並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 225 件 / 225件

新着順 人気順

樺沢紫苑 ブログの検索結果201 - 225 件 / 225件

  • 【書評】樺沢 紫苑「学びを結果に変えるアウトプット大全」 - 60倍幸せになれる「人生の攻略本」

    「学びを結果に変えるアウトプット大全」を読みました。 この本は「知識を使って行動を変える、アウトプットの基本の気づき」を与えてくれました。 この記事の内容 ・学びを結果に変えるアウトプット大全を読む理由 ・学びを結果に変えるアウトプット大全のポイント ・学びを結果に変えるアウトプット大全を読んだらどう変わった? この記事を書いた人 シアニン(id:antoshia2n) 年間2000本の研究論文を読むサイエンスブロガー。科学的な知識をベースにした分析が得意。コーヒーと猫を愛する。 この本をなんで読もうと思ったのか? 著者はどんな人? 目次と全体像は? この本の3つのポイントは? ①アウトプットしないと、インプットの意味がない ②知識をアウトプットして行動を変えてこそ意味がある ③ブログやSNSなど、アウトプットの場を作ろう 学びを結果に変えるアウトプット大全まとめ おススメの本 リンク こ

      【書評】樺沢 紫苑「学びを結果に変えるアウトプット大全」 - 60倍幸せになれる「人生の攻略本」
    • 【ブログのお勉強】インプットとアウトプット - 好きなことを、心の赴くままに。

      *本ブログで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります 現在、数多くのブロガーの先輩方の記事を拝見し、参考にさせていただいているところであります。その中で、「この記事面白い!」とか、「この発想は私にはなかった」とか思うことが多くあります。 どうしてそんなに魅力的な内容が思いつくのか、と考えた時に、「インプット」と「アウトプット」について気になったので、2冊の本を読んでみました。(努力家な自分えらい) \それがこちらっ/ リンク リンク とっても有名な本ですよね〜。今日は忘備録も兼ねて、自分にも出来るかも!と思った内容について、書き留めていきます。 目次 ・学び効率が最大化するインプット大全 ・学びを結果に変えるアウトプット大全 ・たくさん読んで、楽しんで書く! 学び効率が最大化するインプット大全/樺沢 紫苑 著 リンク 「インプットする前に

        【ブログのお勉強】インプットとアウトプット - 好きなことを、心の赴くままに。
      • ポートフォリオに金(ゴールド)を組み込む意義 - Dr.ちゅり男のインデックス投資

        おはようございます。 当ブログの読者から以下のご質問をいただきました。 40前の外科医です。 いつも情報発信をありがとうございます。 株式(非課税枠を最大限に利用)+キャッシュでポートフォリオを構成しておりましたが、 ゴールドをポートフォリオに組み込むか思案しております。 理由は、金融緩和政策が続きそうなことと、株価上昇が著しいため弾けた場合のクッション形成の2点です。 以下の点についてちゅりお様のご意見を伺えれば幸いです。 ①ポートフォリオにゴールドを組み込む意義はあるか、割合としてどの程度が適正か ②ゴールドの位置付けはどう考えるべきか (キャピタルゲイン or 株価暴落時のクッション長期積立) ③投資を実施するのであれば、どの形態で投資するのが最適か ・金貨/金地金 ・純金積立 ・投資信託 ・金ETF ・金先物/CFD あれこれ手を加えすぎると結局、パフォーマンスが悪くなるとわかって

          ポートフォリオに金(ゴールド)を組み込む意義 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
        • 【書評】アウトプット大全 ~感想:おススメしません~ - とある理系院生のブログ

          こんにちは。 理系大学院生のたけし(@takecha11)です。 今回は、樺沢紫苑さんの「学びを結果に変える アウトプット大全」 という本を読んだので、その書評をします。 アウトプット大全 この本は結構人気が高く、Amazonの売れ筋ランキングにもランクインしています。 書店では、人気書籍コーナーに置かれているのを見かけました。 ネットでも書店でも色んな所でよく見かけるし、 一体どんな本なんだろう?と気になっていたんです。 この本はどういう本かというと、 何かを学ぶ際のアウトプットの重要性について、 精神科医である著者(樺沢紫苑さん)が書かれている本です。 ぼくは、最初の方は頷きながら読んでいたのですが、途中から飽きてしまいました。 結局、最後まで読みませんでした。 ぼくは正直、なぜこんなに人気があるのか理解できません。 ぶっちゃけ、あまり良い本だとは思いませんでした。 (あくまでも個人の

