並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 540件

新着順 人気順

母の日の検索結果361 - 400 件 / 540件

  • 母の日「お祖母ちゃんが転ぶと大変」大腿骨骨折人工骨頭 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    叔父たちは短命で 1名のみになってしまったが、 叔母は85~98歳、みんなシャキッと元気で、 唯一、天国に行ってしまったのが 家の母。 明るく社交的で 外出 買い物が好きな人だったが、 左大腿骨骨折、大腸がん、認知症、右大腿骨骨折、 寝たきり、劇症1型糖尿病、えらい老後だった。 苦しまず寝るようだったのは 救い。 火葬後 両足の人工骨頭のみしっかり残った。 ところで私も認識不足だったが、 お祖母ちゃんって 少し転んだだけで骨折れちゃう。 あれは朝方に父から電話があり「来て欲しい」 父が助けを求めるのは ただ事ではない。 休みだったので 車で向かった。 母親の左足を見れば 1.5倍に腫れ 骨折と思った。 前日の夕方に庭でつまづき 動けなくなり 親父が一人で やっと家に上げたという。 父の火事場の馬鹿力に驚いたが、 大腿骨が骨折し 12時間も耐えた母も凄い。 救急車を呼ぶとか 他人に迷惑を掛け

      母の日「お祖母ちゃんが転ぶと大変」大腿骨骨折人工骨頭 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    • 母の日ご飯 - がんばり過ぎないで ☆-続編-☆

      昨日はお休み明けのお仕事スタート。 看板娘席をこの際楽しもうと出勤するや、 看板娘は5/16日からだそうです! 中古のパソコンの手配がその日になったとか😅 しかし、配線関係は… ハブって言うんですかね、それが今はデスクの集合体の場所にあるので、 そこから有線で引っ張ると、とても見苦しいことになります。 USBみたいなのを使って無線で引っ張ることは出来るかな🤔とは思いますが、 私がそこまで色々なことを事前に お知らせする必要もないと思うので、 言うのは🤫止めました😅 3ヶ月前、事務所移転の為の NTTやネット配線の工事の際に、 そこにも(受付カウンター)パソコンを置く手筈だと伝えておけば、それなりの工事をしてもらえたと思うのですがね。 思いつきの嫌がらせの代償ですかね!(笑) そして、ちょっとだけ嬉しかったお話を1つ! 久々仕事から帰宅したら、 娘が前倒しで 母の日のお祝いの夕御飯を

        母の日ご飯 - がんばり過ぎないで ☆-続編-☆
      • もうすぐ母の日だし、たまには言うことを聞いてみようと思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog

        そういう日ではないか…(^^; GWといっても特別なことはなく、穏やかな時間が流れています GWは例年、何もなければ2,3日くらいは実家に帰るのですが、去年、今年とそれが出来ず… 今週は、母親から電話が掛かってきました。 朝6時半。 いや、早いて! 母「天気良いし、起きてると思って」 いや、起きてたし、こっちも天気いいけど! 笑 最近明るくなるもの早くなって、日によっては6時頃目が覚めます👀 会話はなんてことない内容だったのですが、 「ちゃんとご飯は食べなさいよ」 とのこと。 あれこれ言う母親ではないですが、こればっかりはずっーーーーーと言われ続けてます(^^; 多分、これからも… で、今回は「豆苗(とうみょう)」の話になりました。 「汁物にも入れてもいいし、炒めてもいいよ💡」 なので、さっそくスーパーで買ってきました🏃 なんと偶然、サンフレッチェのスポンサーの村上農園さんの豆苗でし

          もうすぐ母の日だし、たまには言うことを聞いてみようと思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog
        • Mother's Day 母の日 - 英語講師の英語雑学記

          お隣の庭にも鉢植えのカーネーションがお子さんから届いたようでお子さんたちの心を想像しています。 毎年この時期になると・・・です。 お隣さんは毎日のように庭に出てはその世話をしています。 で、私はお母さんの気持ちも想像します。 今日は母の日という事で、私の母と行った旅のお話です。 母が初めて海外旅行に出かけたのは1994年だったかな。 私が計画を立てて妹も一緒にパリに行きました。 Euro Disneyにも行ったりで、3人共童心に帰ったり、気に入った絵を買ったり、「多すぎる」と言いながらレストランで様々な料理を堪能したり・・・今、考えてもいい旅行でした。 母が次に出かけたのはタイだったでしょうか。 計8か国、オーストラリア、シンガポール、マレーシア、韓国、中国(3回)にも一緒に出掛けました。 オーストラリアでは母と妹は花に目がないという事で、シドニーの植物園にも行きました。 世界には日本とは

            Mother's Day 母の日 - 英語講師の英語雑学記
          • 今日は母の日 - アニメ大好き館

            今日は母の日。何を贈りましたか? 何を贈りますか? 何も用意していない! と、言う人も 掃除や料理などで感謝の意を示すのも良いかもしれません。 ランキング参加中雑談 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代

              今日は母の日 - アニメ大好き館
            • 母の日なので今夜はご馳走【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

