に対する進捗率も73.3%と、正直ビミョーな内容・・・ ・・・だったのですが、それをかき消すほどのインパクトに投資界隈が騒然としています。それは 自社株買い 度肝を抜かされるその規模 以下が、同社からの発表内容になります。 2. 取得の内容 (1) 取得する株式の種類:当社普通株式 (2) 取得する株式の総数:417,000,00

                                                        (8058)三菱商事が驚異の自社株買いで株価爆上げ!これだから個別株投資は止められない - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                      • 【暴落?】リーマンショックと新型コロナウィルスを比較【チャンス?】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

                                                        最終更新日:2020/4/13 現時点で株価は大して下げていません。 リーマンショック(サブプライムローン危機)時は、株価が下落を始めてから底値になるまで1年半かかり、最大で62%値を下げました。 新型コロナウィルスによる株価下落が始まってからは、まだ2か月もたっていません。 当然のようにその2つを単純に比較することはできませんが、それでも比較してみようと思います。 ※比較には「MSCIコクサイ(先進国株式インデックス)を基準にする投資信託」の基準価格を使用します。 (全世界株インデックスを使用したかったのですが、適当な投資信託が見つからず…) ※本記事では「リーマンショック」 と表現しますが、2007年から発生した一連の金融危機全体を指します。 リーマンショックと新型コロナウィルスを比較 まずはリーマンショックと新型コロナウィルスによる下落幅、下落に要した時間を比較します。 ■リーマンシ

                                                          【暴落?】リーマンショックと新型コロナウィルスを比較【チャンス?】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
                                                        • とあるエンジニアの株式投資失敗談|Ros

                                                          皆さん、こんにちはRos@Ros_1224です。 主に個別株、仮想通貨のシステムトレードをやってます。 裁量もやってます。 投資をやっていて個別株に参入しようとしている方、これから株のデイトレを始めようと思ってる方そんな人たちへ向ける養分体験Noteです。 「こうやったらいい」だとか「こうすれば勝てる」なんて書き気ありません。 「俺は過去こうやって負けた」です。退場経験です。 最近、また大損したので自戒を込めて書きます。 ※既に記憶が定かではない箇所があるのはご了承ください。 1.ビギナーズラック編株式投資を始めたのは2017年初めぐらいでしょうか。 社畜時代を経て、膨れ上がった残業代を遊ばせていた僕は唐突に株式投資をやることに思い至ります。 当時の自分はヨチヨチ歩きの初心者。 ネット情報をもとに探り探り買うわけです。 ネットでは「優待株」「配当株」だとか「知ってる株、好きな会社の株を買え

                                                            とあるエンジニアの株式投資失敗談|Ros
                                                          • 【ほったらかし投資】何もしていなくて不安になる - 日々りんご録

                                                            最近,奇妙な病にかかっています。病名は【ほったらかし投資でなんだか不安症】です。さっさと治療しないと余計な事をしてしくじりそうですよ〜。 【ほったらかし投資】なんだか不安症にかかる 新NISAで買い控え 焦らず新NISA開始を待ちます 【ほったらかし投資】なんだか不安症にかかる 最近,投資をしていません! 投資を始めて数年ですが,こんなに何もしていないのは初めてです。 なんだか近ごろ株価の調子が良いらしいけど,私は売る物もなく,買う物もない。 こんな時に何もする事がないなんて,あぁ残念! うーん,これがよく聞く機会損失とか持たざるリスクというアレなんですね。 つみたてNISAは続けているし,運用中の債券ETFは「〇%下がったら買い」と指値入れてるから投資額ゼロじゃないけど,あとは何もしていない「ほったらかし投資」状態。 それで大損してないから特に問題ないのに,何もしていない感が強くて「これ

                                                              【ほったらかし投資】何もしていなくて不安になる - 日々りんご録
                                                            • 米中貿易戦争の懸念が遠のいて株価爆上げ中のアップルの2019年3Q決算を考察・・・この銘柄には投資できない - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