            【書評】アウトプット大全 ~感想:おススメしません~ - とある理系院生のブログ
          • 気になる「ノート術」たち - The Time of My Life

            「ノート術」や「メモ術」などなど、 本屋さんに行くと、そういう本がたくさん並んでいて心踊ります。 正直、全部読んでみたいし、全部真似したい! 図書館で予約はしていますが、順番が回ってくるのはいつになる事やら… という訳で、今気になっている本をまとめました。 バレットジャーナル  人生を変えるノート術 メモの魔力 The Magic of Memos ミーニング・ノート 1日3つ、チャンスを書くと進む道が見えてくる 学びを結果に変えるアウトプット大全 自分らしくはたらく手帳 バレットジャーナル  人生を変えるノート術 バレットジャーナル 人生を変えるノート術 作者: ライダー・キャロル,栗木さつき 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2019/04/18 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 今、私も実践中のバレットジャーナル の公式本。 実は読んだ事ない

              気になる「ノート術」たち - The Time of My Life
            • 投資信託をeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)一本へ統一することの不安 - Dr.ちゅり男のインデックス投資

              おはようございます。 弊ブログの読者から「投資対象をオルカン一本に絞っても大丈夫か、投資信託の永続性に問題はないか」という点について以下のご質問をいただきました。 はじめまして。 いつも大変有益な情報を発信くださりありがとうございます。 私は来年から初期研修医になる予定の医学生で、そのタイミングで投資を始めようと考えております。 ちゅり男先生の考え方を参考に、積立nisa満額でオルカン1本、いずれは新nisaも満額オルカンにする予定です。 ですが、投信ブロガーが選ぶ!ファンズオブザイヤーを見ると10年の間でノミネートされた銘柄は大きく変わっており、ここ数年のオルカンの1位はこの先も本当に信じ続けられるのか不安に思っております。 投資信託の評価の変化に対する向き合い方について、是非ともちゅり男先生の考え方をご教示いただきたく存じます。 私のような若輩者が偉そうに質問してしまい大変恐縮ですが、

                投資信託をeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)一本へ統一することの不安 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
              • メンタルクリニック - 主婦のdiary

                こんにちは。MEIです。 本日もご訪問いただきありがとうございます。 そして、いつもスター⭐︎ありがとうございます☺︎ 先日、月1回のメンタルクリニック受診に行ってきました。 ※興味がない記事・読みたくない方は、飛ばしても大丈夫です🙇‍♀️ (自分自身の体調の事を書いています🙇‍♀️) 自分のブログで、毎回同じ事を投稿してますが、私の体調の事で心配して下さってる方々が沢山いらっしゃるので今後も通院の報告が出来ればと思います。 今回、診察のみ受診してもらいました。 診察の先生「体調はどうですか?」 私「まだ体調は変わらないです。倦怠感があり、波があったりなかったりします。涼しくなってきたので散歩に行ったりしています。」 波があるというのは、例えるならジェットコースターです。アップダウンがあります。 先生「無理しない程度に散歩してください。」 などとお話ししました。 現在飲んでいるお薬は変

                  メンタルクリニック - 主婦のdiary
                • 楽しい学び・興味・笑い「好きなYouTubeチャンネル10選」 - キラリ ライフブログ

                  はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 とうことで・・ ここ最近、よく見ている 「好きなYouTube10選」 チャンネル名でご紹介します。 ①両学長 リベラルアーツ大学 基本的なお金の勉強から学び 1か月のお金のニュースを まとめてくれるのもありがたい。 両学長の話し方と関西のノリも 大好き 動画を見なくても音声でも 学べます。 ②おのだ/Onoda 飛行機と旅を愛しているYouTuber 30代くらいの男性で、韓国人の奥さんと かわいい子供 飛行機でマイルをためながらいろんな 国へ旅立ちます。 ファーストクラスや飛行機のラウンジ 海外のホテルなどの紹介 時々、失敗することもあるけれど それもまたやってしまいそうなミスや 旅のトラブルで勉強になる ここ最近は、コロナだったので旅行が できなかったので株価が下落というのも 報告 2週間の隔離生活 東京から大阪まで帰る旅 隔離生活が

                    楽しい学び・興味・笑い「好きなYouTubeチャンネル10選」 - キラリ ライフブログ
                  • 日常の時間の過ごし方についてもっと気を付けたい時に 樺沢紫苑さん著「行動最適化大全」 - hana-lifelog