              2020年5月10日の日記 こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 明日、病院で治療を受けるのでそわそわしてます。 今日も海外ドラマ「クリミナル・マインド」を観てました。 知っている話が続いたので飛ばして、あっというまにシーズン9の終盤です。 けっこう覚えているものですね。 楽しく鑑賞しているのですけども、やたらと犯人に強迫性障害(OCD)の人間が出てくるところが、私自身、OCD患者なのでちょっと気になります(´・ω・`) 1シーズンに最低1人は強迫性障害の犯人がいる気がする。 それだけアメリカではOCD患者がごく普通の存在って意味ならいいのですが、OCD=異常者って図式になってるのならイヤだなぁって。 ちなみに私のOCD発症のきっかけは、小学校1年生の夏に、担任の先生が「 ひろしまのピカ 」っていう原子爆弾の本を読んでくれたことでした。 あまりに衝撃を受け過ぎたのか、その

                母の日なので今夜はご馳走【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
              • ふるさと納税で母の日の準備 - Kajirinhappyのブログ

                本日20日は楽天ポイントアップの日につき、早めに母の日の準備完了しました。 以前は母の日に花をあげていましたが、最近はもっぱらふるさと納税で食品にしています。 自分も食べてみたいので、毎回自分を含めて3箇所、実家と夫の母に送ります。 今まで、ふるさとチョイスを使っていたのですが、最近は楽天でもふるさと納税の取り扱いが沢山あることに気がつき、ポイント加算を狙って、楽天を使うことが多くなりました。 数年前までお気に入りは、北海道の三色アスパラガス。ちょうど5月でアスパラガスが旬の頃、グリーンとホワイトと生食できる紫の食べ比べが出来てとても楽しかったです。 北海道遠別町の三色アスパラ 5年前の三色アスパラを料理した図 【ふるさと納税】アスパラガス2色食べ比べセット計2kg≪北海道ようてい産≫ 【アスパラガス・野菜】 お届け:2021年5月下旬〜6月下旬 posted with カエレバ 楽天市場

                  ふるさと納税で母の日の準備 - Kajirinhappyのブログ
                • 【独占】錦鯉M-1優勝の瞬間!長谷川雅紀の母「こんな日が来るなんて!」 - YouTube

                  錦鯉優勝!長谷川雅紀の母・幸子さんに密着! 長年の夢をかなえた息子の雄姿を見守る母 訪れたその瞬間…独占密着! ★錦鯉のHTBオリジナル動画集! https://www.youtube.com/playlist?list=PL0cXrY1eO_IaLZZmW9BPVCCu_QIbyJjs2 ★チャンネル登録はこちらからお願いします! http://www.youtube.com/channel/UCuY1i-Tic2G2xmox2_0h-Fw?sub_confirmation=1 #錦鯉#M1#優勝

                    【独占】錦鯉M-1優勝の瞬間!長谷川雅紀の母「こんな日が来るなんて!」 - YouTube
                  • 母の日に寄せて、思いはギフトで - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

                    小さい頃は、父の日とか母の日とか、なんであるんやろか?と思っていました。 「いつも一緒にいるので、わざわざ感謝の意を伝える日を設ける必要がどこにあるのか?もちろん、感謝を忘れてはいけないけれど。」 などと。しかし、今思うと、これは大人のための日なのかもと思い始めました。と申し上げますのも、大人になると、親元から離れます。そして、忙しい毎日を過ごします。そうすると、親のことなど脳みそから消えてしまうことになります。そんな日本人のために、父の日とか母の日を制定し、「敬いなさいね!」としているのだと思ふのです。 今年の母の日は5/9、父の日は6/20です。ですので、ちょうど母の日まで一カ月なのです。今は楽天がありますので、気持ちを伝える方法として、ネットを活用することが出来ます。自分で行くと、コロナの心配がありますからね。気持ちとコロナを届けてしまっては、なにやってんの!で済みませんから。 母の

                      母の日に寄せて、思いはギフトで - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
                    • 母の日のサプライズ デリバリーサービス利用で豪華夕食を実家へ - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

                      今日は母の日でしたね。 お祝いされる側、お祝いする側の人もいると思いますが、皆さんはどのように過ごされましたか? 我家では、娘が朝食にバナナとマヌカハニーのパンケーキを焼いてくれました(*´艸`*)♡ 本当はBreakfast in bed(ベットにいるままで朝食を食べる)を計画してくれていたようですが、ベットで何かを食べるのには抵抗があったので、テーブルでみんなと一緒にパンケーキを食べました。 我家は誕生日や記念日はリクエスト制になっており、その日の主役がしたいことをリクエスト出来ることになっています。 母の日のランチは、この10年で計200回以上通っているタイ・レストランでプーパッポン・カレー(蟹のイエローカレー)、クリスピーポークとチャイニーズブロッコリーの炒め物、海老たっぷりの海老のすり身揚げをオーダー。 新型コロナによる制限でお店では食べることが出来ないので、お店に行って注文し、

                        母の日のサプライズ デリバリーサービス利用で豪華夕食を実家へ - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
                      • これも母の日。 | fic-tion world

