並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

武田騎馬隊の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 武田勝頼は鉄砲をナメていたから負けたのではない…教科書が教えない「長篠の戦いで信長が勝った本当の理由」 最新の研究が明かす武田軍と織田軍の決定的な違い

    武田騎馬隊の「旧戦法」対「新戦法」の信長という通説 長篠合戦とは、いったいどのような意義がある戦いだったのだろうか。このような問いをわざわざ立てたのは、今も、歴史教育の分野で、長篠合戦は教科書において「(信長は)三河の長篠合戦で多くの鉄砲隊を使って武田氏の騎馬軍団を破った」(『改訂版高校日本史・日本史Β』山川出版社)と記され、それは、鉄砲3000挺を揃え、その連射(いわゆる「三段撃ち」)により、騎馬攻撃という旧来の戦法を撃破したという構図で語られているからである。 そこには、先見性に富む軍事的天才織田信長が、保守的な武田勝頼の軍勢(兵農未分離で後進的な武田軍)に対し勝利した、という暗黙の理解が横たわっているといえるだろう。 だが、この10年ほどで、織田権力や戦国大名の軍隊編成に関する研究は飛躍的に進んだ。その結果、兵農分離という概念そのものが再検討を余儀なくされ始めている。織田も、武田も、

      武田勝頼は鉄砲をナメていたから負けたのではない…教科書が教えない「長篠の戦いで信長が勝った本当の理由」 最新の研究が明かす武田軍と織田軍の決定的な違い
    • 斎藤一人さん 修羅場を潜り抜けてきた人の貫禄 - コンクラーベ

      丸くとも、一角あれや、人心 修羅場を潜り抜けてきた人の貫禄 生き様に惚れてついてくる 威張っちゃいけない、ナメられちゃいけない 修羅場を潜り抜けてきた人の貫禄 徳川家康ってね、すごい慎重だったの。 1回ね、崖みたいなところを通ったことがあって。 で、家康って「馬の名人だ」って言われてたの。 だから、家康はどうやってあこを渡るんだろうって、皆見てたの。 そしたら、馬から降りて、馬の後ろから歩いてきたのね。 ははは、それぐらい、あの人は用心深い。 ところが、その用心深家康が、武田信玄が攻めてきた時にね、天下の武田騎馬隊に猛然とね、突撃かけたんだよね。 それで、一騎討ちしたの。 一生のうち一回ね、あれをやっておいたからナメられなかった。 だけど、ナメられたら終わりなんだよ。 人間、いつもおとなしいだけじゃだめなんだよ。 「丸くとも、一角あれや、人心」、と言ってね。 人間、まんまるじゃだめなんだよ

        斎藤一人さん 修羅場を潜り抜けてきた人の貫禄 - コンクラーベ
      • 大河ドラマ「麒麟がくる」9話「信長の失敗」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

        フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 ※管理人はさほど歴史通ではありません。また芸能にも極めて疎い人間です。それぞれにわか興味で語ってるのでご了承ください。 ※一部人物名はドラマ内で複数の呼び方がありますが、広く世間に知られている方で記載するものとします。(例:十兵衛⇒光秀) 麒麟がくる第9話!怒る今川・・・そして尾張で何が起こるのか!?一方、光秀は運命的な再会を果たす ・物語感想 ・菊丸、怪しい! ・信長、オヤジラブ! ・光秀、運命の出会いも空気! ・キャスト感想 ・戦国アイテムアレコレ ・おまけ(武将ステータス) ・結び 麒麟がくる第9話!怒る今川・・・そして尾張で何が起こるのか!?一方、光秀は運命的な再会を果たす 織田信長 (出典:信長の野望・創造/コーエーテクモゲームス) ・物語感想 今週のあらすじをひと言で・・・と言うのはとってもと

          大河ドラマ「麒麟がくる」9話「信長の失敗」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
        • 浜松観光キャンプにおススメ!渚園キャンプ場(静岡県)#158 - 格安^^キャンプへGO~!