                    東京国立博物館 2024年 博物館に初もうで ※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています 能登半島地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 また、捜索や復旧に力を尽くしておられる方たちもお気を付けて活動してくださいますように・・。 私の場合 皆さんもそうかもしれませんが、 「やりたいこと」と 「やらなければならないこと」が それぞれそれなりにあって、 なんだか睡眠不足になりがちになっています・・。 そして平日の疲れが週末にはしっかり溜まっている、そんな毎日を送っています。 でもそろそろそのような毎日は、体力的にも精神的にも辛くなってきました。 そこでなんとかできないかと参考になることを求めて この本 樺沢紫苑さん著「行動最適化大全」 を読んでみました。 ちなみに、当初図書館でこの本を予約しようと検索してみたところ、 なんと200人くらいの予約が入っていたので、今回は購入して

                      日常の時間の過ごし方についてもっと気を付けたい時に 樺沢紫苑さん著「行動最適化大全」 - hana-lifelog
                    • 内向型人間にこそアウトプットをオススメする3つの理由 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

                      最近、アウトプットしていますか。 内向型な人にこそ、僕はアウトプットをおすすめします。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『内向型人間にこそアウトプットをオススメする3つの理由』というお話です。 目次 目次 人生を変えるのはアウトプットだけ 内向型人間にこそアウトプットがおすすめな3つの理由 脳疲労の防止 情報の整理 独自の感受性を活かそう 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 人生を変えるのはアウトプットだけ 「人生を変えるのは、アウトプットだけ」そう書かれてあるのが、精神科医・作家である樺沢紫苑さんの著書「学びを結果に変えるアウトプット大全」です。 僕も、こうしてブログやSNSを活用してアウトプットしている人間として、実感をしてりいるのですが、確かに人生はアウトプットで変わります。 僕のような内向型な人にこそアウトプットをおすすめします。その理由を3

                        内向型人間にこそアウトプットをオススメする3つの理由 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
                      • 生活習慣をエンジニアリングする - ROXX開発者ブログ

                        株式会社ROXX agent bank開発チームのorifujiです。チーム内での取り組み「Rock Activity」の一環で本記事を投稿します。 元々、何かしら新しく身につけたい技術に触ってみてそのコード解説をしようかとも思っていました。いたのですが、ごく最近の自分の取り組みとして最もちゃんとしたActivityだったのはこれだな、ということで、直近の生活改善内容を綴ってゆく方向へ舵を切りました。 生活改善に関わるちょっとしたtipsと、それに対するわたしの所感が書かれています。たぶん、ギリギリ技術ブログなのでは…… ちなみに最近始めた個人ブログで先に公開しています 「これは、ポンコツのポンコツによるポンコツのための生活改善案だ。万国のポンコツよ、とりあえず朝起きろ!」 というわけで、生活習慣を見直すための記事を始めます。ここ数ヶ月のわたしの悪戦苦闘の様子が見られます。 TL;DR 意

                          生活習慣をエンジニアリングする - ROXX開発者ブログ
                        • お互い「ノーミス」を目指すのではなく、お互いのミスを許容する文化 - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

                          どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ネットが発達し、言動の証拠が残りやすくなったことにより、良くも悪くもミスがばれやすくなりました。 絶対にミスをしない人の脳の習慣 作者:樺沢 紫苑 Audible Studios Amazon 私は人のミスを責めることはしません。責めるとその後のその人のパフォーマンスが一時的に低下するからです。 ミスをしてくれたせいでただですら大変なのに、さらに能力低下までされたらより被害が大きくなるから責めたいけど責めないというほうが正しいかもしれません。 あとあまりにもミスを繰り返すようだったら、だんだんと付き合いを減らしていって被害を被らないようにしていけば良いだけですから。 ただそれ以上に、人のミスを責めるということは自分もミスできない状況に追い込まれるというしんどさもあるのですよね・・・ 多かれ少なかれミスは起きるものなので、お互い剣をつきつけ

                            お互い「ノーミス」を目指すのではなく、お互いのミスを許容する文化 - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編
                          • 【感想】『ブレイン メンタル 強化大全』[後編] 脳を破壊するストレス解消法 - みやもとブログ