                        皆さんの家では『お母さんにありがとう』だと思う。 僕んちは『お母さんがありがとう』だ。 周りの家とは少し違う。

                          これも母の日。 | fic-tion world
                        • 母の日の贈り物に悩む - 心が軽くなる魔法のブログ

                          もうすぐ母の日ですね。 私も一応母なので感謝される方ですが、 子どもたちからの母の日は期待してないので(^▽^;) 私の母と夫のお義母さんへの贈り物を検討中。 毎年のことながら、何を贈るか悩みます。 夫のお義母さんは、質素で物にそれほどこだわりもなくて 何をあげても受け取ってくれる。 (嫁だから気を遣ってるのかもね) なので、そろそろこういうものあげたら喜んでくれるかなあと、 探しやすい。 もう高齢なので、履きやすい、軽い靴を贈ることに。 【送料無料】コンフォートシューズ レディース ミセス ファスナー 外反母趾 ゆったり 幅広 5e 軽量 防滑 スニーカー ウォーキングシューズ 歩きやすい 黒 ブラック パープル ベージュ ピンク 旅行 グレー 散歩 大きいサイズ 母の日 プレゼント シニア 敬老の日 介護シューズ 価格: 3300 円楽天で詳細を見る 【送料無料】超ゆったり 幅広 5e

                            母の日の贈り物に悩む - 心が軽くなる魔法のブログ
                          • 今週の取引と利益と母の日 - 主婦投資家の家計術

                            こんにちは。 今日は母の日ですね。 先週の金曜日に2人の母の日ギフトを買いに行きました。 今年はHIBIKAのクッキーとカルピスの発酵バターサブレをセットにして実母と義理母にそれぞれプレゼントしました。 👆ついでに自分用の母の日ギフトも購入(;''∀'') このクッキー詰合せは昨年の母の日に2人にプレゼントしたもので、実母が美味しいと言っていたので食べて見たくなり買ってしまいました(^^;) あと今年も娘からお花のプレゼントを貰いました(*^^*) 息子達は「母の日?何それ?」と華麗にスルーですが、娘は毎年お花をプレゼントしてくれます(^-^) 話は株に変わりますが今週も持株はわりと好調でいくつか利確できた銘柄がありました。 そんな今週の取引と利益を更新します。 ブログランキングに参加しています 今週の買付銘柄 今週の売却銘柄 まとめ 今週の買付銘柄 今週の買付銘柄は以下の通りです。 ア

                              今週の取引と利益と母の日 - 主婦投資家の家計術
                            • 母の日がとても嫌でした。   - 自分を知る旅の途中

                              ロメロ心理学 脚本心理士の山﨑京子です。 先週は母の日でしたね。 実を言うと母の日とても嫌でした。 嫌いだった・・・ なぜかっていうと。 母の日のFacebookやインスタとかのSNSが 幸せ満載になっていたから。 普段投稿しない人でも この日は母の日の贈り物などをアップするのが セオリーになっているかのように 幸せアピールが凄いって思ってました。 あ、これは私の捉え方、解釈なので アップしている人は全く悪くありませんよ。 アップしている人を 自分がそういう目で見てたって告白です。 いまなら嬉しくてアップしたって思えますが つい最近まではそうは思えてませんでした。 そして女友達との会話の中で子供の学校行事や入試 子供が結婚するっていうおめでたい話 などを聞くのもとても嫌でした。 そういう話題のあった日は めちゃ落ち込み自分を責めてました。 小学校の入学式とかの写真も可愛いなと思いながら 切

                                母の日がとても嫌でした。   - 自分を知る旅の途中
                              • イオン赤穂 ナムコ 母の日 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                                2023年05月22日 イオン赤穂 ナムコ 母の日 カテゴリ:ひとり旅行 おはようございます そして9:30頃に「東横インホテル 相生店」を チェックアウトして「愛車(日産)」に乗ってから そのまま帰るのも何なんで、少し考えてから 寄り道して「イオン 赤穂店」へ行きました 「イオン 赤穂店」と言えば「ナムコ」という事で 「ビックカツ」 「ミニ おやつカルパス」 更には「東京リベンジャーズ」の「フィギュア」をゲットして 最後に「ケンタッキー・フライド・チキン」へ行って 「母の日」と「お土産」用に「母の日バーレル」と 「カリホクハッシュのフィレバーガー(単品)」を 購入して帰宅しました(フィレバーガーは息子用) 久しぶりの「ひとり旅行in相生市」は、めっちゃ楽しかったです そして、わたくしが(勝手に選ぶ)「大好きな街ランキング」 第3位にランクイン・・・とても素晴らしい街だと思いました お気に

                                  イオン赤穂 ナムコ 母の日 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
                                • 母の日 - 「生きる」を考える

                                  日曜日は母の日だった。 私は日勤帯の出勤だった。 息子に帰るコールをして20時前に帰って来た時には、ちょうど食べれるようにタイミングを計って夕飯を用意してくれている。ご飯と、おかず2品。ビール・・・じゃなくて、第3か4かのビール・・・有難い。前日のカレーをドリアにしている。コロナ禍の自粛生活で料理の腕はうなぎのぼり。 ご飯を食べ終わった頃、「はい!」と真っ赤な包みをくれた。 表の送付票は娘からの小包を示していた。 中国茶セット。 耐熱ガラスのティーポットと10種類の乾燥茶。ポットに入れてお湯を注ぐと花開く。 しゃれおつ! この母にこんな洒落たものを選んでくれる⁉ 毎年来る母の日のプレゼントには、私も本当に毎年悩むので、きっと娘もネットで探して迷って悩んで選んでくれたに違いない。 で、コレ⁉ 毎日風呂あがりに息子と色んな風味の紅茶を飲むのが習慣になっているので、姉弟で相談して決めたのねと想像