                                                              こんにちわ、リョウスケです。 今回はiPhoneの開発、販売を行っている「アップル(AAPL)」の2019年第3・四半期(4月~6月期) の決算を考察してみたいと思います。 アップル(AAPL)の2019年度3Q決算を分析 <sponsored link> まず、結論から申し上げますと今回の決算は良かったです。 今期のアップルの売上は538億900万ドル(前年度比+1.02%)で増収となり、アナリスト予想の533億9000万ドルを上回りました。 そして純利益は100億4400万ドル(前年度比-12.8%)で減益となりました。 また、1株当たりの利益は2.18ドルとなり、アナリスト予想の2.10ドルを上回りました。 このようにアップルの今回の決算は増収減益となりましたが、アナリスト予想を上回るものとなりました。 そして、今回の決算と同じく発表された第4・四半期(7月~9月)の売上高見通しは6

                                                                米中貿易戦争の懸念が遠のいて株価爆上げ中のアップルの2019年3Q決算を考察・・・この銘柄には投資できない - リョウスケが米国株で億万長者を目指す
                                                              • 勝者は希望を売り、敗者は希望を買う!我がポンコツ盆栽株が、奇跡の11連騰達成! - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                                                                最終更新 2021.12.2 7.4 1.4 当記事は、2020年4月18日時点の記事です。アーカイブ記事としてお楽しみください。 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、2020年4月16日(木)、我が国は新型インフルエンザ特別措置法に基づき、4月6日に発令した緊急事態宣言を変更し、全国に拡大しました。 あくまでも、いわゆる3密(密閉、密室、密集)を防ぐため、不要不急の外出や人との接触を避ける施設の自粛などを求めるものです。 期限は、2020年5月6日までです。 罰則の適用はありません。 しかし、管理人は緊急事態宣言を「戒厳令」のようなイメージでとらえるしかできません。 つ・ら・い! (´Д`) 根っからの自由人である管理人にとって、自由が束縛されるのは、とても苦手です。 旅行にもパチンコにもネットカフェにも

                                                                  勝者は希望を売り、敗者は希望を買う!我がポンコツ盆栽株が、奇跡の11連騰達成! - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                                                                • 吉野家ホールディングス(9861) 上期経常利益を5.5倍上方修正で時間外(PTS)取引で株価爆上げ! - もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!

                                                                  お疲れ様です。もこ太郎です。 10/4(金)の日本市場時間外、もこ太郎の愛して止まない吉野家ホールディングス(9861)が、大幅な業績修正を発表しました。 最高で3061円もの高値がついています。 …(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!! その理由は、以下の通り。 20年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益を従来予想の5.5億円から30.2億円(前年同期は3.3億円)に5.5倍もの上方修正、増益率が65.7%増→9.1倍に拡大する見通しとなりました。 なお、通期の経常利益は従来予想の15億円(前期は3.4億円)を据え置いたとのことです。 上方修正の幅がギャグかよwwwというレベルです。 会社側からの【修正の理由】 当第2四半期累計期間においては、売上高は吉野家が牽引し、 前回の予想を40億66百万円上回る見込みです。 主因としては、吉野家に

                                                                    吉野家ホールディングス(9861) 上期経常利益を5.5倍上方修正で時間外(PTS)取引で株価爆上げ! - もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!
                                                                  • 2024年2月|高配当株ポートフォリオと投資状況 - カブ×マラソン×ファミリー

                                                                    高配当株投資を始めたけど、銘柄選びって難しいよねぇ・・・ 銘柄選びの参考にしたいから、誰かポートフォリオ公開してくれないかなぁ・・・ こんなお悩みに対する記事です。 🖌この記事を書いている人 ✅ 投資歴:約16年 ✅ 投資スタイル: 【コア】インデックス(全世界&全米ETF) 【サテライト】高配当(日本個別&米国ETF) 【おまけ】グロース(日本個別) ✅ 家族:妻 年子2人(一姫二太郎:7歳と5歳) ✅ 趣味:ランニング(フルマラソン30回完走) ✅ 本業:某零細クリニック院長 ✅ 座右の銘:良心に恥じぬことが我々の確かな報酬 今回の記事の結論です。 💡2024年2月|高配当株ポートフォリオと投資状況 ✅ 銘柄数:101銘柄(1銘柄:パイロット追加) ✅ セクター:化学セクター比率高めを修正検討 ✅ 投資状況:大型は静観で中小型はポツポツ拾う 2024年2月|高配当株ポートフォリオと