                            「ブレイン メンタル 強化大全」を読んだ感想の続きを書いていきます。 今回は後編です。 前編、中編の記事はこちらです。 関連記事リスト 【感想】『ブレイン メンタル 強化大全』[前編] 【感想】『ブレイン メンタル 強化大全』[中編] それではサクッと本題へ。 本の内容 いくつか引用と感想 脳を破壊するストレス解消法 「3行ポジティブ日記」は冷静かつ前向きになれる おわりに 関連記事 本の内容 まずはAmazonから本の内容を抜粋します。 ブレイン メンタル 強化大全 作者:樺沢紫苑 サンクチュアリ出版 Amazon 総フォロワー50万人の人気精神科医が贈る、 心と脳のヘルスケア・決定版!! ビジネスマン、学生、高齢者、老若男女、あらゆる人達が 自分史上最高のパフォーマンスを手に入れる! 睡眠、運動、食事、休憩、生活習慣…… 日本一ヘルスケアについてアウトプットしている精神科医が贈る 健康

                              【感想】『ブレイン メンタル 強化大全』[後編] 脳を破壊するストレス解消法 - みやもとブログ
                            • 本好きの魔太郎がポチる前にすると決めたこと。自己洞察ができていない? - 還暦Gちゃんブログ

                              魔太郎は新聞やネットで紹介された本がすぐに欲しくてたまらないことがあります。 みなさんはこんなことはありませんか? おはようございます! 魔太郎Gちゃんです。 今回は精神科医樺沢紫苑さんの 精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法 の『幸せになる物欲の使い方3「本当に必要か?」を自問する』から魔太郎が感じたことをお伝えします。 今までの本の買い方 本をポチる前にすると決めたこと 本好きの魔太郎がポチる前にすると決めたこと。自己洞察ができていない?まとめ 今までの本の買い方 魔太郎は「欲しい」という欲求が抑えづらくなることがあります。とくに大好きな本についてはそうです。 これは昔からです。ところが買ったものの少し読んで「ちょっと違う」と感じて読まなくなった本がたくさんあります。 このことについて精神科医の樺沢紫苑さんはその著書の中で 「書店のベストセラー上位に入って

                                本好きの魔太郎がポチる前にすると決めたこと。自己洞察ができていない? - 還暦Gちゃんブログ
                              • 昨日見た動画を思い出せるか - ゆきどけ絵日記

                                こんにちはこーりです 最近は仕事や家事が終わると スマホを手に動画を見てしまいます そして 時間を費やしてしまった と後悔するのです 兼六園にて お役立ち動画を役立てていない私 この内容は役に立ちそうだ と思い見るのですが 考えてみれば本当に役に立ったのか そしてその内容を覚えているのかと言われてみれば 疑問です 本気で身に付けようと思うのならば メモでも取れば良いのですが そんなことはしていないので 内容は全く覚えていません 昨日見た動画で思い出せるものは 犬猫動画を除けば のんさんがさかなクン役で 主演している 映画「さかなのこ」の予告動画ぐらいです 学生服姿ののんさんが可愛いかったです 引き寄せられるタイトル 賢い人だけが知っている5つの習慣 関わらないほうが良い人の特徴5つ 育ちの良い人だけができる5つの気遣い 今、適当にタイトルを作ってみたのですが このような感じのタイトルに弱く

                                  昨日見た動画を思い出せるか - ゆきどけ絵日記
                                • 東洋経済オンラインの『自己肯定感が低すぎてつらい人のための処方箋』を読んで、 - スモモも桃も桃のうち。。。。

                                  良かったら読んでみてください。なんだかあ~なるほどねと思いました。 toyokeizai.net あっちなみに、自分の文章も、珍しく長いし、以前に書いたことと重複している部分もあるので、お暇な時に読んでもらえると、いいかな?と思います。 私も、最初の1ページの「自己肯定感」がすごく強い人でした。 小学校の授業で、しかも2年生の時から、他の人と違うと自覚しました。算数の授業で皆は慣れないながらも頭の中で計算するということを必死で習っていましたが、隠れるように私は指を見ながら数字の計算をしていました。 頭の中でイメージするということが苦手だったのかも?しれません。 そういうことが、たびたびあり、私は非常に焦っていました。なぜ?自分は人と違うのだろう?なぜ理解出来ないのだろう? 少しずつ、出来る人と、出来ない人。。。。。そして間の”普通の人”。。。に分かれます。別に私も、せめて”普通の人”で良か