                                    母の日 - 「生きる」を考える
                                  • 母の日後日談 - ちりやま日記

                                    カンパイ(乾杯)じゃないからねっ 倅のオンライン授業は、随分時間がかかっていた。 毎週月曜日は、先生が子供達全員に「週末何をしたか」をノートに書かせ、それを読ませるのだが、殆どの子供は任意で作った母の日の為の花瓶を母親に贈った事を書いていた。 この花瓶は、牛乳パックで作るのだが、飾りである材料は先生が先々週の金曜日の宿題交換の時に用意をしてくれていた。そしてYoutubeで作業動画をアップしてくれていた。 倅は作らなかったが、他の子供達が画面越しに見せたので焦っていた。 「どうしよう。皆作ってる。僕だけ作ってない」 そんなに焦るなら、作れば良かったのに。 倅の番になり、一生懸命読んでいた。 『日曜日、僕は母の日の為に、父と一緒に花屋に行きました。そして姉と2人で花束を母に贈ったら、とても喜んでくれました』 先生は花瓶については触れなかった。 倅はホッとした表情をしていた。 その後、クラスの

                                      母の日後日談 - ちりやま日記
                                    • 母の日にDIY初心者のパパと息子で挑んだ、ものづくりと思い出づくり | となりのカインズさん

                                      菊池和貴 息子と本気で遊ぶ日々を送る株式会社高橋工業本部長。押上に建築現場を体験できる「現場喫茶」を立ち上げる。

                                        母の日にDIY初心者のパパと息子で挑んだ、ものづくりと思い出づくり | となりのカインズさん
                                      • 母の日になると思い出す夫の発言のこと。 - スズコ、考える。

                                        母の日を迎えると毎年思い出すことがある。 もうすぐ成人する長男が生まれて最初の母の日を迎えた時だったと思う。 まだ1歳にならない長男と夫と三人で過ごしたその日。 なんのアクションもなかった夫にほんのり不満を抱いた私は 「(長男)がまだ小さいからこういうときって父親が代わりに何かやったりするんじゃないの?」 と問うた。 夫の返答はこんなだった。 「あなたは俺の母親ではないから俺がなにかするのは筋が違うと思う。(長男)が大きくなって何かやりたいと思ったら、そのときにすればいいんじゃないの」 なるほど確かにそうだと思う気持ち半分、なんだか寂しいなぁと思う気持ち半分。 私が「お母さん」になってから初めての母の日は、そんなちょっと複雑な思いを抱いた日になった。 1ヶ月後の父の日には「(長男)が大きくなったら何かやってくれるかもしれないねえ」と私からは何もせず。 やり返したような形になってしまって大人

                                          母の日になると思い出す夫の発言のこと。 - スズコ、考える。
                                        • 敏感肌の紫外線対策&母の日にもらったモノ : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

                                          「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています 毎日のように犬の散歩をしている私の 紫外線対策を公開♪ 毎日の紫外線対策&母の日にもらったモノ ・ ・ ・ 犬の散歩や小さいガーデニングのお手入れに活躍するのは やっぱり帽子! 左から・・・ ・UVカット100%ひも付き帽子 ・グローバルワークのリバーシブルハット ・AfternoonTea LIVINGの麦わら帽子 春先はネイビーの帽子を愛用していたけれど 最近はひも付き帽子を毎日かぶっています!(安心) 夏は麦わら帽子になると思います^^ ↓ 40%OFFクーポン付いていました♪ 今年はまだオイスター色があるんですね、、、ぐっと我慢。

                                            敏感肌の紫外線対策&母の日にもらったモノ : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
                                          • 図書カード使い放題?!|誕生日や記念日、母の日や父の日、クリスマス、お年玉などの季節の贈り物、お祝い、お礼、お返し、ご挨拶に。| 図書カードNEXT

                                            もし手元に自由に使える3万円の図書カードNEXTがあったら、あなたならどんな本を買いますか? このコーナーでは、そんな夢のような話を作家さんに体験していただき、どんな本を選んだかを大公開! 図書カードNEXTで本を選ぶ楽しみをあなたも疑似体験してください。 予算オーバー上等 光より速いものに乾杯 <プロフィール> 1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。 1977年に作家デビュー。 以後、「キマイラ」「サイコダイバー」「闇狩り師」「餓狼伝」「大帝の剣」「陰陽師」などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞、2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞、舟橋聖一文学賞を、それぞれ受賞。 なに!? 3万円自由に使って本を買っちゃっていいの? なんという企画であろうか。自分のお金なら、あれこれ迷うところ