          2023年正月は筆者と嫁さんの休みが合いやすく、たまたまですが連休が取れましたので年明けファミリーキャンプに行ってきます。 そして、以前からファミリーキャンプに行く機会も年々減っているので、今回は「ゆるキャン△」聖地でもある渚園キャンプ場を利用して浜松観光もしてきましたよ。 渚園キャンプ場へ行こう! 設楽原決戦場へ行こう! 長篠城跡へ行こう! 渚園キャンプ場は浜松観光のベースキャンプ地に最適! ローベンス「クロンダイク」を設営しよう! オートサイト利用すると駐車券が貰える! 浜松でうなぎを食べよう! 中田島砂丘へ行こう! うなぎパイファクトリーで工場見学をしよう! 受付して工場見学スタート! うなぎパイジェラードは絶品! 弁天島海浜公園での夕陽は絶景! 浜名湖リゾート&スパ THE OCEANで温泉に入ろう! コイノボリ食堂さんのチキンカレーを作ろう! コイノボリ食堂「チキンカレー」を時短

            浜松観光キャンプにおススメ!渚園キャンプ場(静岡県)#158 - 格安^^キャンプへGO~!
          • 富士急ハイランド!【コロナの影響??困ったことなど】

            園内マップおそらくコロナウィルスの影響なのか、園内マップの配布がなく、 自分の携帯電話にダウンロードするシステムになっていました。 小さい画面での地図は見にくくて 方向オンチ&アナログな私には大変でした! レストランお食事処 防波亭・甲斐宝刀信玄館のお休み富士急ハイランドの中の大きなレストラン 『お食事処 防波亭・甲斐宝刀信玄館』がお休み中でした! 防波亭は“山梨のソースカツ丼““Wかきあげ丼“ 甲斐宝刀信玄館は“武田騎馬隊ほうとう““伝説の武田埋蔵金ほうとう“ が、おすすめメニューということで楽しみにしていたのに 真っ暗で、閉鎖されていました(TT) とっても、残念に思いながら同じ園内の“フードスタジアム“に行ったら、 そこに『お食事処 防波亭・甲斐宝刀信玄館』のメニューもありました! 臨時的にそこで提供しているようで、食券を“31アイスクリーム“の窓口で渡して 商品を受け取るシステムに

              富士急ハイランド!【コロナの影響??困ったことなど】
            • [甲斐の虎]信玄の騎馬隊、本当に弱かった?

              武田信玄(たけだしんげん)といえば、織田信長(おだのぶなが)や徳川家康(とくがわいえやす)にも強いと評された騎馬隊を作り上げたことで有名です。実際、長篠の戦いでは、信玄の息子である武田勝頼(たけだかつより)が引き継いだ騎馬隊と、織田軍の衝突が伝えられています。 しかし、最近では「実は武田騎馬隊は弱かったのでは…?」という説も浮上しています。日本一と称された武田騎馬隊は、強くなかったのでしょうか?この記事では、「武田騎馬隊は本当は弱かった説」と「伝記通り、武田騎馬隊は強かった説」の両方を紹介していきます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動に

                [甲斐の虎]信玄の騎馬隊、本当に弱かった?
              • 11 天地雷動(長篠の戦い) 伊東 潤(2014)  - 小説を 勝手にくくって 20選!

                天地雷動【電子書籍】[ 伊東 潤 ] 価格: 880 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 武田信玄が天下統一を目指す途上で亡くなった。「宗教的呪縛」によって統率していたが、信玄の死によって解放された猛将たちは、自らの欲にかられていく。信玄は3年間死を隠し喪に服すよう遺言したが、息子の武田勝頼は乱世の中当主が必要と唱え、家督を継ぐ意志を表明し、遺言に固執する家臣団と対立する。 武田家の圧迫に長年苦しんでいた徳川家康は、信玄の死を知り多少息がつけると期待したが、酒井忠次ら家臣団はそんな家康を甘いと諭す。猛将勝頼は自らの存在を知らしめるために、徳川家の領土を更に攻め入る一方、織田信長は自らの戦いを優先して、家康の要求に応えようとしない。 家臣らは武田家が滅亡したら徳川の役割は終わり、信長から切り捨てられる可能性もあるとして、場合によっては武田家と盟約を結び、北条と協カする可能性も提言する。しかし家

                • 信長の「勤王」は「革命」だった? 呉座勇一「戦国武将、虚像と実像」 | カドブン

                  >>第一節 近世の織田信長像 第二節 近代の織田信長像 明治時代も豊臣秀吉の方が人気者 だが、明治時代になっても織田信長の人気は芳しくなかった。明治四十年(一九〇七)、言論雑誌「日本及および日本人」四七一号が「余の好める及び好まざる史的人物」という特集を組んだ。一二〇人ほどの有名人に好きな歴史上の人物、嫌いな歴史上の人物を問い、その回答(複数挙げても良い)を掲載したのである。作家の島崎しまざき藤村とうそん・幸田こうだ露伴ろはん、歌人の佐佐木ささき信綱のぶつな、日蓮にちれん宗の宗教家である田中たなか智学ちがくなど、錚々そうそうたる面々が参加している。 アンケート調査の結果、一位に輝いたのは二〇票を獲得した豊臣秀吉であった。二位は楠木くすのき正成まさしげで一一票。三位は徳川家康で一〇票。では織田信長はと言うと、何と一票である。信長に票を投じたのは基督キリスト心宗の創始者である川合かわい信水しん