                                    東洋経済オンラインの『自己肯定感が低すぎてつらい人のための処方箋』を読んで、 - スモモも桃も桃のうち。。。。
                                  • 長期の投資戦略は自分の頭で考え抜き最後はフィーリングも大事にしよう - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                                    おはようございます。 最近ブログで、インデックス投資では投資信託がよいのかETFがよいのかといった類の質問を受けることが増えてきました。 以前はコスト面でETFの優位性が明らかでしたが、昨今は優秀な投資信託がどんどん増えてきており優劣がつけにくくなったことが一因でしょう。 明らかに片方が優れていれば、論理的に検討を重ねれば誰が考えてもそちらを選択するという結論に達するはずです。 そうなっておらず、いつまでも議論が続くということは明らかにどちらかが優れているとは言えなくなってきていることの裏返しでもあります。 私は、どちらが正解か論理的に決着がつけられない事項に関しては、最終的には自分のフィーリングを大事にすることが最も大切だと思っています。 長期の投資戦略は自分の頭で考え抜き最後はフィーリングも大事にしよう 長期の投資戦略は自分の頭で考え抜き最後はフィーリングも大事にしよう 1. 長期投資

                                      長期の投資戦略は自分の頭で考え抜き最後はフィーリングも大事にしよう - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                                    • 『脳メンテナンス大全 最高のパフォーマンスを発揮させる方法』 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

                                      脳メンテナンス大全ということで、脳のパフォーマンスを最高に 発揮させる方法についてまとめられています。 脳にいい食事、運動、サプリメントなどについて書かれています。 脳メンテナンス大全 最高のパフォーマンスを発揮させる方法 作者:クリステン・ウィルミア,サラ・トーランド 日経BP Amazon 楽天 『脳メンテナンス大全 最高のパフォーマンスを発揮させる方法』 『脳メンテナンス大全』のここに注目・言葉・名言 いくつになっても脳を変えることはできる ネガティブな思考 ネガティブな思考を繰り返すと 『脳メンテナンス大全』で取り入れたいと思ったこと あわせて読みたい 『脳メンテナンス大全 最高のパフォーマンスを発揮させる方法』 おすすめ度 おすすめしたい方 今日の読書「ビジネス書をチカラに!」 『脳メンテナンス大全 最高のパフォーマンスを発揮させる方法』 クリステン・ウィルミア,サラ・トーランド

                                        『脳メンテナンス大全 最高のパフォーマンスを発揮させる方法』 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
                                      • 本を読書する技術 - おうさまのみみはロバのみみ

                                        概要 Money Forward Kyoto Advent Calendar 2020の5日目、バックエンドエンジニアのluccafortでお送りします。 adventar.org このエントリは読書する習慣を身につけるテクニックを紹介するエントリになります。 読書によって得られた知識は経験を媒介することで誰にも盗むことができない財産になります。 皆さんの財産が世の中のマネーをフォワードする一助になるとよいと思い、このエントリを書かせていただいています。 結論から まず結論から。 このエントリは以下の書籍から得られたことや試したもの、読書を継続するのに重要そうな要素を抽出したものとなっています。 ですので、もし興味があるかたはこれらの書籍をお読みになられるほうが早くより正確だと思います。 ぼく個人としてもそちらをおすすめ致します。 学習効率のよい読書術を求められているかたは↓がおすすめです

                                          本を読書する技術 - おうさまのみみはロバのみみ
                                        • 【読書記録】読了本から今日のおともを選ぶ【再読】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                          こんにちは。マダムあずきです。 戦争も コロナも 大雪も 全部怖いです(´Д⊂ヽ 相変わらず外出の予定のないワタクシの今日の予定。 読了本の中から 目について開きたくなった本を取り出して手元へ。 小説などは一冊読み始めたら最後まで同じ話を読むのですが それ以外の本は、気分転換に違う本を眺めたりしながら 数冊並行して読みます。 読みたい本、手に取りたい本を近くに置いてくつろぐのが好きです。 10キロやせて永久キープするダイエット [ 山崎潤子 ] 価格: 1320 円楽天で詳細を見る 精神科医が教える ストレスフリー超大全 人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト [ 樺沢 紫苑 ] 価格: 1760 円楽天で詳細を見る 本音の置き場所 [ バービー ] 価格: 1430 円楽天で詳細を見る \読んでいただきありがとうございます/

                                            【読書記録】読了本から今日のおともを選ぶ【再読】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
                                          • 嫌な出来事があった日は「自己受容の4行日記」 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