                                            • 母の日ですが・・・ - 日常あんなこと こんなこと

                                              どうもこんにちは! 今日は母の日でしたね! ~昨日~ 私「そう言えば母の日っていつだっけ?」 確認。 私「明日じゃん🤣」 ってことで、特にプレゼントは用意してません。 だけど何か用意したほうがいいかな・・・ 💡 よし、ホットケーキでも作るか! 何故かホットケーキ(笑) TRFの曲を流しながらノリノリで作ったら最初の2枚ほど少し焦げてしまいましたが(笑) あとは綺麗に焼けました🥞 まぁ、今度改めてケーキでも買おうかなとは思ってます。 昨日スーパー行ったら、あるカフェのメニューにあるベーグルが売っていまして🥯 1個300円(税抜)とちょっとお高めでしたが、種類もあったし、せっかくなので1つ買ってみました。 ほうれん草とベーコンのベーグルです! ほうれん草と細かいベーコンが練り込まれた生地は少し、しょっぱさを感じ朝食や昼食にいいかもって思いました。 しょっぱさは多分ベーコンの塩分でしょう

                                                母の日ですが・・・ - 日常あんなこと こんなこと
                                              • 母の日のプレゼント - ぷにょか日記

                                                5月の第二日曜日って母の日ですね まだ母の日には少し早いけどプレゼントを貰っちゃいました(∩❛ڡ❛∩)テヘ 涼しげな金魚と朝顔の手ぬぐいです (*≧з≦)か(*≧д≦)わ(*≧皿≦)いぃ♪ ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ.:*・゜♡゜・*:.ღ.:*・゜♡゜・*:.ღ.:*・゜♡゜・*:.ღ GW中に孫娘の誕生日も重なっていて息子宅に泊りがけで遊びに行ってた時の事です。 私が「もうそろそろ鯉のぼりの手ぬぐいを涼しげな手ぬぐいに変えたいから ショッピングモールに行こうかな」と言ってたんですが、 時間の都合がつかずショッピングモールには行けませんでした。 そんな中お嫁ちゃんと孫娘が予約していた誕生日ケーキを取りに行くため ショッピングモールに行き、その時に母の日のプレゼントも買ってきてくれました。 たぶんですが・・・ 以前鯉のぼりの手ぬぐいを買

                                                  母の日のプレゼント - ぷにょか日記
                                                • 母の日のプレゼント - 合格医学部の日記

                                                  もうすぐ母の日です。 私の母はもう亡くなったので、あの世にプレゼントを送るわけにはいきませんが😅 義母は健在、しかも義母の母もまだ健在! 愛知県なので、一年近く会っていません🥲 去年は息子が受験生だったので、お互いに気遣って行き来しなかったのですが、まさか一年たってもコロナ終息してないとは😱 今年もまた受験生のままとは😭 なので、去年に引き続き今年もプレゼントだけ。 義母としては私からの方が嬉しいのかしら?主人の方が嬉しいよね?と思いつつ、主人にプレゼントをセレクトしてもらうのですが、いまひとつ😙のものが多い😅 女心がないせいなのかな?(うん、ないな😙) で、結局私が誘導して選んでしまってる😆 たいしたものは送れないけれど、気持ちだけ😊 今はこんな時期でなかなか会えないけれど、落ち着いたら美味しいものでも食べに行きたいです。 主人や子供たちがいて、私が幸せなのも、義母が義

                                                    母の日のプレゼント - 合格医学部の日記
                                                  • 【子どもの絵や写真入りアイテム】可愛い手足形アートもまとめて紹介!母の日や敬老の日にもピッタリ! - リア・非リアきょうだい

                                                    子どもの絵や写真で作れるアイテムってある? お子さんの絵や写真で作るおしゃれなアイテムを、ランキング形式でご紹介していきます。 \こちらもよく一緒に読まれています/ 保育士が選ぶ!【女の子のおもちゃ】年齢別のおすすめはコレ! 保育士が選ぶ!【男の子のおもちゃ】年齢別のおすすめはコレ! 【おすすめ出産祝いランキング!】アンケートから分かったママ達の本当に欲しいものとは!? 【年輩の方が本当に欲しいものは?】おじいちゃん・おばあちゃんが喜ぶものはこれ!敬老の日のプレゼントランキング 絵や名前入れアイテムランキング 手形・足形アート 写真入れアイテム イラスト入れアイテム 自分で作れるキット 絵や名前入れアイテムランキング おすすめの出産祝いを、こちらの4パターンからご紹介していきます。 手形・足形アート 写真入れアイテム イラスト入れアイテム 自分で作れるキット ※気になるものをクリックすると

                                                      【子どもの絵や写真入りアイテム】可愛い手足形アートもまとめて紹介!母の日や敬老の日にもピッタリ! - リア・非リアきょうだい
                                                    • 「母の日」に、彼氏がウェディングドレスを着たいと言い出した! | 感動、それとも絶望? あなたなら別れる?