                    信長の「勤王」は「革命」だった? 呉座勇一「戦国武将、虚像と実像」 | カドブン
                  • 6-1 忍びの風①【忍び③:姉川から長篠へ】(1972) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                    忍びの風 一 (文春文庫) [ 池波 正太郎 ] 価格: 814 円楽天で詳細を見る 【あらすじと感想 ①】~姉川の戦いと、於蝶と井笠半四郎の出会い 甲賀の里にある忍びの流れ、伴太郎左衛門から修行を受けた井笠半四郎。織田信長と浅井長政が姉川で一大決戦を繰り広げると聞いた武田信玄の意向で、戦いの結末を見届けるために派遣された。そこで半四郎は、徳川家康とその家臣団の果敢な戦振りに感服し、家康の家臣である鳥居強右衛門と知り合い、好意を持った。 そこで同じく甲賀の流れで杉谷の女忍び、(「男」にしてもらった)於蝶と会う。於蝶は地元近江で浅井を味方する杉谷忍びの一員として、また昔から慕っていた杉谷善住坊が殺された仇を討つため、信長を殺害することに執念を燃やしていた。しかしその甲斐も虚しく、姉川の戦いは徳川家康の勇猛な活躍もあって織田信長の勝利に終わり、杉谷忍びは皆がこの戦いで死んでしまう。 姉川の戦い

                    • 「大量の鉄砲が武田の騎馬隊を蹴散らした」はウソである…最新の研究でわかった長篠の戦いの本当の姿 武田軍の主力は騎馬隊ではなく長槍隊だった

                      「武田の騎馬隊vs織田・家康の鉄砲隊」は史実なのか 5月21日の早朝(朝6時頃)、武田方の最左翼にいた山県昌景の隊が徳川方の大久保忠世の隊に攻めかけたことで、設楽ヶ原を舞台とした有名な長篠合戦がはじまったとされる。 この戦いでは、信長は武田騎馬隊の猛攻撃を馬防柵で巧みに防ぎ、足軽鉄砲隊を三段構えにし、3000挺の連射によって武田軍を大敗させたといわれてきた。 現在の教科書にも「三河の長篠合戦では、鉄砲を大量に用いた戦法で、騎馬隊を中心とする強敵武田勝頼軍に大勝」(『詳説日本史B』山川出版社2020年)とある。 だが近年、この定説には、いくつもの異論が出されるようになっている。そもそも、武田方に騎馬隊があったかどうかということについて疑問が出されている。 当時の日記や書簡など一次史料や、信用できる編纂資料(二次史料)では、そうした事実が確認できないのだ。 信玄の業績をたたえた江戸時代の『甲陽

                        「大量の鉄砲が武田の騎馬隊を蹴散らした」はウソである…最新の研究でわかった長篠の戦いの本当の姿 武田軍の主力は騎馬隊ではなく長槍隊だった
                      • 堀川六条 義経邸での出来事  弟を許さなかった頼朝 - 京都案内  こうへいブログ

                        兄はなぜ怒っているのか 文治元(1185)年、源頼朝の密命を受けた土佐坊昌俊(しょうしゅん)が京へと向かっていました。 目指すその場所は、現在の西本願寺の近くにあった源義経と恋人の静、その二人が住む邸宅です。 このとき義経は、実の兄である頼朝から絶縁宣言をされ、鎌倉へは二度と戻ってくるなと命を受けていました。 そしてついに、頼朝は昌俊を刺客として京に送り込み、義経を亡き者にしようとしたのです。 ですが、義経の直近である約200名の家来たちというのは、非常に優秀な者たちが揃ってたのです。 そのなかの一人であった江田源三(げんぞう)がいち早くこの異変に気付き、街中に潜んでいた刺客の昌俊を見つけ出し、すぐに捕らえてきます。 ところが、義経はどこか半信半疑だったのでしょうか、兄が本気で自分を殺しにくるとは今だ信じられず、昌俊をすぐに釈放してしまった。 「兄者はいったい何を怒っているのか」頼朝がなぜ

                          堀川六条 義経邸での出来事  弟を許さなかった頼朝 - 京都案内  こうへいブログ  
                        1