                                                                      2024年2月|高配当株ポートフォリオと投資状況 - カブ×マラソン×ファミリー
                                                                    • 平成の大化け株と共通点(100倍株・爆上げ株) – ペーパー2級FPのフリー素材&夢占い事典&投資入門&話題や雑学

                                                                      2021年5月8日更新 「株式投資の醍醐味には、自分が持っている株(保有株)の株価が大きく上がって大化けして、大金持ちになったり出来るかも!?といったような…万が一のラッキーへの期待もあったりします。 株式相場の長い歴史の間では、そうした、とてつもない大化けをした銘柄も少なくありません。また2000年前後からのここ20年の間でも、100倍200倍と爆上げしたり、大化けしたりといった銘柄も少なくありません・・・ そこで今回は、2000年前後から現在までの約20年間で100倍以上の大きな株価上昇をとげたことがある企業を、いくつか紹介したいと思います。 また私見ですが、大きな株価上昇をとげた以下の大化け銘柄を見て、私が感じた特徴や共通点を少し述べたいと思います・・・ 株価爆上げ・株価大化け企業には、ニトリ・モノタロウ・カラオケまねきねこ・RAIZAPなどのように、あまり世間に知られていなかった企

                                                                      • 【株主優待】ストーリー性がある優待です。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

                                                                        どーも。 自他共に認める優待クソ投資家です(`・ω・´)キリッ 昨日、フィリピンから強制送還された容疑者2名は北海道生まれだとか。道民代表としてお詫び致します🤗 本日は心のさもしい輩の小金稼ぎスキーム、クロス取引取得の株主優待シリーズです。 お前も強盗集団に狙われないように気をつけろよ💀 家(中古)も車(軽)もぼろいので、たぶん大丈夫😃 物語コーポレーション(3097)の優待内容。 届いた優待品。 メルカリ価格を調べてみました。 物語コーポレーション考察。 2022年株主優待サマリー。 物語コーポレーション(3097)の優待内容。 ざっくり、物語コーポレーションは愛知県地盤の飲食チェーン店。「焼肉きんぐ」や「丸源ラーメン」、「ゆず庵」、「お好み焼き本舗」が主力。 私は一時期、愛知県のお隣、三重県に住んでいたことがありましたが、三重在住時に一番食べたラーメンが丸源ラーメンでした。三重県

                                                                          【株主優待】ストーリー性がある優待です。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~
                                                                        • 500人に1人がコロナ死でも「株価爆上げ」米国の闇

                                                                          コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                            500人に1人がコロナ死でも「株価爆上げ」米国の闇
                                                                          • 【優待銘柄】吉野家ホールディングス(9861)から配当と優待券が届きました。 - もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!

                                                                            お疲れ様です。もこ太郎です。 もこ太郎の愛して止まない吉野家ホールディングス(9861)から配当と優待券が届きました。 配当は1株当たり10円です。 配当情報:年間1株当たり20円 (中間配当:10円、期末配当:10円) 配当利回り:0.77%(昨今の株価爆上げで利回りが下がっています) 私の保有株は1単元なので1,000円。 そこから税金が引かれて、797円の入金となりました。 優待券は300円分のお食事券が10枚の3000円分です。 嬉しいのぅw嬉しいのぅww これが年2回もらえるので、ささやかな楽しみとなっています。 mocomocotarou.hatenablog.com もこ太郎が優待銘柄である本銘柄を保有しているのは、どうせ吉野家に行くから。です。 株を持ってても、持ってなくても吉野家に行く。 株主優待券を貰ってても、貰っていなくても吉野家に行く。 優待があるからわざわざ行くよ

                                                                              【優待銘柄】吉野家ホールディングス(9861)から配当と優待券が届きました。 - もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!
                                                                            1