                                                      ラックに吊るされた色とりどりの服を吟味していたら、予期せぬ光景に思わず目がくぎ付けになった。私の彼氏が、ウェディングドレスを手につかんでいる──自分用に買いたい、ということだ。 「エミリー!」、喜び勇んで彼が叫ぶ。「これに決めたよ!」 まるで全米改造自動車競技連盟のトロフィーのように、イアンはその純白のドレスを掲げた。絞られたウエストに、レースの袖、チュールのふわふわした裾はチャリティーショップの汚れた床をこするほど長い。

                                                        「母の日」に、彼氏がウェディングドレスを着たいと言い出した! | 感動、それとも絶望? あなたなら別れる?
                                                      • 【ギフト】母の日に贈るプレゼント - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

                                                        母の日のギフトシリーズpart2です。前回は、お花シリーズでした。 rachmanist.hatenablog.com 今回は、バッグです。しかも、フルラ(FURLA)です。 FURLAは、1927年イタリアで誕生したメーカーです。クラフトマンシップを大切に、商品を世に提供してきました。クラフトマンシップとは、なんぞや?クラフトマンというと職人さんですが、地味に同じものを作ることではなく、手作業でつくるものですから、日々精進の中で新しい付加価値を付けていく姿勢を表しているのです。新しい付加価値とは、その時代に合わせたデザインとか、機能性だったり、または衛生面であったりと。見た目だけではなく、素材にも気を配ることが出来るのは、このクラフトマンシップがあるからなんですね。 FURLAのトートバック1 シンプルですが、留め具がワンポイントとなっているので、素敵なデザインとなっています。落ち着いた

                                                          【ギフト】母の日に贈るプレゼント - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
                                                        • 母なる海で、母の日と海の幸;はやくちことばです(笑) - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

                                                          母の日が近いですね。今年は、新型コロナにより、いつものように実家に帰ってというスタイルは難しいです。そのため、ラフマニストはこれまでもいくつか提案させて頂きました。 rachmanist.hatenablog.com rachmanist.hatenablog.com 今回は、お取り寄せということで、ご提案させて頂きたいと思います。 マグロのカネヨシ マグロうにいくらセット 海鮮松前漬け 越前の干物 本日のバックミュージックは、こちらをどうぞ。 www.youtube.com マグロのカネヨシ マグロうにいくらセット マグロの卸を専門とするマグロのカネヨシが提案する、こちらの商品。マグロ、うに、いくら、と海鮮の王道を敢えて推します。なぜか?美味しいというのは、もちろんのことですが、一口で美味しいと思えるものって大事ですよね? マグロのカネヨシ マグロうにいくらセット(本まぐろ中落ち赤身10

                                                            母なる海で、母の日と海の幸;はやくちことばです(笑) - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
                                                          • 【食べづらい…】長男からの母の日プレゼント - ばよのーと

                                                            長男がわずかな小遣いで買ってくれたもの これほど食べづらいプレゼントはありませんでした… 長男がわずかな小遣いで買ってくれたもの どんな母の日をお過ごしでしたか 自分も母だということを忘れてた ありがたかった長男の申し出 ちなみに実母・義母には、LINEでメッセージを送ったのみ 母の日当日、大盛況のカーネーション売り場 どんな母の日をお過ごしでしたか お立ち寄りいただきありがとうございます。 どんな母の日を過ごされましたか? わが家は例年ですと、私の母・旦那の母に声をかけて食事に行っていましたが、今年はあいにくのコロナ禍のため何もできませんでした…。 自分も母だということを忘れてた 「母の日」というとどうしても自分の実母・義母のことを思い出してアタフタしますが、 タロに「おかあさん、何がほしいの?」と言われて、自分も母の立場だったことを思い出しました(^^; いつもなら次男が保育園で、母の

                                                              【食べづらい…】長男からの母の日プレゼント - ばよのーと
                                                            • 母の日目前!ビアジャーナリスト厳選の贈りものにおすすめのビール

                                                              もうすぐ母の日ですね!! “母の日 ギフト ビール”などと検索すれば、山ほど情報が出てきます。まとめサイトなんかもありますね。 でもこれ、よく読んでみても詳しいこと(醸造所やスタイルなど)は書いてないことがほとんどです。。 「クラフトビール」とか「◯◯で金賞受賞!」とか「ワインみたいなビール」とかとか。 せめてスタイルを書いてくれれば、ある程度わかるのに……。 「それって、実際有名なの?」「おいしいの??」と思われる方も多いでしょう。 そこで今回は、実際に美味しくて、もらった方が「センスある〜!」「わかってるねぇ」となる、本気のおすすめビールをご紹介します!! 母の日や父の日に以外でも、お世話になっている方や、目上の方への贈りものとしてもおすすめです! 以前書いた女子のタイプ別おすすめビールの記事とは重複しないように書いているので、こちらも参考にしてみて下さいね! イネディット今年一番頑張

                                                              • 一日遅れの母の日に、おもいっきりお義母さん自慢をしてみます - テンテコmyブログ

                                                                昨日は母の日だった。 良い機会だから、お義母さんについて 少し書こうと思う。 結婚する前は、お義母さんとあまり 面識がなかった。 嫁姑問題とかよく聞くし、結婚したら どうなるんだろうなぁと心配したこともあった。 でも、今私はあの頃の自分に言いたい。 それ、まったく心配しなくていいよ!と。 お義母さんは、3人子育ての大先輩。 小柄なあの体で、35年前に生んだ 2番目の息子は、今では180センチ超えの大男、 そして私の大切な夫だ。 お義母さんは、いつだって、優しい。 会うと必ず、段ボールいっぱいの食料と愛情を 詰め込んで、持たせてくれる。 そして、いつもいつも、言ってくれる。 「○○ちゃん(私)が、1番大変。本当によく 頑張ってるね。何かあれば、いつでも言ってね」と。 専業主婦の私は、普段誰かに評価されることもなく、もちろんお給料が出るわけでもなく、 たまーにだけども、 やりがいや達成感を見失