                                            人生において「毎日、ハッピーなことばかり!」は、まずありません。どんな人にも嫌な出来事ぐらい起こるものです。 嫌な出来事があってもいいのです。そんなときは「自己受容の4行日記」をつけましょう。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『嫌な出来事があった日は「自己受容の4行日記」』というお話です。もっと自分を好きになりたい人は参考にしてみてくださいね。 目次 目次 誰だって「嫌な出来事」ぐらいある 「自己受容の4行日記」とは? ロサダの法則(3対1の法則) ネガティブの裏に、実はポジティブな出来事もある おすすめ書籍 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 誰だって「嫌な出来事」ぐらいある 誰だって、生きていれば嫌な出来事ぐらいあります。 世の中には「俺にはハッピーなことしかおきない!」と思い込もうとするスピリチュアル気質の人もいるかもしれません。ただ、このよう

                                              嫌な出来事があった日は「自己受容の4行日記」 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
                                            • 『毎日を楽しめる人の考え方』という本を読んでみた感想 - TOMO san .CLUB

                                              この『毎日を楽しめる人の考え方』との出会いは、本屋さんでした。 これから先の不安に対して、どうしようか悩んでいた時期でした。 ちょうど、『50歳からの人生が楽しくなる生き方』という本を読み終えて、すぐに解決できないことは悩まないようにしょうと思ってはいても・・・・。 楽しく過ごす為に、自分はどの様に考え、どのように過ごすのがいいのか? 何かいい方法はないかな? と思っていました。 なにかに誘導されるかのように、本屋さんに向かうことに・・・ そして、本屋さんの中に入り、いつものようにぶらりぶらりと・・・。 たまーにですが、本が私を読んでいるように、「いま、あなたに必要な本はコレだよ~」と言わんばかりに、こちらを見てくる? いや私が見ているのかな? という感じで、この本に出会うことに。 しかも本の表紙には 『精神科医が教える』&『脳科学的に正しい習慣術』と書いてあるじゃないですか! 中身をペラ

                                                『毎日を楽しめる人の考え方』という本を読んでみた感想 - TOMO san .CLUB
                                              • 【2019年版】272冊の書評から厳選して20記事を紹介【まとめ】 - 不思議の国のアラモード

                                                ・毎日ブログ更新も明日で6年達成 本日の記事は2019年版。 私の書評記事から厳選して20記事。 おすすめ20冊を紹介していく記事になります。 今年は「272冊」の書評となりました。 当ブログは2013年12月31日からブログ運営を開始。 はてなブログで1日も休まずブログ更新しています。 その前の日に今年1年間を振り返っておく。 当ブログの軸となっている書評記事の紹介です。 紹介の前にいくつか書いておきます。 〆32冊から減らして20冊 〆基本的に著者1人につき1冊 メンタリストDaiGoさんのみ2冊。 どうしても外したくないので2冊にしました。 書評数も多い堀江貴文さんなどを筆頭にです。 好きな著者さんの場合はその中から特におすすめ1冊の紹介。 2019年の出版年とは限りません。 私が書評したのが今年でお願いします。 と言っても、2018年に出版された書籍。 2019年に近い、去年11月

                                                  【2019年版】272冊の書評から厳選して20記事を紹介【まとめ】 - 不思議の国のアラモード
                                                • 僕の考える人生論『無理ゲー社会』橘玲 読了 社会的自由意思という概念 - はてなブログ大学文学部

                                                  こちらの記事は昔に書いた稚拙なものです。宜しければ読書日記シリーズをご覧ください。 nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablo

                                                    僕の考える人生論『無理ゲー社会』橘玲 読了 社会的自由意思という概念 - はてなブログ大学文学部
                                                  • 同じ結果を出しても、「出世する人」と「出世できない人」決定的な差

                                                    登録者60万人超えのサラリーマンYouTuber。 「サラリーマンのタメ」というコンセプトで情報発信をしており、名前の由来でもある。 2012年に東証一部上場企業に入社し、おもにマーケティングを担当。2度の転職を経て、2021年5月からWebメディア「新R25」を運営する株式会社Cyber Nowに業務委託社員として勤務。サラリーマン業で得た知見をもとに、2018年12月から副業としてYouTubeチャンネルを開設。書籍解説と転職ノウハウに関するチャンネルを約3年間運営し、現在の登録者数は60万人以上にものぼる。 ▼YouTube https://www.youtube.com/channel/UCaG7jufgiw4p5mphPPVbqhw ▼Twitter https://twitter.com/SALATAME_media ▼転職ブログ https://salatame.co.jp/

                                                      同じ結果を出しても、「出世する人」と「出世できない人」決定的な差