                                                                  一日遅れの母の日に、おもいっきりお義母さん自慢をしてみます - テンテコmyブログ
                                                                • 母の日にFFXVI : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ

                                                                  あんこと麦と あんこ・麦・まる、元保護猫の3にゃんと母ちゃん父ちゃんの楽しい4コマまんが、人間の話、昭和の話もあります こんにちは! あんこと麦とまる3にゃんのまんがを描いてます! はじめましての方はこちらもどうぞ→ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 本日2回目の更新!一回目はこちら ついに終わってしまいました 母の日から少したっていますが遂に本日発売されました! 一瞬すごい焦った。 これはなんで変わったんだろうね。 ゲーム操作って手が覚えるから、慣れるまでちょっと時間がかかる。 ようやく慣れた所でまたSWICHで戻ってしまった… 母の日のプレゼントはリクエストを聞いてくれるので甘えています。 おねえにゼルダをお願いしたのでおにいにはFFXIを頼みました。 ありがたい…。 みんないい子に育ってくれて嬉しい。 ビッグタイトルが続いて発売とか寝不足が続きすぎてやばいわー。 本日は木曜

                                                                    母の日にFFXVI : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ
                                                                  • 【作品ギャラリー】母の日に贈るフラワーアレンジ - 花のある暮らし ~Fairy's Garden~

                                                                    『花のある暮らし』へようこそ。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 あと少しで母の日ですね。 2021年の母の日は、5月9日です。 ゴールデンウィークが終わったらあっという間。 もう、準備はお済ですか? 今日は、過去にお作りした母の日アレンジの中から、いくつかご紹介致します。 誕生石のフェアリープリンセス ローラアシュレイのマグカップギフト ダブルハートの誕生石ギフト 香りも華やぐソープフラワーアレンジ 花言葉は「輝くばかりの美しさ」アマリリスのインテリアブーケ 飾れる、使える!母の日ギフト 他にもたくさん、プチ母の日ギフト 誕生石のフェアリープリンセス 私の教室は、手作りピックでアレンジに誕生石を入れることができます。 ガラスドームの中には、妖精のお姫様。 ティアラと妖精の杖に誕生石を入れました。 この写真は、私の誕生石のガーネットです。 ローラアシュレイのマグカップギフト こちら

                                                                      【作品ギャラリー】母の日に贈るフラワーアレンジ - 花のある暮らし ~Fairy's Garden~
                                                                    • 【くらしのこと】母の日でした - ちいさく、愛でる暮らし

                                                                      タイの母の日 8/12はタイの母の日 特に何か盛大にお祝いしたわけではないんだけど 初めて子からの贈り物. 何だか凄くすごーく嬉しかった^^ こんな小さな子が、自分を想って 何かつくってくれるなんて 「ママの日だって先生に教わって書いてきたんだよ」 と言う息子. 「ありがとう」と伝えました. とりあえず、子の作品って捨てられない. どんどん増えていきそうです.(笑)

                                                                        【くらしのこと】母の日でした - ちいさく、愛でる暮らし
                                                                      • 母の日ご飯第二弾お寿司。そして娘から私の推しいっぱいの手紙 : 半笑いの日々

                                                                        半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘と猫の半笑いの日々。 いっちゃんです。 昨日は母の日ご飯第一弾。 今日は母の日当日。 娘からお手紙をもらいました。 将来の夢はイラストレーターの娘が書いた手紙。 絵がたくさん描いてあって、楽しくて読み応えのある手紙でした。 私の推しをいっぱい描いてくれた! お手紙中でママ大好きと書いてくれているのが嬉しい。 良いところをいっぱい見つけてくれているのも凄い。 誰かの良いところをたくさん見つけられる、そんな大人になって欲しいよね。 今日の晩ご飯は義実家でお寿司。 食べに行くことも考えたが、家で食べるのがいいそうなのでテイクアウト。 昼から、ひーちゃんがくしゃみと鼻水でグズグズ。 迷ったが熱は無いので、風邪薬を飲ませる。 最寄りのくら寿司でテイクアウト予約していたので、取りに行ってそのまま義実家

                                                                          母の日ご飯第二弾お寿司。そして娘から私の推しいっぱいの手紙 : 半笑いの日々
                                                                        • 母の日 手作りスイーツ(*´▽`*) 2023年5月 - 単身赴任 自炊(^^♪

                                                                          2023年5月14日(日)は、母の日ですね。 そうそう母の日なんよー😅 真剣に作っていれば、必ず上達する! 失敗時の原因追及も大事だけど。 素人の私でも作れるか チャレンジなんよ。 では 作っていきまーす。 薄力粉60g グラニュー糖70g 牛乳20g バター15ℊ バターの値上がりにビックリ( ;∀;) たまごLサイズ 2個 グラニュー糖を入れまーす 電動ハンドミキサーで10分間混ぜます。 湯煎しながら、混ぜると早く仕上がるけど 湯銭しないで混ぜた方がスポンジケーキがおいしい😋 薄力粉を「ふるい」にかけます しっかり 念入りに混ぜます。 混ぜ終わり ここで、オーブンレンジ 余熱を開始です。 「天板??」みたいのを、レンジの中にいれます。 私が使っているオーブンレンジは、YAMAZEN(山善) メーカーによって焼き上がりが異なるかもです。 参考程度に 160℃ 28分で開始。 余熱が終

                                                                            母の日 手作りスイーツ(*´▽`*) 2023年5月 - 単身赴任 自炊(^^♪
                                                                          • お母さんと地球に感謝を込めて。今年の母の日は“エシカル”なお風呂グッズで決まり♪ - ゆるーく、やってみた。

                                                                            5月に入りましたね。みなさん、5月といえばどんなイベントがありますか? そう、母の日ですね。 母の日は日頃の感謝を込めて、何かプレゼントを渡すと思いますが、今年はぜひ「わたしたちの母」にも感謝を込めてみてはいかがでしょうか。 わたしたちの母とは? それはもちろん、地球ですよね。 いつもお世話になっているお母さん、そして地球に“ありがとう”を届けるプレゼント【お風呂編】を今日はご紹介します♪ 地球と人にやさしい“エシカル商品” 「エシカル」とは、英語で「倫理的な」という意味です。では、倫理的とはどういうことでしょう。よく言われているのは以下になります☟ 自然を搾取しない 環境汚染を極力抑えた工程での製造 動物を傷つけない 作り手さんの労働環境が整っている これらがよく言われてるエシカル商品の特徴になります。 自然や動物に優しい商品は「人にもやさしい」のが特徴。自分たちのためにもエシカルな商品

                                                                              お母さんと地球に感謝を込めて。今年の母の日は“エシカル”なお風呂グッズで決まり♪ - ゆるーく、やってみた。
                                                                            • 我が家の母の日 - マーケッター通信

                                                                              昨日の2020年5月10日(日)は母の日! 本当だったらお寿司屋さんでお祝いと思ったのですが、 自粛中のためお寿司屋さんを断念。 娘と相談してお母さんに何をプレゼントするか?作戦会議をしたところ、 娘が手作りの花をプレゼントしたい!と。 だからこっそりと手作りの花を作ることにしました! 完成したのがこちら。 ほぼ娘が一人で作りました手作りの花。 よくできていると思います(笑) もちろん手作りの花の中には娘からの手紙もあります。 早速、お母さんに渡したところ、とても喜んでいました。 良かった。良かった。 でもプレゼントはこれだけではありません。 娘と一緒にこっそりとプレゼント探しにいったところ、 やはりカーネーションをお母さんにプレゼントしたいという娘のリクエストに応えて こちらのカーネーションを購入。 娘の想いがあるカーネーションだから、お母さんも喜んでいました。 今年の母の日は娘が考えた

                                                                                我が家の母の日 - マーケッター通信
                                                                              • 少し早いような気もするが母の日の準備完了! - MAMESHIBA DIARY

                                                                                こんにちは! かほです! 毎年年始に、「今年やりたい100のこと」を決めてる私が、ひとつずつ達成して、報告していきます 日頃の感謝を伝えたいとか そういうことじゃなくてね 日頃の感謝を伝えたいとかそういうことじゃなくて コロナ時代と表現していいのかどうか分からないけれど、コロナと共に生活しなくちゃいけないようになって3年目の春。 これまでより母に会う時間が少なくなった。 私は比較的昔から好き勝手生きてきて、遊びに行って夜遅くまで帰らなかったり、就職で地元を離れたり、勝手にオーストラリアにワーホリに行ったり、とにかく実家にいる時間があまりなかった。 ものすごい反抗期もあったけど、とはいえなんやかんや実家は好きだった。 今思えば反抗期のくせに夕食を食べながらその日一日の報告をしたり、赤点だらけのテストを見せて豪快に笑ってくれたり、文句言いながらも習い事まで送り迎えしてくれる母と無くなった父には

                                                                                  少し早いような気もするが母の日の準備完了! - MAMESHIBA DIARY
                                                                                • 母の日プレゼント!実用的なアイテムで感謝を伝える! - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】

                                                                                  母の日のプレゼントを選ぶなら、実際に喜んで使ってもらえる実用的なものがいい! しかし、「タオルは家に沢山ある」「服も好みがありそう」「健康を考えるとお菓子もあげにくい」などなど・・・ 考え出すとなかなか決まらないことが多いもの。 そこで本記事では、年齢を重ねた母親だからこそ喜んでもらえるアイテムを、母親目線の筆者がご紹介いたします! 生姜ドリンク 質の良いパジャマ 皆で旅行! フラワーギフト アウトバストリートメント 高級ドライヤー 健康入浴剤 まとめ 生姜ドリンク 健康にも気を遣う年齢になるけど、子供には体調不良を見せないのが母親。 でも、実は体に少しずつガタが来ていて手足が冷えて血流が悪くなっていることって実際によくあることです。 母親の手先を触ってみて、ひんやり冷たいと感じた時には生姜ドリンクをプレゼントしてみましょう。 「自分の健康より子供の健康」と自分の健康食品は後回しになってい

                                                                                    母の日プレゼント!実用的なアイテムで感謝を伝える! - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】